BDP-320
ディープカラー48bit出力機能/ビデオアジャストモード/トリプルHDノイズリダクションシステムなどを備えたBlu-ray Discプレーヤー。市場想定価格は49,800円

このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年8月10日 22:51 |
![]() |
1 | 0 | 2009年8月10日 17:01 |
![]() |
21 | 10 | 2009年9月27日 20:08 |
![]() ![]() |
36 | 15 | 2009年8月8日 18:10 |
![]() |
2 | 0 | 2009年8月5日 07:17 |
![]() |
187 | 27 | 2009年8月5日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

こんばんみ(^^)
[オートパワーオフ]が[オン]に設定されている
時は30分以上何も操作しないと、電源が自動で
オフになりやす。
書込番号:9980685
0点

こんばんわ。
オートパワーオフのときに30分限定ですかぁ。なるほど。
出来れば選べたら嬉しかったんですが。
早速の回答ありがとうございます。
書込番号:9980738
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0908/10/news034.html
LGなどのプレーヤーを買って後悔する前にぜひ読んでください。
画質、音質、安定性などを冷静に考えるとBDP-320がいかにお買い得か分かります。
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
購入後もう3ヶ月近いと言う事でレンズも結構汚れてるのではと思いまして
レンズクリーニングを使用してみようと説明書を見たら使用禁止みたいに書かれていました。
しかし私は個人の責任を背負って使いました。
TDKのクリーニングソフト使用で入れて数秒でok!なのですが中々止まりません。
数分止まってくれずトレイも開きませんがしばらくまてば開きます。
効果は・・。
素晴らしく綺麗になりました。やはり汚れていますね。
お勧めはしません。あくまでも報告です。でも効果は物凄く驚きます!
0点

レーザーの反射で読み取りますから、レンズは物理的に接触していません。テープとは違います。
それこそタバコの煙やほこりが舞い散るところで使っているのでなければ、3か月で汚れることはありません。
そもそもデジタルデータですから、仮にレンズが汚れたとしたら、読み取りエラーが出たり、画面が止まったり乱れたりします。普通に再生されていれば、目で分かるような変化はありません。いわゆるプラシーボでしょう。
逆に、間違いなく故障の原因になります。止めた方が無難です。
書込番号:9973780
13点

ほこりは絶対付きますね。
私も使わない方がと思いますがほこりはあると思いまして。
結果、映像がまるで違います。
しかし説明書では使わない方がとあるけれど
市販されているクリーナーは平気だと語っています。
矛盾してますね。
使う使わないは個人の問題です。
私は報告として綺麗になりましたと言っておきます。
あきらかに違いますね。DVDもブルーレイも。とくにDVDが変わった。
書込番号:9974884
0点

レンズのクリーニングは効きますね。
でもやりすぎるとレンズを傷つける事がるので、半年に一回で十分だと思います。
レンズにホコリなどが付いた状態でデーターの読み取りをとすると
レーザーピーックアップがかなり電気食っちゃう為、映像回路や他の回路に流す電気が
安定せず(足りない)に 画質(性能)が落ちるって事みたいですよ。
コストの関係で、中の電源基盤の電気を溜めておくコンデンサーの容量は必要最低限。
どっかの部品が必要以上電力食っちゃうと 他の部品の電力が足りず性能が落ちちゃうってことです。
書込番号:9995338
1点

でも私はレンタルなんかを観た後はクリーニングしますね。
何か汚いし嫌で。。
しかしクリーニングすると3回しましたが読み取りが速くなりました。
またblu-rayは元々綺麗ですが、DVDの色合いが凄く良くなってたまりません。
最近、DVDを買いまくってます。ツタヤで1000円なので。。
ジャンパーなんかblu-rayとDVDが違いが判らないくらいにまで近くなった気がして。
本当にこの機種は再生能力良いですね。
テレビがパイオニアのプラズマだから相性が良いからかもしれませんが
めちゃくちゃ綺麗です。音も文句ないし。買って良かったです。
書込番号:10002485
0点

当方のレンズクリーニングは、湿式でもなく乾式でもなく永久に使用できるものを使っています。
エアー式で商品品番はXL-7900です。アウトレット商品は、かなり安く入手可です。
Yahooオークションで検索できます。
とても重宝してます。試す価値は有ります。
書込番号:10007240
0点

私はクリーナーのソフトのいわゆる毛先の部分にほんの少し液を付けます。
その液は以前使っていたクリーナーの物です。
これが効くんです。あきらかに画質向上してますね。DVDが全然違います。
まあプレイヤーの性能がいいからですが。
私は定期的に使います。
書込番号:10011599
0点

宣伝くさいですか?
2ちゃんねるでもその様な方が多く笑ってしまいます。
実用してる人の意見を素直に聞かないのであれば掲示板は読まれないほうが良いと・・。
書込番号:10216781
0点

teiryoさん
ホントにクリーナーで画質向上するんですか?元に戻るんなら理解できますが。
書込番号:10222670
1点

湿式のクリーナーは,逆にレンズに埃をつきやすくしたり,量を間違えるとピックアップを損傷したりするので,注意が必要です。
どうしても,というのなら乾式か,エアータイプの無接触のものがよいように思います。
クリーニングをして画質が向上したのなら,当初からレンズが相当程度汚れていたこともうたがわれますね。
書込番号:10223030
3点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
アップデートは、
バイのホームページからCDに焼く方法と
パイから、アップデートの度にCDを送ってもらう方法
両方ともCD作成時間と待ちの手間が生じる。
そのCDは、次々と更新されますので一回使ったらゴミです。
その手間とゴミをなくすために、次の手順でアップデートを実行します。
BDP-320本体にLANケーブルを接続したら、
リモコンのホームメニュー→本体設定→セットアップナビ
→オプション→ソフトウェアー更新で開始→決定で更新が始まります。
この方法が、ベターですよ!
1点

お言葉ですが…
「無駄」って事は無いでしょう?
全てのユーザーが、環境が整ってる訳では無いですよ。
書込番号:9966960
9点

私はCD-RWに焼いてアップデートしましたのでゴミになってません。
LANから遠いので長いケーブルを買ってくるとか、
無線LAN子機を用意するとかする必要がある人には無駄な方法ではないです。
書込番号:9966973
2点

ごめんなさい、ごめんなさい
焼くのが手間なのですね
確かにLANが繋がっていれば、それがベターですね
書込番号:9966976
2点

別スレで、公式HPのサポートページを読めば分かる当たり前の事を、
わざわざ情報として書き込んでいる時点で何だかな〜・・・と思いましたが、
本スレも人それぞれ設置環境が異なる事に全く配慮がなく、やっぱり感覚が(略
初心者マークも、悪用に思えて来ますね。
書込番号:9967035
6点

私はパソコンのネット環境がありません。
アップデート用CDを送ってもらえるのって
とっても有り難いですよ。
書込番号:9967142
3点

なんで、こんな事に、そんなに感動してるんだろ。
デジタル放送機器は、衛星ダウンロードによるファーム更新したり、
東芝のレコーダは、早くからネットワーク経由の更新も出来ているんだけど、
書込番号:9968255
1点

パナのオプチマイザー機能を搭載のDMR-BR550を地デジ録画用で使っていますが、この機種もネッ
トにつなげてファームウェア更新てす。もちろんレジューム再生可能で倍速対応の無い液晶テレビ
には最適てす。
最新のシャープのブルーレイプレーヤーもつかってみたのですが、機能不足で手放しました。
パナの最新機種DMP-BD60も気になります。
安価で画質も最高みたいですね。
この機種もネットにつなげてファームウェア更新可能です。
他メーカーもネットにつなげて、ファームウェア更新可能と言うことになります。
中でもBDP-320は再生専用としては、安価でとても満足です。
書込番号:9968639
2点

> 搭載のDMR-BR550を地デジ録画用で使っていますが、この機種もネットにつなげてファームウェア更新てす。
間違いですね。レコーダは、各社衛星ダウンロードによる更新が基本。
(ネットからも、直接でできる機種の方がまれです。)
> パナの最新機種DMP-BD60も気になります。
> この機種もネットにつなげてファームウェア更新可能です。
プレーヤだから、ネットから更新できて当然
書込番号:9969155
3点

bl5bgtspb さんへ
>レコーダは、各社衛星ダウンロードによる更新が基本
まったくその通りです。
当方のパナのDMR-BR550は、 自動的にバージョンアップする機能がついております。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:9969492
1点

ニラポンタさん、
>当方のパナのDMR-BR550は、 自動的にバージョンアップする機能がついております。
まあお分かりとは思いますが、別にBR550だけの機能ではないです。
あと、パナはダビ10対応のバージョンアップ時に、起動すら出来なくなるというトラブルがあり、この掲示板でも自動更新をどうするかでかなり話題になりました。
ご存知の上での書き込みだったら申し訳ないですが、自動更新設定も良し悪しだという事例です。
書込番号:9969703
0点

はらっぱ1 さん
>パナはダビ10対応のバージョンアップ時に、起動すら出来なくなるというトラブルがあり
過去には、自動バージョンアップでHDDのすべてが消えたトラブルがあったそうです。
今は、問題なく自動バージョンアップできます。
ご心配ありがとうございます。
書込番号:9970273
0点

ニラポンタさん、
このスレの本筋ではない部分で引っ張ってしまって、すみません。
>今は、問題なく自動バージョンアップできます。
念のために、補足です。
問題点は、自動バージョンアップが出来る出来ないではありませんでした。
バージョンアップした結果のファームウェアに問題があったという点です。(要はメーカの事前検証不足)
なので、今後も同様のことが起きる可能性があります。
さらに、手動バージョンアップ設定にしておけば、問題ないバージョンアップであることを自分で確認してからバージョンアップすることも出来ます。
自分で話題を振っておいて気が引けますが、パナのレコーダの話題なので、この件はこのくらいにしておきますネ。
書込番号:9970342
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
かんたんにCD-R不要で直接ネットで更新できます。
BDP-320本体にLANケーブルを接続したら、
リモコンのホームメニュー→本体設定→セットアップナビ
→オプション→ソフトウェアー更新で開始→決定で更新が始まります。
どうぞお試しください。
この機種をもう一台欲しいくらいです。
2点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
私は購入して初めてわかりました。
WEBカタログには何の記載もありませんでした。
BDP-320は、HDMIとコンポーネントとNTSCの映像系出力端子がついています。
しかし、なんと
HDMIとコンポーネント、
HDMIとNTSC
の同時出力はできないのです。
私のTVはHDMI端子がなく
ハイビジョンの外部信号はコンポジットで入力するしかありませんので、
映像はコンポジットでTVに直接入力し、
音声はHDMIでAVアンプに入力することで
ブルーレイを楽しもうと思ってこの機種を購入しました。
ところがです。
接続を終え、機器の電源を入れるとセットアップ画面が出たので
映像:コンポーネント映像
音声:HDMI
とし決定を押すと、
−−映像に「コンポーネント映像」を選択したときはHDMI端子から音声はでない−−
というメッセージが。
私はこのときまでこんな制約があるなんて知りませんでした。
WEBカタログには一切記載はありません。(パンフは手に入れてないのでわからない)
http://pioneer.jp/blu-ray/player/bdp-320/index.html
端子があるのに同時出力できないってのは、
※印を付けて仕様に記載するべき大きな制約じゃあありませんか?
記載しないってまるで詐欺じゃないの?
パイオニアのサポートセンターに問い合わせると、お客様責任者という男性の
・カタログには全ての情報を載せきれない
・BDP-320はそういう仕様
などのマニュアルどおりの対応でうんざり
返品の申し出には、
・特殊な接続なので、購入前に電話などで問い合わせるべき事項
・客の確認不足で返品には応じない
と答えました。
私のは特殊な接続なのでしょうか?
これは私の確認不足だったのでしょうか?
電源を入れて最初に立ち上がるくらい基本的な設定項目の制約なのだから
カタログに明記しとくべきではありませんか?
購入して2日ですが、BDP-320を見るのもいやになりました。
サポセン担当者が
「私が社を代表して答えている」
「私の言葉がパイオニアの考えだ」と言い放ち
客を馬鹿にしていると受け取れる対応にも非常にがっかりしました。
BDP-320を叩き売って
BDP-S350(同時出力できることを確認しました)に買い換えます。
高い授業料になりました。
パイオニアの製品は、LD、DVD、HDD、BDと買い続けて、今も現役です。
次はKUROと思っていましたが、もうパイオニアとはお付き合いできません。
どんな落とし穴があるかわかりません。
パイオニアというメーカーが信用できなくなってしまいました。残念です。
まだ安価なプレイヤーでよかったと思って諦めます。
皆さんもパイオニア製品購入時にはくれぐれも気をつけてください。
さようなら。パイオニア
6点

パイオニアを敵視している発言に思われます。
そのような書き込みをしても自己満足するだけで共感は得られませんよ。
書込番号:9934884
15点

端子が付いているから同時出力できるとは普通思わないですよね。
ご自分の使い方が分かっているのに何故確認しなかったのか不思議です。
それと、
とっくにKUROは生産終了しているのに今頃「次はKUROと思っていましたが、」なんて言っている時点で「?」です。
先にKURO買っとけば何の問題もないんですけど。
書込番号:9934922
18点

こんばんは
あららら・・・・
お気の毒です・・・・
憤慨の余り多少誤解があるかもしれませんので整理してみます。
・320は映像の複数端子へのパラ出力が不可能。 → 一般的にこの仕様はよく見かけます。
PS3も右に同じです。
買い替え候補は可能なことを確認されたのですね?
・320は、映像と音声のHDMI出力が一蓮托生で決まる。
映像コンポーネント、音声HDMIの組み合わせが不可能。
PS3ではこの組み合わせが可能。
映像のコンポーネント接続は特殊ではないと思いますので、パイオニアのコメントには疑問も残りますが、ディジタル家電の仕様思惑違いにどこまで対応すべきかは難しい問題にも思えます・・・・
書込番号:9934953
10点

一応取説17ページの右側に映像=コンポーネント音声=HDMIの時はHDMIから音声は出力されませんと書いてはありますが...
今度から購入される時は取説がメーカーサイトにアップされるまで待たれたほうが良いかもしれませんね(どのメーカーでも)
書込番号:9934990
15点

公式HPのお客様サポートページから取説をダウンロード出来るのに、
何故購入前に仕様を確かめなかったのでしょう?
自身の思い込みで仕様を都合の良いように解釈し、
挙句の果てにメーカーを詐欺呼ばわりするのは問題ですね。
書込番号:9935018
22点

買う前に掲示板で
質問するなり、皆さんからのアドバイス等が聞けたんじゃないでしょうか?
書込番号:9935040
10点

追伸
カタログは、あくまでも長所をアピールする為のものですから、
「○○は出来ません」というようなネガティブな面は記載しません。
飛車さんの論理のよると、全てのメーカーのカタログは「詐欺まがい」
という事になってしまいますよ。
書込番号:9935125
13点

>皆さんもパイオニア製品購入時にはくれぐれも気をつけてください。
Strike Rougeさんが
すでに書かれてるように他社メーカでも同様の仕様は多々有ります。
なので、この種のチェックはすべての機器・メーカで要確認する必要が有りますね
==過去の経験ですが。他の機能にて===
以前、私が購入計画した製品では
明確な事前確認が出来ず、
(調べたものの記載が無い。メーカに聞くが電話担当者も判らないとのこと)
購入予定shopでの直接確認をしました。
出来なければ買えない・・出来るのであれば、値段相応で購入したいと伝える。
書込番号:9935135
5点

怒りの余り?の書き込みは何とも残念ではありますが・・・・
映像:コンポーネント
音声:光ケーブル
で暫くしのぐ案は有り得ないのでしょうか?
大きなお世話かもしれませんが、HDMI非搭載のブラウン管が現在のディスプレイであるなら、BDをジャンジャン購入するのは勿体無い感も・・・・・
書込番号:9935172
10点

噂に聞いてたがここ最近のパイ信者には困ったもんですな,つ〜か,明らかに
自業自得(リサーチ不足 とも言う)
ついでに
我輩はAVC焼きしたDVDが多いので320でも興味はあるねぇ〜(120はいらん)。
書込番号:9935208
7点

>噂に聞いてたがここ最近のパイ信者には困ったもんですな
我輩は,「信者」ではなくせめて「パイオニア・ファン」と言って欲スィ〜と思うぞ(哀).
まあ、「可愛さ余って憎さ百倍」というところなのだろうけど、
動機には問題あるやね。
それに、本当のファンなら、ちょっとくらい期待通りでない部分があったくらいでは
心変わりしない筈だし・・・。
書込番号:9935582
6点

ん〜いろんな方がお見えで大変勉強になります。
>次はKUROと思っていましたが、もうパイオニアとはお付き合いできません。
KUROが購入できる方なら、320をたたき売らなくても問題は全て解決できると思うのだが・・・?
短気は損気でござるぞ〜!
書込番号:9936409
6点

さてと、スレ主さんから応答が無いので一言マジレス?をば。
詐欺とは、騙して金品を奪うこと。
カタログ等に虚偽の記載があったなら詐欺なんですが・・・・
お互いの常識・思い込みの行き違いなんでしょうね・・・・
100歩譲って、大多数の方々が騙されたと思う「「詐欺」製品だとしましょう。
偽札、贋作に類似の「詐欺」製品を、「詐欺」と知りながらオクに出品するのは道徳上よろしくない行為ですよね?
公共の掲示板で「詐欺」呼ばわりした結末は「法廷闘争」がベストかと思います。
新たな被害者?を出さないために・・・・・
スレ主さんの主張を認める立場で意見を述べさせてもらいました。
書込番号:9936425
6点

良く2ちゃんねるなどでもこの様な書き込みが多く有ります。
パイ信者とか意味不明な表現をしていて、はなからパイオニアさんを敵視しています。
こうゆう方はパイオニア製品を買われない方が良いと思いますが?
何かと理由をつけてケチをつけているだけと解釈いたします。
話の中でもKUROをとか高級なテレビが出ていてかなり詳しい方だと思います。その様な方は普通は品物を購入する前にあらゆる所で仕様位調べますね。
つまりケチをつけたくて書いているだけでそれだけが目当てなのです。
こうゆうかたはここの掲示板みたいな所でも書き込みを禁止するように通達致しました。
2ちゃんねるにも通達しています。
呼んでいて不愉快なのですよね。
簡単に詐欺とか用語使わない方が良いと思いますよ。自業自得になりかねませんが。
書込番号:9936996
2点

teiryoさん
>パイ信者とか意味不明な表現をしていて、はなからパイオニアさんを敵視しています。
コレ我輩の事も対象の様に見えるんだけど?。
書込番号:9937031
2点

かといって 盲目で胡散臭いレビューも問題ですが(謎
書込番号:9937047
3点

>コレ我輩の事も対象の様に見えるんだけど?。
そうね,(^^;
SOS教団,出家信者募集!
書込番号:9938348
3点

JOKR-DTVさん しばらくです。
どうもパイオニアの掲示板は、本音の書き込みをすると
パイオニアを敵視している発言として非難される。製品に不具合があっても、寛容で、なまぬるい。
悪いものは悪いと言える掲示板になることを期待する。
こう書くとまた私を非難する書き込みが・・・・・・
書込番号:9938648
6点

こんにちは(^_^)v
DCR-777さん
事実を淡々粛々と書き込むのと、感情にまかせて書き殴るのは全く違いますよ。
本スレの「詐欺」表現なんかは典型的であり、悪意を感じますね。
又、「信者」なる表現も不適切かと思いますよ。
仮に「自称」でも、無用な災いを呼び込む元に成りかねません。
過ぎたるは・・・・、かと思います。
私はエンジニアですが、ここ最近とみにユーザーがワガママになってきたと感じています。
ワガママでもお客様は神様。
無理難題をかなえるために何かが犠牲になっている、そんな負のスパイラル状況かと思います。
書込番号:9938694
8点

>どうもパイオニアの掲示板は、本音の書き込みをするとパイオニアを敵視している発言として非難される。
どこの提示板でも似たり寄ったりと思いますが・・・?最近のご自身の書き込みでの事を根に持っているのでしょうか?
非難されるのは表現の方法や不適切な発言に限ってだと思います。
不具合についての報告は同情やアドバイスはあっても非難は無いかと思います。
>悪いものは悪いと言える掲示板になることを期待する。
今回のスレ主さんの場合、単に仕様についての下調べが足りないのをパイオニアに言いがかりをつけただけの事だと思います、したがってスレ主さんが悪い。
信者=ファン なら私はパイ信者ですし、そう呼ばれてもかえって嬉しく思います。
書込番号:9938770
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
