D5000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:560g D5000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5000 レンズキットの価格比較
  • D5000 レンズキットの中古価格比較
  • D5000 レンズキットの買取価格
  • D5000 レンズキットのスペック・仕様
  • D5000 レンズキットの純正オプション
  • D5000 レンズキットのレビュー
  • D5000 レンズキットのクチコミ
  • D5000 レンズキットの画像・動画
  • D5000 レンズキットのピックアップリスト
  • D5000 レンズキットのオークション

D5000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月 1日

  • D5000 レンズキットの価格比較
  • D5000 レンズキットの中古価格比較
  • D5000 レンズキットの買取価格
  • D5000 レンズキットのスペック・仕様
  • D5000 レンズキットの純正オプション
  • D5000 レンズキットのレビュー
  • D5000 レンズキットのクチコミ
  • D5000 レンズキットの画像・動画
  • D5000 レンズキットのピックアップリスト
  • D5000 レンズキットのオークション

D5000 レンズキット のクチコミ掲示板

(5830件)
RSS

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5000 レンズキットを新規書き込みD5000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
422

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

誕生会の撮影

2010/01/28 10:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

先日この機種を購入しましたデジイチ初心者です。
誕生会などで部屋の明かりを消し、ケーキのろうそくのともしび越しに、ろうそくの向こうにいる子供の顔を撮影する場合の良い設定などありましたらご教示お願いします。

説明がわかりにくくて申し訳ありません。

また付属のレンズはどちらを使用したらよいでしょうか?

書込番号:10851270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/28 11:25(1年以上前)

真っ暗な部屋にロウソク数本の灯火だけで、
お子様の顔やその場の雰囲気を撮るには、
三脚で固定したD5000に18-55mmレンズを装着、
ISO感度は800〜1600に設定し、シャッター速度1〜2秒で
イメージに近いものが撮れると思います。

ただ子供を1〜2秒間静止させるのは難しいですし、
三脚を使わないのであれば、被写体ブレや手ブレを考慮して、
ISO800〜1600、シャッター速度も1/10秒が限度かなと思います。
なので、ロウソク以外にも雰囲気を壊さない程度の
小さな照明があると良いと思われます。

また、ロウソクの明かりは輝度変化が激しい(ちらつく)ので、
しつこくない程度にシャッターを多めに切っておくのがベター。
ホワイトバランスの調整は難しいので、JPEG+RAWで撮っておいて、
後からRAW画像の赤みを整えると良い結果が生まれるはずです。

書込番号:10851386

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/28 11:41(1年以上前)

当機種

何度も既出の写真でスミマセン^^

上の写真のようなイメージですか?

Aモード、絞り開放(F値最小)、露出補正-0.7、ISO1600〜3200、アクティブDライティングはOFF、レンズは標準ズーム(18-55)で大丈夫と思います。

この設定が分らなければ、シーンモードの”キャンドルライト”で数十枚撮ってみてください。いい写真が数枚はあるはずです。

書込番号:10851434

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/28 11:55(1年以上前)

D5000には、キャンドルライトというシーンモードがあるのでそれではダメですか?
ニコンのプロが設定で撮るにはかなり難易度高いと言ってました。プロの領域だそうです。
パーティーモードもあるのでその併用で。
引き延ばす場合、ISOは適宜コントロール。

書込番号:10851474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2010/01/28 12:42(1年以上前)

別機種

誕生会の前に事前に色々試してみてください。
自分で試さないと判らないでしょう。
デジタルですからやり直しても、お金はかかりません。

スピードライトをマイナス補正で入れないと、人物に光が回らないで
顔だけしか光が行きません。
ま、ローソクだけのほうが現実感はありますが、ご自身の
好みや思いもあるでしょうから、ご自身で探ってください。

くれぐれも、家を焼かないよーに。「焼肉焼いても家焼くなぁ」って(笑)


書込番号:10851633

ナイスクチコミ!1


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/28 12:46(1年以上前)

カメラの設定ではありませんが、
出来るだけお子さんの顔が明るく照らされるように
ロウソクに近づいてもらう
※火傷には十分注意を!


書込番号:10851655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/28 12:53(1年以上前)

皆様、返信頂きましてありがとうございます。
皆様のご意見を参考にいろいろ試してみます。

実は本日は家内の誕生日で、数日後に控えた子供の撮影の練習です。
当然家内には内緒ですが・・
デジイチって奥が深いですね。はまっていきそうです。

書込番号:10851691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/28 22:54(1年以上前)

別機種

こんばんは♪ 出遅れました(笑

kyonkiさん の設定が一番分かりやすいかな??

私のやり方は、スポット測光を使う方法です。
露出はAモード(絞り優先オート)・・・絞り開放・・・つまりKyonkiさんと同じです。
Kyonkiさんは、「露出補正」してますが・・・私の場合は、丁度良い露出にしたい部分の明るさだけ測る方法。。。
スポット測光を使って、子供の顔の部分だけ「測光」します。
絞りがF4.0〜5.0位なら。。。
ISO1600で1/125秒以上のシャッタースピードが稼げると思う。
それ以上のシャッタースピードが稼げるならISO感度は800〜400へ下げればOK

上の作例は、シャツの白い部分の明るさを測って、そこの明るさに合わせた露出で撮影しています♪

書込番号:10854085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ボディ

スレ主 Wanakaさん
クチコミ投稿数:10件

お世話になります。

最近、やっと以前から念願だったデジ一を手に入れた初心者です。
カメラ購入して一週間で少し風が強い日の屋外使用で、ファインダー接眼窓内部にゴミが入り(撮影に関しては支障ナシ。クリーニング時にどうしても気になり・・・)
ニコンサービスセンター行き。

本日、メンテから帰って来てから初めての屋外撮影でまたしても空からの鳥フン攻撃に遭い糞汁がシャッターボタンすき間に混入。
すかさず、ウエスで拭き取りましたが液体だけに微量の糞は入り込んでしまっていると思います。

そこで、皆さまに質問なんですが(カメラ構造に詳しい方)シャッターボタン内部〜主にレンズ内部へは繋がっているのでしょうか?
(糞だけに乾いて糞カスがカメラ内部に蔓延してしまわないか心配・・・。)


まぁ、故障した時は今回のコトを疑えばいいでしょうし、次回の定期点検にはオーバーホールも依頼しようかと思います。

最後に、愚問かとは思いでしょうが皆さまの体験談など貴重な意見よろしくお願い致します。

書込番号:10834711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/01/24 23:23(1年以上前)

そのような体験は残念ながら(?)ありません。

カメラではないですが、攻撃されて
「ウン」が付いた、ということで、宝くじ売場へGO、したことはあります・・・・・。

>カメラ内部に蔓延してしまわないか

書き込み内容からすると、そんなに大量に入ったとは思えませんが。

ただ、ハトなどの糞は金属を腐食させるようです。
心配でしたら、早めに事情説明してみてもらったほうがいいのでは?

書込番号:10834848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ボディのオーナーD5000 ボディの満足度4 休止中 

2010/01/25 09:05(1年以上前)

内部奥に回り込む心配はないと思いますが、
ボタン直下の接点基板上に回ると問題かも。
SCに話されて、不具合発症の可能性を聞かれたらいかがでしょう。

書込番号:10836161

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2010/01/25 11:37(1年以上前)

 水滴でも鳥のフンでもカメラ(レンズも)に水分が付くと、隙間があれば表面張力で積極的に内部に滲み込みます(狭い隙間ほどよく中に入ります)。防滴・防水構造でもない限り、シャッターボタン、回転リング、各種スイッチ、接合部分などは要注意です。拭いても既に滲み込んでいる可能性はありますね。

 私も飛んでいるユリカモメに接近して撮っていたらフンをかけられたことがあります。衣服(ジャンパー)だったのが不幸中の幸いでしたが、フンをかけられた部分は溶けて穴が開きました。鳥のフンは腐食性みたいです。ユリカモメはつばきもよく飛ばしますので接近した撮影には要注意です。

 またワイナリーで試飲しているときにワインをモードダイヤル&電源ボタン付近にこぼしたことがあります。その結果、隙間に滲み込んでモードダイヤル&電源ボタンが動きにくくなりました。幸いカメラの動作異常にまではなりませんでしたが、いまだにモードダイヤル&電源ボタンはスムーズに動きません。
 たまたま別件で無料の修理&メンテナンスに出しましたが、ここは何も処置されていませんでした。

書込番号:10836619

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

天体写真用のレンズについて

2010/01/22 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 レンズキット

スレ主 くらじさん
クチコミ投稿数:26件

新宿のビックで68,600円のポイント20%還元で購入しました。
一眼レフは初めてで、目的は日常の景色やペットと天体です。
天体に関しては最初は固定の露出20秒から30秒位を考えていますが、付属のレンズではF値に不満があります。
慣れてきたら徐々にステップアップしていきたいと思っているのですが、望遠鏡にはつけず、景色として星空を撮るのに適したレンズの選び方について教えてください。
F値が2.8ぐらいがいいと聞きますが、色々ありよくわかりません。
今、レンズのキャッシュバックキャンペーンもやっているようなので、ぜひ購入を考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:10823691

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/22 22:27(1年以上前)

星夜写真なら個人的には広角系の単焦点が好きですが、35mm換算で50mm程度も使いやすいと思います。
普段使うことも考えるとやはりAFができたほうが良いので最初の一本は35mmF1.8Gで良いのではないでしょうか

書込番号:10824093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2010/01/22 22:32(1年以上前)

別機種
別機種

35mmF2D コントラスト調整

魚眼 60枚コンポジット

星景を撮るなら明るい広角ですけど、D5000でAFもとなると選択肢は少ないかも。
星景撮影ならAFいらないとも言えますが...

とにかく、F値の低い(明るい)単焦点が良いと思います。

コストパフォーマンスからすると、AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G あたりが無難でしょう。
普段の使用でも重宝しますし、持ってて損はないと思います。

露出は環境光(光害)にもよりますが、絞り開放でISO1000前後(光害の有無で適宜調整)
SSは仰るとおり、20-30秒程度で良いですが、35mmで星が流れないのはSS15秒程度までだと思います。
もっと広角なら30秒でも止まって撮れると思います。

確かD5000でインターバル撮影も出来たと思います。
慣れてきたら、コンポジット合成にチャレンジしてみても良いかも知れません。
合成用のフリーウエアもあるので、比較的簡単です。

あとは、D5000ではAF効かないけど、魚眼もおもしろいです。

書込番号:10824131

Goodアンサーナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/01/23 00:36(1年以上前)

別機種

冬の天の川

まずはキットレンズで試してみたらどうでしょう。
広角側の18mmF3.5、ISO 1600-3200 15秒から30秒で結構星は写りますよ。

それでご不満だった場合に次のレンズをご検討してはいかがでしょう。

他社製のカメラで撮った写真ですが載せておきます。JPEG撮って出しです。
私は超広角が好きなので10mmで撮影しています。広角側でF3.5のレンズです。
30秒でここまで写ります。

書込番号:10824885

ナイスクチコミ!2


スレ主 くらじさん
クチコミ投稿数:26件

2010/01/23 08:58(1年以上前)

>Frank.Flankerさん
F1.8ですね。普段撮りは付属の18−15mmf3.5−5.6でいいと思っているので、星専用で単焦点のものでもいいかもと思いました。

>ふしぎつぼさん
具体的にありがとうございます。
そのレンズ、検討してみようと思います。
魚眼も面白いですね。

>明神さん
付属のレンズでもそこまで写るんですね。
さっそくチャレンジしてみようと思います。

書込番号:10825757

ナイスクチコミ!0


スレ主 くらじさん
クチコミ投稿数:26件

2010/01/24 22:07(1年以上前)

当機種

今日はとても天気がよかったので、試しに撮ってみました。
液晶ではそれなりにピントが合っていると思ったのですが、PCに落としたら正直にボケてます…。
レンズキットで
焦点距離42mm
ISO1600
F5.3
露出 約10秒

かなり明るいところで撮ったので、白っぽくなってしまったのかな?

書込番号:10834302

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/01/25 00:21(1年以上前)

くらじさん こんばんは。

ちょっとピントが甘そうですね。
明るい星をライブビューの真ん中に持ってきて、拡大して星が一番小さくなるところにあわせるといいですよ。

1等星じゃないと暗くて難しいです。

書込番号:10835262

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

追尾について色々教えてください。

2010/01/23 10:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

スレ主 minimiraさん
クチコミ投稿数:5件

今、初めて一デジを購入しようと検討しております。
色々と調べた結果、
 
 ●PENTAX K-x ダブルズームキット
 ●CANON EOS Kiss X3 ダブルズームキット
 ●ニコン D5000 ダブルズームキット
 ●ニコン D90

で購入を検討しております。
その中でも、ニコンにしようとしているのですが、色々と読んでてよくわからない部分がありましたので、詳しく教えてください。

D5000とD90に違いでLV中の自動追尾AFはD5000の方が優秀と聞きました。
『LV中の自動追尾』とはどのような効果でしょうか?

主に使用するのは、ディズニーでのパレードやショーにて使用するので、キャラクターが動いてるのを追尾することが多いと思います。
夜でも使用するので、上記の中では、どれが優秀でしょうか?
色々と質問して申し訳ございません。

ご返答いただければなと思います。

書込番号:10826129

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/01/23 11:02(1年以上前)

こちらに マニュアルが有りますから、一応読まれると良いです。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01
性能は 同じようなモノで良いと思いますが、自働では無くてAF-Cにして追いかけるのが良いと思います。
細かい設定は、カメラを買ってからですね(^^

書込番号:10826196

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/23 11:11(1年以上前)

LV中の追尾AFは挙げてらっしゃる機種は非常に遅いのでパレード等では使えないと思って頂いた方がいいです。
これは仕様的にどうしても遅くなるコントラスト検出式のLVを使用しているからです。
ちなみにLVでの追尾AFが実用レベルなのはパナソニックのマイクロフォーサーズ機やソニーのライブビュー搭載機になりますね。
パナの場合はコントラスト式ですが技術が1歩先を行っているので非常に速く、ソニーはファインダー使用時と同じ位相差検出式(線のズレを検出するもの)のAFが使用できるようにそれ用のセンサーを別途設けてあるためです。
動き物の撮影にはファインダー使用の方が撮りやすいので、そこまで気にしなくてもいいかなと思いますが。

書込番号:10826226

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/23 11:37(1年以上前)

多分、LVの「ターゲット追尾」のことを言われていると思います。「ターゲット追尾」はD90にはなかったと思います。

この追尾機能は、意外と被写体を追い続けてくれます。一度画面から外れてもちゃんと追尾してくれます。
ただし、実用的には私も使ったことがないのではっきりとは言えませんが、夜のパレードでLV撮影ではどうしてもぶれやすくなるのでファインダーを覗いて撮ったほうがよろしいかと思われます。

候補の4機種ならどれも高感度に強い機種ですからTDLのパレードなら大丈夫と思います。

書込番号:10826320

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 minimiraさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/23 21:05(1年以上前)

皆様ありがとうございます^^
どういうことか本当わからなかったので、ご説明してくださっていただきやっと意味がわかりました、ありがとうございます。
使用する時は、覗いて写真を撮るので、あまり必要性ないかな?と思いました。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:10828685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カードリーダーについて

2010/01/21 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

スレ主 kattinさん
クチコミ投稿数:149件

先日下記のカードを購入しました。
SanDisk SDHCカード Class10 4GB SDSDX3-004G-J31A
残念ながらPC搭載のリーダーでは認識しませんでした。(2年ほど前のDELL製)
そこで、皆様お勧めのリーダーを教えていただけないでしょうか?

書込番号:10816434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/21 09:32(1年以上前)

店頭に行けば今は、ほとんどがSDHC対応済みになっています。ここのD5000で質問する内容ではないような気がしますけど…。
私も以前、対応していないカードリーダーにSDHCカードを挿してカードが壊れてしまったので気を付けましょう。

書込番号:10816483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/01/21 09:41(1年以上前)

私はアイオーの製品をWinとMacで使ってます。

http://www.iodata.jp/product/pccard/readerwriter/usb2-w33rw/


価格コムの売れ筋

http://kakaku.com/pc/card-reader/

書込番号:10816515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


miyaz_51さん
クチコミ投稿数:31件

2010/01/21 09:46(1年以上前)

カードリーダーのファームウェアUPDATEで対応できませんか?

自分はI-OデータのUSB接続のヤツなんですが、ファームウェアのUPDATEでSDHCカードが使えるようになりましたよ

ぜひおためしを

書込番号:10816534

ナイスクチコミ!1


スレ主 kattinさん
クチコミ投稿数:149件

2010/01/21 10:00(1年以上前)

皆様短時間にありがとうございました。
大変参考になりました。
そうですか、もうほとんどSDHCに対応してるのですか。
最近リーダーとは縁遠かったもので。

重ね重ね、ありがとうございました。

書込番号:10816577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/21 15:44(1年以上前)

SDHC対応のカードリーダーが故障したので、バッファローのBSCRA38U2に
買い替えました。

http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/cardreader/bscra38u2/index.html

書込番号:10817642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/01/21 17:14(1年以上前)

アマゾンが今送料無料なので安価なものを注文するのに利用するといいかもしれませんね。

書込番号:10817927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

D5000の最安値をご存知でしょうか。

2010/01/06 09:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

スレ主 number555さん
クチコミ投稿数:7件

キャッシュバックキャンペーン中にD5000ダブルズームキットの購入を考えています。
価格.com以外で、もっと安いお店をご存知でしたら教えて頂けるでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:10740523

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/01/06 10:04(1年以上前)

沖永良部島で安いところがあったと聞いたことがあります。








通販もあるのでしょうが、店頭も想定しているのなら地域くらいは書いたほうがいいという提案でした

書込番号:10740635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/01/06 12:43(1年以上前)

最安値と言ってもポイントがどうのこうのとか色々ありますから、
このスレをさかのぼって調べれば概ねの傾向が出ます。

西高東低らしいですが、どこぞのキタムラは---とか。
狙い目は池袋のようですが、近ければ出向かれてみては?

書込番号:10741171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/01/06 12:59(1年以上前)

ビッグカメラ池袋本店77000円ポイント28%(但しビックカメラSuicaカード申し込み要身分証明、審査約30分、初年度年会費無料)と、このへんが安いと思いますが・・・

書込番号:10741245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/06 20:38(1年以上前)

キタムラ天神(福岡)
71200円 下取り(壊れたフィルムカメラでもOK)7000円で64200円です。

福岡天神のビックカメラで82800円で20%ポイント

この2つが現在の九州地区では安いです。

ちなみにヨドバシカメラやヤマダ電機は約9万の10%ポイントです。

キャッシュバックキャンペーンも今度の月曜日まで!急ぎましょう。

書込番号:10743084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 number555さん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/17 10:05(1年以上前)

ご連絡遅くなりましたが、無事購入することができました。
キャンペーンギリギリにamazonが、値下がりしていたので、そこで購入しました。
色々な情報ありがとうございました。

書込番号:10796489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5000 レンズキットを新規書き込みD5000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5000 レンズキット
ニコン

D5000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月 1日

D5000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング