D5000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:560g D5000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5000 レンズキットの価格比較
  • D5000 レンズキットの中古価格比較
  • D5000 レンズキットの買取価格
  • D5000 レンズキットのスペック・仕様
  • D5000 レンズキットの純正オプション
  • D5000 レンズキットのレビュー
  • D5000 レンズキットのクチコミ
  • D5000 レンズキットの画像・動画
  • D5000 レンズキットのピックアップリスト
  • D5000 レンズキットのオークション

D5000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月 1日

  • D5000 レンズキットの価格比較
  • D5000 レンズキットの中古価格比較
  • D5000 レンズキットの買取価格
  • D5000 レンズキットのスペック・仕様
  • D5000 レンズキットの純正オプション
  • D5000 レンズキットのレビュー
  • D5000 レンズキットのクチコミ
  • D5000 レンズキットの画像・動画
  • D5000 レンズキットのピックアップリスト
  • D5000 レンズキットのオークション

D5000 レンズキット のクチコミ掲示板

(5830件)
RSS

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5000 レンズキットを新規書き込みD5000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
422

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影は無謀でしょうか?

2010/08/28 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

初めてのデジ1でD5000を手にして以来、大満足でなんとか使っております^^
このたび我が家のビデオカメラが不調のため、娘の運動会をD5000で動画撮影をしようと思っておりますが、
1、ピントがマニュアルで合わせられるか?
2、SDHCカードは30分動画で何G必要でしょうか?
3、予備の電池等、準備しておくといいものは?
皆さんのお知恵をお借りしたいので、宜しくお願いします。

書込番号:11827243

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/08/28 19:09(1年以上前)

取説52-53あたり、20/5分の制限など。Panasonic TZ7とかの中古の方が良いです。

書込番号:11827355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/28 19:26(1年以上前)

持っているのならまず自分で試してみるのが一番です。

ピントについては、広角か標準ならなんとかなりますが望遠で動く被写体をMFで合わし続けるのは至難の業です。

書込番号:11827406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/28 20:05(1年以上前)

わたしが4年ほど前まで使っていたビデオカメラのピントは
たしかオートとマニュアルの切り替えスイッチがあり
カメラの中央重点測光の感覚で子供をおいかけていれば
自動でピントがあっていたような・・・

ビデオカメラってそれがあたりまえだったと記憶していますが。

D5000もD90もピントはマニュアルのようですが、
D3100はAFサーボで追従してピント合わせをしてくれるようですね。

一眼デジカメで動画も撮れるって便利そうですが、子供さんの運動会とか
小さい頃の動画記録として残していかれるのであればビデオカメラのほうが
良いように思いますが・・  結構安くて良いのがあると思いますよ。

ちなみに息子の運動会は奥さんがビデオ担当でわたしがカメラでした。

良い思い出を残してあげてくださいね。








書込番号:11827552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/08/28 20:13(1年以上前)

ホームビデオのハンディーカムなんかの方が撮影は簡単だと思います。
電池や録画容量なんかも気にしなくて済みますし…。

書込番号:11827587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/28 20:24(1年以上前)

1280x720 24p 5分 撮影時間が短すぎるし、フレームレートも遅いので
被写体の動きが大きな運動会では無理かと思います。

書込番号:11827632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/08/29 09:12(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。

皆さんのご意見とおりD5000で運動会動画はむりみたいですね。
今回は撮影者が私一人なんで、静止画でまいります^^)
お昼のお弁当くらいは動画でとってみます。

コンデジは持っていないんで、この際間に合えば
うさらネットさん
>Panasonic TZ7とかの中古の方が良いです
買いに走ります。

書込番号:11830001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/29 09:47(1年以上前)

TZ10も安いので、TZ7がなかったら、お勧めします。

書込番号:11830124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/08/29 17:08(1年以上前)

今から仕事さん

HPのTZ7のサンプル拝見したいへん参考になりました。
中古品をヤフオクで検索しましたが、結構高い^^)ので
GPS付いているTZ10にする予定です。
本番までに、予行演習の日々になると思います。

書込番号:11831819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

3種類の違い

2010/08/26 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

http://www.yamada-denkiweb.com/item/list.php/category/10/3150/253/?lorder=2&ltype=1&Current_Page=1

上記はヤマダ電機のネット店ですが、D5000が3種類ありますが、画像ではレンズが通常のついているものが何もついていないものよりお高いように見えるのですが、この場合何か他に違いはあるのでしょうか?

一眼はレンズなしのものも売っていると以前キャノンを買おうと思った時に知ったのですが、ついていない分、本体に何かあるのか、素朴な事なのですが疑問に感じたのでお願いします

書込番号:11817221

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/26 20:57(1年以上前)

性能等の差ではなくて、売りたいという意識の差じゃないですか。

スーパーでも目玉商品は極端にやすく値をつけますよね。

書込番号:11817242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/26 21:14(1年以上前)

ボディ単体の方がなんでレンズキットよりも高いのかということですよね?

目玉商品として「レンズキット」をたくさん仕入れたから仕入れ値を安くすることが
できて逆転現象がおこっているのではないでしょうか。
ボディ自体には差はなく全く同じですよ。

書込番号:11817346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/26 21:41(1年以上前)

ボディ単体+キット以外のレンズを購入すると高くなります。
だからキット(レンズ付き)を買ってください。
という、販売店の戦略でしょう。?
同時にnikon社の販売戦略かもしれません。

書込番号:11817542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2010/08/26 21:54(1年以上前)

只単に戦略なのですね、

そういう違いもわからないと、むやみに考えた結果、高い方を買ってしまったりしそうです
自分の得意な分野だったらすぐに見破れても、知らない分野はちょっとした事にも気づけませんから、知らないって大変な事なのですね

書込番号:11817628

ナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/26 22:23(1年以上前)

 単なる間違いということもありますよ。(以前にありました)お店の方であわてて修正されましたが、すかさず注文された方の勝ちでした。買わないとしてもしばらく注目してみてください。修正が入らなければ、先レスさんのおっしゃる通り、戦略でしょう。
 普通はレンズ付きの方が¥2^3000高いのが相場です。

書込番号:11817870

ナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/26 22:32(1年以上前)

あー、これは済みません。クリックして拝見すると、在庫の有無ですね。在庫品の整理で、
レンズ付きの販促でしょうね。ボディーは取り寄せになっていますね。

書込番号:11817951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/27 11:40(1年以上前)

戦略なのか戦略ミス(仕入れすぎ)なのかは関係者でなければ知るすべはありませんが、
つまるところ、レンズキットの在庫を売りたいと言うだけだと思います。

戦略上や経営上の都合でそういう事もあると言う事ですね。

書込番号:11820460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

D500の新型

2010/08/20 11:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:70件

キャノンX4、D90と悩んだ末D5000を購入しようと思いきやD3100の発表があり、ますます悩んでいます。
D3100の発売と言う事はD5000の新型も近々出ますよね?しかも3100のダブルズームキッドは55ー300のレンズ付きです。D5000購入して55−300のレンズも購入予定でしたのでD5000の新型の発売待った方がいいですよね?値段は高くなるのは覚悟してますが

書込番号:11786914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/20 11:10(1年以上前)

D5000の後継機って今年出るんですか

書込番号:11786923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2010/08/20 11:14(1年以上前)

近々は出ないと思いますがねえ、Nikonの開発サイクルとして・・・

書込番号:11786939

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/20 11:40(1年以上前)

D5000の後継機の前にD90の後継機が控えてますから、年内はむりでしょう

書込番号:11787032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/08/20 12:47(1年以上前)

ニコンからの中級機以上の一眼レフの発表は、年内はないと聞きました。

D5000が中級機になるのかエントリー機なのかは、よくわかりませんが。


それより、スレタイが、D500になってますよ。
心臓に悪いです。

書込番号:11787287

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件

2010/08/20 13:18(1年以上前)

スレタイ間違ってました。すいません。
年内は出そうにないんですね。安心して購入出来ます。数々の意見ありがとうございます。
質問変わるんですがおすすめの単焦点レンズを教えてください。

書込番号:11787419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/20 13:38(1年以上前)

おすすめの単焦点レンズって言ったって何を撮るかがわからなければ
勧めようがないですが。。。
スナップなど汎用的に使用できて明るく安いものであれば35/1.8G、
接写であれば60/2.8Gが一押し。
もし、どんなものを撮るか決まっていないようなら、レンズキットを
買ってそれでいろいろ撮りまくって、何か不満があればそれを補うもの
を買われればいいと思います。

書込番号:11787477

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/20 13:44(1年以上前)

全くの勝手な予測ですが、D5000のWズームキットも現行の55-200から55-300に替わるのではないでしょうか?

55-300VRの発売が来月の中旬ですからもう少し様子をみては?

書込番号:11787490

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/20 17:47(1年以上前)

私もD5000ユーザーですが、D3100や5000後継機は気になります。

但しデジカメは価格下落が大きく、またNIKONは初級機では価格差を付け旧型を引っ張る傾向も有りますから、型番の上下や新旧より実際の販売価格、機能を前提に選んだ方が良いと思います。

他の方も言われていますが、D5000後継機はしばらく出なさそうです。
当面、年末ぐらいまではD3000<D5000<D3100という価格順で販売され、D3100の価格がこなるのは12月ぐらい?

55−300のレンズがどうしても欲しいならD3100のWズームkitを待った方が良いと思います。


書込番号:11788247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/08/20 17:49(1年以上前)

D90の後継機のほうが先のような気がします。結局、D90後継機を購入することになるのではないでしょうか。笑

書込番号:11788255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/20 20:30(1年以上前)

カメラ店さんからの情報だと、D90・D5000の後継機の話はきていない
とのことです。ついでに言いますと、D700もですが。

当面、D90のようにキットレンズの変更が入るのではないでしょうか?

書込番号:11788806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2010/08/20 22:43(1年以上前)

え、D5000のWズームも55−300に替わるかもしれないんですか?
また悩むネタですね。
単焦点レンズは2つ上のスレで解決しました。お騒がせしました。

書込番号:11789552

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2010/08/26 13:50(1年以上前)

フォトキナまでに D90後継機(D7000 ?)が出ることは確定として、D5000後継機はその後、来春?
しかし D5000s という噂が ちらほら。(D400 も)
http://www.1001noisycameras.com/2010/08/names-of-nikon-d400-and-d5000s-show-up-in-accessory-list.html

書込番号:11815478

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トイカメラ風

2010/08/20 14:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:99件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4

このカメラを使い始めて一年未満の初心者です。
トイカメラに興味があるのですがD5000で、トイカメラ風に撮影することは可能でしょうか?
パソコンを持っていないのでカメラ内での処理か撮影時の設定などあれば教え頂けますか?
よろしくお願いします。

書込番号:11787567

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/08/20 15:03(1年以上前)

機種不明
別機種

tiltshift

元画像

こんにちは
フィルター効果に付いては、175Pに記載が有りますが、トイカメラ風は無いですね。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

画像調整ソフトで それなりに可能ですから、やはりPCにも挑戦されるのが一番です。
トイカメラ風と言っても 様々ですが、単にソフトにしたいのであれば、ソフトフィルターが有ります。

PCが有れば、簡単にトイカメラ風にしてくれるサイトも有りますので(画像)、ぜひPCも…
http://labs.artandmobile.com/tiltshift/
デジタルカメラも、PCは必須です。

書込番号:11787718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/08/20 15:16(1年以上前)

追申
トイカメラ風にするには
 周辺をボカす(レンズの性能がトイカメラは悪いので)。
 周辺減光にする(同上)。
 色を浅くする(色のりが悪いので)。
 暗くする(明るくする場合も有ります/要は、露出が定まらない感じを出します)。
…とか ですので、D5000の機能だけでは無理で良いと思います。

書込番号:11787771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/20 15:18(1年以上前)

トイカメラ風とは周辺減光させたような感じですか?D5000本体に、そのような機能なく、パソコン+フリーソフトが必要です。
アナログ的に対処するには、ネットで調べたところ、レンズの全面にはめるフィルターのようなものが、販売されているようです。ビック、カメラ館あたりに電話で確認しては?
あと、よく言われるのが、紙を黒く塗り、穴を開け、レンズ前面に貼るなどです。

書込番号:11787780

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/20 15:24(1年以上前)

多くのトイカメラでは撮影するときにレンズの前を手で覆い、離した瞬間にシャッターを切ると不思議な色合いになるという伝統的な技があります…。

これはカメラのAWBが安定しないうちに撮るので予期しない色になることを利用したものですが、これ実はデジタル一眼レフでも同じじゃないですかね? もっと邪悪な方法としては、レンズにサランラップ(ほか透明な下敷きやらビニール袋、鼻脂をこすりつけたフィルタなどなど…)をつけて撮ると低コントラストでピンがじわっと滲んだ絵ができます…。あとはビネッティングが派手にでる、できればぼろっちい広角レンズがあればいい感じにトイっぽいですよ。ビネッティングがうまく出せるレンズがなければ厚紙をレンズの周りに高めに巻くでもOKです。ばっちりケラレて四隅が落ちます。



でも、トイカメラってものすごく安いのもありますよ?それこそ数千円とかで。

書込番号:11787797

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/20 15:57(1年以上前)

レンズベビーを買えばできますよ

http://www.lensbabies.jp/

書込番号:11787888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/20 16:05(1年以上前)

トイカメは周辺の光量が落ちるトンネル効果が代表的な写りです。

周りがボケるなんて写りの物はありません。

そもそも、そんなに明るいレンズが搭載されたカメラがないですから。

あとは異常なまでに彩度が高い色合いか、異常なまでに彩度が低い色合いの写りが特徴。

ぶっちゃけ価格コムには、トイカメでこジャレた写真を楽しむ人達は居ないです。

機材に拘らずカメラを含めたシャレたノリを楽しむ方達が居ないですからね。

ここに集う機材好きとは真逆の世界です。

書込番号:11787907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4

2010/08/20 16:56(1年以上前)

robot2さん、じじかめの愛人さん
ありがとうございました。
やはりパソコン買う方が早いですね。
今、貯金しているところです。

書込番号:11788063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4

2010/08/20 17:01(1年以上前)

sarlioさん、ありがとうございました。
サランラップは簡単そうですね。
トイカメラ安いから買おうか迷ってるところです。

書込番号:11788083

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/20 17:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

というわけで3枚ほど撮ってきました。できたてのほやほやです。
こんな感じですかね、トイカメラ。

カメラはD5000じゃないですけど。

書込番号:11788086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4

2010/08/20 17:03(1年以上前)

Frank.Flankerさん、リンク張って頂きありがとうございました。 参考にさせていただきます。

書込番号:11788098

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/20 17:03(1年以上前)

ああ、書いてるうちに解決済みになってしまったんですね…orz

すみません、蛇足でした…。なかったことに…。

書込番号:11788099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4

2010/08/20 17:08(1年以上前)

ズマロン35mmさん、ありがとうございました。 確かに真逆の世界ですね。 一眼レフを買うかトイカメラを買うか迷ったことがあったものですから。 やはり一眼レフの方が撮影の幅が広がると思い選びました。

書込番号:11788114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4

2010/08/20 17:11(1年以上前)

sarlioさん、わざわざありがとうございました。 一眼レフでも出来るのですね。

書込番号:11788123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/08/20 18:28(1年以上前)

sarlioさん

トイカメラ風が好きでソフトで補正してましたが

このような方法があるとは知りませんでした。

とても参考になり書き込みありがとうございます。

書込番号:11788384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:74件

昨年デジカメP−90を購入し、撮り鉄・マクロ・遠景(望遠で)・生物等を1年間撮り続けました。
ネオ一眼は、やはり中途半端機なのですね。手のひらサイズかデジ一がベストと気付き(情けないです)、今はD5000ダブルズームキットが欲しくてウズウズの毎日です。

 そこで質問ですが、下記の事で少々悩んでいます。当然、一眼レフはフイルム時代にも触った事が無いド素人ですので、専門語でのご回答も??ですからその点もよろしく。

1−Wズームキットを買って置けば、私の主な撮影(上記の事)には、今後レンズを買い増しは不必要でしょうか?
2−折角昨年に買ったネオ一眼を売りに出す事になり(泣)、P90の売り相場はどの位でしょうか?カメラ店への相談はナンセンス?
3−身長に合った三脚も買ってあります。ベルボンCX−560ですが、今後これでOKですか?
4−D5000Wズームキットを購入した場合、今後最低何が必要ですか?
   (スペアのバッテリ?レンズフード?)
以上、素人ですから他に補佐する事も合わせて、ご回答を願えれば幸いですのでよろしく。

書込番号:11775059

ナイスクチコミ!1


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/08/17 19:00(1年以上前)

生物が何を意味する物か判りかねますが、写真にのめり込めばレンズの買い増しは必要でしょうね。
マクロレンズは、必要になりますね。
ただ、マクロレンズを買う代りにP-90をマクロ専用で残すという手も有ります。その方が持ち出しが少なく為るでしょう。

ヤフー辺りでどうなんでしょうね?人気次第かな。カメラのキタムラの下取りで1.1〜1.4万との事ですから1万ちょっとって処ですかね。キタムラは、安く買いたたきますから他の店の方が若干高めかも知れません。お住まい次第です。

三脚は、駄目と考えて良いと思います。

取り敢えず、液晶保護シート、三脚で良いのではないでしょうか。
バッテリィは必要になれば買えば良いかと。

書込番号:11775148

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/17 19:21(1年以上前)

>1
マクロレンズを別途買う必要があります。

>2
1万円以下と思います。見積もりだけ取られてみては?

>3
パス(笑)

>4
SDカードがあれば大丈夫です。
保護フィルター、液晶保護フィルム、ブロワー程度はあったほうがいいかも。

とりあえず、Wズームを買ってみてはどうですか?

書込番号:11775215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/17 19:41(1年以上前)

鉄おやじさん、こんばんは。マクロ撮影以外はWズームで何とかいけると思うのですが・・・

@純正AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G        5.2万円
Aタムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1      3.3万円
Bタムロン SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 3.8万円

サイフに優しく評価の高いAあたりがお薦めかと・・・


マクロ撮影には三脚があったほうが良いかと思います。
CX−560の耐荷重が2kgなので、これで様子を見てぶれたりするようであればより耐荷重の
ある三脚を買われたらいかがでしょうか。

レンズフードは付属品としてレンズについてきますのでいらないとして、保護フィルター、
液晶保護シール、埃飛ばしのブロワー、クロス、もちろんメモリカードですかね。

書込番号:11775285

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/17 19:52(1年以上前)

 P90の何が中途半端だったのでしょうか?

 D5000のWズームキットではP90の望遠は得られませんし、それ以外も別物の部分も多いです。
 P90では出来た事も出来なかったりします。ですので、P90を売らないでデジ一は買い増しにした方が良いと思います。

1.マイクロレンズや更なる望遠レンズなどが欲しくなると思います。
 Wズームキットの望遠ズームは換算で300mm相当です(P90は624mm相当)。

2.安く買われて高く売られると思います。

3.凄く低いですよね??? エレベータを伸ばさない高さでも大丈夫ですか?
 私は絶対に使いたくない性能の品ですが、D5000Wズームキットくらいなら何とかなる耐荷重性能だと思います(最大積載2kg)。

4.私はD5000レンズキットを所有していますが、SDカードを追加しただけです。
 三脚を使用するならリモコンも欲しいですね(私はD5000を三脚で使用した事ないしケータイがドコモなのでリモコンは買っていません)。

書込番号:11775326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/17 19:58(1年以上前)

 こんばんは。

1.マクロ撮影には、別にマクロレンズが必要になります。クローズアップフィルターを使えば、Wズームレンズでも代用できますが、使い勝手は悪いです。P90との比較だと、望遠が不足します。35ミリ換算でP90の624ミリに対して300ミリ。P90並の望遠が必要ならレンズの追加の必要があります。

2.売っても高値にはならないと思うので、私なら、売らずにサブとして使います。

3.三脚はとりあえず使えればいいというのであれば、使用できると思いますが、もっと丈夫なものの方が無難だとは思います。

4.SDHCカード、サンディスク、東芝、パナソニックなど信頼性の高いメーカーのクラス6くらいを予備も含めて何枚か。クリーニングキット、保護フィルター、液晶保護フィルム、カメラバッグ。予備バッテリーやストロボは必要に応じて。あとは解説本も買っておいたほうが便利かも。

書込番号:11775338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2010/08/17 20:01(1年以上前)

早速のご回答を頂きありがとう御座います。
D5000はネットで購入する考えです、P90をマクロ撮影に残すのも良い考えかも。
1年で半値以下じゃ、可愛そうです。液晶も同じ可動タイプですから。
ただ、望遠画質が極端に悪く、電池の持ちも悪いでした。

 では、三脚はどんな機種(D5000には)が適していますか?

書込番号:11775359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/08/17 20:03(1年以上前)

1.
Wズームキットで大方は間に合いますが、万全とは言えませんね。
特にマクロに関してはマクロレンズが無いと結構キビシイです。
D5000等のAPS-Cサイズ撮像素子のカメラ(意味は分からなくても結構です)の
場合だと、写真の画面からはみ出すかギリギリくらいのサイズで
10円玉が撮れるのがマクロレンズですが、キットレンズでは
そんなに大きくは撮れません。
それに、Wズームキットで大概の被写体には対応できたとしても、
さすがデジイチは違う!って感動出来るのは、
別売りの交換レンズを使って撮ってこそです。
特に単焦点レンズ(ズーム機能が付いてないレンズ)の描写力、表現力は
キットレンズの比ではありませんから。

2.
P90の売値はフジヤカメラでAB品で7000円
Mapcameraで良品で11000〜12000円
キタムラで9900円〜12600円

3.
その三脚では力不足です。特に撮り鉄用途、夜景用途などでは
非力なのは否めません。無風下などの環境の良い撮影なら
大丈夫ですが、屋外で風がある場所での夜景撮りなんかじゃ、
かなりしょっぱいと思います。

4.
絶対必要な物はSDカードだけですが、これはすでにお持ちでしょう。
あとは必要に感じた時点で買えばOKです。
そもそも必要に感じる物ってのも、人によって違いますよ。

書込番号:11775369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/08/17 20:09(1年以上前)

> では、三脚はどんな機種(D5000には)が適していますか?

 三脚ってのは、太ければ太いほどいいし、重ければ重いほどいいし、
頑丈なら頑丈なほどいいです。でも、それを言ってしまうと、
持ち歩くのが困難な三脚になってしまいます。
デジイチ用途でもっともバランスが優れているのは、
パイプ径が27〜28mmの三段の三脚ですね。
このクラス強風下で無ければ夜景もそこそこ綺麗に撮れると思います。

 オススメはSLIKのカーボン813EXリミテッドや723EXU、
Manfrottoの055XPROBに自由雲台の組み合わせなんかも良いですよ。

書込番号:11775393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2010/08/17 20:11(1年以上前)

 あっ!もう一つお尋ねです。
オリンパス・ソニーのデジイチには本体に手ぶれ機構が付いています。
P90にも付いています。でも、D5000には本体に手ぶれ機構は付かず、レンズについていますが・・・。
この違いは撮影時やプリント後に影響や?変化が現れますか?

書込番号:11775404

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/17 20:14(1年以上前)

>この違いは撮影時やプリント後に影響や?変化が現れますか?

撮影時はファインダー像が安定しますので撮りやすいです。プリント時には関係ありません。

書込番号:11775414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/08/17 20:19(1年以上前)

D5000のキットレンズを使ってる限りは、ボディ内手ぶれ補正でも
レンズ内手ぶれ補正でも、さほどの差は感じないと思います。
ブレの補正能力(写り)は殆ど差がありません。
違いを感じるとしたら、望遠レンズを装着した時に、
ボディ内補正だとシャッターを切る瞬間だけ手ぶれ補正が稼働する
αやPentaxと違って、レンズ内補正はファインダーの像が安定するので
撮りやすいという人も居ます。私の場合は200mmや250mmなら、
ボディ内補正でも全く不都合は感じませんが。

 ただし、単焦点レンズの明るいのが使いたいってなった場合は、
超高額なバズーカみたいなレンズなど、限られたレンズでしか
手ぶれ補正が使えないと考えた方が良いです。

書込番号:11775442

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/17 20:24(1年以上前)

>この違いは撮影時やプリント後に影響や?変化が現れますか?

レンズ内手ブレ補正のメリットは、望遠レンズで顕著です
望遠レンズでは画角がせまいのでちょっとしたゆれでもファインダー像が揺れて被写体を捕まえずらくなりますがレンズ内だとファインダー像が安定するので手持ち望遠での撮影が楽になります。

レンズ内補正の効果はこちらのキヤノンのサイトがわかりやすいです
http://cweb.canon.jp/ef/is-special/merit/index.html

それとプリント後に影響は一切ありません

書込番号:11775454

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/17 20:28(1年以上前)


先ほどのは「安定したファインダー像」を選ばなければならないので
こちらを

http://cweb.canon.jp/ef/is-special/merit/finder/index.html

書込番号:11775478

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2010/08/17 20:40(1年以上前)

D5000はコストパフォーマンスに優れた良いカメラだと思いますが、鉄さんにとっては「どうなの?」という側面もありますよ。

【 D5000が置きピン出来ないって、本当でしょうか?】
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9696194/

タイトルは半分意味が違っていて

・マニュアルモードで
・ライブビュー(使えればの話)で
で可能なのですが、AF-Cで「フォーカス優先」のみというのは、出来る・出来ない以前にとても都合が悪いのではないでしょうか?

もっと仕様の細かいところをつつきまくった方がいいと思うけど…。

書込番号:11775537

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/08/17 22:09(1年以上前)

こんばんは
先ずは お考えの、Wズームキットを買われたら良いです。
欲しい物、足らない物は直ぐに判ります。
三脚も 使って見てから、買い換えが必要かどうか判断されたら良いです。

書込番号:11776008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/17 22:23(1年以上前)

鉄おやじさん、はじめまして

撮り鉄メインにD5000では、心もとない感じがします。
D5000が悪いという意味ではないのですが、使っていくうちに不満がでそうな予感がします。

もちろん、予算や鉄おやじさんの写真にかける情熱等を考慮しなければいけませんが…本気で取り組まれようとお考えなら、D300Sクラスが良いのでは???

D300Sであれば、ボディが格段にタフで、視野率も100%、AFフレームの広さや連射性能等、撮り鉄目的の使用にピッタリかと(^◇^)
使用できるレンズのバリエーションも格段に増えますし、望遠レンズを使用した時のバランスや使いやすさも比べようもない位快適だと思いますよ。

個人的な感想でしたので…D5000に決められておりましたら、スルーしてくださいね!

書込番号:11776084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/17 22:38(1年以上前)

私はD5000ユーザーで鉄道は撮らないので良くわかりませんが、D5000のムック本に鉄道写真家の中井さんの撮影体験記が載ってます。

流し撮りはAF−CとダイナミックAFで問題なし。
置きピンも、各AFモードがシャッター優先にできないのが難点だが、ピント合わせ後、マニュアルフォーカスに切り替えて問題なしとしてます。

D5000は使いやすく故障も少ないし、いいですね。

勉強しようという気にさせてくれます。

ムック本は写真入りでわかりやすく、あると便利ですよ。

書込番号:11776209

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2010/08/18 11:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

停車中 VR18-55

通過中 VR55-200mm

停車中 VR55-200

D5000で鉄道も撮りますが、走行写真は少し弱いかなと言う印象です。これは連写数が少ないからだと個人的には思っています。
停車中の写真や走行中の写真を何枚か出させて頂きます。

もし、予算的に余裕が有るのなら初級機よりも中級機をお勧めいたします。

書込番号:11778190

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/18 16:18(1年以上前)

連写に拘るのならD300S以上にしないと意味ありませんよ。
そもそも鉄撮りってそんなに連写を多用するのですか?一発必中で撮るものだと思っていました^^

書込番号:11778983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/18 17:01(1年以上前)

手ブレ補正が必要な場合、

手ブレ補正がカメラについている方がコスト面では良いと思います。

レンズを買う場合、コストが高くなったり、大きく重くなる場合があります。

それに、単焦点レンズは手ブレ補正機能付は無い場合や少ないです。

レンズ内手ブレ補正機構はファインダーの画像の揺れも補正される。

レンズごとに補正機構を最適化できるので高い補正効果を期待できる。

補正用レンズや駆動系を追加で組み込むので、レンズが大きく重くなる場合がある。

レンズ内手ブレ補正機構は手ブレ補正をオンにすると、

画質にとっては最適なレンズ部分を使わない場合があるため画質が劣化する。

総コストが高くなる場合があります。

手ブレ補正がボディにあったほうが、手ブレ補正が必要な場合、

基本軽量コンパクトで、コスト面でも良い気がします。

レンズ内手ブレ補正のレンズを付ければファインダー画像の揺れも補正できますので、ボディに手ブレ補正機能があったほうが両方選べて良いと思います。

重さ、大きさが気にならない、お金をかけられるなら良いと思いますが。


マクロレンズは手ブレ補正があったほうがいいですよ。

タムロン90mmF2.8けっこう気にいっています。

機種はD5000ではありませんが、手持ちで撮りました。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/457/picture/detail/ThreadID=457-3/ImageID=457-14/

http://engawa.kakaku.com/userbbs/457/picture/detail/ThreadID=457-3/ImageID=457-27/

http://engawa.kakaku.com/userbbs/457/picture/detail/ThreadID=457-3/ImageID=457-34/

書込番号:11779110

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を悩んでいます!

2010/08/14 02:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

購入を悩み始めて3日目です。

デジイチは初めてなので全く解らないためいくつか質問させてください。

付属のレンズで背景がボケた写真は撮れるのでしょうか?

付属のレンズはどんなシーンに適しているのでしょうか?

ダブルズームキットというのはレンズが二つついているということでしょうか?
(二つついているのであればポイントを教えて頂けると幸いです)

調べ方が悪いのか解らない事だらけで申し訳ございませんが,
以上の事をご教授頂けると幸いです。

書込番号:11759710

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/14 06:04(1年以上前)

>付属のレンズで背景がボケた写真は撮れるのでしょうか?

背景をぼかした写真を撮るには

1.背景と被写体の距離を離す
2.レンズのF値を小さくする
3.被写体を大きく写す(被写体に近寄る,望遠側にする)
4.なるべく焦点距離の長いレンズを使う
5.撮像素子の大きなカメラを使う

などいくつかのテクニックがあります。
これらのことに注意して写真を撮れば十分背景をぼかすことが可能です。


>付属のレンズはどんなシーンに適しているのでしょうか?
>ダブルズームキットというのはレンズが二つついているということでしょうか?

18-55mmと55-200mmという焦点距離の異なる2つのズームレンズがセットになっています。
18-55mmというレンズは広角域から人間の視野に近いといわれている標準域を、55-200mm
は標準域から望遠域までをカバーします。両レンズとも通常の撮影でよく使う画角をカバー
した汎用レンズでスナップ、風景、ポートレイト、クローズアップなどふつうに使える
レンズです。

書込番号:11759877

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/08/14 06:58(1年以上前)

当機種

D5000+VR10-24mm

お早うございます。

ちゃ〜坊さんの回答をちょっと噛み砕きますと、
二本のレンズでコンデジで言うところの、3.1x3.6約11倍ズームになっています。
前景・背景はコンデジよりかなりぼけ易いです。

Nikon銀座に鎮座するD5000をD5000(VR10-24mm装着----向こうに鎮座のカメラ)で撮影。
ぼけにくい広角域の焦点距離ですが、ちゃんとぼけています。

購入して触っている内に慣れてしまいます。

書込番号:11759922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/14 07:58(1年以上前)

望遠ズーム(55-200mm)を使えば、背景がボケた写真が撮れると思います。
標準ズーム(18-55mm)は、スナップや風景に向いてますし、
望遠ズームはスポーツ等に適しています。

書込番号:11760028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/14 08:02(1年以上前)

あれっ!?
10-24mmって、いつVRつきになったのでしょうか?

http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom.htm

書込番号:11760040

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/14 08:34(1年以上前)

Wズームキットというのは、2つのレンズが付いていて広角から望遠まで使えるものです。日常はこの2本で困ることは無いと思います。
ボケはみなさんが書いているとおり工夫が必要です。大きなボケが必要な場合は別途に交換レンズを買う場合も出てきます。
一眼レフはレンズを交換して楽しむものですが、初心者の方にはレンズ選びは難しいので、まずWズームを使ってみて次に自分の必要なものを探すことになると思います。

書込番号:11760120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

2010/08/14 08:51(1年以上前)

皆様おはようございます。

たった数時間の間にたくさんの方にご回答をいただけて大変うれしく思います。

なるほど、じゃあとりあえずはレンズとかあまり難しく考えずに購入して、
その後でいろいろレンズとかにこだわった方がよさそうですね!!

遅くてもこのお盆中に購入したいと思います!!

また解らない事があればそのときも是非お力を貸してください<m(__)m>

書込番号:11760172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/08/14 09:03(1年以上前)

>10-24mmって、いつVRつきになったのでしょうか?

じじかめさん すいません。まだ所有していないので、まだら呆けが出てしまいました。

書込番号:11760206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/08/14 13:17(1年以上前)

未購入ってことは焦点距離24mmはキットレンズの24mmってことですか?それともExif情報を弄ったとか?
金さん(うさらネットさん)銀さん(じじかめさん)による軽〜い漫才ですな^o^/。

書込番号:11761074

ナイスクチコミ!1


スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

2010/08/14 13:39(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

先ほど、現時点での最安値のアマゾンで注文しました!
しかもお急ぎ便で(笑)

明日到着するようですがいまから待ち遠しくてたまりません(-ω-)

とりあえず今からメモリーカードを購入しにいこうと思うのですが、
おすすめのメモリーカードや、あったほうがいいもの(鞄など)ってありますか?

書込番号:11761135

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/14 19:13(1年以上前)

注文おめでとうございます。

SDカードはClass4の4〜8GBで十分と思います。
あと、できれなレンズ保護のフィルター(MCプロテクター、ケンコーなどのもの)の52mm径をレンズの本数分あればとりあえず大丈夫ですよ。
他のものは使いながら考えればよいと思います。

書込番号:11762257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/14 19:24(1年以上前)

ご購入おめでとチャンです。

あと追加で液晶保護シール、シュポシュポブロワー、拭き拭きクロスとかでしょうかね。
カメラバッグなどは店頭で見ながらご自分に合ったものを選んでください。といいつつも
クランプラー5〜6ミリオンダラーあたりが気になっています。

書込番号:11762292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/14 19:42(1年以上前)

うさらネットさん、何かの勘違いでしょうね。私も時々あります。

スレ主さん、横レス失礼致しました。

書込番号:11762339

ナイスクチコミ!0


スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

2010/08/14 23:37(1年以上前)

お世話になります。
本日,明日の商品到着に備えてKenkoのMCフィルターとSDカードを購入してきました。

液晶保護シール、シュポシュポブロワー、拭き拭きクロスと
カバンも探しているのですが,これは緊急性は低そうなのでネットで購入しようと思います。

これらの商品も皆さんのお薦め商品等がありましたら是非是非ご教授ください<m(__)m>

早く届かないかなぁ・・・・

書込番号:11763531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/15 00:06(1年以上前)

pirori2008 さん
SDカードとバックはニコン社の8月販促品?で付いてくると思いますが、
確認してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030210/SortID=11760730/

書込番号:11763699

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/15 07:57(1年以上前)

液晶保護シールはニコンの純正がありますよ。値段も高いものではないのでピッタリフィットする純正がいいでしょう。

書込番号:11764585

ナイスクチコミ!0


スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

2010/08/15 12:29(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

アマゾンでも販促品ついてくるんですかね・・・
特に何も書いていませんでしたけど・・・

液晶フィルターなどは純正を利用したいと思います。

待ち遠しくて佐川に何時頃着くか聞いてしまいました(笑)

書込番号:11765587

ナイスクチコミ!0


スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

2010/08/15 18:53(1年以上前)

本日14時頃無事商品が到着して先ほどまでいろいろ写真をとってきました♪

みなさん、本当にアドバイスありがとうございました。

詳細はまた後ほどレビューします。

追伸:液晶保護シールも先ほど楽天で注文しました!!

書込番号:11766843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/16 00:26(1年以上前)

pirori2008さん 
ご購入おめでとうございます。

興奮してふとんの横においてながめてたりしてませんか?
50歳越えてますが、新しいカメラ手にした時はいつも子供の時に
もどってしまいます。

明日まだ休みでしたら今晩はゆっくりと楽しんでくださいね。

D5000、私も狙っています。近いうちにお仲間になります。

書込番号:11768280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5000 レンズキットを新規書き込みD5000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5000 レンズキット
ニコン

D5000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月 1日

D5000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング