BDP-320 のクチコミ掲示板

2009年 5月下旬 発売

BDP-320

ディープカラー48bit出力機能/ビデオアジャストモード/トリプルHDノイズリダクションシステムなどを備えたBlu-ray Discプレーヤー。市場想定価格は49,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-320の価格比較
  • BDP-320のスペック・仕様
  • BDP-320のレビュー
  • BDP-320のクチコミ
  • BDP-320の画像・動画
  • BDP-320のピックアップリスト
  • BDP-320のオークション

BDP-320パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月下旬

  • BDP-320の価格比較
  • BDP-320のスペック・仕様
  • BDP-320のレビュー
  • BDP-320のクチコミ
  • BDP-320の画像・動画
  • BDP-320のピックアップリスト
  • BDP-320のオークション

BDP-320 のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-320」のクチコミ掲示板に
BDP-320を新規書き込みBDP-320をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

AVCRECの再生で・・・

2009/06/27 19:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

スレ主 ANTIUGOさん
クチコミ投稿数:2件

昨日購入したBDP-320が早速届いたので、DIGA DMR-BW800のAVCREC(HEモード)で収録した複数の番組をBD1枚にまとめたものを再生してみたところ、最後の番組にさしかかったときや、頭出しで最後の番組を選んだ際に、「このディスクは再生できません」とメッセージが出てフリーズしてしまいます。
別のディスクでやってみても、この現象は決まって最後を選んだときに出ます。
(もちろんDIGAで再生してみれば問題ありません)
AVCRECで複数の番組を1枚にまとめてらっしゃる方で、同様の現象が出ているという方はいらっしゃいますか?
せっかくAVCRECが再生できる良さそうな機種が出たので購入してみたのですが、ちょっと残念な状況です。
よろしくお願いします。

書込番号:9766463

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/27 20:56(1年以上前)

こんばんは。


BDP-320/BDP-LX52両機種ともフリーズの問題があるようですね。

既にメーカーでは原因の調査が始まっているようですが、アップデートで解決されるには1ヶ月位はかかるような感じですね・・・

私も「このファイルは再生できません」となったディスクがあり、そのディスクの無信号部分(本編以外の部分)をDIGAで消去したところ以後は正常に再生されるようになりました。

ANTIUGOさんのケースが同じかどうかは解りませんが、参考になれば・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030217/BBSTabNo=2/CategoryCD=2025/ItemCD=202540/MakerCD=67/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#9694767


書込番号:9766920

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2009/06/27 21:18(1年以上前)

私も、この機種を買って、おかしいな???と思っていたのですが、

LAN経由でのアップデートで改善されるものであれば、いいですね。

書込番号:9767055

ナイスクチコミ!1


スレ主 ANTIUGOさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/28 09:40(1年以上前)

Headphone Theaterさん

早速のお返事ありがとうございます。
Headphone Theaterさんのレポート読ませて頂きました。
確かに同じような症状に思えました。
この製品自体まだ発売されて間もないので、ちょっとこの互換性の部分の完成度には???っていう
感じなのですが(QAが甘かったように思えます・・・)、ネットワーク経由でのアップデートに
対応しているので、メーカーさんに早急に原因を突き止めて頂ければファームのアップデートで
きっと直ると信じています。
基本性能は私も満足しているので、お互いに早い時期での解決を信じたいですね。

bl5bgtspbさん

私以外でも同じような症状とのことで、ある意味個別の初期不良じゃないと分かり
ある意味安心しました。
メーカーさんに頑張ってもらってはやく快適に使いたいものですね。

書込番号:9769538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BDP-320とBD-HP21

2009/06/14 12:46(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:59件

3月末にテレビを買い換えて、まだBDレコーダーが必要なかったので、SHARPのBD-HP21を一緒に購入しました。現在使ってて特に不満はないのです。
しかし当機種が純正パイ商品として最後と言う事、画質設定が出来る等、価格としてはコストパフォーマンスが高いので気持ちが揺れています。
そこで当機種とBD-HP21を所持してる方がいらっしゃいましたら、実際使用しての比較を教えていただきたいのです。
お手数ですが、宜しくお願いします
m(._.)m

書込番号:9697231

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2009/06/14 13:47(1年以上前)

参考までに、

http://kakaku.com/article/pr/09/bdp320/p02.html

パイのBDP-120は、SHARPのBD-HP21をベースにした2社のコラボ製品のようですので。

書込番号:9697472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/06/14 14:15(1年以上前)

bl5bgtspbさん、はじめましてっ!!
参考情報ありがとうございます。
BDP-120がSHARPのOEMと言う事とBD-HP21の廉価版だと言う事は知ってました。
ただやはり純正パイ商品には敵わないだろうと思いますので、ぜひともBDP-320は欲しいんですよね。すぐには経済的に厳しいので、今年中にゲット出来たらと思ってます。
購入したあかつきにはBD-HP21は実家にプレゼントしようと思ってます。
(実家のDVD等の再生環境が古いもので…)

書込番号:9697584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDMI端子のないテレビに

2009/06/10 14:32(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

こんにちは。
HDデジカムで取ったものを家族で見るために焼き用のBLドライブを購入したのですが再生機の購入で迷っています。
僕はPCで取り込んだものを見れるのですがかみさんがちょーが付くぐらいのアナログ人間で
僕がいない時に見れないとぶーぶー言い出したのでそれじゃと言うわけで購入する事になりました。
ちなみにPS3もあるのですがリビングにはないしそれすらも使い方がわからないと言い出す始末。
話がそれてしまいましたが我が家にある液晶テレビはなんとHDMIが付いていないんです。
ブルーレイですのでせめてD端子でと思っているのですがこの機種にはないですよね。
HDMIでなければ赤白黄のケーブルもD端子もたいしてかわりありませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:9678635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/10 14:39(1年以上前)

D端子と黄色端子でもかなりの画質の違いが見られますよ

書込番号:9678650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2009/06/10 14:39(1年以上前)

トムソンガゼル2006さんこんにちは
コンポーネント出力が有るので変換ケーブルで変換してD端子に繋げれば良いですよ

コンポーネント=D端子

接続端子が違うだけで基本的に同じです

書込番号:9678652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2009/06/10 15:02(1年以上前)


クチコミ投稿数:589件

2009/06/10 15:19(1年以上前)

再びこんにちは。
皆さん速攻フォローありがとうございます。
コンポーネント→D端子の変換ケーブルとういのがあるんですね。
知りませんでした(^^;)
これで何の心配もなくこの機種に決めることができます。
ありがとうございました!!

書込番号:9678770

ナイスクチコミ!0


kksasayanさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/13 14:07(1年以上前)

トムソンガゼル2006さんのスレにのっかってすみません。
小生の初期の薄型TVもHDMI端子がないので、DMR-BW800で映像をD端子、音声をAVアンプのHDMI端子につないでTrueHDなどのロスレス音質を楽しんでいます。
画像はD端子への変換ケーブルで承知しましたが、音声をHDMIで上記のように接続した場合、
本機からHD音質が出力されるでしょうか?LX52の場合、本掲示板で出力されないという書き込みがありましたので確認させてください。
 

書込番号:9692656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

だれか教えてください

2009/06/09 14:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:6件

パイオニアBDP-320でコ○ーしたBD−R(BDMV ANY○○○ HDでリップしてPS3では正常に映像、音声ドルビーTrueとも再生)
がちゃんと再生できたかたいますか?
電気店にBD-Rを持ち込んだら映像は正常再生、音声はTrueじゃなくてテレビの画面表示ではドルビーデジタルになりました。
コピーしたBD-RはTrueはドルビーデジタルになるのでしょうか?
おそらくDTS-HDマスターでもDTSとなるような気がします。
AVアンプはつないでなくテレビHDMI端子に直結でした。
ロスレス対応のAVアンプにつないでないと画面表示はTrueにならないのですかね

書込番号:9673916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2009/06/09 16:02(1年以上前)

少しきつい書き方になりますが。

>パイオニアBDP-320でコ○ーしたBD−R(BDMV ANY○○○ HDでリップしてPS3では正常に映像、音声ドルビーTrueとも再生)
がちゃんと再生できたかたいますか?

伏せ字にいているということは、合法的な物ではないという事ですね。
そうするとこちらでは誰も答えては頂けませんよ。

書込番号:9674134

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/06/09 19:36(1年以上前)

合法的にお金を出してソフトを買えば、そんな疑問はなくなります。

書込番号:9674920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 BDP-320の満足度3

2009/06/10 10:54(1年以上前)

Blu-ray(映画)のコピーは私的な目的であっても違法行為ですよ
このような公の場でその質問に回答するということは
自分自身の違法行為を公表するようなものですから
誰も答えてはくれないと思いますよ

書込番号:9678007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDの再生に関してですが…

2009/06/05 17:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

BDP-320とDV-800AVとではDVDの再生は
どちらが綺麗に再生できると思われますか?(・・
TVはSONYのKDL-40F-1を使ってますー。

個人的な好みでも構いませんので
参考にさせて頂けないでしょうか。

宜しくお願いします〜 o(_ _)o

書込番号:9655414

ナイスクチコミ!1


返信する
t_mohrさん
クチコミ投稿数:58件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2009/06/05 18:29(1年以上前)

DVD再生に関しては、ほぼ同等に思えます。モニターは同じソニーのX5000の40型、OnkyoのAVアンプに繋いでいます。
PCで録画したDVD-Video、DIGA XW100やBW800で録画したDVD-VR、市販の主に音楽関係のDVD-Videoを再生したときの印象です。ただし、この機種は、上記録画機器で「音声オート」時BD-RやAVCRecの再生ができるか心配しましたが杞憂でした。この点だけでも十分な価値がある機種だと思います。

書込番号:9655522

ナイスクチコミ!1


teiryoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2009/06/09 20:15(1年以上前)

blu-rayプレイヤーでDVD画質を問う人が多いですが
私は基本的にナンセンスだと思います。
DVD画質なんてそんなに変わりませんよ。
もっともこのBDP-320のスペックを見てから考えてみてください。
同額近辺の機種では無いハイクラススペックですよ。
これで画質がいいかどうか何て人の好みですよ。
テレビでも違いが出るし。(もっとも一番違いが出るのはテレビですよ。)
BDソフトを楽しみましょうよ。
DVDなんて比較にならないんですから。
所詮はブルーレイと比較したらビデオです。

書込番号:9675086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/16 16:21(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

両機ともほぼ同等の画質と言う事
後は好みに左右されるって事ですね〜。

参考になりました、貴重なご意見
有難うございました。o(_ _)o

書込番号:9708210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

スレ主 jun-sukeさん
クチコミ投稿数:13件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度4

BDP−320か、パナソニックDMP−BD60か・・・
僕はこの2台で強烈になやんでいるのです。

使用用途はプロジェクターでサンヨーのZ4。
ブルーレイの映画ソフトを見るためだけの利用です。

音質はおいといてとにかく画質だけ重視なのですが………

気持ちは若干パイオニアに傾いていますが、実際の画面を見ていないのと
雑誌AVReviewの今月号にブルーレイプレイヤーガイドがあるのですが
総評者がパナソニックを少し押しているので悩んでいます。

個人的には色味が深めが好きでノイズが気になるタチなのですが…
(そもそも映像のノイズというのは、例えば空の映像などでチリチリっとした
もやもやした、そういうヤツのことですよね??)

どなたかご教授いただけないでしょうか?
初心者の質問で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:9654582

ナイスクチコミ!0


返信する
vf-skyさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/05 16:03(1年以上前)

プレーヤーで画質云々の前に
720Pから脱却しては?

書込番号:9655050

ナイスクチコミ!2


スレ主 jun-sukeさん
クチコミ投稿数:13件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度4

2009/06/05 18:33(1年以上前)

カキコミありがとうございます。
プロジェクターはいずれ買い替える予定ですがお金に余裕がありません…
とりあえず手軽なプレイヤーから手を付けようと思った次第です

書込番号:9655539

ナイスクチコミ!0


y676さん
クチコミ投稿数:16件

2009/06/06 23:28(1年以上前)

私も720Pのプロジェクターです(三菱LVP−HC1100)。
ショップの厚意でBDP-320とDMP−BD60を自宅視聴できました(私も、この2機種で悩んでいましたので)。
BD鑑賞において画質は、BDP−320はやや神経質な感じの繊細さがあり、BD60は力強さを感じました。
(PS3と比較するとどちらの機種も解像度が高く、画面が引き締まって見えます。なんだか一回り画面サイズが小さくなったような錯覚すら覚えました。それほど違います)

 色はBD−60の方がべったり濃い感じです。しかし色数が多く感じるのはBDP−320です。諧調表現もBDP−320が優れていますが、そうした傾向がかえって迫力を減じさせているように思いました。

 派手なアクション映画などはBD−60の方が向いているのではないでしょうか?
BDP−320はインテリジェンスを感じさせるような映画に向いているのかもしれません。とにかく画面から迫力を感じさせるのはBDP−60です。圧倒的です。

 よくノイズの事が言われていますが、720Pの限界ゆえか、有意差は感じませんでした。
映写環境がよくなるほどに気になってくることなのかもしれません。

 音質も画質同様の傾向がありBDP−320は大人しい感じです。BD−60の方がメリハリが利いた派手な音が出ます。
 しかし従来のオーディオ的な観点からすればBDP−320の方が正統かもしれません。長く聞いて疲れないのはBDP−320です。(また環境にもよるでしょうがBD−60はやや高域がキラキラしていて、耳障りな感じがありました。調整の範囲かどうかは不明です)

 起動時間に関してはプロジェクター派には少々の差は無関係だと思いますが、一応書いておけば、BD−60が体感1/2の速さです。BDP−320はのんびりしてます・・・

 ということで、一長一短あるのですが、私はBDP−320にしました。
BDP−320の方が外観がかっこよかった・・・という恥ずかしい理由ですが、まあ、そういうのも重要でしょう・・・



書込番号:9662037

ナイスクチコミ!5


スレ主 jun-sukeさん
クチコミ投稿数:13件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度4

2009/06/07 01:07(1年以上前)

>y767さん
貴重なコメント本当にありがとうございます。
とても嬉しかったです。
また環境がかなり近かったのでとても参考になりました。

コメントを拝見して
・派手でコントラスト重視、いろいろな意味でわかりやすいBD-60。
・きめ細かく作りこんで職人的でマニア向け

個人的にはパイオニアがプレイヤーに力を入れているのがわかるし
(パナソニックのパンフレットにはBD60のページはほとんどないが
パイオニアはプレイヤーだけで1冊あります。)
応援したい気持ちが強いのですが、、、。

若干BD60寄りのレビューもいくつかあり、気になりました。
でもY767さんは比べた上で
しかも迫力なら圧倒的にBD60だと認識したうえで
パイオニアを買われたということですよね。

今の環境ならノイズも気にしなくてもよさそうな点も安心しました。
DVDライブラリーもかなりあるので、アップスケーリングがパイオニアのほうが
すぐれているという話も聞きます。

アバックの秋葉原店ではどちらも展示しているそうなので
最終的には2つを見比べて買いたいと思います。
本当に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9662554

ナイスクチコミ!0


y676さん
クチコミ投稿数:16件

2009/06/07 10:24(1年以上前)

書き忘れましたがDVDアップコンバートの性能はBDP−320の方が高いように感じます。評価の高いPS3と比較しても遜色のないものです。画質はすっきりした傾向で目に優しい感じ。細い線がス〜っと出る感じです。
BD60は従来のDVD画質がそのまま見えるような部分とアップコンバートの成果が出た部分が雑駁になっているような印象でした。PS3に明らかに劣ります。
DVDライブラリーが豊富にあるのならBDP−320をお薦めしますが、アップコンバートの成果はソースによっても異なるので、自分のよく見るディスクをお店に持参して見せてもらうといいと思います。
BDの画質よりわかりやすい差があると思います。

書込番号:9663664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/06/10 01:21(1年以上前)

表題の両機種とPS3を比較しましたので、一言。
PS3のファンの騒音が気になっていたのとエントリー価格のBDプレーヤーの性能が向上してきていることから、パナソニックのDMP-BD60を購入しました。PS3と比較して、画質が良いと率直に思いました。ノイズも少なくコントラストと輪郭がはっきりした派手めな画像ですが、私好みの映像でした。ただ音質は、銃撃戦や爆撃音は量感があり、よく出ているのですが、PS3で出ていた精細な高音が出なくなったのがやや不満でした。
 そのため、パイオニアのBDP-320とどうしても比較したくなり、別途購入しました。画質は、パナソニックのDMP-BD60を見たときに比べるとあまりインパクトはなかったというか、おとなしい画質にように感じました。ただ、両機種とも、PS3よりは全然いいと思います。画質は調整しながら、DMP-BD60に近づけることもできました。若干、背景のノイズがBDP-320の方で気になるときがあります。音質は、BDP-320の方が包囲間がすごくあり、サラウンド音声が派手で、楽しくなってくる音質でした。プレーヤーでこれほど、音質が変化するとは、知りませんでした...
 DVDでの画質は、パナソニックのDMP-BD60より、パイオニアのBDP-320の方が明らかなに良いですがPS3との比較では、若干PS3かなぁという感じがしました。いずれにしろ私の環境では、RD-X8でのDVDの再生が他を圧倒することが多いですが...(BDと勘違いすることがある)
 両機種とも、期待してなかったのですが、レグザリンクと連動するみたいで、TV電源のオンオフの連動やTVリモコンでの再生、停止ができるのはラッキーでした。それだけでもPS3より良いです。
 結論としては、見た目、音質から、BDP-320を残すと思います。DVDは、RD-X8、PS3は、Game専用になりそうです。画質重視なら、DMP-BD60という選択もありと思います。あと、ユーチューブが見れますので。

書込番号:9677067

ナイスクチコミ!2


スレ主 jun-sukeさん
クチコミ投稿数:13件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度4

2009/06/10 19:55(1年以上前)

ペン太郎さん、y676さん、詳細なレビュー、ありがとうございました。
とても参考になりました。

今日、アバック秋葉原店に両機種とも展示してありましたので
どちらの機種でも同じ映画のブルーレイソフトを再生してもらい映像を比較しました。

各所のレビューでは、どちらも優秀、しかし若干パナソニック寄りなものが多かったのですが、
実際に映像を見てみると、確かにパイオニアの場合ノイズらしきものが見えるときがあるものの
色の再現度が高く、僕にとってはパイオニアのほうが迫力ががあるように見えました。
(明るいシーンでパナソニックのほうが絵が若干軽く?感じました。)

そのため、パイオニアに決めて、購入しました!
残念ながら在庫がなかったので週末に配送してもらうことにしました。
送料込みで36、800円。安く買えたと思います。

週末が楽しみです。
お二人の意見、とても参考になりました。
もともと、できれば意気込みを感じるパイオニアに決めたいなぁ、と思っていたので
画面をみて納得してパイオニアを選択できて、嬉しかったです。
ありがとうございました!

書込番号:9679701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDP-320」のクチコミ掲示板に
BDP-320を新規書き込みBDP-320をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-320
パイオニア

BDP-320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月下旬

BDP-320をお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る