BDP-320
ディープカラー48bit出力機能/ビデオアジャストモード/トリプルHDノイズリダクションシステムなどを備えたBlu-ray Discプレーヤー。市場想定価格は49,800円

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年12月1日 12:01 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月10日 23:08 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月2日 23:40 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月1日 11:05 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月19日 21:38 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月2日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
すれ違いかも知れませんが、お願いいたします。
通販とかで海外仕様のBDP-320(リージョンフリー)が売っていますが、
海外仕様の製品って日本で使用してファームアップした時にリージョンフリーの設定って
なくなってしまうのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
初めまして
AVCRECの再生機がほしくて、この機種を買ったんですが、DVDビデオの音量が低いんです。AVCREC録画のDVDはいいんですが、どうもDVDビデオとブルーレイの音が明らかに低いんです。DVDプレーヤーで再生した方が高くでます。この機種は皆そうなんでしょうか?どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
BDP-320の購入検討をしています。
購入判断の最大ポイントは『読取り精度』と考えていますが、
地デジを録画した
@BD-RやBD-REは再生できますか?
ADVD−R(CPRMメディア)は再生できますか?
録画する機器はPCで、
ドライブ装置は、LG電子の HL-DT-ST BH08NS20 です。
ご存知の方がいらっしゃったら、
是非アドバイスをお願いします。
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
初めまして。先週この機種を購入し、主にDVDを鑑賞しています。
HDMIケーブルで東芝REGZAに接続していますが、解像度を1080pに
設定して出力の場合、本体ディスプレイに「HD」の表示が出ると思います。
再生中に解像度の変更を行った場合には表示されるのですが、1080p出力設定のまま
一度電源を切り、再度再生すると「HD」表示がされません。
再生画面は美しいので、1080pで出力されていると思うのですが・・・
皆さんのではいかがでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
