D5000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:560g D5000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5000 レンズキットの価格比較
  • D5000 レンズキットの中古価格比較
  • D5000 レンズキットの買取価格
  • D5000 レンズキットのスペック・仕様
  • D5000 レンズキットの純正オプション
  • D5000 レンズキットのレビュー
  • D5000 レンズキットのクチコミ
  • D5000 レンズキットの画像・動画
  • D5000 レンズキットのピックアップリスト
  • D5000 レンズキットのオークション

D5000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月 1日

  • D5000 レンズキットの価格比較
  • D5000 レンズキットの中古価格比較
  • D5000 レンズキットの買取価格
  • D5000 レンズキットのスペック・仕様
  • D5000 レンズキットの純正オプション
  • D5000 レンズキットのレビュー
  • D5000 レンズキットのクチコミ
  • D5000 レンズキットの画像・動画
  • D5000 レンズキットのピックアップリスト
  • D5000 レンズキットのオークション

D5000 レンズキット のクチコミ掲示板

(11536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5000 レンズキットを新規書き込みD5000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

X3とD5000について

2009/09/13 00:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

1眼デジカメの初心者です。只今、X3とD5000で購入を迷っています。目的は子供の運動会と野球の写真を撮ることです。また、動画使用時の比較も教えていただけたら助かります。
その他、記録媒体であるSDカードがパナソニックのブルーレイデスクとの互換性に問題はないでしょうか。すみませんが、教えて下さい。

書込番号:10143971

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/13 01:37(1年以上前)

こんばんは
価格も 同じぐらいだし悩みますね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000030210.K0000027414

レンズ制限の無い、X3 を買いたくなりました(^^
機種名を 隠して、人気度から下で比較して見て気に行った方を基準にして、
お店でシャッター音の好き嫌い、手になじむ感じとかで最終的に決めるのが良いです。
レンズに 関しては、ニコンは(対応レンズを)準備してくれています。
写りの 好みに付いては、色々検索して見て下さい。

書込番号:10144276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/13 01:53(1年以上前)

まずSDカードですが、D5000もブルーレイDIGAも同じくSDHCなので、基本的に互換性には問題ありません。
カードと機械の相性というのは稀にありますので、あまり安いSDを使わないようにした方が無難です。

本題ですが、
この前プリントのお店で、1500万画素超の画像を沢山プリントしたのですが、ものすごく時間が掛かりました。
これにはとても考えさせられました。
1500万画素は正直言って馬鹿らしすぎますよ。
一般用途では600万画素でも充分なのですが、1200万画素が限度でしょう。画素数が多いメリットは殆どありません。

なのでD5000が断然お勧めです。
機能面では同等です。
画素数の少ないD5000は高感度でも有利になりますので、曇天でも遠慮なくISOを上げて速いシャッタースピードが切れて、
失敗も少なくできます。
運動会や野球を撮るに文句なしの性能です。

書込番号:10144337

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/13 09:04(1年以上前)

>SDカードがパナソニックのブルーレイデスクで‥

これは、当該ブルーレイディスク板でたずねられるか、パナソニックに問い合わせしたほうがいいと思います。

書込番号:10145131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/13 12:40(1年以上前)

>動画使用時の比較

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090408/1025317/

動画もある程度撮りたいのであればGH1。
きちんと動画を撮りたいのであればビデオカメラ。

お薦めは、デジイチ+ビデオカメラですね。
荷物になりますが、しっかり思い出を残せるでしょう。

書込番号:10145976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/13 23:12(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。迷いに迷ったあげく、X3nに決めました。
@.ピントの早さ
A.ムービーメーカーでもあるため
B.望遠レンズが250mmであったため
シャッター音と液晶が動く点でD5000も良かったのですが・・・。
また、動画の再生はSDカードを直接テレビに挿入しても再生できないようです。(静止は問題ないようです。また、直接コードを繋ぐと見れるそうです。)やはりブルーレイデスクへの保存はPCでの作業のようです。
購入して試します。

書込番号:10149371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパスE520から買換え検討中

2009/09/07 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

スレ主 kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5


D5000のコンパクトさと価格がこなれてきた事で買換えを検討しておりますが、気になる点がいくつか有り諸兄のアドバイスお願い致します。

買換え理由
1、動画機能が欲しい
2、やはりNikon、見栄えが良い

気になる点
1、E520は軽量なので標準ズームであれば片手撮りで問題ないがD5000では?
ペット(犬)連れが多いので、片手でリードを持つ為、片手撮りするケースが多い
2、動画機能
  電機メーカー系の方がコンデジ含め動画機能優れているのは判るのですが、犬や鉄道の動画を30秒から2分程度スナップ的に撮るのに大きな支障が有るか?

写真を真剣に撮られる方からすれば邪道かも知れませんが宜しくお願い致します。

書込番号:10114004

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/07 11:26(1年以上前)

こんにちは
オリからニコンへ替えますと、バックのボケはしやすくなりますね(素子の大きさの違いから)。

書込番号:10114047

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/09/07 12:12(1年以上前)

動画に力点であればLumix GH1、静止画力点であればD5000で良いでしょう。
対E-520のD5000のメリットは、
APS-C且つD90/D300S系CMosセンサで高感度画質が良い。
ISOで二段分稼げますから、今まで諦めていた状況下でも撮れます。
片手撮りもISOを上げてE-520より1/4のS.S.でいけますから打率は上がるでしょう。

書込番号:10114226

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/09/07 13:39(1年以上前)

やはりNikon、見栄えが良い だけなら

Lumix GH1が良いのでは??

書込番号:10114560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/07 14:00(1年以上前)

> 2、やはりNikon、見栄えが良い

この理由は全然アリです。(笑)

動画に関してはコンデジが圧倒的に有利ですね。大型素子は動画に向きません。ピントの範囲も狭いので。
増してやD5000は撮影中のAFが効きませんので、犬なら寝ている時、電車は止まっていれば撮れます。
しかし止まってる相手を動画で撮ってどうする!と私はD5000にツッコミたい。(笑)
動画を視野に入れずに片手撮りならD3000の方が良さそうです。でもすべて中間を取って、PanaのGH1が妥当かも知れません。

書込番号:10114619

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/07 14:52(1年以上前)

片手撮りはどの機種でもぶれやすく難しいかと。

動画についてはD5000ではAFできません。

比較的にコンパクトで動画機能が優れているGH1を推奨。

書込番号:10114801

ナイスクチコミ!2


スレ主 kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/07 17:33(1年以上前)

皆様早速の貴重なアドバイスありがとうございます。

>里いもさん,うさらネットさん

静止画の良さを評価しないのはNikonさんやD5000に失礼ですよね、本来の良さはそこにあるのに。

>うさらネットさん、hiderimaさん、とおりっぐさん、kyonkiさん

Lumix GH1はスルーしていましたが、拘りさえなくせば私の用途に最も合っているのかもしれません、改めて検討対象に入れてみます。

動画機能に絞った場合はD5000はみなさんも言われるように中途半端かもしれませんね。
Nikonに拘るのであれば、D5000+動画に強いコンデジという選択も有りかなとも考えたりしています。
合理的には現状E520+動画コンデジというのが経済的なのですが、デザイン・イメージ的に物欲をそそられる機種が有りません、2ヶ月ほど前、物欲本能にだけ従ってGR DIGITALU買って失敗しましたが(泣)GR DIGITALUが悪いのではなく私の用途に合わないという意味で。

余談ですが、本日新宿に行きましたら、ヨドバシカメラ館でWKitが104,800+ポイント15%となっていました、ビッグや他のヨドバシでは119,800円+P10%。
通販安値には及びませんがさらなる値下がりの予兆か?

書込番号:10115383

ナイスクチコミ!0


p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2009/09/11 17:40(1年以上前)

>1、動画機能が欲しい
>2、やはりNikon、見栄えが良い


動画が必要ならばコンテジでよいのでは。

見栄えは写真を真剣に撮るなら関係ないです。
E−520をもっと使い倒したらどうですか。
買い換えても結局は次の機種が目移りしますよ。

書込番号:10135838

ナイスクチコミ!2


スレ主 kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/11 19:13(1年以上前)

p_q千恵さん適切なアドバイスありがとうございます。

理性的に考えればすべておっしゃるとおりです。
E520その前はE510は私を写真の世界に引き戻してくれた良いカメラだと思います、軽量な為持ち出す機会、撮る機会を増やしてくれました。

>買い換えても結局は次の機種が目移りしますよ。
まさしく、私の病気(笑

皆様から多数、適切なアドバイスいただき、理性で踏みとどまろうとしましたが、気になっていた動画について銀座のNikonショールールで試させて頂き、優れているとは言えませんが許容範囲と思い昨日ポチってしまいました。

当初購入予定のアマゾン(83,000円台)は買う段では在庫切れになってしまい、アマゾンの取り寄せは悪名高いので、別なところ探しZOAの通販で82,000円台で購入(引渡しは明日店頭渡し)

13日の百里基地航空祭で初撮り予定なのでレビューさせて頂きます。

結果、皆様のアドバイスに従った形にはなりませんでしたが、適切かつご親切なアドバイスありがとうございました。

書込番号:10136194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/11 22:39(1年以上前)

kgbjapanさん、ご購入おめでとうございます。

> 結果、皆様のアドバイスに従った形にはなりませんでしたが、

いえいえ、納得して買われたのであればそれに越したことはありません。
アドバイスに従って欲しいのでは無く、納得した買い物をして欲しい訳ですから。

私もD5000ユーザーですが、納得された上で仲間が増えるというのは一番嬉しい結果です。
航空祭の作品楽しみにしております。(笑)

ご購入された上で言いたかったことをもう一点。
サブにはコンデジのCyberShot HX1がお勧めです。静止画機の中では動画最高峰です。

書込番号:10137354

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/11 23:37(1年以上前)

とおりっぐさん

>いえいえ、納得して買われたのであればそれに越したことはありません。

ありがとうございます、皆様のアドバイス踏まえ長短納得の上購入に踏み切りました。
本来のカメラ性能は文句ない性能でないかと思いますので、到着しましたらいろいろと試したいと思います、今後ともお仲間として宜しくお願いします。

>サブにはコンデジのCyberShot HX1がお勧めです。

カメラはカメラメーカーという拘りがありましたが、今回の件で見ていると動画に関しては電機メーカーの方が優れていますね、お勧めのHX1も試し撮りしてみたいと思います。

書込番号:10137731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 twitter 

2009/09/12 16:29(1年以上前)

kgbjapanさん。
私もオリンパスE-510を所有しており、同じような境遇でD5000を検討しているものです。
そして、明日の百里基地航空祭までは購入しようかな?と考えていましたが、とりあえずE-510で撮ってみて、やっぱり新機種だ!と感じたらこのキャッシュバックキャンペーン中には購入したいと考えています。
これから、子供たちの運動会や紅葉などイベント多いですからね。
明日は天気が良いようなので、いい写真いっぱい撮りましょう(^^)/。

書込番号:10141179

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/12 18:14(1年以上前)

きくりんぐさん

今、受け取ってきて弄っている最中ですが、明日の百里基地航空祭楽しみですね。

当時E510だったと思いますが、入間基地航空祭で飛行中航空機を40-150(80-300換算)で楽に撮れたときは、その昔フィルム1眼200mm程度で苦労した事を考えると感激でした。

室内で標準ズーム撮っている限りは、大きさの問題は予想ほど感じませんが、望遠ズーム使った場合どうか?明日確認して報告します。

書込番号:10141666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

D5000レンズキットかD90か。

2009/09/09 08:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 レンズキット

スレ主 青空。さん
クチコミ投稿数:18件

こんにちは。

AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G のレンズを使いたくて、ニコンのデジタル一眼を購入しようと検討しています。

そこで、考えているのが

1: D90ボディ + 35mm F1.8G  
2: D5000レンズキット + 35mm F1.8G  + スピードライトSB−400 

です。
どちらも価格コムの最安値で約105,000円です。

お店で両機種触ってきましたが、
D90は少し大きいかな?とは感じたものの、グリップの安定感は気に入っています。
D5000は軽めで持ち運びも楽そうです。

ちなみに・・・スピードライトSB−400 は天井バウンスはできますでしょうか?
もしできないならいりません。

本当ならD90 の 18-105G VR レンズキットと35mm F1.8G  としたいところですが、
予算的に・・・

今持っているのはオリンパスのE−510+ 14-54mm F2.8-3.5 と 使っていないキットレンズ14−42です。
(ダブルズームキットを購入し、望遠側のレンズは手放しました。)

今回できれば10万円でおさめたいので、オリンパス14−42は資金調達のため手放します。

オリンパスをすべてを手放すということも検討中です。


撮影場所は室内が多く(8割室内)、小型犬をよく撮ります。
プリントすることはあまりなく、JPEG撮影がほとんどです。
(ブログなどに載せる写真撮影が主になります)

どちらがお勧めか・・・・・
みなさんのご意見をお聞かせください!


書込番号:10124153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D5000 レンズキットのオーナーD5000 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/09/09 09:05(1年以上前)

バリアングル不要であれば絶対にD90。

1.E-510使用ということで入門者ではありませんから、中級機のD90。
2.ファインダが明るく大きく見易い。
3.AFモータなしのレンズが使えますので、レンズ専業の中古出物が使えます。
4.背面LCDが3" 920kpixでレビュー/LVが見易い。

その他、上面LCDもあり機能的に上です。

書込番号:10124207

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 レンズキットの満足度5

2009/09/09 09:05(1年以上前)

青空。さんのようなデジイチ経験者で大口径単焦点で薄いピンを楽しみたいのなら、ファインダーの見やすいD90がよろしいかと思います。

D5000を使っていますが、ファインダー以外の機能や画質は概ね満足しています。

書込番号:10124208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/09 09:16(1年以上前)

私がほしいのはD90

書込番号:10124236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/09/09 09:20(1年以上前)

レンズキットはお買得なので、「オリンパスをすべてを手放してD90 の 18-105G VR レンズキットと35mm F1.8G」
がベストかと考えますが、オリの売却は14-54mm 以外はあまり期待できないかと・・・。
D5000レンズキットは今5000円のキャッシュバックをやっていますね〜。
迷うところです。

SB-400はバウンスは出来ますが光量が元々小さいのでバウンス主体で使われるのなら、
SB−600以上の方が良いと思います。  

書込番号:10124246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2009/09/09 10:33(1年以上前)

こんにちは。

動きのあるシーンを撮らないならD5000。
(理由:バリアングル液晶はやっぱり便利。ドッグカフェ等で床に這わなくてすむ。)
動きも撮るならD90。
(理由:D90はレリーズ優先設定ができるから。)


>スピードライトSB−400 は天井バウンスはできますでしょうか?

横構図ならできますが、縦構図ではできません。
ワン撮影は縦構図が結構多いのでSB-600以上の機種をオススメします。
因みにD90+SB-600の組み合わせであれば、リモート発光も可能です。

ご参考になれば。

書込番号:10124446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/09 11:41(1年以上前)

D90!

書込番号:10124648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/09 14:03(1年以上前)

D90にされた方が何かといいと思います。

また、SB-400はバウンス撮影をするのには余りお勧めの機種ではありません(縦位置だと壁バウンスしか出来なくなる)。SB-600以上の機種がいいと思います。

また、3518Gの他に明るい大口径標準ズームレンズもあると色々と便利かもしれませんね。
廉価版だとシグマの18-50F2.8DC HSM MACROとか。


でも、一番安く上げる方法はオリンパスのストロボを買うことだと思っています。
・・・3518Gをそれだけ使いたいのでしたら何とも言いませんが。
オリンパスのカメラは手元に残しておいた方がいいかもしれません。

書込番号:10125114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/09 14:39(1年以上前)

D90とD5000。
画質は全く変わりませんね。
インドアならD90、アウトドアならD5000が、より利点を生かせるでしょう。

書込番号:10125231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/09 17:12(1年以上前)

背景をぼかして作品的に撮りたいなら、35mmF1.8Gだけで良いので1ですかね。
アクティブに色んなシーンを撮りたいなら、足だけでは必ず限界があるのでズーム付きの2ですね。

まぁ、軽くて中級機並みの性能をもつD5000はオススメです。
スピードライトは私もSB-600に一票。D90頑張るよりSB-600頑張ったほうが良いです。

書込番号:10125732

ナイスクチコミ!1


スレ主 青空。さん
クチコミ投稿数:18件

2009/09/09 17:38(1年以上前)

みなさま、コメントありがとうございます!

やはりD90をオススメされるご意見が多いですね〜。


◆うさらネットさん◆
バリアングルはあまり使わないような気がしています。
シャキシャキ動いてくれなそうですし、ワンコの寝顔くらいしか使えなそうな・・・
私、E−510は持っていますが、初心者みたいなものです^^;
使いこなせてないと思いますし・・・
だからD5000でもいいかな?と思っていました。

◆kyonkiさん◆
D90のほうがファインダーが見やすいのですね。
でもD5000ではそれ以外では満足されているようで・・・
E−510も見やすいものではないと言われて購入しましたが慣れてしまったのかさほど気になっていませんのでD5000でも気にならないような気がします。

◆ごゑにゃんさん◆
そうなんです。
キャッシュバックもポイント高いです。
D90もやってくれればいいのにと思います。
スピードライトは使用したことがないのでイメージがつかめませんが
SBー400では光量が少ないのですか・・・
安くていなと思ったのですが、残念です。

◆海人777さん◆
>動きのあるシーンを撮らないならD5000。
>(理由:バリアングル液晶はやっぱり便利。ドッグカフェ等で床に這わなくてすむ。)
>動きも撮るならD90。
>(理由:D90はレリーズ優先設定ができるから。)
う〜ん。。。
やはりワンコなので動きはありますよね。
D5000でも連射はD90に近いものがありそうなのでワンコ撮影に向いているかなと思っていました。

◆ridinghorseさん◆
オリンパスのストロボを買うのが確かに安上がりですね。
でも35mm F1.8Gを使いたいのでニコン機は購入します!

◆LUM☆LIMEさん◆
>D90とD5000。
>画質は全く変わりませんね。
>インドアならD90、アウトドアならD5000が、より利点を生かせるでしょう。
画質は変わらないけど、インドアならD90、アウトドアならD5000というのはどのような点からでしょうか?
それぞれの長所短所が知りたいのですが・・・

◆とおりっぐさん◆
>背景をぼかして作品的に撮りたいなら、35mmF1.8Gだけで良いので1ですかね。
>アクティブに色んなシーンを撮りたいなら、足だけでは必ず限界があるのでズーム付きの2>ですね。

はいその通りで、背景をぼかした写真を撮りたいと思っています。
ワンコを引き立たせるような写真を。
最初はキヤノンのX3に3520とか安い5018(室内ではちょっと長すぎますが)とかも考えたのですが、
キヤノン機を触ったら、シャッターボタンに位置に違和感があり、ボディの見た目など総合的にニコンのほうが好みだったので3518のレンズと合わせてどれを購入しようか悩んでいます。

>まぁ、軽くて中級機並みの性能をもつD5000はオススメです。
>スピードライトは私もSB-600に一票。D90頑張るよりSB-600頑張ったほうが良いです。

なるほど。。。
あまりスピードライトのことは意識していなかったので勉強になります。

書込番号:10125834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/09 18:18(1年以上前)

青空。さん

D90
ファインダーが明るく広いため暗めの室内でも使いやすい
MFでのピントも掴みやすい

D5000
D90より軽量、サイズもカタログと違いひとまわり小柄
バリアングルで寝転べない場所でも物が撮れる
バリアングルを降ろすことにより
鼻の頭がカメラに触れない→化粧が崩れない

私自身は、一瞬で四方まで確認できるD5000のファインダーサイズは
決して嫌いではありません。

このカメラを元にニコンレンズ群購入されるならD90
将来的にサブに廻すのであればD5000
どちらも良いカメラだと思います。

書込番号:10125981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/10 10:40(1年以上前)

バリアングルが必要なければ断然D90

背面液晶見ただけでD90にして良かった〜って思えるよ。

書込番号:10129548

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/09/10 22:32(1年以上前)

こんばんは。

AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gは樽型歪みの大きいレンズですので、JPEG撮影なら自動歪み補正のあるD5000の方が便利と思います。私はD5000に35mmF1.8を付けて楽しんでいます。

ただ、今後レンズを増やしたりファインダーを重視するならD90と思います。

書込番号:10132257

ナイスクチコミ!1


スレ主 青空。さん
クチコミ投稿数:18件

2009/09/10 23:00(1年以上前)

LUM☆LIMEさん :
今のところ、MFでの撮影はあまり考えていませんが、
D90にしておけばレンズの幅が広がるというところが悩みの種です。。。
Ai AF Nikkor 50mm F1.8D
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
なども気になっています。

ですが、やはり同じ50mmでもAFの速さなどはAF-S NIKKOR 50mm F/1.4G
のほうが上なのでしょうか?

撮影対象のほとんどがワンコなのでシャキシャキっとピント合わせをしてくれるととても使いやすいのです。

片手でカメラを構え、わんこの視線を向けるために左手で音を出したり目線を上げたり・・・とすることもよくあります。
なのでやはりAF大事です。。。


チョイマルチさん :
確かに背面液晶ぜんぜん違いますよね。
う〜ん、悩みます。


manbou_5さん :
>AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gは樽型歪みの大きいレンズですので、JPEG撮影なら自動歪み補正のあるD5000の方が便利と思います。私はD5000に35mmF1.8を付けて楽しんでいます。

そうなんですね。
D5000の良いところは軽くてバリアングルがついているくらいで他はすべてD90が優っているものと思っていました。
きっとD5000でも十分満足できると思うのですが、将来のレンズのことがネックです。

お写真拝見しました!
とてもきれいですね。
英語だったのでどれがD5000+35mmF1.8かがわからなかったですが・・・^^;




書込番号:10132493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/11 00:06(1年以上前)

50mmF1.4は、新型のAF-SはSWMなのでAFも速いでしょうし、光学系も改善されてるようなのでこちらの方が断然良いですね。
しかし今後、85mmF1.4D等のDタイプレンズが欲しくなるようなことを考えると、D5000では後悔するかも知れません。
色々な単焦点に目を向けられるなら、D90にしておいて損は無いです。
無駄な機能に投資する必要は無いですが、必要な機能に出し惜しみをすることも無いですよ。

書込番号:10132952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/11 02:14(1年以上前)

スレタイトルの答えは出たようですね。
D90スレに移動した方がよろしいかと思います。

書込番号:10133509

ナイスクチコミ!0


スレ主 青空。さん
クチコミ投稿数:18件

2009/09/11 14:39(1年以上前)

貴重なご意見ありがというございました!
D90に傾いたので、予算調整を頑張ってみます!

書込番号:10135235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 レンズキット

スレ主 カチOTさん
クチコミ投稿数:9件

ファインダ-で覗いている時は普通にAFされるのですが、ライブビューに切り替えるとAFに約2秒くらいかかってしまいます。これってしょうがないのでしょうか?結構ストレス感じます。

書込番号:10116713

ナイスクチコミ!1


返信する
takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件

2009/09/07 21:45(1年以上前)

通常時とLVではAF方式が違います。

LVの時はコントラストAFです。

書込番号:10116754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/07 21:49(1年以上前)

カチOTさん こんばんわ

ライブビュー時のAFはコントラスト式でファインダーでの位相差式とは違う方式での
AFですので仕方ないでしょう。

現在ライブビュー時のAFがファインダーと変わらないのは
ソニーだけだと思います。(ソニーは位相差式用のセンサーをわざわざ組み込んである)

『すばやいオートフォーカス(AF)で一瞬を逃さない「クイックAFライブビュー」』
http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A380/feature_1.html#L2_80

書込番号:10116780

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/07 22:09(1年以上前)

こんばんは
もともとの構造がミラー有り位相差検出という構造から出発しているので、
後から付加されたLVのコントラスト検出方式では苦戦してしまいます。
将来的には動画の追随も含め進化していく伸びしろのある分野ではないかと思います。
コンパクト型のような場合は、レンズも含め総合的に最適化されるので、
コントラスト検出でも迅速なものはあります。(深度の深さも若干関連)

書込番号:10116940

ナイスクチコミ!1


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件

2009/09/07 22:22(1年以上前)

コントラストAFの説明忘れてました。
コントラストAFでは光をうける素子を使ってより鮮明に見える所まで少しずつピントをずらしていく為遅いのです。そのかわりに素子上のどの場所にでもピントを合わせることができ、正確です。

一方、位相差AFでは(ファインダーで使うやつ)フォーカスポイントに別に距離を測るものがあるので、ダイレクトにピントを移動させるので速いのです。しかしフォーカスポイント以外では距離が測れないのでピントを合わせることができません。

AFが遅い理由にはレンズ性能も関係しますが、基本的に一眼のレンズは位相差AFに合わせて作られてるのでコントラストAFが遅いのでしょう。コンデジのが速いのはコントラストAFに合わせて作られてるからです。

長文失礼しました。

書込番号:10117051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/09/07 23:24(1年以上前)

残念ながら、NIKON、CANONのライブビューはそういうものです・・・・・・・。
(pana(とりあえず入れておきます)、SONY以外は・・・・・。)

書込番号:10117609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/08 00:36(1年以上前)

出たときにも散々言われてたことで、しょうがないようですね。
”使えないもの”前提で使うと、ストレスが無くなりますよ。(笑)

書込番号:10118154

ナイスクチコミ!2


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件

2009/09/08 01:12(1年以上前)

しかしバリアングルが売りのくせにAFが遅いって。。。静物専用にしかなりませんね


ファームアップなどで改善できないものなのか。

書込番号:10118339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/08 01:38(1年以上前)

>静物専用にしかなりませんね

AF速度以前にLV自体、動きの速い物を追う事には向いていないと言われてます。
静物専用で問題無いですね。

書込番号:10118424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/08 09:18(1年以上前)

takutaさん、ファームアップでの対応は私も期待してます。
AF用解析のためのセンサーから読み出しの最適化など、ハード的な部分もあるでしょうが、
ソフトウェアだけでも改善できる部分は多いはずです。まぁ静物専用の範囲は超えられないでしょうが。
あとはコスト的にそんな対応してくれるかどうかですね・・・

書込番号:10119147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/08 11:16(1年以上前)

コンデジはコントラストAFで、AF速度は0.4〜0.8秒程度のようですし、オリンパスのE-P1で
約1.4秒のようです。
コントラストAFで早く合焦させるには、レンズのファームウェアも変える必要があるようですから
位相差AF用の一眼レフ用交換レンズでは、難しいのかもしれませんね?

書込番号:10119489

ナイスクチコミ!1


スレ主 カチOTさん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/08 23:59(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。しょうがないと思えばストレスに感じないかもしれませんね。D5000のいいところを見つけて、使いこなしていけるよう頑張ります。

書込番号:10122965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買っちゃいましたがその他準備するもの

2009/09/05 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

はじめまして、デジイチデビュー(間近)の、ぱせりせろりと申します。
数ヶ月の検討の末、D5000ダブルズームキットを購入しちゃいました。
近所の家電店で98000円ポイント25%還元でした。
これでキャッシュバックされれば約65000円でのお買い物!?
しかし、ものがないので一週間待ちです。
待ちきれず本屋でD5000用のガイドを4冊立ち読みしそのうち1冊を買って帰りました。
とりあえずデジイチデビューで必要なものってなんですか?
自分が思いつく範囲では液晶保護フィルム、レンズフィルター、SDカード、
ブラシがついててしゅっしゅするやつ(名前がわかりません)
それと写真を撮りたい気持ちぐらいですかね。
子供の運動会で使いたいのですが三脚も必需ですか?
初心者丸出しの質問ですいません。
よろしくお願いします。



書込番号:10105783

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/05 21:24(1年以上前)

ぱせりせろりさん はじめまして。
ブロアーですね。三脚もあれば便利です。

安心を買いましょう、動産保険とか、その他いろいろな名称でありますよ。

書込番号:10105833

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/05 21:24(1年以上前)

購入おめでとうございます。運動会に三脚はやめたがほうがいいかな。学校によっては迷惑になるところがありますので、使って一脚、手持ちでいったほうがいいでしょう。

小学校だとダブルズームでも、もしかしたら短いと感じるかも。300mmぐらい欲しいかも。

購入品に関しては最近も他社ですが似たようなスレが立ってるので調べてみるといいです。

後は練習あるのみです。ぶっつけ本番はまず失敗すると思います。

書込番号:10105835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/05 21:34(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
VallVillさん
保険ってあるんですね。
ちょっとみてみます。

goodideaさん
できればその書き込みの場所を
教えて下さい。

書込番号:10105887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/09/05 21:36(1年以上前)

 こんばんは。

 ご購入おめでとうございます。納品が待ち遠しいですね。

 お子様の運動会程度なら、三脚は、無くてもいいと思います。そのかわり、事前に撮影ポイントを考えて、機敏に移動した方がよろしいかと(もちろん、他の方の迷惑にならない範囲で)。

 D5000持ってないので良く分かりませんが、レンズフードはあった方がいいと思います。フレア等の防止効果がありますし、レンズ先端の保護効果も期待できます。

>ブラシがついててしゅっしゅするやつ(名前がわかりません)

ブロアですね。このほかにレンズクリーニーングペーパーとか、クリーニング用のクロスもあった方がいいと思います(セットになったのもあります)。

書込番号:10105901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/05 22:02(1年以上前)

おめでとうございます。
SDはもちろん必須ですが、何度買い換えても最初に必要になるのは、液晶保護フィルムと予備バッテリーですね。
あとはクリーニングセットがあれば充分です。その他は使っていて必要に応じて揃えると良いと思います。
それより、運動会までにお子さんを練習させて、お父さんも一緒にそれを撮る練習です。(笑)

書込番号:10106052

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/05 22:57(1年以上前)

たとえばですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027413/SortID=10099737/
こんなスレ。

過去にも新たに1眼買ったんだけど何がいいですか、という質問のスレって結構多いですよ。
メーカーはおいといて新たに購入しましたって言うスレチェックしてみてください。
価格内でも結構見つかるはずです。

書込番号:10106453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/06 13:57(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000683709/index.html

ブロアーとトレシー及びカード(SD又はSDHC)とカメラを持ち運ぶバッグが必要だと思います。

書込番号:10109353

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/06 14:24(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
早速ポイントを使って買ってこようと思います。

書込番号:10109453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/07 22:23(1年以上前)

当方もD5000 WZKを購入検討中で、今日色々と値段を調べに行ったのですが、
もしよろしければ 「ぱせりせろりさん」 の購入店を教えてください。
どこのお店でもその金額は出なかったので、次回の交渉の参考にしたいのでお願いいたします。

書込番号:10117062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/08 08:09(1年以上前)

湘南さん
埼玉のでんきちです。
広告で99800円から更に現金値引き+20%Pになってました。
価格を聞いたら98000円と言われ
あとは交渉して+5%Pをつけてもらいました。
参考になりましたか?

書込番号:10118970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/08 22:37(1年以上前)

ぱせりせろりさん 回答ありがとうございます。
早速今日の会社帰りに近所のヤマダに行きましたが残念ながらその価格は無理だったので断念しました。
ヤマダ・ヨドバシ・ビックでは今のところ104800のポイント15%〜20%がほとんどのようです。
これにめげずに週末にでも再チャレンジしてきます。

書込番号:10122288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件
機種不明

左:返品する旧ボディ、右:新品ボディ+キットレンズ

6月にD5000 ダブルズームキットを購入した後、7月末に電源不具合の対象品である事が解り、修理に出しました。

数日で修理から戻ってきて、その後は問題なく使えていたのですが、8/21(金)にニコンから電話がかかってきました。

話を聞くと、修理でも電源不具合が解消できなかったので、対策済みの新品ボディと交換させて欲しい、との事でした。

送られてきた新品ボディの送付状には、以下のような記述がありました。

 >この度、お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたこと深くお詫び申し上げます。
 >ニコンD5000電源入らずの不具合対策が不十分であり、申し訳ございませんでした。
 >つきましては、D5000の新しいボディをお届けします。

新品ボディは製品番号が購入したものとは異なる為“保証書製品番号変更証明書”という書類も同封されていました。

あと、ニコンから電話を受けた際に、自分で貼付した液晶保護フイルムを剥がさなければいけないのか確認したところ、新品ボディと一緒にニコン純正のD5000用液晶保護フイルムを同梱してくれました。(これは、事前に言っておかないと同梱してくれないかも知れません)

ニコンのサイトでは、電源不具合の修理告知が行われた後、対策済みの新品ボディと交換する旨の告知はなされていないので、同様の対応をなされた方がいらっしゃいましたら、状況をお聞かせ下さい。

不具合修理完了→新品ボディと交換、がレアケースなのだとしたら、当たり中の当たりを引いてしまった事になりますかね…(´・ω・`)

2度も宅配便をやり取りする事になって、手間はかかりましたが、ニコンの対応には概ね満足しています。(苦労した分だけ、D5000への愛着も深まりましたし…)

書込番号:10057729

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/08/27 17:50(1年以上前)

ボティ交換については
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030208/SortID=10003553/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=d5000+%8C%F0%8A%B7
で、既出ですね。
保護フイルムについては初めてかもしれません。

書込番号:10058077

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/08/27 18:45(1年以上前)

投稿前に、同様な事例がないか D5000 ボディ / D5000 レンズキット / D5000 ダブルズームキット のクチコミを一通り確認したつもりだったのですが、ご指摘の通り、D5000 ボディのクチコミに既出のものがありました。(題名が“新品ボディと交換”ではなく“…追加修理”だったのでスルーしてしまいました)

新品ボディと交換してもらっている人が他にいる事が解り、安心できました。有用な返信、ありがとうございましたm(_ _)m

既出のスレは8/15の投稿なので、早くから連絡は行われていたようですね。順次連絡していくうちに、8/21に私の所に連絡が来た、といった所でしょうか。

新品ボディが届いたのは今日(8/27)なので、発送は今週から開始されたという事でしょうか。

既出クチコミのレスを確認したら、新品ボディに交換して貰った人は、デフォルトで液晶保護シートが付属してくるようでした。

電源不具合の修理を行った人は、新品ボディ交換の連絡が今のところ無くても、気になる人は率先してニコンに問い合わせた方が良いかも知れませんね。(せっかく修理に出して戻ってきたのに、更なる爆弾を抱えているかも、と考えると気持ち悪いので…)

書込番号:10058267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/28 00:49(1年以上前)

私も今日の夕方に、一応サポートに問い合わせてみました
7月末に一度修理に出した旨を伝え、追加修理(交換)の可能性は無いのか尋ねたところ、
「追加修理(交換)のような事は私の方では判りかねますが、一度修理されているのであれば
再修理の必要はありません」と言われました
新品交換してる事すら知らない様な口ぶりでしたが・・・

書込番号:10060530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2009/08/28 07:30(1年以上前)

おはようございます。

まさかの再々修理。
でも、雨降って地固まる になれば良いですね。

書込番号:10061305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2009/08/28 07:35(1年以上前)

訂正いたします。

>まさかの再々修理。
まさかの再修理 + 新品交換。

書込番号:10061314

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/08/28 15:21(1年以上前)

>ネコレンジャーさん

>新品交換してる事すら知らない様な口ぶりでしたが・・・

そうなんです、今回の対応で疑問に思っているのはここなんです。

私の場合は、携帯に見慣れない着信が入っていたのでこちらからニコンのサポートに電話しましたが、最初はネコレンジャーさんと同じような対応を受けました。その後住所名前をいうと新品交換対象というのが判明しました。
あの時の電話窓口の対応は、今回の新品交換のことを隠そうとしているとしか思えませんでした。

電話連絡が取れなかった人はどうなるのでしょうか?
それが心配です。

書込番号:10062851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/08 19:47(1年以上前)

8月中は海外旅行のため不在でした。
9月にニコンから手紙が来ていて、電話をしてくれとのこと。
修理したけれど交換した部品に問題があるから新品交換するってさ。

新品交換に不満はありませんが、旅行中に壊れたらと思うと・・・^^;
対応は前回と同じく◎でした。

でも、3度目は無しにしてね、ニコンさん^^

書込番号:10121208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5000 レンズキットを新規書き込みD5000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5000 レンズキット
ニコン

D5000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月 1日

D5000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング