AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED のクチコミ掲示板

2009年 5月 1日 発売

AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

35mm判換算で焦点距離15mmから36mm相当の撮影画角をカバーするニコンDXフォーマット用デジタル一眼レフカメラ専用超広角ズームレンズ。価格は117,600円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,400 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥120,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜24mm 最大径x長さ:82.5x87mm 重量:460g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのオークション

AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 5月 1日

  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのオークション

AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED のクチコミ掲示板

(883件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

価格の質問です

2010/09/11 22:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

スレ主 cavsrさん
クチコミ投稿数:53件 AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの満足度5

なぜこのレンズは(これに限ったことではないのかもしれませんが…)最安値が¥75,000を切ってから、
急上昇しているのでしょうか?
最近、初一眼でD90を購入して広角レンズというものに興味を持っていて、中古のものとの価格を比較しようと
思ったら、今日見てきた中古品より、こちらの情報の過去の最安値の方が安かったので、???となってしまいました。
どなたか、ご回答宜しくお願いします。

書込番号:11895237

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/11 22:40(1年以上前)

安いショップから順番に売れていったからではないでしょうか?

書込番号:11895320

ナイスクチコミ!1


スレ主 cavsrさん
クチコミ投稿数:53件 AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの満足度5

2010/09/11 23:33(1年以上前)

>VallVill さん
早々の回答ありがとうございます。
9月10日に6000円程上がっているのは同じショップのようなんですが、どうでしょうか?

書込番号:11895698

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/11 23:54(1年以上前)

『ゲットプラス』ですね。
それまでの最安店・アライカメラが売れてしまったので
\78,443で売る必要が無くなった訳です。
そこで次に高い・三星カメラに価格を合わせた訳です。

どのショップも売れる範囲で高く売りたいですからね。
ちなみに既に在庫を完売したアライカメラは、この商品に関しては問合せ(取り寄せ)になっていますね。

書込番号:11895828

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cavsrさん
クチコミ投稿数:53件 AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの満足度5

2010/09/12 01:15(1年以上前)

なるほど。そういうことでしたか。
現金の出費は控えたいので、前スレに書いてあるヨドバシのも控えて、中古で買うべきか。
それとも他社の類似品を買うべきか悩みます。。。

書込番号:11896268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシで実質70,980円

2010/08/09 00:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

スレ主 akira71さん
クチコミ投稿数:58件

販売価格が91000円のポイントが22%で実質70,980円です。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001109857/index.html

店頭でも恐らく同じ価格かと思います(秋葉ヨドバシでは上記の値段とポイントでした)

書込番号:11737335

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2010/08/10 23:19(1年以上前)

ヨドバシ、ビックなどの大手は、レンズ、カメラ本体とも軒並み価格アップ&ポイント低下ですね〜。
ボーナスシーズン終了ということでしょうか。

次は決算セールでしょうか?

書込番号:11745434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

とうとう買いました

2010/07/25 15:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

スレ主 ChaTabbyさん
クチコミ投稿数:2件

以前より、欲しい欲しい、買おう買おうと思いつつ、なかなか思い切れずにいましたが、
昨日 yodobashi.com を見ると 91,000円で 18%ポイント還元!

ポイント換算ではあるけれども、価格.com の最安値よりかなりお得・・・
今を逃すとまたまた買えなくなる。と、早速自転車に乗り近くのヨドバシカメラへ!

店頭の表示は 99,800円の 10%ポイント還元。
店員さんにネットの条件を伝えると 82,900円の 10%ポイント還元を提示されました。

ポイント換算でほぼ同じ金額なら、現金支出が少なくポイント還元率が低いほうが有利。
ありがたい提案に即決!購入してきました。

私の腕では、まだまだ使いこなせないでしょうが、短いレンズは若いころからの憧れ!
はやく良い写真が撮れるよう修行いたします。

書込番号:11675883

ナイスクチコミ!0


返信する
f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/25 15:26(1年以上前)

購入おめでとうございます。

文面より嬉しさがひしひしと伝わってきますね。

やはり欲しい時が買い時と思いますし
購入条件も願ったり叶ったりのようですから
これからたくさん撮って楽しみたいですね(^^;


書込番号:11675948

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの満足度5

2010/07/25 17:29(1年以上前)

おめでとうございます。

気になる1本です。もし宜しければこのレンズで撮影した写真など見せていただければ嬉しいです。

書込番号:11676358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/07/25 18:39(1年以上前)

良さそうなレンズですよね。
お金がないのと十分満足できるので、Tokina 12-24mmF4 II使っています。

ただ、これも気にはなっています。10mmは魅力です。おめでとうございます。

書込番号:11676598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのオーナーAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2010/07/27 17:54(1年以上前)

機種不明

暑い…

ご購入おめでと〜ございまぁ〜す。

耐逆光性能も良好なレンズですから、夏の太陽を思いっ切り撮って下さい!

書込番号:11684596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

スレ主 Racco2さん
クチコミ投稿数:98件

こんにちは。

純正レンズの10−24(径77mm)や、16−85のレンズ(径67mm)に
円偏光フィルターを装着したいと考えています。

金額的に安く済ませることを考えると、

現在所有のレンズで最大径(77mm)よりも一回り大きい径の82mmを購入しておけば
ステップアップリングを使用して、77mmよりも小さい径のレンズにも
使用可能かと思いますが、ステップアップリングや、
そのレンズの径のジャストサイズよりも大きい径のフィルターを装着すると、

レンズフードが装着できなくなってしまうかと思います。

1)レンズフードの装着はあきらめて、予算を優先するか、
2)レンズフード装着を優先して、お金はかかりますが、
それぞれのレンズの径にジャストフィットの径の偏光フィルターを
それぞれ購入するかどちらかになるかと思いますが、

やはり、レンズフードの役割からすると、
お金はかかりますが、2)を選択した方が良いでしょうか?

書込番号:11591381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/07/06 16:29(1年以上前)

こんにちは。

77mmを買えばこのレンズはフード付きになりますよね。
16−85mmはステップアップリング使用でいいかも。


書込番号:11591431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/06 16:55(1年以上前)

偏光フィルターも消耗品。
徐々に劣化していっていつかはダメになるでしょうから82mm径のレンズ、今お持ちでないのなら77mm径のC-PLとステップアップリングで良いのではと思います

またPLは順光では効果が高く、逆光では効果が薄い。
フードはその逆で逆光時に効果が高く順光では効果が薄い
そのあたりを考慮すると手間ひまかかるけど同時に使わなくても問題ないのではと思います。

あと、注意点としてステップアップリングにPLはめるとPLが外しにくくなります。

書込番号:11591502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Racco2さん
クチコミ投稿数:98件

2010/07/13 22:56(1年以上前)

おもさげねがんすさん Frank.Flankerさん 

お礼のお返事が遅くなってしまって申し訳ございません。
金額的なことを考えて、しばらくは大は小をかねるで、ステップアップリングを
使用してみようかと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:11623817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/07/17 00:31(1年以上前)

レンズフード使用状態で収納するのもありだと思いますが。

書込番号:11637576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/07/17 09:26(1年以上前)

遅レスですが、
私もNDフィルター欲しいと考えていましたが10−24mmの77mmサイズにするか
18−200mmVRの72mmにするか決めかねていました。

そうか、こういう手があったんですね。アドバイスしている本人がまったく気づいていなかった。
77mmNDフィルターとステップアップ?ダウン?リングで18−200mmVRに
つけるよう検討しよっと。

書込番号:11638523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

円偏光フィルターについて

2010/05/16 12:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

クチコミ投稿数:4件

先日、念願かなってこのレンズを購入しました。
画角の広さに大変満足しています。
最近ちょっと欲がでてきてよりクリアな写真を撮ろうと思い、
円偏光フィルターの購入を考えています。

そこで質問なんですが、
ケラレが発生しないお勧め品を教えていただきたいのですが・・・。
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:11367315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/05/16 14:48(1年以上前)

フィルター径変換アダプターを使い一回り大きなフィルターを使うのがベストかと思います
できれば自分の持っているレンズの一番口径が大きい物に合わせるとすべてのレンズで同じ偏光フィルターが使えます

書込番号:11367688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/16 17:30(1年以上前)

レインボー戦隊さん こんにちは。

過去にKenko PRO1 D WIDEBAND サーキュラーPL(W) 
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/pro1d/4961607512524.html
を使いました。
また現在は、SONY ツァイスのVF-77CPAM
http://www.sony.jp/dslr/products/VF-49CPAM_VF-55CPAM/index.html
を使用していますが、
どちらもケラレなく使えました。
通常の薄型というタイプで大丈夫のようです。
もちろんプロテクターは外して装着します。

書込番号:11368275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/10 12:04(1年以上前)

みなさまのいろいろなアドバイスに感謝します。
(私事で返信が遅れてごめんなさい!)

 Kenko PRO1 D WIDEBAND サーキュラーPL(W) 77mm

これを注文しました。
ありがとうございました。

実は恥ずかしながら当方、
この世界へ35年ぶり(F、F2、EF、FT-Nの時代)のカムバックなんです。
で、最近の機材用品事情がまったくわからなかったんですね。
いろいろ調べまくった結果、ここにたどり着きました。
みなさんが知恵を出し合って質問の答えを導くなんてすばらしいですね。
これからもお世話になると思いますのでよろしくお願いします。
では、失礼します。

書込番号:11476794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 広角ズームで迷ってます

2010/02/19 15:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

スレ主 E5系さん
クチコミ投稿数:10件

今度、広角ズームレンズを買おうと思ってるのですが、
F4の新しいレンズとかが出てきて迷ってます。
主に鉄道を撮っています。使用しているカメラはD40Xです。
第一候補がこのレンズなんですが、ほかに考えているのは

AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR

AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G

です。14-24がいいな〜と思ってるんですが
値段が高いので、コストパフォーマンスがよいものを
教えてくれるとありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:10965486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのオーナーAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの満足度5

2010/02/19 21:17(1年以上前)

D40XにAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDですか
何か軽トラにF-1のエンジンって感じですね^^
私はAF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED使ってますがいいですよ。
でも鉄道だったら10mmはあまり必要ないのかな...
まぁ将来的にFXへの移行を考えるのであればAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDでしょうけどね。
でなければコストパフォーマンスとしてはAF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G EDでしょう^^

書込番号:10966675

ナイスクチコミ!1


スレ主 E5系さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/19 21:48(1年以上前)

しょう&そうパパさん
早速の返信ありがとうございます。

>D40XにAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDですか
>何か軽トラにF-1のエンジンって感じですね^^

確かにD40Xに14-24じゃ宝の持ち腐れですよね〜。
でも、将来的に3桁シリーズへの移行を考えていまので、
スポーツカーぐらいにはなります(笑)

>でも鉄道だったら10mmはあまり必要ないのかな...

僕は、風景と鉄道を一緒に撮るので、広角が必要なんです。
貴重な意見をありがとうございました。

書込番号:10966865

ナイスクチコミ!1


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/02/20 19:16(1年以上前)

レンズ専業メーカー製は如何でしょう。
基本的にコストパフォーマンスは高いですよ。
各社のニコン用レンズです。

Cosina 18/3.5
http://kakaku.com/item/10501212042/
コストパフォーマンスは最悪ですが…

Sigma 10-20/3.5
http://kakaku.com/item/K0000041292/
決して安くはないですが、明るいですね。

Sigma 10-20/4-5.6
http://kakaku.com/item/10505011371/

Sigma 12-24
http://kakaku.com/item/10505011733/
将来、フルサイズを視野に入れているのでしたら、このレンズで決まりです。
35mm判一眼レフ用の現行レンズでは世界最広角を誇ります。

Tamron 10-24/3.5-4.5
http://kakaku.com/item/10505512021/
コストパフォーマンスは抜群です。

Tamron 11-18/4.5-5.6
http://kakaku.com/item/10505511351/
暗いしズーム率も低いレンズですが、型落ちなので安さだけは魅力があります。

Tokina 12-24/4 II型
http://kakaku.com/item/10506012044/
逆光耐性が高いようです。
D40ではAFが使えませんが下落したI型も良いかもしれません。

書込番号:10971204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/02/20 21:51(1年以上前)

機種不明

タムロン 10−24

えーっと...

Eghamiさん、ご紹介の広角ズームの中でしたらD40XでAFが使えるのは、

Sigma 10-20/3.5、Sigma 10-20/4-5.6、Tamron 10-24/3.5-4.5、Tokina 12-24/4 II型、でしょうか。

純正のAF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G EDが良いと思います。
お値段が高めですが、AFも速くて快適ですよ。
(10mm域の開放画質が気になりますが、タムロンよりマシだとは思います)  

書込番号:10972058

ナイスクチコミ!0


スレ主 E5系さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/20 22:48(1年以上前)

Eghamiさん
返信ありがとうございます。
専業メーカーの情報ありがとうございます。
専業メーカーのレンズは、
対逆光性能が低いと聞いたことがあるので、
眼中にありませんでした。
意図的に逆光にすることもあるので、
純正を考えていました。
あと、最初に書いてませんでしたが、
広角なので、列車が小さく写りますので、
比較的解像度がいいレンズを考えてました。
専業メーカーのレンズも考えておきます。
ありがとうございました。



Panちゃん。さん
返信ありがとうございます。
画像投稿ありがとうございます。
やはり、純正に比べタムロンは周辺の解像度が、
急激に落ちている感じがありますね。
10-24の情報ありがとうございます。
僕は、基本開放では撮らないので、
できたら絞ったときの画像を
アップしてくれるとありがたいです。
ありがとうございました。

書込番号:10972437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/02/21 09:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


こんなところでよろしいでしょうか。
絞れば周辺まで安定しますが、縮小画面では分りにくいと思います。
色収差も出ますが、D5000以上の二コン機ですとタムロンでも自動補正されます。
逆光には強い方だと思いますが、対角線上に強い光源を入れるとゴーストが出ます。

書込番号:10974492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 E5系さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/21 14:40(1年以上前)

Panちゃん。さん
動画投稿ありがとうございます。助かります。
純正の10-24は絞るとかなり解像度が良くなりますね。
しかし、画像3のゴーストが気になりますね。
24-70F2.8を持っているのですが、
比べるとやはりゴーストが、
出やすそうですね(当たり前ですが・・・)
画像も参考にして決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10975669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/02/21 15:27(1年以上前)

機種不明

E5系さん、違いますよ〜

↑ これはタムロンの10−24ですから。(汗) * 純正ではありませんので。

3枚目はよく気づかれましたね、真ん中の緑っぽいのはノレンの模様のようですが、その周りですね。
太陽を画面外に追いやっているのですが、結構気づかないうちに影響を受けてる場合があります。

 

書込番号:10975864

ナイスクチコミ!0


スレ主 E5系さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/21 17:58(1年以上前)

機種不明

Panちゃん。さん
すいません。思ったより解像度がよかったので、
勝手に純正だと思い込んでました。
前のところで、純正って書き忘れてました。

>太陽を画面外に追いやっているのですが、
>結構気づかないうちに影響を受けてる場合があります。

そうですよね。ナノクリスタルコートだと案外
大丈夫なんですが・・・

書込番号:10976486

ナイスクチコミ!0


スレ主 E5系さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/21 19:28(1年以上前)

すいませんが条件を追加させていただきます。
僕は中学生なので父と相談して、購入します。
父は風景を撮影するのですが、
純正がいいというので、
純正の中で、

・コストパフォーマンスがよいもの

・解像度がいいもの(絞って)

を教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10976930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
ニコン

AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 5月 1日

AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDをお気に入り製品に追加する <671

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング