D5000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:560g D5000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5000 レンズキットの価格比較
  • D5000 レンズキットの中古価格比較
  • D5000 レンズキットの買取価格
  • D5000 レンズキットのスペック・仕様
  • D5000 レンズキットの純正オプション
  • D5000 レンズキットのレビュー
  • D5000 レンズキットのクチコミ
  • D5000 レンズキットの画像・動画
  • D5000 レンズキットのピックアップリスト
  • D5000 レンズキットのオークション

D5000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月 1日

  • D5000 レンズキットの価格比較
  • D5000 レンズキットの中古価格比較
  • D5000 レンズキットの買取価格
  • D5000 レンズキットのスペック・仕様
  • D5000 レンズキットの純正オプション
  • D5000 レンズキットのレビュー
  • D5000 レンズキットのクチコミ
  • D5000 レンズキットの画像・動画
  • D5000 レンズキットのピックアップリスト
  • D5000 レンズキットのオークション

D5000 レンズキット のクチコミ掲示板

(11536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5000 レンズキットを新規書き込みD5000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 X3とD5000で迷っています。

2009/11/24 14:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

スレ主 茶鼠さん
クチコミ投稿数:2件

初デジタル一眼の購入を決意しました。
ですが、NICONのD5000とCANONのKissX3と迷っています。
いろいろな電気屋さんの店員さんに話を伺ってみたところ、意見は半々という感じでした。
写真を撮った後に取り込んで編集し、引き延ばしてプリントしたいのですが、
それだったらX3が良いと言う方と、編集次第でなんとかなる、という方がいて困っています。
プリントサイズは、A2以上は欲しいです。
店頭で試してみたところD5000の方がしっくりくるのですが、主な用途が引き延ばしのため、どちらにしたらいいか迷っています。
ご意見お願いします。

書込番号:10525413

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/11/24 15:32(1年以上前)

>プリントサイズは、A2以上は欲しいです。
A2 以上を 望まれている方が、このご質問はおかしいですね?
大きくプリント&印刷する時は、画素補完処理をします(ググッて見て下さい)。
また ご自分でプリントされる訳では無いですよね、お店に頼めばどの機種で撮ってもそれなりに大丈夫です。

しかし 確かに画素数は影響しますので、X3が良いかもですが、この位の画素数の差なら同じとも言えます。
Nikon D3X とかなら、また別ですが…

書込番号:10525540

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/11/24 16:14(1年以上前)

機種不明

追申
この画像は、Adobe Photoshop CS4 で、左右たったの 1250pix の画像を、印刷サイズ左右 50cmの指示をした直後の画面です。
普通、こんな極端な事はしませんが…

書込番号:10525660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/24 16:49(1年以上前)

どちらが適しているかと言えば画素数の多いX3でしょうが、「編集次第でなんとかなる」のも
当たっていると思います。

書込番号:10525772

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/11/24 18:40(1年以上前)

A2以上の画像を見る時にどの位離れて見るのでしょうか?

2〜30cm程しか離れないで見るのであれば画素数が多い方が良い様に思いますし、1〜2m離れて見るのであればどちらの機種でも良い様に思います。

書込番号:10526226

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2009/11/24 19:22(1年以上前)

A2以上に伸ばすなら、画素数が多いX3が有利になります。

メモリーを持参し、量販店で撮ってA2まで伸ばして比較されてはいかがでしょう?勿論、店員に了解を得て、同じ被写体、同一設定条件の元にですが!
私も、X3とD5000と迷い、量販店で撮って印刷までして貰いました。
L伴でしたので、比較にはなりませんでしたが、そんな差はありませんでしたよ!
て言うか、店員の腕が悪く、ボケボケで色合い、色の乗り具合しか確認できなかっです(>_<)
店員も腕が悪くてスミマセンと謝ってました。(*^m^*) ムフッ
私は、総合的に判断した結果、D5000にして大満足ですよ!
画質、ノイズ、グリップの握りやすさなど人それぞれですから、ご自分の目で確かめるのが一番です。

書込番号:10526425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/11/24 21:21(1年以上前)

確かに・・・
単純に解像度=引き伸ばし耐性は、画素数に依存するので。。。
画素数の多い機種が有利ではあります。

ただ・・・X3(1500万画素)とD5000(1200万画素)では、大差が無いので。。。
実用上では、有意な差は出ないと思います。
事実・・・実写画像での解像度では、全くその差を認識する事が出来ません。
また・・・引き伸ばし耐性(モザイクにならない大きさ)においても差は僅かと思って良いです。
正直いって・・・鑑賞距離が1メートル程度あるなら・・・600万画素でも十分鑑賞に耐えます(^^ゞ

なので・・・X3が良いという店員さんも正しいし。。。
編集次第でなんとかなる・・・という店員さんも正しいです♪

書込番号:10527065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/11/24 21:54(1年以上前)

縦または横の長さ方向画素数の比は1.1倍、印刷・クロップに殆ど影響しない範囲です。
画素数で判断する差とは思えません。

書込番号:10527308

ナイスクチコミ!1


スレ主 茶鼠さん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/25 00:01(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。
やっぱりどちらも大差はないみたいですね。
後で画質が悪くて気に入らない・・・
ってならないように、TYPE-RUさんに教えていただいた方法を試してみようと思います。
自分の中の許容範囲内の差であればD5000にします。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:10528369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/11/25 00:33(1年以上前)

うさらネットさんがおっしゃるように、解像感は縦もしくは横、または対角の画素数に比例しますから、画素数が2倍になっても解像感は1.4倍です。
また、多くの方が言うのは、画素数が同じでも解像感はフルサイズが高いです。
これは輝度情報、RGB情報がきちんと取れているかということと、レンズの解像度でしょう。
D5000がX3より劣るということはあまり考えられないですね。
それよりも、きちんと三脚を使う、画素補間(PSならバイキュービックを選択)、適切なアンシャープ、プリント精度が大切だと思います。
どこかでフローを間違うと解像感は悪化しますね。

書込番号:10528571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジカメからの買い替えです。

2009/11/24 00:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

スレ主 チマヨさん
クチコミ投稿数:4件

デジタル一眼レフデビューしたく、初心者なもので、アドバイスあれば宜しくお願いします。旅行好きで、今まではLUMIX FX-37を使用していました。遺跡や、自然の風景を撮っていました。見たまんまの色。。。独特の海の色や、古代の遺跡の重さみたいなものが、自分の思うように撮れていなくてガッカリしました。デジカメでは限界なんでしょうか?!そこで、デジタル一眼レフカメラの購入を考えています。昨日、一昨日とお店に行き、手に撮ってみたところ、D5000とオリンパスE-620で最終的に迷っています。液晶が動くというのが、とても魅力的で、いつも地べたに寝そべって、撮ったりしていたからです。風景が主な撮影目的と話したところ、オリンパスであれば、Wズームキットではなく、レンズキットと別に望遠レンズを買った方がいいとすすめられました。D5000のWズームはいかがですか?

書込番号:10523659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/11/24 01:42(1年以上前)

D5000のほうがセンサーサイズが大きいので
コンパクト機からの差がよりわかりやすいと思いますよ

センサーの面積でいいますとルミックスに比べて
ニコン場合約13倍 オリンパスですと約7倍ですね

この面積が大きくなればなるほど立体的な写真が撮影できます
ただしこの面積が大きくなる欠点としてはピントがシビアになります
(ピントの合う範囲が狭くなる)

D5000とセットレンズであればそんなに問題にはならないですけれど

書込番号:10523924

ナイスクチコミ!1


katekenさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/24 01:57(1年以上前)

当機種

私もここのスレで相談してD5000に決めました。約3ヶ月前にデビューして使用した感想、D5000WZOOMいいですよ! 標準レンズも使いやすくきれいに撮れますし、望遠も大活躍です。2つのレンズを使ってはじめてそれぞれのレンズの特性が理解できますし、別にマニアでもなく他を知らないのであれですが十分満足しています。何より色がいいです。個人的な感想ですが、あったかい感じ、じぶんもオリンパスのデジタルフィルターに惹かれ少し検討しましたが、店頭で比較するとなんか青いーて感じでちょっとと冷たい写真に感じました。もちろんあとで画像処理すればなんら問題ないとはおもいますが、ふつうにとった色がD5000はいい感じなんです。あとバリアングルは地面すれすれがはおもしろくなります。(へんてこ写真ですが添付しておきます)(ただし、オートフォーカスはおそいです、でも静止したもの風景なら問題ないとおもいます。当然ぶれやすいですが、なれればテクでカバーできるとおもいます。

書込番号:10523962

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/24 05:41(1年以上前)

>オリンパスであれば、Wズームキットではなく、レンズキットと別に望遠レンズを買った方がいいとすすめられました。

何故なんだろうね?
写りが特に素晴らしいという望遠ではありませんが、悪くもない。
軽量コンパクトだし、写りも含めて気に入られている方も多い。
ニコンのダブルズームの望遠と同様、望遠端は35mm換算で300mmとなるし

書込番号:10524177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/11/24 06:46(1年以上前)

D5000は高感度(暗所)画質も良くお奨めですが、
バリングルを活かした撮影ならPana G1がAFが速くお奨め。
高感度画質はD5000に負けます。
将来色々なレンズを楽しむならD5000の方が良いでしょう。

書込番号:10524229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/11/24 09:24(1年以上前)

>遺跡や、自然の風景を撮っていました。見たまんまの色。。。独特の海の色や、古代の遺跡の重さみたいなものが、自分の思うように撮れていなくてガッカリしました。デジカメでは限界なんでしょうか?!

或る意味、これはデジタルに限らず写真全般の抱える問題でもあります (^^)

何故なら、お書きになった『見たままの色』と云うモノ自体が、個人個人で異なる『千差万別』な実態の無いモノだからです (^^;
所謂、『見たままの色』と云うのは、その人の『記憶色』と云うモノのことで、例えば『紅葉したもみじの葉は赤い』とか、『桜の花はピンク色』とか云う『固定観念としての色』であり、この色味は『個々の人で違う色』を指している場合が殆どです
なので、カラーに依る写真は決して『真実の色を写すもの』ではなく、『撮り手の表したい色で撮ったもの』でしかないのです

例えば、ご自分が『これこそが見たままの色で撮れるカメラだ』と思われても、別の人にとっては『そんな色は決して見たままではない』と思われる可能性もあると云うことです (^^)


因に、私としてはコンパクトデジカメの発色も、個人的には決して悪くはないと思います (^^)
 
 

書込番号:10524483

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/24 09:49(1年以上前)

私もパナのFZシリーズを使ったことがありましたが、発色はくすんだ印象を受けました。
その点、ニコンのほうが鮮やか系と思います。オリンパスの色合いもとてもいいのですが、この先デジイチを長くお使いならニコンをお勧めします。

書込番号:10524547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/11/24 10:05(1年以上前)

  ・私はD200しか持っていませんが、D5000のWズームで綺麗に撮れると思います。

  ・自然に近い色合いというのはひとそれぞれなので、ご自分で見つけなければならない
   ところかと思いますが、「ホワイト・バランス」(WB)を現場の光に合わせて、
   こまめにマニュアルで(「ホワイト・バランス(WB)プリセットして」
   取得して撮れば自然に近いと思われる色合いが割と容易に得られると思います。

  ・気に入った、例えば、単焦点レンズなどを数年間の間に買い増していかれれば、
   ご自身に合った、さらにいい「色合い」、「立体感」などが、得られやすいかと
   思います。

  ・どこまでも、ご自身の納得するものをこれから捜し求めていかれるといいかと
   思います。ひとそれぞれかと思いますので。  

  ・初めてでは難しいかと思いますが、露出と、色合い、などは、HPの右下の方にある、
   雑感メモ枠のなかの「フォトメモ」の、No.24、No.26や、「露出」の「EV値とは」
   などの写真用語をご参考までに。 

書込番号:10524591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 火曜日写真 

2009/11/24 10:47(1年以上前)

チマヨさん こんにちは

>見たまんまの色。。。独特の海の色や、古代の遺跡の重さみたいなもの
難しい問題です、チマヨさんの望んでいるものがどの程度のものなのかによってはどんなカメラでもたいへなことだと思います。
でも、今よりはいくらか希望に近い写真がとれそうですし
D5000はとてもいいカメラでチマヨさんの撮影対象にもあっていると思います。

>レンズキットと別に望遠レンズを買った方がいいとすすめられました
その方はたぶんキットレンズだけでも大概間に合うので、望遠は後から必要にあわせて買っても良いという意味で言ったのではないでしょうか。

書込番号:10524714

ナイスクチコミ!0


スレ主 チマヨさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/24 16:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆様、アドバイスありがとうございます。ここ一ヶ月、初心者が一人で悩んでも、結論はでませんでした。早く、ここに投稿すべきでした。D5000もう一回お店に見に行ってきます!オリンパスのレンズの件ですが、風景を撮りたいと言ったところ、300mmのキットでない望遠レンズをすすめられました。
餃子定食さん、即返答ありがとうございました。輝峰さん、まずは写真用語、勉強します!katekenさん。3カ月前なんですね。私も頑張ります!
 
Lumixで撮った写真添付します。来月、同じ場所に行く予定なので、
デジタル一眼レフで撮って、比べてみる予定です!

書込番号:10525679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジイチ初購入です。

2009/11/19 09:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

スレ主 fumikonzouさん
クチコミ投稿数:53件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

キャノンX3と本機で迷っています。
それも他社製品と比べてここがいいという訳ではなく、
初心者なので、何を見ていいかわからず、ピンと浮かんだ2社から選びました。
主に室内&屋外で動く子供を撮りたいと思っています。
面白みが出てきたら、風景などにも挑戦したいです。

気に入った点は、
・液晶画面が回転できる
・動画が撮れる
・ライブビュー機能(キャノンは一部モードで制限あり)
などです。

実際使用されて、いい点&悪い点など聞かせていただければと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:10499175

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/19 10:50(1年以上前)

読んだかもしれませんが

>ASCII.jp:可変モニターは便利? ニコン「D5000」は買いか!?

http://ascii.jp/elem/000/000/413/413689/

書込番号:10499420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/19 10:58(1年以上前)

マルチポストっぽくなってますね。
(マルチポストとは、同じ内容のスレを複数の板に立てること。です。
一応削除対象になってます。)

ライブビューはCANONもNIKONも似たような物です。
ライブビューを重視(液晶を見ながら撮りたい)でしたら、
動画は録れませんが、
SONYのα330、380、550あたりもご覧になられてみては?
D5000ほどではありませんが液晶画面もバリアングルです(動きます)。

液晶を見ながらは、コンパクトタイプでもそうですが、真夏の晴天屋外などでは見え難い場合もありますが。

あと、ほとんどの一眼レフの動画機能は、ピントが撮影開始時の位置で固定されてしまいます。
被写体が近づいたり、遠ざかったりすると・・・・・・。


書込番号:10499444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/19 14:06(1年以上前)

ライブビューで室内での子供撮影できるAF速度があるかどうかがポイントかも?

書込番号:10500012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/11/19 15:38(1年以上前)

LVF/EVF(ライブビュー)で動きものとなればPana G1/GH1/GF1でしょう。
普通のファインダ撮影であればD5000/KX3が動きものには強いです。

D5000/KX3の選択はお店で良く触って、
シャッタの感触など気に入った方にすれば宜しいです。

書込番号:10500235

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumikonzouさん
クチコミ投稿数:53件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/19 17:10(1年以上前)

>マルチポストっぽくなってますね。
知りませんでした。申し訳ありませんでした。


Frank.Flanker さん
αyamaneko さん
じじかめ さん
うさらネットさん

有難うございます。
早速電気屋で触ってきましたが、
ライブビューは思っていたほど
重視しなくてもいいような気がしてきました。
ファインダーをのぞいて、シャッターを切るほうが
これぞ一眼レフという感じがして!

デジイチ初めてなので、いろいろ触っているうちに
どれがしっくり来ているのかわからなくなってきて
一旦帰宅しました。
一応、自分のSDに撮影させてもらって、PCで確認したら
何も考えずにシャッターを押しただけなのに
さすがに美しいですね。

現在キャノンのSX100を使っています。
オートだけでなく、いろんな撮影が楽しめるところが気に入って
購入しましたが、結局はダイヤルはほとんどオートで止まっています。

デジイチもダブルレンズを購入するほど、幅を広げられるか心配です。
レンズキットのレンズである程度カバーできるなら、
そちらから始めてみてもいいのでしょうか。
悩ましい限りです。

もうこんなにわからないことだらけの私には
直感でデザイン等で選んでもいいのかもしれませんね。

長文失礼しました。





書込番号:10500508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/19 17:22(1年以上前)

fumikonnzouさん、こんにちは。

自分もX3と迷った挙句、D5000DLKを買いました!
デジ一デビューでしたので、ここで皆さんが仰っ
ている事を参考にしながら、最後には実際にシャ
ッターを押してみたり構えてみたりして・・・。

今では毎日仕事から帰るとずっと触りっぱなしです(笑)

自分はD5000かって良かったと思っています。

書込番号:10500540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2009/11/19 18:12(1年以上前)

こんばんは。

D5000は上位機種のD90と変わらぬ画質です。
デジイチ初心者からハイアマチュア(サブ)まで使われてます。
顔認識やシーンモードもあり初心者でも戸惑わずに使えると思います。
バリアングルモニターを搭載している点を考えれば、]3よりお買い得感のある価格
かもしれませんね。

一方]3はデジイチ入門機としては、ほぼ死角なしですね。いいカメラです。
個人的にはD5000の丸っこい感じのデザインは女性向きで]3よりいいと思いますがw
あとはご自分でしっくりくる感じを選べばいいと思います。

書込番号:10500702

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumikonzouさん
クチコミ投稿数:53件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/19 19:24(1年以上前)

D5000のまーさん
☆バンビーノ☆さん 

有難うございます。
早く憧れのデジイチを手に
シャッターを切りまくりたいです!
明日も偵察に行ってきます。
とにかく、皆さんがおっしゃる
”手にしっくり”感じるものを見つけてきます。

書込番号:10500990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/20 07:51(1年以上前)

>ファインダーをのぞいて、シャッターを切るほうがこれぞ一眼レフという感じがして!

そのほうがレスポンスもいいです。
ホールディングも安定しますし。

ライブビューも使い道はそれなりにありますが。(撮り方が広がる。)
次に買い替え(買い増し)したくなる頃には、
ライブビューはどこのメーカーも同じ(SONY)レベルになっているかもしれません。

書込番号:10503609

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/20 08:59(1年以上前)

バリアングルライブビューについて色々と言われていますが。

三脚に固定し花の接写時などで大変便利に使っています。拡大表示をしての精密なピント合わせもライブビューならではですね。

手持ち撮影においても、首から提げたストラップをピンッと張ってカメラを固定させれば、ローアングルも撮りやすいですよ。

バリアングルライブビューで撮影の幅が広がることは間違いないことだと思います。

書込番号:10503739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/20 15:06(1年以上前)

バリアングルはどんどん採用してほしいです。
PC連結撮影で引きの取れない、あるいはノートPCを置くスペースが無いとき、欲しくなります^^

書込番号:10504604

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumikonzouさん
クチコミ投稿数:53件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/20 18:15(1年以上前)

αyamanekoさん
kyonkiさん
Modulation Transfer Functionさん

有難うございます。
今日も偵察に行ってきました。
もう気持ちは、ほぼD5000なので、
他の商品を触っても自分の手に馴染まないような(^^ゞ

バリアングル機能が付いていないものがあるお陰?で
このカメラに行きついたので、出来るだけ活用したいと思います。
って、もう購入したような気になってますが。

しかし、電気店などの販売価格は、
価格.comの価格とはかけ離れていますね。
やはり、初心者は身近なお店で購入した方がいいんでしょうね。


書込番号:10505227

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/20 18:23(1年以上前)

近くにカメラのキタムラがあれば覗いてみてください。
電気店よりは安いと思います。それにアフターもしっかりとしていますし、色々と相談にのってくれますよ。

書込番号:10505262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fumikonzouさん
クチコミ投稿数:53件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/20 20:18(1年以上前)

kyonkiさん

早速問い合わせてみたら、
本当にやすいですね!
下取りカメラ(何でもよし)5000円割引込みで、
79800円でした。
これでアフターフォローありなら、いいですよね!(^^)!

書込番号:10505721

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/20 20:50(1年以上前)

それは良かったです。

私の近所にはカメラのキタムラが3店舗ありますが、どこも信用できますよ。

書込番号:10505857

ナイスクチコミ!0


spgistさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/20 22:29(1年以上前)

キタムラなら,近くに競合店(コジマとかヤマダとかビックとかポイントで割り引いてるところ)があれば,
そのチラシを持っていけば対抗値引きで安くしてくれますよ。
それだけでなく,アフターとか今後いろんなものがほしくなってきたときにも,
キタムラの店員さんはちゃんと対応してくれると思います(自分も先日キタムラで購入しました)。

自分は個人ではD5000のダブルズームキットを所有していて,
職場で広報の係りをやっている関係でKiss X3のダブルズームを使っています。
どちらもそれぞれ良いカメラだと思います。
軽くて小さいいのはX3,ホールドしやすいのと質感がいいのはD5000かな,
と感じています。
あと,いろんな操作を直感的にやりやすいのもD5000だと思います。
マニュアルにしているときにスムーズに設定をかえられます。

お子さんの様子を撮影されたいということですが,
床に寝そべっている様子なんかを撮影するときには,
バリアングルモニターのおかげでいろいろ面白い構図を考えられると思いますよ。

私も両機種でだいぶ迷ったのですが,今は自分のD5000で撮影ライフを満喫してます。
早く買えば早く買うほど,楽しめる期間は長くなりますよ!!

書込番号:10506415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/21 10:22(1年以上前)

>早く買えば早く買うほど,楽しめる期間は長くなりますよ!!

まさにspgistさんのおっしゃる通りですね。



書込番号:10508202

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumikonzouさん
クチコミ投稿数:53件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/21 23:09(1年以上前)

いろいろと教えていただいて有難うございます。

本日無事、カメラのキタムラにて
ダブルズームキット購入しました。
結局付属品を入れると、かなり予算オーバーでしたが
親切なわかりやすい説明でキタムラで購入してよかったです。

只今充電中!(^^)!
記念すべき、一枚目は何にしようか楽しみです。

どうも有難うございました。

書込番号:10511472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:3件 PHOTOHITO 

2009/11/22 00:20(1年以上前)

こんばんは^^購入おめでとうございます。

自分のファーストショットは、PCのモニターの角っこです^^;;;。
とりあえずピントを、と思って軽くシャッターボタンに触れた瞬間「バシャ!」でした。
気合い、入りすぎてました。
その写真、削除しようか未だ迷い中です!

沢山、写真撮って下さい^^。

書込番号:10511947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:9件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/22 15:54(1年以上前)

fumikonzouさん、こんにちは。

D5000ご購入おめでとうございます。

よくマルチポストについては、厳しいご意見の方が
おられますが、fumikonzouさんのように素直な自分の
質問と、みんさんの丁寧な返答は、読んでいて気持ち
いいものですね。

fumikonzouさん、D5000はいろいろな撮影モードがあって、
なかなか楽しめますので、ゆっくりといじくってみてください。

ぜひファーストインプレッションなどをご投稿ください。

書込番号:10514771

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumikonzouさん
クチコミ投稿数:53件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/22 22:54(1年以上前)

フリーザさん

箱から出して、思わず頬ずりしてしまいました。
こんな気持ちにさせてくれるカメラって
すごいですね!
記念すべき1枚目は、是非残しておかれるべきだと思います。


色・鉛筆さん

本当に皆様の親切なご意見で
無事購入することが出来てうれしいです。
じっくり楽しみたいと思います。
まだ説明書とにらめっこですので、
もう少しわかってきたら投稿したいと思います。

有難うございました。

書込番号:10517037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 D5000を購入しましたが

2009/11/19 01:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ボディ

スレ主 bankichiさん
クチコミ投稿数:5件

すいません まったくの素人です

仕事がら植物の画像を撮影しないといけません。

すこし感じよく よくカフェや雑貨屋さんが お洒落に撮影されてます

あのように撮影するには どんなレンズがいりますか?

取り合えず 植物から10センチから50センチぐらいまでです

一応レンズキットのレンズはあります。

素人なので説明が下手でスイマセン。

書込番号:10498535

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/11/19 05:59(1年以上前)

必要なのはレンズじゃなく技術。
静物の撮り方などの書籍等が出てますからそれを参照するのが手っ取り早いでしょう。

書込番号:10498881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/19 07:33(1年以上前)

植物の撮影が10cmから50cmということなら、マクロ(マイクロ)レンズがいいと思います。
(50cmなら50mmF1.4GでもOKですが)


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511929.K0000063198.10503512029

書込番号:10498998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/11/19 07:34(1年以上前)

bankichiさん
おはようございまぁ〜す

必要な画角が得られる焦点域のレンズが良いのだと思いますが、レンズキットのレンズでは無理だったのでしょうか。
もっと広く撮りたければ広角を、バックをボケで処理したければF値の小さな明るいレンズが必要になると思いますが、一番大事なのはライティングでは無いかと思います。
対象の被写体のみならずバックや写り込む全ての物への配慮が必要かと思います。
コマーシャルフォトとかライティングの分野を調べられたら如何でしょうか。

書込番号:10499001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2009/11/19 08:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

標準レンズでマクロではありません。

マクロを使いましたが、マクロでなくても撮れます。

これもマクロの必要はない

マクロはこんな感じですが、実は左のトリミングです。

構図とかライティングは、おいおい習得されるとして、機材として必要なものは、
三脚、スピードライト(他の光でも可)があれば楽ですね。

マクロレンズといわれるレンズを”簡単に”言えば、被写体に近ずいてもフォーカスが
合い被写体が大きく撮れるレンズと考えても差し支え在りません。
マクロレンズを使わなくても、トリミングしたりすれば撮れますが高山植物など小さい
花などはマクロレンズは必要ですね。

背景をぼかしたり、遠近感を出すなどの方法は、「パースペクティブ 遠近感」でyahoo
などで検索してください。 
小物などの室内撮りの方法なども、「物撮り」で検索してみてください。
機材も目的に合わせて必要ですが、機材だけで撮れるってものでもないので、まずは色々
試してみる事です。


書込番号:10499078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/11/19 13:28(1年以上前)

皆さんがアドバイスしている様に…
カフェや雑貨屋さんのお洒落な写真というのは、特別なレンズやカメラは必要ありません♪

レンズキットのレンズで十分だし…コンデシでも工夫すれば撮れます。

重要な事は「撮影環境」の方で…(^^;
トーゼン、第一は被写体をお洒落にディスプレイする事ですよ(^^;
次がライティング…
単発なら窓から差し込む自然光を使うと雰囲気が出ますが…
一般的には、照明やストロボを使った方が演出はしやすいです(^^;

最後が構図やアングルです。
ココで始めて、特別なレンズやカメラが必要か?…と言う議論になります。

理想的な撮影環境の一つに、三脚の使用があります。

ご参考まで…

書込番号:10499894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ボディのオーナーD5000 ボディの満足度4 休止中 

2009/11/19 16:33(1年以上前)

初めは皆素人で初心者です。

光と背景の工夫、三脚必需です。
あとは条件を変えて数多く撮って、設定と仕上がりの感覚を習得。

書込番号:10500402

ナイスクチコミ!0


スレ主 bankichiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/20 17:48(1年以上前)

tarmoさん

何となくわかりました 早速本を購入してきて勉強してます。


じじかめさん

そうそう こんな感じの画像が希望です ありがとうございます。

購入するほうこうで考えます


ダイバスキ〜さん

コマーシャルフォトとかライティング調べてみます 

探す文言もわからなかったので助かりました。



高い機材ほどむずかしいさん

「パースペクティブ 遠近感」しっかり勉強してみます

ありがとうございます。


#4001さん 


早速 三脚勝ってきました 頑張ってみます。


うさらネットさん


よしっ 沢山色々試してみます ありがとうございます

書込番号:10505108

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

購入価格情報

2009/11/14 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 レンズキット

クチコミ投稿数:27件

素人なのですが、購入を決断しました。
最近購入された方の購入価格を参考にさせて頂きたいので、教えて頂けないでしょうか?

また「こんな値段でみたよ」と言う情報でも結構です。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:10476976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/15 14:53(1年以上前)

どの地域かも書込んだほうがいいと思います。

書込番号:10480188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/11/15 18:06(1年以上前)

我慢出来ずに購入してしまいました・・・。
兵庫県なんですが、Wズームキットを90000円のポイント30%で購入しました。
おまけでカメラバックとクリーンキットもつけてもらいました。
今後購入される方の参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:10481018

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 レンズキットの満足度5

2009/11/15 18:14(1年以上前)

購入おめでとうございます。

>90000円のポイント30%で購入しました

や、安い!
私のボディのみより安い。

書込番号:10481046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/11/15 19:10(1年以上前)

破格の値段ですね!

どちらのお店で購入されたのですか??

私も購入を決め、あちこち値段チェックをして回っています。
今日はカメラのキタムラへ行ってきたのですが、表示されている店頭価格はホームページの特別価格よりも高かったので、今日は購入するのを断念しました。ちなみにスタッフの人に直接値段を聞きたかったのですが、スタッフの人の数が少なく、逆にお客さんがたくさんで、聞けずじまいでした。

早く購入したくてうずうずしているのですが、ボーナスシーズンも間もなくなので、もう少し待てば安くなるかなぁなんて思って、なんとか踏みとどまりました。っが、心の中はいつも葛藤です(笑)

ご教示願います!

書込番号:10481345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/15 22:10(1年以上前)

すごく安いですね。

ご購入おめでとうございます。

¥90000のポイント30%なら、実質¥63000ではないですか。。。。
しかも、ポイント残¥27000もあるのなら、Nikon35mmの短焦点も購入可能ですね。
さらに、キャッシュバック¥10000あるので、ホンとに羨ましい限りの価格だと思います。
本当にいい買い物をされましたね。

その価格なら、私も、もう一台欲しい位です。。。(←とは言うものの、お金がない。。。。)

書込番号:10482397

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2009/11/15 23:47(1年以上前)

90000円で30%ポイントですか!? それは安いです!!! しかし購入時には9万円払わないといけないですもんね…手持ちがない場合、ポイントよりも現金値引きでそうして欲しいけどそうは問屋が卸さないですもんね。

レンズキットを最近チェックしてますが6万円になったときがありました。実際には6万円を少し切るまで下がったようですが…この時ポチりそうになりましたが、年末に安くなるかもと踏み留まりました。しかし今すぐ欲しい病が…
今度6万になったらポチろうと思っていたのですがダブルズームキットの価格でこんなんが出てきたらキャッシュバックのことも考えると悩み増大です(>_<)

さて何処のお店で購入されたのでしょう???

書込番号:10483118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/16 08:21(1年以上前)

ボーナスシーズンもう少し待てば安くなる、年末に安くなる、>

ボーナスシーズンと年末、キャッシュバックへの駆け込みから品薄になり、値段が下がりにくい・・・ということがあるかもしれません。

いったん6万円を切ることがありましたがまた上がりましたね。Kiss X3の価格とにらめっこをしているように見えます。

価格.comの値段とは別にヤマダなどの新規開店時にメーカーとのタイアップがありドドッと下がることがあるようです。

書込番号:10484096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/11/16 19:20(1年以上前)

購入は神戸のLABIになります。
D5000ダブルズームキット:75000円位(価格comの値段参照)
LUMIX DMC−FX60:22000円位(価格comの値段参照)
の2つを購入を決めて、予算90000円位で購入できれば・・・
と考えて店に向かいました。
非常に親切な店員さんで色々と説明して頂き、納得したので
私:「値段交渉したいんですけど・・・予算が8万しかないんですが。。。」
店員さん:「えっ8、8万ですか・・・んーーーー」
(説明していた時とは違いものすごい渋い顔)
店員さん:「ちょっとお待ちください」スタスタ←小走りで奥へ

この間で購入予算9万を8万と言い間違えたことに気がついた私。
まぁー無理だろうなぁ。。。
でも言っちゃったから9万より少しでも安くなればラッキーかな?位で待っていると。

店員さん:「ポイントになっちゃいますがこれでどうでしょうか?」

D5000ダブルズームキット:90000円のポイント30%
LUMIX DMC−FX60:26000円のポイント30%

私:「ありがとうございます!!」
  「ちなみにケースとかって・・・」
店員さん:「お付けいたします」
私:「アザース」

といった感じで決定した次第です。
デジタル一眼レフ初購入でしたので、カメラの価値も理解出来てないですが、
皆さんに安いと言って頂けたので、良い買い物だったんだとようやく認識できてきました。
カメラを買った喜びより、安く買えた事に満足して今はお腹一杯な感じです。
この情報で今後購入される方が安く買えれば幸いです。

書込番号:10486238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/16 19:46(1年以上前)

★Fantasista★さん、早速に有益な情報をありがとうございました!
大変参考になりました!!!

書込番号:10486382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/18 21:40(1年以上前)

私も待ちきれずついに購入しましたので、ご参考までに情報提供します。

購入店:ヨドバシカメラ梅田店

店頭の表示価格より安くならないか聞いたところ、
74,000円の13%ポイント還元にしてくれました。 なので実質は、64,380円でした。
+SDHCカード 4G(Lexar)をつけてくれました。
(箱にはNikonサービス品と書いてあるシールが貼られていました。)

さらに古いデジカメを5,000円で下取りしてもらいました。 ので、59,380円です。

13%(9,620円)のポイントは、うち5%は保証の延長に、残りは、レンズプロテクト、
カメラバック、D5000の使い方の本を買って、すべて使い切りました!

あとは、キャッシュバック5,000円があるので、最終的には54,380円になると思います。

とりあえず、良い買い物ができたかなと思います。ご参考まで。


書込番号:10496985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/11/19 01:43(1年以上前)

既に所有していて、通りすがりにちらりと見ただけの正確な情報でなくて恐縮ですが・・。

池袋にあるヤマダで、レンズキットがポイント換算で58,000円台(11/18夜時点)でした。
9月末に、ポイント換算64,000円で価格.comの最安値より安かったぐらいなのに、随分お安くなったなと思います^^

書込番号:10498627

ナイスクチコミ!0


Red Crossさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/19 17:52(1年以上前)

レンズも買い頃かもしれませんよ。
ニッコールレンズ 5000万本キャッシュバックキャンペーン
2009/11/20〜2010/02/14
http://www.nikon-image.com/jpn/event/campaign/lens_cashback/

書込番号:10500621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

パンケーキレンズ

2009/11/17 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:169件

性格の違うものだとわかっていますが、パナのGF1と迷っています。
携帯性を重視して、D5000にパンケーキを合わせるのは、この機種の良さを生かしてない考えでしょうか。
GF1の20mm 1.7Fに相当するレンズはあるのでしょうか。
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gでしょうか。
おかしな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:10489593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/17 10:50(1年以上前)

>この機種の良さを生かしてない考えでしょうか。
そんな事は無いと思います。
普通のデジ一ボディにパンケーキの組み合わせもトレンディだと思います。

35mm F1.8Gがいいと思いますが、他に明るいレンズならシグマの30mmF1.4があります。
パンケーキではありませんが・・・。

ニコン板で誠に恐縮ですが、ペンタK−xに40mmF2.8と言うのもちょっと覗いて見て下さい。

書込番号:10489776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/11/17 10:56(1年以上前)

ニコン用でパンケーキというのはこれです。

http://kakaku.com/item/10501211891/
フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical (ニコンAi-S)

オートフォーカスしない(そもそもついていない)ですが、露出計は動きます。
たいへん評判のいいレンズで、画質も最高レベル。
接写用のクローズアップレンズもついていて、お買い得です。

書込番号:10489788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/11/17 11:07(1年以上前)

やはりニコンのパンケーキといえば、これ!

Ai Nikkor 45mm F2.8P
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/mf/ai_45mmf28p.htm

新品では売っていませんが。。。

書込番号:10489829

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/17 11:59(1年以上前)

AFで使える、販売しているなど考慮すると現実的にはパンケーキの代わりとして使えそうなのは花とオジさんの言われる35mmF1.8Gしかないでしょうね
シグマの30mmF1.4は大きすぎると思います。

書込番号:10489999

ナイスクチコミ!1


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2009/11/17 12:39(1年以上前)

携帯性を重視しても中望遠の画角になってしまっては使い難くありませんか?
(フルサイズ用のパンケーキ)

やや厚みはありますが、Cosina20/3.5
http://kakaku.com/item/K0000021598/
D5000ですと適度な広角になります。
AFは使えませんが、AEは使えます。

他にはこんな商品もあります。
PCレンズ・イン・ア・キャップ
http://www.ginichi.com/product_info.php/products_id/3878
CPUが無いのでD5000だとマニュアル露出になります。

書込番号:10490154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/11/17 12:44(1年以上前)

沼の住人さん推奨
Ai Nikkor 45mm F2.8P 欲しい一本です。テッサーの良さが分かる方にお奨め。

実用では35mm F1.8Gです。切れ味最高・コンパクト。

D5000にコンパクトなレンズ、良いではないですか。GF1よりは写真が撮りやすいでしょう。
GF1はベテラン用サブ機の一面が強いです。使い間違えると高価コンデジです。

書込番号:10490169

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/17 13:39(1年以上前)

>パンケーキ

今、はやりですが‥‥‥
ファッションならGF1でしょう。しっかりとした写真を撮りたいのならD5000でしょう。

書込番号:10490363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/11/17 14:05(1年以上前)

ニコンユーザでもあるのであまりD5000板で出したい話題ではないですが。

もともと、多数のパンケーキレンズがあったのはPENTAXなんですが。。。

FA31ミリリミテッド
FA43ミリリミテッド
DA15ミリリミテッド
DA21ミリリミテッド
DA35ミリリミテッド
DA40ミリリミテッド
DA70ミリリミテッド

と現役のパンケーキレンズが豊富です。

K−xを一応あげておきます。


ニコンの45ミリも持ってますよ。(^.^)

ちょっとお散歩カメラにはD5000は大きいかな。D3000やD40の方がニーズには合っているように思います。

書込番号:10490440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/11/17 16:45(1年以上前)

ニコンの場合…実質的にパンケーキレンズは無い…と回答した方が良いでしょうね(^^;

オートフォーカスの出来ない、マニアックなレンズですから。

35oF1.8Gは…パンケーキとは言い難いでしょう♪

書込番号:10490901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/11/17 19:32(1年以上前)

こんばんは
パナのGF1パンケーキキットの現行価格水準を考えますと、
写りのよさを考えるととても買い得だと思います。
(G20mmF1.7を単品で買った者なので、なおさら)

キット、携帯性では他のデジタル一眼レフに比し抜群にいいですね。
やはり、AFの可能なものが使いやすいでしょう。

書込番号:10491555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/17 19:39(1年以上前)

パナのGF1パンケーキキットが約65000円(ここの最安値)。

これをお買い得と思うかどうかは人それぞれですが、私はD5000WZK(75000円)のほうが遥かにお買い得に感じます。

書込番号:10491589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2009/11/18 21:07(1年以上前)

ニコンのレンズだけでなく、ペンタックスのことも知る事ができました。私には一眼レフはまだ使いこなせないと思うので、携帯性を重視してGF1になると思います。どうもありがとうございました。

書込番号:10496751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5000 レンズキットを新規書き込みD5000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5000 レンズキット
ニコン

D5000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月 1日

D5000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング