AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
35mm判換算で焦点距離15mmから36mm相当の撮影画角をカバーするニコンDXフォーマット用デジタル一眼レフカメラ専用超広角ズームレンズ。価格は117,600円(税込)
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 5月 1日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
私は
http://75690903.at.webry.info/200811/article_1.html
のように
FX使用のできるDXレンズとして12-24mmを愛用していますので
早速に、このレンズについても12-24mm、24-24mmとの違いを
調べてみました。
写真は、いずれも14mmでの撮影で、10-24mmは周辺減光が激しいので、
NX2でのビネット補正200、12-24mmはケラレはあるものの周辺減光は 少ないので補正値140、14-24mmは補正値100です。
いずれも、歪みは自動補正しています。それによりケラレは撮影時より減少しています。
この10-24mmは、12-24mmとのFXでの比較においてフィルタなしの状態でのケラレのない最短焦点距離は14mm、後者は18mm、周辺光量の低下は10-24mmが明らかに激しい。周辺部の鮮鋭度は同じ焦点距離14mm、12mmでは12-24mmに優る、というものでした。
写真4枚までなので、続く書込みであと3枚載せます。
4点

これらの写真は、上の書込みの写真にパース補正を行ったものです。
差はあるものの結構使えると思います。
書込番号:9404184
4点


ひとつ上の写真中央の24mm時は14mm時の誤りです。
また、この作例からは、10-24mmの周辺鮮鋭度が12-24mmのそれに優るとは見えないかもしれませんが、そこは別の構図でで確認済みですが、それらは5月1日以降(おそらく3日)にここか、新しい板のどちらかにアップいたします。
書込番号:9404289
4点

カメラ大好さん、実写レポートお疲れ様でした。
一見タムロンのOEMではと思ってしまいましたが、性能がタムロンより良さそうですね。
後でトキナー12-24/4と、EF-S10-22との比較も見たいのですが(石井さんがやってくれそう)
トキナーよりも良ければ、私も欲しくなります。
書込番号:9407483
0点

もう少し詳しいレポートを私のブログの下記頁に記しました。10mm、11mm、12mm、16mm、18mmの比較も載せました。
Nikonの新ズーム10-14mmのFx時特性を12-14mm及び14-24mmと比較する
http://75690903.at.webry.info/200904/article_6.html
書込番号:9410123
3点

カメラ大好さん
こんばんは
詳しいレポート有難う御座います。
少し違う観点かも知れませんが・・・
解像度は 14-24mm > 10-24mm > 12-24mm のように見えます。
周辺部はさすがに14-24mmは素晴らしいですね!
周辺部以外では 10-24mm が 14-24mm に迫っている気がします。
少し本題から外れていると思いますが、改めて14-24mmの素晴らしさが分かる気がしました。
書込番号:9417435
0点

いさはんさん
ありがとうございます。
私も
解像度は 14-24mm >> 10-24mm > 12-24mm と思います。
周辺減光は14-24mm < 12-24mm < 10-24mm と思います。
14-24mmはなにせFX仕様ですから。
12-24mm愛用の私は、しばらく今のままでゆきますが、
これからという方は10-24mmは良いレンズと思います。
FXにおいても10-24mmは16mmで12-24mmは18mmで使用できる
http://75690903.at.webry.info/200904/article_7.html
もご参照ください。
唯一 言えるのは、周辺減光はかなりですから、ビネット補正はきっちりできることが活用につながるという点です。
書込番号:9417611
0点

今のカメラはかなり高感度ですから、周辺減光は全然許せると思います。
書込番号:9419575
0点

おめでとうございます。
4月の月間最優秀レポートに選ばれました。
トキナーの11-16mmと12-24mmを絡めて
テレ側の検証まで加われば、上半期大賞も夢ではありません。
貴重な資料ありがとうございます。
書込番号:9421199
0点

本日ヨドバシカメラ千葉店より、連絡あり、即購入できました。すぐ近くにある、そごう千葉店の店員さんをモデルに、撮影させていただきました。26日銀座ニコンでお借りした時より、自分のレンズだと、実感して撮影出来た喜びを感じております。アマチュア写真好きな自分ですが、プロになった錯覚を感じてます。ただ製造国は、made in china ですが、逸品です。
二日早く手に入れらことに、感動してます。買値は秘密にさせてください。改めて報告できる日まで。
書込番号:9466643
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





