AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
35mm判換算で焦点距離15mmから36mm相当の撮影画角をカバーするニコンDXフォーマット用デジタル一眼レフカメラ専用超広角ズームレンズ。価格は117,600円(税込)
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 5月 1日

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年5月22日 13:00 |
![]() ![]() |
15 | 17 | 2017年9月16日 02:32 |
![]() |
2 | 10 | 2013年4月7日 02:11 |
![]() |
7 | 8 | 2013年3月28日 00:10 |
![]() |
17 | 22 | 2013年4月20日 01:19 |
![]() |
13 | 7 | 2013年1月17日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
こんにちは
RAMONE(ラモーン)と申します。
半年の保証がついたこの10-24を中古で購入したのですが、
ピントがズレてるので直ぐに販売店を通じてNikonにピント調整に出し、
それが先日調整されて返って来ました。
調整済みのものを三脚を使ってAFを試した所、
中央付近のFPではほぼジャスピンでしたので
その点に関してはとても良かったのですが、
AF-Sにしてセレクターで端の方にFPを置くとピピッと合焦しますが、
ピントが甘くなってしまいます。
同じ位置でMFでピント合わせるとピントがしっかり合い、
開放でもピント面は解像感もグッと高まります。
セレクターで移動出来る範囲の四隅近辺を試しましたが、
同じような傾向でした。
わりとAFに優しい状況で試したのですが、
そんなものなのかな?
と思い質問させて頂きました。
D7000でこのレンズをお使いになられている方の
生のお声が聞けたら幸いです。
このようなテストのように撮るばかりで無いので
それほど大きな問題は無いのですが、
シグマ8-16と比べて明るさとAF精度が良いこちらにした意味が
あまり無かったのかな?という思いも少しあります^^;
以下余談ですが、
このレンズはピントが合っているととてもよく解像しますね^ ^
フードをつけて内蔵フラッシュで子どもを日中シンクロ撮影しましたが、
少し工夫すれば10oでもレンズの影も写らずいい感じです^ ^
ノーファインダー時の露出コントロールはまだコツが掴めてませんが、
子どもと初めての場所にお出かけするのにハマりそうなレンズです♪
書込番号:16159682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
このレンズ使ってますが、最短距離で端っこのAFポイントでも写真のようにジャスピンきますよ。
レンズではなくボディ側の測距点の不具合は考えられないのでしょうか?
書込番号:16159740
1点

kyonkiさん
こんばんは。
画像付レスありがとうございます。
なるほどD5000でピント来ますか。
kyonkiさんのD5000ではわかり易い被写体を開放でAFとMFで撮り比べても
ピントはほぼ変わらないと受け取ってよいのですよね^^;
>レンズではなくボディ側の測距点の不具合は考えられないのでしょうか?
考えられます。
実は精神衛生上ボディもレンズと一緒に販売店を通じてニコンに出したのですが
ピント調整で2万以上の見積もりを伝えられた上に
現状ピント異常なしと販売店を通じて連絡がありましたので、
とりあえずボディの調整はせずにそのまま返却頂きました。
ただ、よりシビアに追い込んだピント調整ができるそうなので
精度はあがるかもしれないという微妙な返答をいただきました。
D7000購入先のウィンクデジタルの5年保証(有料)を使い無料で治るなら
その保証期間内なのでボディーのピントを治そうと思います。
(購入先のウィンクデジタル自体には休日に繋がりましたが、
保証会社に確認しないとピント調整が保障範囲内かどうかわからないとの返答で、
保障会社には平日しか問い合わせ出来なくて、結局まだ確認できていません。)
もっとも、AFが全然合わないわけではなく中央でのAFや
同じ位置からのMFと比べて甘いということです。
2013/05/04 23:32 [16095428] で画像貼りましたが
レンズの調整に出す前はこんな感じです。
出した後も、、、四隅付近はAFだとやっぱりビシッと来ません^^;
2010年9月5日 10:46[339639]のtotopocchiさんのレビューでは
>他の5本のレンズでは正常なので、レンズをメーカーへだしたら
>「若干調整はしましたが、正常範囲内」ということで戻ってきました。
>でもやっぱり前ピン。
とあるので、ちょっと特殊なレンズなのかな?とも考えています。
書込番号:16161084
0点

Ramone2さん
実は私のDX10-24は新品購入なのに酷いピンズレでした。購入店で新品交換してもらおうかと考えましたが、またピンズレだと嫌なのでニコンに送って調整をしてもらいました。
これが正解で戻ってきたDX10-24は最短距離〜∞まで気持ちよくジャスピンが来ます。
ピントに関しては不安を抱えながら使うよりは手間がかかっても調整に出すべきです。
それから、ニコンの見積りは高く提示する傾向です。実際は安く済む事が多いようです。
書込番号:16162142
2点

kyonkiさん
アドバイスありがとうございます。
>ピントに関しては不安を抱えながら使うよりは手間がかかっても調整に出すべきです。
その通りかもしれませんね。
なんだかスッキリしました。
一度、SCに持ち込み症状をお伝えして確認して頂き
そのうえで調整に出そうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16162843
0点



レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
こんばんはRAMONEと申します。
以前にも似たような質問をシグマ10-20o F4-5.6の板で質問させて頂きましたが、
予算オーバーと判断していた純正10-24oが中古ならギリギリ予算内
という事がわかりましたので、また悩んでいます。
しばらくDXを使うという前提で超広角レンズを一本だけ所有出来るとしたら、
皆さんならどのレンズを選びますか?
理由も合わせて教えていただけると幸いです。
@ 純正10-24o 中古
A シグマ10-20o f3.5 新品
B シグマ8-16o 新品
C その他
よろしくお願いします。
書込番号:16090610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Ramone2さんこんばんは。
解像感優先でBシグマ 8−16mmが欲しいです。
レンズの前玉の微細な汚れは写真にはまず写りませんし。
シグマ 10−20mm F4.5−5.6とタムロン 10−24mmは解像感が物足りないと感じてます。
トキナーは画角が物足りないですし、中古でも純正は高いので、万が一ハズレに当たった時が怖いです。
シグマ 10−20mm F3.5はフィルター経が大きくてフィルターを買う気が失せます。(笑)
と、これは僕のごく個人的な考え方ですので、他の方の意見も参考にして下さい。
書込番号:16090709
1点

Tokina12-24mmDXII、Sigma8-16mmの順で購入。
Sigma8-16mmはTokinaを既に所有でしたから8mm超広角へ。
それとVR16-85mmとのつながり(あまり関係ないですけど)も良い。
どこかのメーカ風に言えば、圧倒的パースペクティブ演出の---
小さな交差点もご覧の通りの大交差点に様変わり。
書込番号:16090759
2点

多少暗くてもよいならシグマ8−16が逆光にも強いし、超広角って感じを一番味あわせてくれると思います。私はキヤノンマウントでこれ使ってます。解像感もかなりの物だと思っています。これが一押しです。
ただ、フィルターが使えないのは、人によっては欠点になるでしょうね。それに広角過ぎて戸惑う場面もあったりします。
普通なら10ミリあれば十分な超広角ですから、24ミリまであって標準ズームと一部画角の被る純正は使い勝手がよさそうなので、程度の良いのがあればそちらを選んでもいいと思います。
書込番号:16090768
1点

追伸 TokinaはAFモータ非搭載から更新した後継(AFモータ搭載)ですから2本目で、周辺流れ修正済み。
書込番号:16090777
1点

なかなかの田舎者さん
アドバイスありがとうございます。む
解像感優先でBシグマ 8−16mmですか。
@Aと比べても解像感がある感じなのですね。
フィルターがいらない(付けられない)ので、フィルター代がかからない点はメリットですね^ ^
けっこうコンパクトですし、広角側2oの差も捨て難いですよね^^;
書込番号:16090778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すんません。貼付は、本日撮影です。カメラ時計設定間違い。<m(__)m>
書込番号:16090786
1点

うさらネット さん
アドバイスありがとうございます。
Tokina12-24mmDXII、Sigma8-16mmのコンビはとても良さそうですね。
お互いに無いものがしっかりあるので、
使い分けもできますね^ ^
師匠みたいに沢山買えたらいいんだけどなぁ〜。
羨ましいです^ ^
書込番号:16090844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、シグマ 8−16mmは寸胴型なのでカメラバッグ収納時の収まりも良い事を付け加えておきます。
他のはレンズ経が大きい上にフードは更に広がっているのでバッグの面積を取りますね。
って、僕は貧乏人なので重視する所が一々みみっちいですね。(笑)
書込番号:16090865
2点

遮光器土偶 さん
アドバイスありがとうございます。
遮光器土偶 さんもB シグマ8-16o 新品 ですか。
ちょっとBにかたむいています。
ただ、子どもも撮るのでおそらく純正の24oもありがたいんですよね〜^^;
書込番号:16090906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ramone2さん
こんばんは(^O^)
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDは高すぎですよね(´;ω;`)
FX用の広角レンズAF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED方が安いし(`_´)
選ぶなら10-24mmのレンズを選びます。やはり標準域までの画角を
カバーするレンズの方が使いやすいと思います。
予算が許すなら、やはり純正がいいと思いますが・・・
自分の場合、予算の都合で
タムロン SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)
トキナー AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (ニコン用)
との一騎打ちになり、タムロンは描写が甘いとの口コミと質感が好みでないので
却下しトキナーにしました。
トキナーは、純正に勝るとも劣らない質感と描写力でお気に入りのレンズでは有りますが
やはり口コミ通り、ゴ-スト、フレアについては他社に劣ります。
広角側が12mmまでしか有りませんが、自分にとって12mmでも持て余しています(^_^;)
最近、トキナーから後継レンズ
AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000481342/
が発売されました。
焦点距離が28mmまで伸びたのと、最短撮影距離が25cmと性能がアップしてます。
評価はこれからですが、楽しみなレンズでは有りますね!
書込番号:16091275
1点

なかなかの田舎者 さん おはようございます。
またまたアドバイスありがとうございます^ ^
家族の荷物も持つので、
コンパクトに収まるとやはり助かります。
参考にさせて頂きますね!
書込番号:16092159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ramone2さん こんにちは
予算が上がり 悩みがまた増えましたね
でも 純正が予算内に入ったようですが 中古だとリスクが有りますので やはり新品の方が良いと思いますので フィルター無しでいいのでしたら 8-16oが良いと思います
シグマ10-20o f3.5も良いレンズなのですが フィルター径が82oと大きく フィルター買うにしても 高価に成ってしまう所がきになります。
書込番号:16092239
1点

TYPE-RU さん こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
純正高いですよね^^;
本当は70-200F2.8用に貯めてきたお金(まだ足りないですが)なので、
出来るだけ残したい気持ちもあります。
夏に沖縄に行く事になり優先順位をかえたので、また頑張ります^^;
ということで安い方が助かりますが、
超広角は一本しか持て無いので、後悔しないように10oは欲しいと思っています。
また、逆光で撮る時が多いと思うので、逆光に強いモノを希望しています。
でも、
ご紹介いただいたF4通しで28oまであるレンズだと、便利だよなぁ、、、
なんて思っています^^;
書込番号:16092766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もとラボマン 2 さん こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
@ 純正10-24o 中古 < B シグマ8-16o 新品
ですね^ ^
実はつい最近、
近所のカメラ屋さんにABランクの@純正10-24o 中古が入ったのですが、
価格的にB シグマ8-16o 新品よりも安いので取り置きして頂き、今から見に行きます。
外箱無しですが、程度は良いということなのでどうなのかな?と思っています。
書込番号:16093560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様
アドバイスいただき、大変ありがとうございました。
悩みに悩んだ末、@ 純正10-24o 中古 を購入しました。
外箱とレンズ袋は付いていませんでしたが、
状態は新品と変わらないほどに良く、写りも良かったです。
ただ、手持ち&屋外で試写した時にAFが後ピン(特にセレクタの端の方)でした。
人物も撮るのでピンズレは痛いですが、6か月の保証が付いて52000円でしたので
近いうちにボディー共々調整に出せばいいかなと考え、本日購入しました。
購入後、取り急ぎ三脚を使って屋外と室内で数回試してみましたが
手持ちでの結果と同じになったので、
予定通りボディーと共に調整に出そうと思います。
店頭で試したところ店頭のD7000でも同じ傾向だったため
レンズ側のズレも否めないと思いますが、
私のボディー(D7000)のAFも若干怪しいので
一緒に調整に出そうと考えています。
時間が無く慌てていたためWBなど設定がオートでしたが
ピントを確認するために
AFで合せたものとMFで合せたものをUPします。
( 山がわかり易いように開放で試しました。
テストとはいえ、お粗末な写真ですみません。)
書込番号:16095428
1点

購入翌日にピント調整にだしましたが、
レンズもボディーもメーカーのピントチェックでは問題無い
と昨日購入店から連絡を受けました。
NikonさんのAFピント精度の許容範囲はこの程度なのでしょうか?
僕としてはAFでのピンが比較的合わせ易く確認し易く
普段撮りそうな被写体を選んでチェックをしたつもりでしたが、
メーカーからこのまま帰ってきたら大変残念です。
もっとも室内だからというご意見もあると思い
お庭のお花で三脚を使用して試し撮りしましたが、
それでもピントはズレたので、少々がっかりしています。
調整から帰ってきたら、もっとしっかりチェックした内容を書き込みます。
書込番号:16119834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近発売された「AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR」はいかがでしょうか?
書込番号:21200419
0点



レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
最近このレンズが欲しくてたまらない高校生です。価格変化グラフをみたらほんと一時期3万まで下がったことがありますね。もうこんなことはないんでしょうか?
書込番号:15976737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまぁにですが誤った価格で登録されることがあります
極端に安い3万円というのはありえない金額ですし、そういう価格を見つけて購入申し込みしても買うことはできないでしょう
書込番号:15976756
2点

早い返答ありがとうございます。そうなると心遊ばれたようで嫌ですね笑
3万円台になることはもうないようですね。残念です。
書込番号:15976765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
ここへ出てくる金額は、出品してる店からの手動入力かと思いますので、手違いによる一瞬の低い価格があったかも知れませんが、その時、申し込んでも「間違いでした」とおわびされるだけで購入することは出来ないでしょう。
たまにニコンオンラインショップやアウトレットショップへ多少安く出ることもありますから
注目されてはどうでしょう?
書込番号:15976804
0点

そうゆう考えもあるのですね!参考にさせていただきます!
書込番号:15976812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

半額程度などと言うウマイハナシは無いと思ったほうがいいと思います。
書込番号:15977261
0点

皆さんの仰るように誤記載価格ではだいたい買えませんので、
気にしない方が良いです。
私は間違いが多いお店では買わないようにしてます。
価格コムの口コミを見ているとAmazonなんかは間違いのような価格で
たまに買えちゃったりする時も有るようですが、
何カ月もしてから買えないケースの方が多いようですσ(^_^;)
そうそうこのレンズを三万では売らないと思いますが、
もし出たら駄目もとで私は即ポチします(≧∇≦)
書込番号:15977682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱりダメなんですねぇ。ところで、こんな話してる時に3000円も値上がりしましたが。どーゆーわけですか?最安だったお店は売れきれごめんってことですか。先に言って欲しいものです^_^;
書込番号:15978873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>先に言って欲しいものです^_^;
最安店で「購入する」をクリックすると、その店の在庫数が見られますから、それが有るうちに発注するのがコツです。
例えば、2本有って、残り1本になったら、その価格で買えるのはそれだけと言うことです。
書込番号:15979786
0点

遅くなってすいません汗
Amazonでしか買ったことないので初めて知りました!ありがとうございます!(^_^)
書込番号:15987263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
NIKKOR 10-24mmのレンズを知人から譲ってもらったのですが、広角レンズの利用頻度が少ないため売却を考えています。
ネットオークション等はよくわからないため、実店舗で買い取ってもらおうと思うのですが、いくらくらいでの買い取り価格が妥当なのでしょうか?
状態は私自身数回使用しただけです。(知人も数回使っただけとのこと。)
見た目も傷や汚れなどはなく、新品に近いと思います。
付属品はソフトケース、レンズキャップがあります。
よろしくお願いします。
0点

フジヤカメラで調べたところAランクで38,000円、ABランクで36,000円でした。
書込番号:15945418
0点

Sofmap 3.9万円です。全国に店舗がありますので重宝かと。
書込番号:15945427
0点

返信ありがとうございます。
やはりそのくらいの価格なのですかね?
中古でも買うと6万くらいと聞いたので、気持ちもう少しいくかと思いました。汗
書込番号:15945443
0点

キタムラですと買取で37,800円、下取りで42,000円が限度ですね。
>中古でも買うと6万くらいと聞いたので、気持ちもう少しいくかと思いました
そりゃ、お店だって慈善事業じゃないですから、お店のもうけに諸々の費用をを上乗せしますから、その程度の差は出ると思います。
書込番号:15945570
0点


マップカメラでは買い取りで39000円が上限みたいです。
売るときは安いのは仕方がないですね。
オークションならあと上乗せがあるかも・・・。
書込番号:15945764
0点

こう言っては失礼ですが、せっかく知人の方から好意で譲って頂いた品を、換金するもんですかねぇ。
書込番号:15945778
6点

>こう言っては失礼ですが、せっかく知人の方から好意で譲って頂いた品を、換金するもんですかねぇ。
いやいや、友人のお方も必要ないからお譲りになられたのでしょう。
で、使ってみたものの、私も肌に合わないので売却したい。仕方ないですよ、
で、譲っていただいたんですから、買い取り価格ぐらいで入手されていると想像するのですが...
まさかの8万円とか?
書込番号:15946938
1点



レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
広角レンズで悩んでいます。
ここで、色々なレビュー、口コミを拝見して、トキナーの AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 にしようと思い、近くのキタムラへ。
描写性能は良いらしい、質感もまずまず、何よりも価格が魅力でした。
顔見知りの店員さんなので、いろいろ相談にのっていただくのですが、ズバリ、純正がいいですよとアドバイスされました。
もともと純正の AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDは価格的に高いと感じており、一瞬だけ考えたものの候補からは除外していました。それよりもタムロンの10-24、シグマの10-20との比較でした。
店員さん曰く、広角の10mmと12mmの差はかなりありますよとのこと。それにトキナーより純正の方がかなり軽い・・らしい。何よりも安心感が違いますとの事。
この店員さんは、今まで商売っ気よりも的確なアドバイスをもらっているので信頼はしています。
で、当日はちょっと考えますと言って何も注文せずに帰宅。
それから、3日間悩んでいます。
価格の高いものと、安いもので迷ったら、高いものを買いなさい・・・という教え?もありますが、倍半分とまではいかないけど、純正はやっぱり高いし。トキナーの重さも多少気になるし。
一番気になるの点、10mmと12mmの差ってどうなんでしょうか?
手持カメラは、D7000とD3100
使用レンズは D7000のキットレンズ18-105、D3100のキットの18-55、55-300と単焦点の35F1.8です。
デジイチ歴2年、風景撮影がメイン。登山での雄大な風景、青い空の撮影にはまっています。
私は、トキナーと純正、どちらを選べば幸せになれるのでしょうか?
皆さん、よろしくアドバイスお願いします。
1点

DX10-24は使っています。トキナーのことは分かりません。
DX10-24の描写は良いですよ。評判の良いVR16-85の広角側よりもいいです。
以前、雑誌で数名のプロがお勧めレンズとしてこの10-24を挙げていました。
10mmと12mmはやはり違いますね。10mmはかなりバースがきついですがそれもひとつの個性として面白い写真になります。
また、テレ端が24mmまであるので普段使いの1本としてもいいです。24mmも歪曲収差などがよく抑えられていますので広角だけでなく、こちらも使えます。
書込番号:15853020
2点

純正にこだわらなければこんな選択肢も。
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001)
基本同じものだと思いますよ。
書込番号:15854580
1点

はじままして。
私も現在 シュマイルCOMさんと同じで、
広角レンズで悩んでます。
カメラも同じD7000を使用
純正だとNX2を使用してますから
歪みなど調節可能ですが、サードパティだと
ソフトで調節出来ないのが、ちょっと考えものです。
今は、純正に気持は傾いてますが、中古でも
いいかな?と思ってます。
でも まだ結論でてません。
書込番号:15856740
1点

皆さん、アドバイスありがとうございます。
kyonkiさん
やはり、10mmと12mmではかなり違うみたいですね。
そう、テレ端24mmなんで常用レンズとしてもOKなんですよね。
山で撮る写真はほとんどが24mmまでだから、1本でいけそうです。
広角は難しいという書き込みもたくさんあるし、私にとれば、結構な出費となるので使いこなせるか?
正直、期待よりも不安です。
あっちゃん(♂)さん
タムロンですよね。
純正に比べると価格的なメリットから、当然候補だったのですが、ここのレビューではあまり評判がよくなかったので候補から外してしまいました。
正直、今使用のレンズは全部純正なので、他メーカーとの違いがさっぱり分かりません。
まして、超広角はファインダーを覗いた事もないし、撮った経験もないので全く未知の世界です。
レンズを選ぼうなんて10年早いかもしれませんね。
私の撮影する日はほぼ、天気の良い日(悪天では山に登りません) 撮った写真もほとんどかなり絞っているので開放側での甘さなんて気にならないかもです。タムロンも再度、検討してみます。
タムロンお奨めの理由などを教えていただければ幸いですが。
nightbearさん
やはり、純正ですかね。
現状の私では、広角を使いこなせる自信もないので、もっとリーズナブル価格のもので良いのかもって思ってしまうのも事実。
ほんとに、悩ましいです。
nightbearさんにとって、純正の決めては何でしょうか?
ご教授頂ければありがたいです。
sutoroboさん
やっぱり悩んでいますか!
でも、ほぼ純正に決まっている感じですよね。
私も中古で十分なのですが、以前、失敗した経験があり、それがトラウマになっていて中古に手を出す勇気が持てない小心者です(笑)
純正の決めては、歪みなどの調整がソフトで可能な事でしょうか。
恥ずかしながら、初めての情報なのであーーっって感じです。
うーん!
今日、キタムラに問い合わせたところ、トキナーもタムロンも純正もあるそうなので、週末は天気良さそうなんで、山行に間にあうよう金曜日まで結論を出すつもりですが、まだまだ悩ましい日が続きます(笑)
書込番号:15858823
0点

シュマイル.comさんへ
タムロンおすすめの理由はズバリ価格ですね。
それとこのレンズはタムロンのOEMだと聞いたことがあるので、
中身は一緒じゃない?(ファームとかは違います)と思ったからです。
自分で確かめたわけではないのですが、形とかほぼ一緒なので
まあ、間違いないのではないかと。
でも純正に行けるなら純正の方がいいと思います。
書込番号:15858843
2点

あっちゃん(♂)さん
OEMですか!
確かに形状は良く似てますよね。
うーん、二択から三択にすべしかな。
正直、私の腕、センスでは高価なレンズはいらないかもです。
ここの最安値で\42Kは魅力ですね。
あっちゃん(♂)さんのおかげでますます混迷(笑)
愚作を1枚貼っておきます。
書込番号:15859176
2点

シュマイル.comさん
メンテナンス。
書込番号:15859323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
良い写真を撮りますね。
山行でお使いなら もっと広角はどうですか?
また 悩ませてしまったかな?
私もこのレンズを考える前は、シグマの8−16mmを考えてましたが、
フィルター取り付け出来ないのが、ネックでやめました。
純正で中古を狙ってます。
キタムラ中古でかなり出てますから
それに 超広角レンズはマニアックなレンズみたいで
中古のたまは、あまりないと言われましたが、
キタムラには、沢山出てますから キタムラ中古を
購入予定です。
書込番号:15859720
1点

nightbearさん
メンテナンスですか?
純正の方が後々のメンテ対応に有利ってことですかね。
なるほど、ニコンのアフターの評価は高いですね。
これも、純正のプラスαとして考えてみます。
sutoroboさん
中古もキタムラだと安心ですよね。
前回はオークションで落札したものの、1週間で不具合が発生して返品も不可とのことで、修理代を含めると、新品に近い価格になってしまったものですから。
私の所は田舎なので、取寄せとなり、気に入らない場合でのキャンセルする勇気がございません(笑)
シグマ 8-16も興味有りますが、やっぱりフィルター装着不可がネックです。
それと、私の画角にはテレ側24mmも必要かなと思っています。
あと、24時間で決めないと。
かなり焦ってきました(笑)
書込番号:15860050
0点

シュマイル.comさんへ
タムロンすすめといて言うのもなんですが、ぼくの場合は、
メインでしっかり使うものは純正か、または先月購入したシグマの3514のように
安くても性能が純正と同等またはそれ以上の社外品しか買わないです。
しかもメイン使用で中古は論外です。
対してとりあえず持っていて、使用頻度が少なそうなものは社外や中古も買います。
こんなかんじのルールで購入品を選定してます。
書込番号:15860243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして
相当悩んでおられるようですねえ
私は山歩き、雲、夕焼け、雨降りの樹林帯、特に逆光好きという、変わったオヤジです
お勧めは、防塵防滴仕様の純正かな
10mmと12mmを同じ場所で撮影した画像、ようやく見つけました
違いはご覧の通り
超広角は余計なものまで写り込むと懸念されますが、工夫次第と思います
高山植物のクローズアップと、背景の広大な山脈
画像周辺の流れは、奥行き感を演出
何故か木の下に寝そべり、上を見上げたくなる
などなど
ファインダーを覗いた瞬間、別世界が待ってます
私は撮れない画角は撮らない主義でしたが、このレンズを所有し人生変わりました(大袈裟な^^)
書込番号:15860589
1点

10mmと12mm
13mmの間違いでした
申し訳ありません
書込番号:15860601
0点

あっちゃん(♂)さん
色々アドバイスありがとうございます。
私の場合は広角レンズがメインとなりそうなので、
あっちゃん(♂)さんのルール適用なら純正でしょうか。
でも、現状は画角の比較は出来るとしても、撮った写真でレンズの性能云々を語れる程ではないでしょう。そういう意味からすれば安価な社外品でOKかもしれなくて。そのあたりが悩ましい点です。
低ISO 低血圧さん
はじめまして、アドバイスありがとうございます。
それと、素敵な写真のアップもありがたいです。
10mmと13mm、やっぱり違いますよね。
実際のファインダーではもっと違うのかもしれませんね。
3、4番目が、まさに私の撮りたいものかもです。
逆光の場合も多々ありますので、逆光耐性のいいレンズは大歓迎ですね。
さっきまで、会議だったのですが、ずーっとレンズの事ばかり考えていて、、
会議の内容をあまり覚えていない(笑)
明日、決断します。
書込番号:15860758
0点

今日、買ってきました。
結局、純正の AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED になりました。
やっぱり、トキナーの124と比べると広角側の2mmの差が大きいのではないかと思う事。
テレ側は24mmまで欲しいとなれば、純正かタムロンと言う事になりました。
現状、私の腕でしたら安価なタムロンで十分と思いましたが、純正だと、カメラ本体、NX2で、歪曲補正が出来る事もありますが、何よりも純正の安心感を選びました。
D7000に装着すると、なかなかかっこいいです。
ファインダーを覗くと、やはり別世界が広がっていました。
広角は余計なものまで写り込むので難しいとは聞きますが、勉強して行きたいと思っています。
ちなみに、近くのキタムラでケンコーのPRO1D 77mmのプロテクトフィルター込で76,000円でした。
安いとは言えないけど、まあまあではないでしょうか。
皆さん、
アドバイスありがとうございました。
これから、撮りまくります。
書込番号:15868959
1点

シュマイル.comさん
エンジョイフォトライフ!
書込番号:15869843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シュマイル.comさんへ
まずはご購入おめでとうございます!
ぼくはフルサイズで1635VRを購入して間もないですが、このレンズの
ワイド端が近い感じなんでしょうね〜
試し撮りの画像なので何の面白みもなくてスミマセン(__*)
何だかんだ言ってもやっぱり純正は安心ですから、ご英断だと思います。
新しいレンズ、届くと嬉しいですよね☆
書込番号:15870767
1点

nightbearさん
ありがとうございます。
しばらくは、このレンズで勉強します。
あっちゃん(♂)さん
いい感じの写真アップありがとうございます。
そうですね、私も大好きですね!
試し撮りしてきました。
黄砂でしょうか? かなり霞んでます。
これから少しづつ勉強です。
書込番号:15871962
0点

シュマイル.comさん
おう!
書込番号:15872050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。
自分もキタムラで購入しました。(中古)
お互いに良い写真を撮りましょう。
書込番号:15873565
0点



レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
このレンズが気になってます。
カメラのキタムラでABが6万円〜でした。
16-85や17-55で風景を撮っていて、広角が欲しい場面がありました。
口コミ等見ててなかなかキレのあるレンズなので、購入しようか迷ってます。
16-85と使ってる方もいるみたいですね。
そこで、6万円なら買いなのでしょうか?
現在持ってる機材等はD300sで16-85、17-55です。
書込番号:15628312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
とてもいいレンズと思います、マニアしか買わないことから、なかなか中古は出てこないきがします。
ABと程度がよければ買いだと思います、現物が見られたらいいですね。
書込番号:15628369
1点

16-85の広角側よりもキレがあり歪曲収差も少ないので良いですよ。
中古ならじっくりと現物をチェックして買えば問題ないと思います。
書込番号:15628407
2点

こんばんは。
6万円ならば、買いだと思います。
もちろん程度にもよりますが、広角レンズは楽しいですよ。
自分は、10-24、24-120、17-50と持っていますが、10-24が一番楽しいです。
構図を考えるのが難しいですが、標準域のレンズには無い楽しさがあります。
書込番号:15628416
3点

一時、買おうかなとおもって中古を探しましたが、ぜんぜんタマがありませんでした。
新品でもほとんど値動きのない商品です。
良い状態だといいですね。
作例お待ちしてます!見たらまた欲しくなるかも・・・。
書込番号:15628584
2点

このレンズは良いですね〜、といかにも持っているような書き込みをしてみたい。(^_^)
超広角が我慢できずに、2年前にSigma8-16mmを購入したので、これはお預け。
あと、Tokina12-24mm使ってますけど。
出物が少ない場合は、キタムラなら寄せて現物確認で、手打ちしないと後悔かも。
書込番号:15628676
3点

こんにちは。
キタムラのネットの新品価格が¥74800ですので、買いかどうかは微妙なところでしょうか...
この差額なら、私なら新品買ってしまうかもです。
中古品なら、うさらネットさんの仰るように取り寄せ比較が良いかもです。(2本までだったかな、確認してちょうだい)
http://search.net-chuko.com/?limit=30&q=AF-S+DX+10-24%2F3.5-4.5G+ED&style=0&sort=Number2,Number1
書込番号:15629093
1点

皆様ご返信ありがとうございます。
まとめてでのご返信申し訳ありません。
キタムラである程度よさそうなものを2本選んで比べて買おうと思ってます。
ただ、今、D300sを点検の為SCに出していて注文はまだしてません。
あと、12-24f4とこのレンズ似てる?ようですが、皆様なら10-24f3.5-4.5か12-24f4どちらを選びますか?
カリカリ具合は12-24の上なのでしようか?(口コミを見つつ
書込番号:15633258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





