AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED のクチコミ掲示板

2009年 5月 1日 発売

AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

35mm判換算で焦点距離15mmから36mm相当の撮影画角をカバーするニコンDXフォーマット用デジタル一眼レフカメラ専用超広角ズームレンズ。価格は117,600円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,400 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥120,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜24mm 最大径x長さ:82.5x87mm 重量:460g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのオークション

AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 5月 1日

  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのオークション

AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED のクチコミ掲示板

(883件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

AF-S 10-24mm の耐逆光性能

2009/04/30 13:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

クチコミ投稿数:3922件 AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのオーナーAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの満足度5 ワン達ニューレンズで 
機種不明
機種不明
機種不明

接近遭遇

逆光-その1

逆光-その2

連休二日目に念願の AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED を我が物として試写してみました。
一番気になったのはピントの速さと逆光性能。
近接ワン撮りの場合、ピントが遅いのは致命的ですし、ヌケの良い逆光写真の好きな私としては、ゴーストの乱舞は避けたいモノでした。

結果、ピントの追従やスピードも問題無く、逆光時のゴーストもズームとしてはそこそこ小さく気にする程でも無いと感じました。
今日の天候は霞の様なごく薄い雲が有り、濃い青空では無かったのですが、日差しは強くゴースト状況は良好でした。
次回、快晴時の逆光撮影が楽しみです。

書込番号:9470621

ナイスクチコミ!3


返信する
snowlifeさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/30 14:27(1年以上前)

ダイバスキ〜さん

とても参考になる写真をありがとうございます。
現在使っている広角レンズの太陽の描写に不満があるので、こちらのレンズと、マイクロフォーサーズの7-14mmがとても気になっています。どちらにせよ、すぐ購入はできないですが...

太陽の描写がとても好きな感じです。このようなゴーストであれば、私的に全く問題ありません。
非常に欲しくなってしまいました。

次回も楽しみにしてます。

書込番号:9470733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのオーナーAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/04/30 22:10(1年以上前)

snowlifeさん
こんばんは。
太陽が入って居る絵って良いですよね。
それにしても、ご使用の広角レンズの描写にご不満とは残念ですねぇ。
明日もこのレンズで撮ってみますので、良い太陽が撮れたら亦UPさせて頂きます。

書込番号:9472626

ナイスクチコミ!0


snowlifeさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/30 23:37(1年以上前)

ダイバスキ〜さん

こんばんは。返信ありがとうございます。
これ以上、ダイバスキ〜さんのお写真をみると、たまらなく欲しくなりそうで怖いですが、アップしていただけたら幸いです。

既に頭の中で、これ我慢して、あれ売って、給付金に・・・と、資金調達を考えてしまってます。

書込番号:9473271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/05/01 10:54(1年以上前)

機種不明

うちのワン

ダイバスキーさん>

また・・・悩ましい作品を・・・(^^;;;
このレンズ買ったら・・・うちの子も接近遭遇で撮れるかな〜〜♪(笑

次回・・・快晴の逆光でフレアの出具合を楽しみにしてます。。。
フレアが良かったら・・・トキナーじゃ無くて・・・こっちにしようかな???

でも・・・ワタクシ・・・広角レンズが苦手なんだよな〜〜orz

書込番号:9474830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのオーナーAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/05/01 16:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ワンとボールも楽々写る

ダンボみたいな耳

逆光-その3

逆光-その4

snowlifeさん
金は天下の回り物ですよ〜。
逝っちゃいましょ〜!

#4001さん
このレンズの最短撮影距離は24cmですから、前玉からの距離だと10cmそこそこなんですよ。
寄れますよ〜。
是非接近遭遇して下さい!

今日の天気も薄〜い雲がかかって残念でした。
絞りを11に設定したので、多少の雲と合い間って昨日の様な綺麗な光芒は出ませんでした。
流石にゴーストは小さいながらもはっきりと出ますが、フレアーは確認出来ませんでした。
雲の無い五月晴れ、なかなか遭遇叶いません。

書込番号:9475811

ナイスクチコミ!1


e33さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/01 23:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

上になれぃで逆光で

順光にて

ダイバスキ〜さん
おばんです。おじゃまします。

このレンズ、よさげですね。チト、気になりだしました。^^;

このレンズではないですが、銀塩と併用で使っているお気に入り17-35mmレンズです。
広角いいですよねぇ。フルサイズで10-24mmのおNEW出してくれないかなぁ…。

書込番号:9477761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2009/05/01 23:32(1年以上前)

ダイバスキ〜さん、こんばんは。

広角、買われましたかっ!
アルバムに掲載されているボーダーのお写真、迫力満点ですね。

縦構図が多いのはノーファインダーでの撮影が理由でしょうか?
バッテリーグリップ付けて横構図もお願いします。(笑)

私は最近マクロレンズが欲しくなってきました。(ワンコの部分撮り用)
ついでに広角も欲しいしD300も欲しい、さらにはサンニッパも欲しい・・・と物欲魔王になっております。(苦笑)
でもここはグッと堪えて、当面は50o単焦点1本で精進です。

書込番号:9477917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/05/01 23:50(1年以上前)


ダイバスキ〜さん こんばんは。

 このレンズで撮った写真を見せていただきありがとうございます。
 なかなか迫力があっていいですね〜。 (^^)

 私は現在シグマ 10-20mmHSM を使っているのですが、周辺部の流れ方
がひどいので新しいシグマの F3.5通しに替えようかと考えていました。
 でもそれが出る前にこの DX10-24mm が出たので、値は張りますが周辺
部まで写りが良ければこっちにしようかなと考えたりしています。

 ダイバスキ〜さんが今回撮影された限りでは周辺部の写りはどのように
感じておられるか教えていただければありがたいです。 m(_ _)m

書込番号:9478050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのオーナーAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/05/02 15:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

逆光でも素直なゴースト

10mm側の画像

24mmでの画像

参考(Nikkor-N・C Auto 24mm F2.8)

e33さん
ハイ、広角は楽しいですね。
フルサイズは14-24mm f2.8 に逝くしか無いのでしょうねぇ。

海人777さん
アルバムのボーダーは殆ど激突寸前でした。
ノーファインダーでの横位置撮影は手首に来るんですよ。
物欲魔王はグッと堪えるのが肝心かと…。

LCDRさん
シグマの周辺部の流れって、そんなに凄いのですか。
私も気になったので、今回は木立を撮影してみました。
そんなに気になりませんが、私が鈍感なだけなのでしょうか。

書込番号:9480588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2009/05/03 00:26(1年以上前)


 ダイバスキ〜さん こんばんは。 返事が遅くなってしまいすいません。

 またわざわざ木立の写真まで撮っていただいて恐縮です。 m(_ _)m

 添付した写真を見ていただければわかると思いますが、両端に行くほど
荒くなっているんです。 (縮小されているのでわかりにくいかも)
 絞り値 5.6 と開き気味であることも影響している可能性はありますが、
それでもここまで荒くなるのはどうもな〜と思っているところです。

 撮っていただいた写真を見たら、広角特有の歪曲はいいとして、周辺まで
かなりカッチリ写っていますよね。 これなら大丈夫そうです。 (^^)

 連休中なのにお手数おかけしました。 お礼申し上げます。 m(_ _)m

書込番号:9482936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/05/03 00:27(1年以上前)

機種不明

シグマ 10-20HSM 10mm

 写真の添付忘れでした。 重ね重ねすいません。

書込番号:9482943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのオーナーAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/05/03 06:29(1年以上前)

LCDRさん
う〜ん…、確かにおっしゃられている傾向は見えますねぇ。
まあ、お値段が半額と言う所をどう見るかにも依るのでしょうけれども…。
安くは無いのがレンズですから、お気持ちお察し致します。

今日は一昨日より雲が増えて居る様です。
なかなかピーカンの青空の撮影が叶いません。

書込番号:9483661

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/05/09 14:55(1年以上前)

LCDRさん
F11かF13で撮影してみてください。
改善すると思います。

書込番号:9517216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/05/19 00:22(1年以上前)


mao-maoh さん こんばんは。
レスに気づくのが遅くなりました。 すいません。 m(_ _)m

アドバイスありがとうございます。
もっと絞ってみればいいということですね。
絞り過ぎはかえってよくないという話を聞いていたので
今までF8以上に絞ることは避けていました。
次回このレンズを使うときに試してみますね。

書込番号:9566882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ゲットしました

2009/04/29 20:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

スレ主 SAkiSAkiさん
クチコミ投稿数:21件
機種不明
機種不明
機種不明

本日大阪駅前のカメラ店より入荷の連絡を受けまして、いそいそと取りに行き、その足で最初の撮影を行ってきました。
外見は想像以上にコンパクトでした。フィルター径は大きいですが18-200mmに比べれば若干短くて細いですね。質感は最近のこのクラスのレンズのデザイン文法通りで良くも悪くも最近のニコンレンズです。
ちなみに中国産でした。


作例は10mmのもののみ上げてます。
ビル写真はF8で、飛行機はF5.6ですが、周辺光量落ちは気になるほどではありませんね。四隅に若干流れが見えますが、大きな影響は無いでしょう。厳密な撮影はしていませんが歪曲はこのような写真では気になるようなものでは無いと思います。

短い時間の撮影でしたが総じて期待を裏切らない良いレンズだと思います。GWはこのレンズでがんばるぞ!


書込番号:9467156

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 SAkiSAkiさん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/29 20:35(1年以上前)

ビルの写真 F10と F11でしたね ^^;
訂正します。失礼しました。

書込番号:9467206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/04/29 22:03(1年以上前)

お、なかなかいい写真ですね。
もう入手できたのは、ラッキーですね。 いますぐ私も入手したいのですが、5月になるまで無理かと思っていました。

中国製なのですね。 少しだけ残念におもいますが、そのため比較的安めの超ワイドズームが出せたのですね。 

金曜の夜に、千葉から京都・大阪へ撮影旅行に行きます。 南禅寺を撮りたいと思っています。桜も終わりベストな時期ではないかもしれませんが。

本当は、FX用のワイドレンズを買いたかったのですが・・・ DXでもう少し腕を磨きます。では。

書込番号:9467783

ナイスクチコミ!0


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/29 23:02(1年以上前)

早速の作例、ありがとうございます。
AFのスピードはいかがでしょうか。SAkiSAkiさん手持ちのレンズと比較して教えていただけるとありがたいです。感覚的なもので結構です。

書込番号:9468270

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAkiSAkiさん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/30 00:17(1年以上前)

>ともちだぁさん

最近値が下がりましたがちょっと前の12-24mmに比べて4万円ほど違いますからね。性能に問題がなければ私は生産地にはこだわりはありませんので安くなるのは大歓迎です。
35mm 1.8G辺りからの傾向から類推するにFXとDXで棲み分けを図ろうとしているのかな、と思わないでもないですね(たった2例で判断するのは危険ですが)。

>押忍.さん

AF速度ですが、超広角ズームという特別有利な点はありますが、手持ちの中では最速ですね。
具体的には、手持ちで一番早かったMicro NIKKOR 60mm 2.8Gのさらに半分くらいの時間で合焦する感じです。18-200mmのワイド側と比べれば3倍くらい違う感触です。
超広角ズームではトキナーAT-X 124 PRO DX を持っていましたが、こちらはボディAFモーター使用でしたので比較になりませんね。

書込番号:9468804

ナイスクチコミ!3


gnohzさん
クチコミ投稿数:28件

2009/05/01 09:59(1年以上前)

これはほしいですね。いつか入手したいものですね。
私も、日本製でも中国製でも、質にはそれほど大きな違いはないと思います。むしろ日本製ですと、値段はきっとぐっと上がるでしょうから、生産地にはこだわりすぎることはないと思います。o(^-^)o

書込番号:9474673

ナイスクチコミ!1


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/03 01:51(1年以上前)

SAkiSAkiさん 
お返事ありがとうございます。
両レンズ、私も持っていましたので分かりやすく感じました。
広角レンズに超音波モーターを付けても大して意味がないという書きこみがまま見受けられますが、広角レンズでも早いフォーカスが必要な場合は確実にあります。
そういう意味でニコンが早いSWMを付けてくれたとすれば好感が持てます。

書込番号:9483282

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAkiSAkiさん
クチコミ投稿数:21件

2009/05/04 00:35(1年以上前)

>gnohzさん

私もメーカー勤務ですので、企業としての新興国生産の必要性と、難しさはある程度わかっているつもりで、皆さんがんばってるなぁと思います。タイ工場での生産管理と人材育成についての記事が以前ビジネス誌か何かに載っていたのを思い出しました。

まあ、趣味のものとしてみると寂しいと思うところもないではないですけどね。

>押忍.さん

撮影にもリズムがありますから、いずれの動作もスパスパと素早い方がよいですよね。10-24ではそのあたり問題は無いと思います。

書込番号:9487939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

購入予約しました。

2009/04/23 05:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

クチコミ投稿数:16件 AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのオーナーAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの満足度5

ヨドバシカメラ千葉店にて、値段はネット販売価格のようですが、実価は、現品到着の折調整してくださるそうです。ED2-24mmの定価162,000からしたら、本製品はリーゾナブルな価格だと感じるのは、私だけでしょうか?
早く、実際に撮影したいと、わくわくしております。

書込番号:9435046

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/04/23 06:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
手元に届くのが待ち遠しいですね、撮りまくってください。

書込番号:9435111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/23 07:01(1年以上前)

FX用の14-24F2.8は別ですが、DX12-24F4があるのにニコンがDX10-24F3.5-4.5を発売した
理由がよく判りません。
DX12-24F4は、近い内にディスコンになるのでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000030214.10503510310.10503511872

書込番号:9435140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/23 18:15(1年以上前)

>理由がよく判りません。
たぶん、FXいじめです。
FX利用者全員に14-24mmを買わせるためだと思います。

書込番号:9436947

ナイスクチコミ!2


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/24 23:39(1年以上前)

>FX利用者全員に14-24mmを買わせるためだと思います。

ほんと、早いとこフィルターが使える超広角ズームを出して欲しいです。
14-24を見てしまうと現行17-35はちょっと買う気になれないです。

書込番号:9442892

ナイスクチコミ!0


ruzhさん
クチコミ投稿数:27件

2009/04/25 01:14(1年以上前)

 一回りしたという事でしょう。
 何と言っても、DX専用最初の一本なんですから、12-24mm/f4。
 FX(D3)以降の画質(というか色調)にあわせる為には、DX側にもある程度は、調整が入るのは仕方が無いのかも。

書込番号:9443363

ナイスクチコミ!0


ruzhさん
クチコミ投稿数:27件

2009/04/25 01:16(1年以上前)

 あっ、と、もちろん歓迎ですよ。レンズについては、堅実、スローモーで、独立独歩なニコンですからね。

書込番号:9443373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのオーナーAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの満足度5

2009/04/27 11:23(1年以上前)

昨日、ニコン銀座にて、レンズを拝借し、撮影させていただきました。なかなかいいですね。

書込番号:9455071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのオーナーAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの満足度5

2009/04/29 18:36(1年以上前)

本日ヨドバシ千葉店で、購入でました。満足。逸品ですよ。

書込番号:9466654

ナイスクチコミ!0


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/29 23:00(1年以上前)

購入おめでとうございます。
実際の価格は結局いくらだったのでしょうか。

書込番号:9468257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

サンプル画像

2009/04/18 22:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

スレ主 snowlifeさん
クチコミ投稿数:72件
機種不明

TAMRON 10-24mm

デジタル一眼マニアック
http://dslcamera.ptzn.com/?p=1372

NikonClub
http://nikonclub.digiarena.zive.cz/blog/prvni-snimky-z-objektivu-nikkor-af-s-dx-10-24-mm-f35-45g-ed

現在、タムロンの10-24mm使ってます。撮ってる写真は、遠景が多いので、あまり比較できませんが、解像感はNikonの方が高い感じがします。私の目ではその程度なので、買い替えの可能性は低いです。

逆光性能が気になります。
タムロンは、太陽から弧を描くような光が出てしまうのが不満なので。

書込番号:9413530

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/19 07:05(1年以上前)

この10-24mm、値段高いですねサンプル見ましたが
よさそうでもないし
サードパーティーが安いですが、どれも超広角は難しいと感じます
私が使った中ではキャノンの純正10-24mmでしたか?
いい出来だったと思いました
Nikonに移動してから何を使おうか迷いました
当時はタムロンの11-18mmを選びましたが、このNikkor10-24mmよりは、よかったと思います
そのあとタムロンで10-24を出したのですがそれもサンプル見た限りでは
その時の印象では11-18のほうがいいような気をしていましたね
この感想は私の目で見たものですから参考になるかどうかわわかりませんが
今はFXになりましたので唯一12mmが使えるシグマを使っています

書込番号:9415206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/22 16:27(1年以上前)

タムロンのシャワーゴーストは綺麗ですね。

書込番号:9431831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/22 22:17(1年以上前)

シグマのフルサイズ12-24mmは、20年前のシグマのように逆光に弱すぎて使い物になりません。 新品購入したのに画面左に片ボケもありました。

書込番号:9433478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/22 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんにちは。

SP AF 10-24の口コミに貼ってあるスレ主さんのお写真は
どれも同じようにシャワーゴースト?が出ていますね。

自分は3月上旬に購入して、まだまともに太陽を入れた写真は
あまり撮っていませんが、数枚撮った中で同じようになった
ものは確認できませんでした。

D40で撮ってますが何が違うんでしょうか?
PR1Dプロテクター付けたままでしたがそのせい?
CCDとCMOSの違い?画素数の差?

どなたか分かります?

書込番号:9433959

ナイスクチコミ!0


スレ主 snowlifeさん
クチコミ投稿数:72件

2009/04/22 23:47(1年以上前)

このレンズに対しての内容ではないため、恐縮ですが、話の流れからタムロンのレンズについて書かせてもらいます。

Monday_524さん

Monday_524さんの2枚目にはうっすらですが、同じような光がでてますね。

また、下記スレで心の剣士さんが貼られているサンプルも、2枚目は同じような光が出てます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505512021/SortID=9399560/

Monday_524さんの写真と私の写真の違いというと太陽自身の大きさ(露出による階調?)が違うのかな〜?と感じます。
カメラの違いとか現像とか太陽以外の周りの景色(色や光の量)などで変わってくるのしょうか。

やはり、タムロンのレンズには光源から弧を描くような光が出てしまう傾向があることには違いなさそうです。

ちなみに、フィルターは付けてても付けてなくても出ます。

ニコンのレンズ以外の内容で失礼いたしました。

書込番号:9434231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/23 00:09(1年以上前)

snowlifeさん

場違いな質問に返信いただきありがとうございます。

確かに自分の右側の写真もアップした後に同様の傾向があるのに
気が付きました。

あらためてタムロンの方の投稿画像を一通り見てみましたが、
やはり同様でボディで差があるようにも見えますね。今後アップ
される写真を見ながら傾向を見たいと思います。


みなさま、好奇心で場をわきまえず失礼をいたしました。

書込番号:9434383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

Fx時の特性を12-14mm及び14-24mmと比較しました

2009/04/16 22:05(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

クチコミ投稿数:982件 Photo & Equipments by YH 
機種不明
機種不明
機種不明

10-24mmの14mm時

12-24mmの14mm時

14-24mmの14mm時

私は
http://75690903.at.webry.info/200811/article_1.html
のように
FX使用のできるDXレンズとして12-24mmを愛用していますので
早速に、このレンズについても12-24mm、24-24mmとの違いを
調べてみました。

写真は、いずれも14mmでの撮影で、10-24mmは周辺減光が激しいので、
NX2でのビネット補正200、12-24mmはケラレはあるものの周辺減光は 少ないので補正値140、14-24mmは補正値100です。
いずれも、歪みは自動補正しています。それによりケラレは撮影時より減少しています。

この10-24mmは、12-24mmとのFXでの比較においてフィルタなしの状態でのケラレのない最短焦点距離は14mm、後者は18mm、周辺光量の低下は10-24mmが明らかに激しい。周辺部の鮮鋭度は同じ焦点距離14mm、12mmでは12-24mmに優る、というものでした。

写真4枚までなので、続く書込みであと3枚載せます。

書込番号:9404162

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:982件 Photo & Equipments by YH 

2009/04/16 22:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

10-24mmの14mm時

12-24mmの14mm時

14-24mmの14mm時

これらの写真は、上の書込みの写真にパース補正を行ったものです。
差はあるものの結構使えると思います。

書込番号:9404184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:982件 Photo & Equipments by YH 

2009/04/16 22:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

10-24mmの14mm時

12-24mmの24mm時

14-24mmの14mm時

この写真は、上の2つの書込みの写真の撮って出しの状態です。

書込番号:9404227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:982件 Photo & Equipments by YH 

2009/04/16 22:27(1年以上前)

ひとつ上の写真中央の24mm時は14mm時の誤りです。

また、この作例からは、10-24mmの周辺鮮鋭度が12-24mmのそれに優るとは見えないかもしれませんが、そこは別の構図でで確認済みですが、それらは5月1日以降(おそらく3日)にここか、新しい板のどちらかにアップいたします。

書込番号:9404289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/17 18:10(1年以上前)

カメラ大好さん、実写レポートお疲れ様でした。

一見タムロンのOEMではと思ってしまいましたが、性能がタムロンより良さそうですね。
後でトキナー12-24/4と、EF-S10-22との比較も見たいのですが(石井さんがやってくれそう)
トキナーよりも良ければ、私も欲しくなります。

書込番号:9407483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件 Photo & Equipments by YH 

2009/04/18 07:05(1年以上前)

もう少し詳しいレポートを私のブログの下記頁に記しました。10mm、11mm、12mm、16mm、18mmの比較も載せました。

Nikonの新ズーム10-14mmのFx時特性を12-14mm及び14-24mmと比較する
http://75690903.at.webry.info/200904/article_6.html






書込番号:9410123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/19 17:49(1年以上前)

カメラ大好さん
こんばんは

詳しいレポート有難う御座います。

少し違う観点かも知れませんが・・・
解像度は 14-24mm > 10-24mm > 12-24mm のように見えます。
周辺部はさすがに14-24mmは素晴らしいですね!
周辺部以外では 10-24mm が 14-24mm に迫っている気がします。

少し本題から外れていると思いますが、改めて14-24mmの素晴らしさが分かる気がしました。

書込番号:9417435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件 Photo & Equipments by YH 

2009/04/19 18:29(1年以上前)

いさはんさん

ありがとうございます。

私も
解像度は 14-24mm >> 10-24mm > 12-24mm と思います。
周辺減光は14-24mm < 12-24mm < 10-24mm と思います。

14-24mmはなにせFX仕様ですから。

12-24mm愛用の私は、しばらく今のままでゆきますが、
これからという方は10-24mmは良いレンズと思います。

FXにおいても10-24mmは16mmで12-24mmは18mmで使用できる
http://75690903.at.webry.info/200904/article_7.html
もご参照ください。

唯一 言えるのは、周辺減光はかなりですから、ビネット補正はきっちりできることが活用につながるという点です。

書込番号:9417611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/19 23:54(1年以上前)

今のカメラはかなり高感度ですから、周辺減光は全然許せると思います。

書込番号:9419575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/20 12:04(1年以上前)

おめでとうございます。
4月の月間最優秀レポートに選ばれました。
トキナーの11-16mmと12-24mmを絡めて
テレ側の検証まで加われば、上半期大賞も夢ではありません。
貴重な資料ありがとうございます。

書込番号:9421199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのオーナーAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの満足度5

2009/04/29 18:33(1年以上前)

本日ヨドバシカメラ千葉店より、連絡あり、即購入できました。すぐ近くにある、そごう千葉店の店員さんをモデルに、撮影させていただきました。26日銀座ニコンでお借りした時より、自分のレンズだと、実感して撮影出来た喜びを感じております。アマチュア写真好きな自分ですが、プロになった錯覚を感じてます。ただ製造国は、made in china ですが、逸品です。
二日早く手に入れらことに、感動してます。買値は秘密にさせてください。改めて報告できる日まで。

書込番号:9466643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

コンスタントF4

2009/04/14 17:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

のトキナー12-24F4.0(2型)を今年、新品購入したからモウいいです。 また安価イビツ絞りユニットやプラスチックマウントだけは、止めてネ。

書込番号:9393500

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/04/15 22:51(1年以上前)

コンスタントF4さんこんばんわ、
このレンズの絞り形状はサンプルで確認しないとなんとも言えませんが
掲載画像を見る限りですと、金属マウントのようです。
(マウント部のモールドの縁際にうっすらと銀色の金属の端が見えました)

今後出るレンズは金属マウントでいくんですかねニコンは?
それだと個人的には嬉しいけれど、最近の50mm/f1.4や35mm/f1.8のように着脱固いなんてことがないといいんですがねー。

書込番号:9399768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/15 22:56(1年以上前)


モンスーンの庭2さん大変失礼いたしました。
タイトルとお名前勘違いして書き込みをしてしまいました(ノД`)



書込番号:9399808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件

2009/04/22 16:23(1年以上前)

あまつき地蔵さん、コメントありがとうございます。 このレンズ、もう少し早く出して欲しかったですわ。 トキナーの先に書きましたレンズは24mm側が半段オーバーに写るので、純正がイイかなぁ、と思いました。

書込番号:9431823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/30 08:49(1年以上前)

新レンズに対する嫉妬の発言なのだろうか?
内容は何の参考にもならないんだけど....

書込番号:9469697

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/05/11 23:47(1年以上前)

スレッド再利用します。

良玉と言われるAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 、
タムロンのSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001)と迷っています。
こちら純正ということで価格は倍に近いものがありますが、
価格相応にスゴいんでしょうか?

書込番号:9530174

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
ニコン

AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 5月 1日

AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDをお気に入り製品に追加する <671

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング