BDP-320
ディープカラー48bit出力機能/ビデオアジャストモード/トリプルHDノイズリダクションシステムなどを備えたBlu-ray Discプレーヤー。市場想定価格は49,800円



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
最近レグザZ9000の55型を買ったものでブルーレイプレーヤーも欲しいのですが、上位モデルのLX52と比較した場合は画質、音質共に差は出るものなんでしょうか?シアターは一応はオンキョーのTHXセレクトで7.1CHにしてるのですが…320とは値段がほぼ倍違いますから…ご教授お願いします
書込番号:10822418
0点

パイオニアのAVアンプ使ってないなら、あまり違いは無いと思います。
BDP-320はPQLSが2Ch、BDP-LX52はPQLSがマルチ。
BDP-LX52は後ろのビスが銅メッキで、高品位インシュレーターが有るくらいでそんなに違いが無いですが高級感が有ります。
書込番号:10822810
0点

詳しい違いはホームページ見るとか、カタログを取り寄せた方が良いです。
書込番号:10822839
0点

はじめまして。両方所有していたのですが少し感想を。
AVアンプはLX−82です。
・画質 殆ど変わりません。
・音質 LX−52の方が断然いいです。
・起動時間 LX−52の方が早いです。30秒くらいは違います。
LX−52の方が3ヶ月くらい後から買ったからかもしれませんが。
・リモコン 真中あたりの決定ボタンのあたりが、LX52はKUROリモコンと
同じでシルバー、320は黒っぽいあきらかなプラスチックで
見た目上の質感が違います。機能はまったく同じ。
・PQLS これについては、どちらの機種もON,OFFの
違いは殆どわかりません。dts-hd,TRUE-HD等の
ロスレス音声の方が音がいいです。
・CD音質 どちらもよくありません。BDZ−]100のアナログ音質の方が上でした。
結論としましては、アンプ、スピーカー等を用意して、音質にこだわるのならLX52、
画質、コスト重視であれば、320だと思います。
書込番号:10825551
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
