BDP-320
ディープカラー48bit出力機能/ビデオアジャストモード/トリプルHDノイズリダクションシステムなどを備えたBlu-ray Discプレーヤー。市場想定価格は49,800円

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年6月6日 19:08 |
![]() |
3 | 10 | 2009年6月5日 09:41 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年6月3日 19:14 |
![]() |
0 | 5 | 2009年6月1日 19:25 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月1日 12:51 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月31日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
当方BDプレーヤーの購入を検討しています。
当初はBDP120を購入しようとしたのですがBDP320の性能が素晴らしいとの情報を得ましたので悩んでいます。
性能の善し悪しなどを知ってる方いましたらご教授お願いします。
0点

http://kakaku.com/article/pr/09/bdp320/p02.html
もろ、2台を比べている記事です。
まあ、BDP120は、基本がシャープ製だからね。
書込番号:9638511
2点

比較しても違いが判りますよね?
BDP320の方が画質も音質も上です。
迷うならばこちらにするべきですね。
サイトで詳細がありますので違いははっきりしていますよ。
書込番号:9660721
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
福岡でパイオニア BDP-320をデモってる店を教えてください。
ヨドバシかビックカメラにデモってますかね?
こちらは田舎なので福岡市内に行っみてなかったらムダになるので。
ついでにSONY BDP-S350もデモってると助かります。
今までPS3で問題なく再生できてたBD-Rが再生できるか確かめたくて。
再生できないならPS3から買い換えの意味がないので。
ちなみに焼きソフトはB'sGOLD9でUDF2.5です。
0点

>こちらは田舎なので福岡市内に行っみてなかったらムダになるので。ついでに
SONY BDP-S350もデモってると助かります。今までPS3で問題なく再生できてたBD-Rが再生
できるか確かめたくて。再生できないならPS3から買い換えの意味がないので。
行き先の目星がついているのなら店に電話して聞けば良いじゃん。
書込番号:9646165
1点



BDロスレスさんへ
博多ヨドには両方有りましたよ^^ BDP-320ゲットン!
LX71とか見て、想像で外見BDP-320>BD60だと思ってたんですが、
実物は意外とBD60がスッキリ見えて良かったです。
本当はLX52買うつもりだったんですが、HDMI1.4の規格から妄想すると、
BDレコorBDP→AVAMP→TVをHDMI1.4で繋ぐと、どっか1箇所LAN繋げば全部ネットワークokとか
合理的な事になりそうな予感がしたので今回は安く済ませました。
書込番号:9649756
1点

情報ありがとうございます。さっそく土曜日にでもヨドバシに行ってみょうと思います。
自分で焼いたBD-Rも再生できるか確かめたいですし。
ちなみにPS3はOKでした。
BDP-320をおいくらで購入しましたか?
書込番号:9650358
0点

>ヨドバシに行ってみょうと思います。
ただリサーチするだけなら良いけど買うなら他にした方が良いぞ(長期保証が必要になった
時ヨドで買うと大後悔する事に...)。
書込番号:9650693
1点

福岡ではないですが(某地方都市)昨日、購入しました。
ケーズデンキで36、000です。
HDMIケーブル 3、480
A4光沢紙 1、480
上記2点をサービスしてもらったので、実質30、840でした。なかなか安く買えたので大変満足してます。
スレ主さんも頑張って下さいね!
書込番号:9650814
0点

スレ主さん,お役に立てずにすんまへん,(涙)
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/yamaguchi.html
福岡でないけど,いけなくもなさそうな(^^; すんげーお勧め
書込番号:9653009
0点

スレヌシさんへ
ヨド店頭が44800円10%ポイントだったんですが、
ヤマダが41800円10%ポイントだったんでそれに合わせてもらいました。
面倒なのでそれ以上交渉せず。
ヤマダ価格は店頭在庫確認の電話で問い合わせただけなので、
頑張れば4万円の10%ポイント位行けたかもしれませんが、
取り寄せ2週間と回答があったので、諦めました。
どうしても昨日持ち帰りたかったんで^^;
けど>>直江山城守さんの金額がうらやましい。
書込番号:9653883
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
ホームシアターのLX70と一緒に使いたいのですがこちらのBDP 320とBDP LX52はどちらがいいのでしょうか?
自分でも調べたのですが違いがわかりません!
ちなみにテレビはKUROをつかってます
詳しい方いましたら
ご教授お願いします。
0点

こんにちは(^0^)/
相性はパイオニアどうしなのでどちらを選んでも問題ないと思います。
違いが分からないのであれば
パイオニアのHPで調べて見てはいかがでしょうか?
個人的には見た目でBDP-LX52の方がお勧めですが(笑)
こだわらないのであれば一番安いBDP-120にしてBDソフトを沢山買いましょう!
書込番号:9644068
0点

52と320は音質が違うだけですね。
そんなにこだわらなければ320が良いですよ。
120はだいぶ機能が落ちますのでお勧め出来ませんね。
書込番号:9646286
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
PS3やDVD専用の再生機と比較して
起動速度の違いはどの程度あるでしょうか?
DVDを中心に視聴するので、
読み込み速度が非常に重要なのです。
PS3より遅いのは仕方ないとして、
DVD専用機との比較が気になっております。
よろしくお願いします。
0点

ユーザじゃないのに、すみません。
具体的に何秒以内ならOKみたいな聞き方をした方が、レスが付きやすいような気がするんですが。
書込番号:9629570
0点

何秒以内というような基準はないのですが
Blu-rayレコーダーのようにモッサリした
動作だと非常にストレスを感じるので…
Blu-rayとDVDを比較した際の起動、読み込み速度の違いを
ユーザーさんにご回答いただければ幸いです。
書込番号:9630191
0点

起動時間はかかる方かも知れません。
PS3よりは遅いです。
ただ別に苦になりませんが。。
性能が良いので。
書込番号:9630193
0点

>>teiryoさん
ありがとうございます。
もう一つ伺いたいのですが、早送り時の映像についてなんですが
PS3のようになめらかなのか、レコーダーによくあるように
カクカクと少しずつ映像が飛ぶような感じの早送りかどちらでしょうか?
それらにBDとDVDに違いがあるようでしたら合わせて教えていただけると助かります。
お手数ですがよろしくお願いします。
書込番号:9632552
0点

早送りはPS3の方がスムーズですね。
BDP-320は硬い感じはします。
でも気にはなりませんが。BD,DVDとも。
書込番号:9636661
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
今、この機種とシャープのBP-HP21と購入を迷っています。
テレビはシャープのAQUOS LC-46RX5です。
シャープは「AQUOS純モード」というのがあり、それがこのモデルにすぐに決定できていないところです。
パイオニア以外のメーカのテレビでもこのモデルの画質、温室は十分に発揮できるものなのでしょうか。
このモデルと他社テレビの組み合わせで使っている方がいらっしゃいましたら回答ください。
よろしくお願いいたします。
0点

テレビ相好はこのBDP-320はパイオニア以外のテレビの自動設定もあります。
ので信じてみては?
何しろ他のメーカーのプラズマも液晶も自動設定出来るし
自分で設定(13項目)も出来るのでオリジナルの画面作れちゃうので
問題ないと思います。
書込番号:9631491
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
DIGAx30以降で採用されたAVCREC-HLモード
DVDに2時間10分録画でき画質も十分綺麗で重宝してますが、パナ独自圧縮(率)なので
AVCREC対応といえど、他メーカでの再生画質はどうなのかぁと思っています。
(圧縮アルゴリズムを把握してるパナの方が有利?)
みなさんどう思います。
(HLモード再生画質の比較情報期待します)
2点

関係ない話でスミマセン。
HLモードで12時間入るBD−Rが送料込み1枚250円以下で買える。コスト面では今やDVD−R(太陽誘電とかで考えると)ってメリット薄れてきましたよねぇ。たいぶ安くなったもんですなぁ。
書込番号:9632018
0点

BD-Rも随分安くなって確かにメリットは薄くなってきましたが、ビデオカメラで撮った物とかはAVCHD-DVDで1時間/1枚でちょうどいいんですよね。(媒体不良でダメになったときのダメージもBD-R集約より少ないし)
番組/映画なんかも1作品/1枚の方がなんとなく管理しやすいし。(ただし連続物はまとめてBD-Rに集約)
以上は個人的なものですが、やはりHLモードでの違いが気になります。
別のレスでDVDのアプコンが凄いコメントがあったのでBDP320に傾いてきましたが、
どなたかそろそろHLモード試されてませんでしょうか。?(^^;)
書込番号:9632420
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
