BDP-320 のクチコミ掲示板

2009年 5月下旬 発売

BDP-320

ディープカラー48bit出力機能/ビデオアジャストモード/トリプルHDノイズリダクションシステムなどを備えたBlu-ray Discプレーヤー。市場想定価格は49,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-320の価格比較
  • BDP-320のスペック・仕様
  • BDP-320のレビュー
  • BDP-320のクチコミ
  • BDP-320の画像・動画
  • BDP-320のピックアップリスト
  • BDP-320のオークション

BDP-320パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月下旬

  • BDP-320の価格比較
  • BDP-320のスペック・仕様
  • BDP-320のレビュー
  • BDP-320のクチコミ
  • BDP-320の画像・動画
  • BDP-320のピックアップリスト
  • BDP-320のオークション

BDP-320 のクチコミ掲示板

(935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-320」のクチコミ掲示板に
BDP-320を新規書き込みBDP-320をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ325

返信128

お気に入りに追加

標準

これポチリまひた(謎

2009/07/14 10:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

皆さんこんにちは(^_^)v

価格掲載ショップ初ポチです。
ECカレントにて、5年保証付34702円、代引き支払いだす。

日曜日にポチリ昨日の月曜日着。

迅速対応ですなぁ〜
仕事の都合で受け取りは水曜日に延期ですが(爆

折しも価格トピックス?でも取り上げられてますし、到着したらPS3との比較リポートを予定しています。

ではでは(似非

書込番号:9852336

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/14 11:03(1年以上前)

こんにちは(^_^)v
おや?誰かと思えばルージュさん(笑
320購入おめでとうございます(^^) 320はHiCPですね
BD画質はさることながら DVD画質がPS3とは別次元という怪しい?書き込みも見ますので
ぜひルージュさんの神眼で(ぁ ちゃんとしたレポよろしくです

書込番号:9852372

ナイスクチコミ!3


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/07/14 11:07(1年以上前)

隊長、こんにちは(^^ゞ

なぬ〜、噂のECカレントが迅速対応ですか〜〜!
っていったい何をポチったんですか?(笑)

ま、まさか…(謎 (@_@;)

書込番号:9852385

ナイスクチコミ!2


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/07/14 11:14(1年以上前)

って、よく見たら320の板やん…(;^_^A

てっきりKURO板かと(笑)
比較レポお待ちしてま〜しゅ!(^^ゞ

しかしなして320…(ボソ

書込番号:9852418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件

2009/07/14 11:34(1年以上前)

レス早っ!(笑

ウォンさん
ありがとうございます(^O^)
PS3とのDVD対決は楽しみですね〜
乞うご期待?

Mさん
ありがとうございます(^O^)
てか、慌てもんや(^w^)

ダイレクトが疑惑やったような?
アマゾンとどっちにしようかと思いながら実験的に(笑

320は、親のCDとDVD再生用だす。
どうせなら話題?の製品ベンチマークをと考えてこいつにしまひた。

書込番号:9852496

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/14 11:39(1年以上前)

ルージュさん こんにちは(^^)/

おお〜。ルージュさんが320ですか。
意外ですね。てっきりLX91かと(^^;)
PS3との比較レポ楽しみにしています。

書込番号:9852511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/14 12:06(1年以上前)

隊長
320購入おめでとうございます!

私も、こいつと下位機種とLX52が気になってお気に入りにしてました。

チェックディスクと併せてのレポート、宜しくお願いしま〜しゅ(^^)/偽

書込番号:9852598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件

2009/07/14 12:23(1年以上前)

武蔵さん
ありがとうございます(^O^)

おかん用ですからね〜

オイラはプレは未だ放浪記(謎
先にCDプレだす♪

ディイガさん
ありがとうございます(^O^)
52がベストチョイス鴨ですね〜
71との比較リポなんてあるんですかね?
てか、71短命杉(^_^;)

価格帯的にPS3とガチンコはこいつですよね〜

書込番号:9852663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/14 12:35(1年以上前)

ルージュ隊長
91は手がでませんばい。
(^_^;)

71だったら値段関係なく52かなと。
PQLS接続の感想なんかも聞きたいっす。

AVCREC対応というのがBW850ユーザーとしては惹かれるので二階のなんちゃってAVルームのパイDVRー3000の買い替え候補としてこの三台ですね。(^_^;)

ではでは(^^)偽

書込番号:9852726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/14 13:29(1年以上前)

ルージュさん

初ポチおめでとうございます(^o^)

しかし、ブルーレイ使いになるとは、粋なお母様でんな〜。
うちのお袋は、ついに皿を扱う事なく昇天・・・。

大御所によるPS3との対決レポ、期待している人は多いと思います(^-^)

かく言う私は、性懲りもなく?PS3と「再婚」してしまいました。
それも、TSUTAYAで(笑)

書込番号:9852904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件

2009/07/14 14:07(1年以上前)

ディイガさん
デザイン的には71ですが、52はすこぶる評判が良いみたいですね!
クロとの組み合わせなら、52以上がマストでしょう!
パイオニアプラズマモードが又誘惑するし(笑

おせんべいさん
ありがとうございます(^O^)
いやね、今年になって実家のCDプレ、DVDプレが相次いでへたりましてね、パイの810かPS3あたりでもと物色してたんですよ。
PS3はハードル高いかな?と悩むうちに、320が登場して、前評判もなかなかですからポチリまひた〜
注目はミニインプレにある、PS3に迫る?ローディングスピードでしょうか?

我が家でいじり倒してから実家へ(笑

PS3はDVD用だすか?

こいつはエバーグリーンですね〜♪

書込番号:9853017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/14 14:12(1年以上前)

こにゃにゃちわ。

あらあらあらまー、大御所がBDP-320お買い上げですか。
こりゃ普段フェラーリやポルシェ乗ってる人が家族用にとついつい手を出してしまうMINIかVWみたいなものでしょーか?

アタシは来月LX-52に逝く予定(全額自己資金なので嫁には何も言わず・・・大丈夫かぁ?)ですが、それまでは脳内アップスケーリング機能(笑)を作動させ旧型DVDプレでガマンの日々。
最近はガンダム、ではなくボトムズを毎日見てますけど、粗さのせいか登場人物が少ないせいか、そのまんま16:9拡張表示でもあまり違和感がありませぬ。
ワタシの審美眼はこんなレベル・・・(爆

ともあれPS3との比較レポ、私も首を長くしてお待ち申し上げております。
あ、細かい画面設定のできない哀れなパンピー(自分だ!)のために、KUROモードとノイズリダクションの効果も併せて4649。

これでたいしたことがないというハナシにでもなれば、近所で在庫処分に入ったPS3の40GBに走るかな?
逆に「これはエエ」なら・・・それはそれで320・52とも品薄/入手困難になるか?
続報を待て!(お前が仕切るなって)

書込番号:9853033

ナイスクチコミ!3


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/07/14 14:41(1年以上前)

隊長
実家用でしたか(笑)
確かにこれからBDプレ購入する方にはPS3との比較は気になるところですね〜!
個人的には差が無いことを願っています。(;^_^A

おせんべいさん
えぇ〜〜!またPS3買ったんですか!(笑)
ゲーム板で暴れている恵まないお子ちゃまにまた妬まれちゃいますよ〜(爆)

ってAEMもですか?(・・?)

書込番号:9853113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/14 14:47(1年以上前)

ルージュさん

DVD再生なら、やっぱりPS3ですね。
その点に関しては91さえ一蹴しますが、もし320の方が良かったら・・・
遁世します(爆)

書込番号:9853133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/14 15:48(1年以上前)

どもっ! ど素人っす。

320ユーザーですが何か?(笑

隊長 ご購入おめでとうございます。

私も先月の頭にLX52と迷い、悩みに悩んでこちらの機種に決めました。320は視聴しましたがLX52は視聴できませんでした(田舎なもんで…)

そこで私はパイに電話で確認しました。「LX52と320で映像面で違いはあるのか?」と…パイの回答は「全く互角です」さらに「LX71より上です」とはっきり言われました。

決まりです…(ニャッ

コストパフォーマンス高いっすよ(^^)後は隊長の研ぎ澄まされた心眼でご確認下さい。



DVDの再生に関しては、おせんべいさんが述べられてるとうりPS3の方が上だと思います。


以上、素人が生意気にすみませんm(_ _)m


ところでM先生、どうして私がヤマハのアンプに目を付けてるのご存知なんですか? 守護霊?(笑

書込番号:9853310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/14 16:12(1年以上前)

Mさん

前妻の味が忘れられず(^^ゞ

ケーブルは、ワイヤーワールドで十分だす。

書込番号:9853386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件

2009/07/14 16:52(1年以上前)

うん?
王冠マーク?
おっと、ソラPさん!
前からこれ?
何か価格で初めて見たような(笑

まぁ、現在がPS3と言う軽4乗りですし(笑

取り敢えず色んなチェックディスクで実力の程を見てみますだ!

52は某筋ネタではPS3超えとか。但しBDですが(^_^;)

DVDとやぶにらみなら選択に迷うかも?


Mさん
うん?
互角希望だすか?

結果をお楽しみに〜♪


おせんべいさん
PS3のキングオブDVDプレの座は揺るがないみたいですね(笑


直江山さん
ありがとうございます♪
親用ですがお仲間になりました。
52と変わらんはどうなんでしょうね?

ワイワイシルバー直結によるガチンコ勝負しますんでお楽しみに〜

PS
こちらこそ登録ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9853527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/14 19:05(1年以上前)

皆様こんばんは

・MCR30vさん

>個人的には差が無いことを願っています。(;^_^A

ども、こんにちは。
当方も差が無いことを願っています。逆の意味で(笑


・当たり前田のおせんべいさん

>DVD再生なら、やっぱりPS3ですね。

恐らくそうなんでしょうねぇ。
問題はどの程度差がつくか?


・直江山城守さん

こんにちは。山中鹿之助です(謎

そーなんですよね、田舎じゃLX52はどこにも置いてない(泣
ま、置いてあってもまともなモニターと接続してなけりゃ無意味ですが。
近所の電器屋じゃBDP-320が安物の20インチTVにつながってまして・・・


・Strike Rougeさん

>何か価格で初めて見たような(笑

ソラPHSです。
そりゃ韓国じゃ使えませんでしたし(そーでなくて
過去になぜかアイコンがi-modeになったことがありましたっけ。

現在の職場PC環境だと書き込みできないんすよ。
しゃーないんで昼間は原稿をPHSにメール、これをコピーして価格に貼り付けとめんど
いマネを。
あたしゃそんなん親指器用じゃないので・・・たまに直打ちもしますが。

>まぁ、現在がPS3と言う軽4乗りですし(笑

ハイハイ、市街地じゃランボルもベントレーも敵わない、チューンド軽4駆ターボです
ね(笑

>DVDとやぶにらみなら選択に迷うかも?

んまあパイには頑張ってほしいので、その意味もあって余程の差がなければBDP-320で
すかね?
(ヲイ、LX-52ぢゃねーのかよ)
あそこの業績が良くなれば、ちょっとは仕事もラクになるかも?(謎

>52と変わらんはどうなんでしょうね?

カタログで見る限り、確かに画像系は変わらないようですが、さて?

書込番号:9853953

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:165件

2009/07/14 20:09(1年以上前)

コンバンミ(^^)/

隊長
 320買ったとですか!?オイラは71買ったどす(^^;)
どうしても、52には逝けませんでひた(爆)

嫁はまだ知りませんが何か(ボソ)

書込番号:9854303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/14 20:23(1年以上前)

ぱぱさん 71購入おめでとうございます(^^)
71はもう生産終了してしまったみたいですね...
オイラは見た目は52より71の方がタイプだす(笑
71欲しい方は流通在庫 メーカー在庫のみになりますので お早めに(^^)

書込番号:9854386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/14 20:58(1年以上前)

Rougeさんこんばんは(^o^)/

ご購入おめでとうございま〜しゅ!(やはり偽)

うちの実家は録画機器ナッシング(笑)

あっ、Hi-viの調整結果お待ちしてます♪

そいえばCD-Pはどうなりました(?_?)

では♪

書込番号:9854592

ナイスクチコミ!2


この後に108件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

PQLS接続での音質について

2009/07/09 23:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:7件

先日に引き続いて質問で失礼します。
今回、AVシステムの見直しに伴って、CDプレーヤーをどうするか悩んでします。
最近はもっぱらiPODで用をなしてしまっているのですが、やはり圧縮音声は
それなり…という固定観念がありましてプレーヤーを残すかどうか悩んでいます。
 
 そこで本BDプレーヤーとAVアンプのPQLS接続にてそれなりの音質が得られるのであれば
統合したい(マルチ)と考えています。
どなたかPQLS接続にて2ch:CD音源の音質等についてご存じまたは現に使っている方が
いましたらインプレを頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

書込番号:9830240

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/14 08:11(1年以上前)

エリックさん、こんにちは。

私は、BDP−320とVSA−LX52でPQLS2ch構成ですので少々意見と感想を述べさせて
いただきます。

私がこの構成にしたのは、先日まで、BDP−320とVSA−LX51の構成(PQLSなし)で
使用していましたが、なんとか良い音質でCDを楽しみたいと思い、
下記の記事を読み、CDからEAC(Exact Audio Copy)にてリッピングしたWAVファイルをUSBメモリに格納し、それをアンプで再生すると高価なCDプレイヤーよりも高音質で再生できるといった
とても興味深いクチコミを紹介いただき、それをやってみたかったので、アンプをVSA−LX52に買い替えを行いました。

『高級CDプレイヤーや高音質CDはもう要らない?』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8930565/

前置きは、この程度にしまして、実際にBDP−320の設定をPQLS自動(ON)とOFFの
両方でCDを再生してみたところ、断然PQLSONの方が中低域に厚みが増し音質的には良いと
感じました。
尚、PQLS2chとWAVファイルでは、私的には、WAVファイルの音質が勝っていると感じましたが、もう少しじっくり聞いてから最終判断をしたいと思います。

あと、エリックさんは、IPODを使用されているとの事ですが、一説によるとIPODはどのCDプレイヤーよりも音質が良いと評されておりますのはご存知でしょうか?

「CDプレーヤーの最終回答(公示)」
http://www.procable.jp/setting/25.html

i-tunesへのリッピング時に、「環境設定」の「詳細」の「読み込み」から、AIFFエンコーダー、又は、WAVエンコーダーと、必ず、指定し、非圧縮指定でリンピングします。
それをアンプで直接再生する訳です。

エリックさんのお悩みの解決策の選択肢には、以下があると思いますので検討してみては。

1.CDプレイヤーを別途購入・・・
 私的には、どのくらいの値段のCDPで音質改善がのぞまれるのか、また、AVアンプで本当に音質向上ができるのか?でしたが。

2.PQLS 2ch構成にする
 BDP-320で、PQLSのONとOFFでは、断然PQLSのONが高音質ですが、CDPを接続したときの音質と比較はしていないので、どうするかです。CDPまで置くスペースがなかったり、BDPにてCD再生も兼ねたいと思うかたはこれがよいのかと思います。

3.WAVファイル再生環境にする
 IPODやUSBメモリでWAVファイルをアンプで再生できる構成にすることです。
 他の方の評価では、高価なCDプレイヤー導入より、こちらが良いと評されています。

以上です。

書込番号:9851946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件 若だん那の部屋 

2009/07/14 09:11(1年以上前)

自作歴浅いさん

 旧エリックです、ニックネームが変わってしまい申し訳ありません。
またとても有益な情報を詳しく書いて頂き、お礼申し上げます。
 WAVEファイルをUSBで再生するとは思いつきませんでした。
確かに比圧縮でCD(ピックアップや配線等に)左右されないので理にかなっているかもしれませんね。
リッピング等は手馴れたものなので必ず実施して見ます。

 私事ですが9月に新居に引っ越すので、それを言い訳にAV関係のシステムを一新したいと考えていました。少し前までは、機器の色がゴールドやシルバー系が中心でしたが最近は黒系が
中心ですよね。なので黒に統一しつつ、CD、BD、DVD、メディアプレーヤーを統一すべく考えている所です。
 この投稿を頂きパイオニアで落ち着きそうです。はじめはヤマハのAVアンプを考えていましたが、ヤマハはBDプレーヤーは出していませんし、CDプレーヤをBDP-320で兼ねるのであればPQLS接続がせめてもの救いであると考えていましたので、うれしい書き込みでした。
長々失礼致しましたが、これからも宜しくお願い致します。

書込番号:9852067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/14 10:07(1年以上前)

隣の芝は枯れていたさん

プレイヤーの統合とAVアンプとの組み合わせの中での音楽音質の向上であれば、BDPー320若しくはBDPーLX52とVSAーLX52の組み合わせはお勧めと思います。
私もVSAーLX51買い替え時にWAVファイルの再生が可能なヤマハの1065アンプと迷いましたが、パイオニアの今までアンプの音質と自動音場補正のやり方が気に入ったのと、同じメーカーならアンプのリモコンでBDPの操作も一通りでき、デザインも統一されていますのでヤマハより、アンプの値段で多少高いですが、この構成にして良かったと思っています。

尚、購入の際は、ジョイフルオクダ電気が安くてお勧めです。交渉すれば価格ドットコム掲載の他店価格より安くなります。因みににVSAーLX52は逸品館が102000円ですが、それより少し安くしてくれました。BDPー320(5年保証も)やスピーカーもこの店で買ったからかもしれませんが、ジョイフルオクダ電気に一度相談されてはと思います。

書込番号:9852212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件 若だん那の部屋 

2009/07/14 13:04(1年以上前)

自作歴浅いさんこんにちは

 当方予算の都合等から「VSA-919AH」当たりを狙っていたのですがどうですかね?
なかなか聞き比べるような店舗が地元に無いので悲しいですが、
本当は並べて比べてみたい感じです。
自分はアップスケーリングの機能などはあまり必要性は感じていないので
5.1ch以上で音がそれなり(定義が難しいですが)であればいいかなと思っています。
但し、買った後で後悔するのも何なので難しい所です。
特にAVアンプは日進月歩なので、1〜2年経ったら別のものが欲しくなりそうで
少し怖くもあります。

書込番号:9852830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/14 20:11(1年以上前)

隣の芝は枯れていたさん

こんばんは。
当方、残念ながらVSA-919AHを試聴した事がないので、どんな音質か分かりかねます。
しかし、VSA-1019AHと919AHにて音質の差はないはずです。
しばらくすると919AHのレビューも載ってくると思いますので、それらを見て検討してみてください。尚、満足できるかはきっと、現在お使いのAVアンプとの音質の比較になると思いますので
他の方に、比較レビューをお願いした方がよいかと思います。
では。

書込番号:9854313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:5件

東芝HDD&DVDレコーダー BRAVIA RD-S303 を購入しました。
そこで、ハイビジョン放送をDVD-RWにAVCRECしたディスクを再生できるDVDプレーヤーを探しています。

ちなみに、販売店では、AVCRECはメーカー互換性がない、と聞きました。
また、東芝製でAVCRECディスクを再生できるプレーヤーは発売されていないらしいです。

いろいろ探してみたところ、BDP-320はAVCRECディスク再生可とのことなので、期待しています。

どなたか、東芝HDD&DVDレコーダーBRAVIAシリーズで録画したAVCRECディスクをBDP-320で再生された方はいませんか?
再生可能かをお教えいただければ助かります。

書込番号:9819637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/07 22:36(1年以上前)

RD-S303にて、HDDに録画したデジタル放送(TS,TSE)をDVDメディアに移動したものは「HD Rec」 という形式で作成されたもので、「AVCREC」とは、まったく違う形式のものです。

書込番号:9819723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/07 22:37(1年以上前)

なかよしさん045さん、

質問への回答でなくて、すみません。

東芝のHDD&DVDレコーダーには、AVCRECでDVDに録画できる機種はないと思うんですが。
何かの勘違いではないでしょうか?

書込番号:9819734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/07 22:57(1年以上前)

ひととよんさん
確かに、HD Rec の間違いであり、AVCRECではありませんでした。
と言うことは、BDP-320を購入しても、東芝BRAVIAでDVDに録画したフルハイビジョン(HD Rec)は再生できないことが分かりました。
もし、HDRecで録画されたDVDディスクを再生できるDVDプレーヤーをご存知の方はいませんか?

はらっぱ1さん
確かに、AVCRECではなく、HD Recの間違いでした。

書込番号:9819889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/07 23:41(1年以上前)

東芝BRAVIAではなくVARDIAですよね?
現在HD Recを再生出来る機器は、東芝製HDDレコVARDIAのRD-X8、RD-S503、RD-S303のいずれかのみです。
その他DVDやBDのプレイヤー等で対応しているものは残念ながらありません。

書込番号:9820265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/07 23:55(1年以上前)

new.noridonさん
ご指摘通り、東芝VARDIAでした。
HD Rec 対応機の情報ありがとうございました。
残念ながら、HD Rec に関しては、RD-S303による自己録再にとどめることとし、
地デジとBSデジを録画したDVDディスクの再生(別の部屋にあるテレビで見る)には、CPRMに対応したDVDプレーヤー等を購入しようと思います。
将来性も考えて、Blu-rayディスクプレーヤーの購入を考えたのですが、HD Rec の再生ができないのであれば、現時点で価格の高いBlu-rayディスクプレーヤーを購入する必要を感じません。

書込番号:9820386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/08 00:12(1年以上前)

他の部屋で見るならDLNAで配信するという方法もありますよ。
LANが繋がっている必要がありますが、RD-S303の中に録画された番組を、対応機器(DLNAクライアント)で見る事が出来ます。
私は、BUFFALOのLT-H90LANと91LANを使っています。
TS録画されたものに限られますが、検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:9820504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

KURO LINKとレグザリンクの互換について

2009/07/07 01:23(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:7件

何方かご存じ、あるいは知見のある方ご教授ください。
当方、東芝の液晶テレビZ3500を所有しているのですが、パイオニアのBDP-320や
AVアンプ:VSA-919AHのKURO LINKと互換性があるかお教え下さい。
パイオニアのHP上にある互換リストには残念ながらZ3500の名前は上がってないので
無理かと諦めかけていますが、もしかしたら…と思いまして質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。

書込番号:9816009

ナイスクチコミ!0


返信する
DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/07 03:20(1年以上前)

> Z3500の名前は上がってないので

当方BDP-LX52ですが、REGZA Z3500 とリンクとれています。

書込番号:9816233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/07 15:18(1年以上前)

DCR-777さん、早速のお返事ありがとうございます。
これで安心して購入できます。
ちなみにですが、全ての機能(あまり多くは無いですが)とも利用出来ますか?

書込番号:9817874

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/07 16:52(1年以上前)

エリックさんさん

ディスクトレイの開閉はできませんが、再生、一時停止、早送り、早戻し、スキップ、停止、はOK

レグザリンクのボタン → 機器を操作する → 番組選択 → パイオニアのホームメディアギャラリーが開く。

電源ボタンでON・OFF 可

書込番号:9818097

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDソフトの視聴時

2009/07/06 00:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:110件

最近BDP-320でBD/DVDを視聴しています。
今までPS3で見ていたんですがBDプレーヤーが欲しくなり購入しました。
一つだけ気になる部分が・・・
DVDの二層に変わるところで約3秒も停止してしまうところです。
何枚かのDVDソフトで試してみましたが
やはり約3秒停止します。
この部分は少しがっかりです。
BDプレーヤーだからしょうがないんですかね?

書込番号:9810402

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/06 13:48(1年以上前)

我が家でもBDP−320で、DVD2層を視聴しましたが、止まることはなかったです。
個体の問題(不具合)かと思いますので修理連絡したほうが良いと思います。

書込番号:9812349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/07/07 10:23(1年以上前)

自作歴浅いさん
返信ありがとうございます。

お使いになられてるBDP-320は止まりませんか?
固体の問題なのですかね。

パイオニアのお客様センターに問い合わせたところ
3秒ほど止まるのは仕様ですと言われました。
う〜ん
もう一度メーカーに確認してみます。


書込番号:9816918

ナイスクチコミ!0


SleepWarkさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/12 00:34(1年以上前)

サイコパスさん

はじめまして。
自分も最近、このプレーヤーを購入してDVDを鑑賞してたら途中 3秒程 停止しました。

レンタルしてきた ポニョ を観てたときです。

ソフトとの 相性の問題などが有るんですかね?
それ以外は問題なさそうですけど…

自分も月曜日にでもサポセンに聞いてみますね。結果、報告致します。

書込番号:9840932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/07/12 09:57(1年以上前)

SleepWarkさん

ご返事ありがとうございます。

SleepWarkさんのBDP-320でもやはり止まりますか。

ストップする時間は人それぞれ感じ方は違うでしょうけれど

私には約3秒はがっかりする長さです。

そのような部分はパンフレットなどに記入していただきたいですね。

その他の部分にはすごく気に入ってます。 

SleepWarkさん

ぜひ結果報告をお願いいたします。

書込番号:9842152

ナイスクチコミ!0


SleepWarkさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/13 17:14(1年以上前)

サイコパスさん

本日、パイオニアのサポセンに問い合わせたところ、

『申し訳御座いません。パイオニアのブルーレイレコーダー、プレーヤー共に全機種、一時停止→再生となってしまいます』

との事でした…

即答でしたので、この検で問い合わせが多いのかもしれませんね

今後、アップデートでの改善予定も 無い との事でした。

技術的にアップデートで改善されないのか? 確認しましたら

『お客様の声 として 技術部門には報告させて頂きます』 との事です

最初から覚悟のうえでの購入であれば、たいした問題でも無いでしょうけども… 残念ですね(-_-;)

故障でもなく他は満足していますので 仕方ない としか言いようないですね

自分はブルーレイプレーヤーは、この機種が初めてなもので起動スピード、アプコン性能は 比較対象もないですが 満足してます

書込番号:9848734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2009/07/15 13:59(1年以上前)

SleepWarkさん

メーカーへの確認ありがとうございます。

やはりこの機種は3秒ほど止まるんですね。

SleepWarkさんが書かれてますとおり、

最初から分かってて購入するのであれば、何ともないんですけれど

知らずに購入して

後からそのような事実がわかったらやはりショックですね。

今後パイオニアさんの製品は購入するのをためらうかも・・・
 
しかしBDソフトを観るために購入したので末永く使っていきます。

SleepWarkさん

ほんとにありがとうございました。

また何かありましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:9857992

ナイスクチコミ!0


SleepWarkさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/16 08:44(1年以上前)

サイコパスさん

まさかの『仕様』でサイコパスさんのおっしゃる通り今後、パイオニア製品購入するのは、ためらいますね。

購入後、サイコパスさんの書き込みを拝見してからの確認だったので、落ち着いてサポセンにも連絡できました。

ありがとうございました。

書込番号:9861711

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/21 23:25(1年以上前)

CM をカットした箇所でも、約3秒 程停止してしまいます。 (AVCREC でも BDDR でも同じ)

甚だ低レベルすぎる。→ アップデート等の改善を強く望む!

パイオニアは、 Panasonic の技術を見習ってもらいたいものだ。

書込番号:9888711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート 6月30日

2009/06/30 22:08(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

2009/6/30 ・ BD-ROMディスク動作安定性向上・JAVA動作の安定性向上※
・ 特定DVD-VIDEOディスクにて特定箇所でフリーズしたり、メニュー操作でフリーズするケースの改善
・ BD-LIVE機能の動作安定性向上
・ BD-R/REの動作安定性向上
・ その他、性能改善など

※ 一部のディスクに収録されている内容によってはメニューやゲームコンテンツ等の動作が遅くなる場合があります。

とのことです。

書込番号:9783141

ナイスクチコミ!1


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2009/07/01 00:27(1年以上前)

アップデート、やってみました。

問題のあったディスクが、すんなりと再生されるようになりました。

> ※ 一部のディスクに収録されている内容によってはメニューや
> ゲームコンテンツ等の動作が遅くなる場合があります。

つまり、おまけのコンテンツを動作させるJavaの動きを少し犠牲にして、
映像のデコード処理を行う、CPUやデコードチップへ、パワーを割り当てた。
という事なんですかね。



書込番号:9784215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/06 22:54(1年以上前)

DVD-VIDEOが同じ場所でフリーズするので、ファームアップを適用しましたが、症状は全く変わりませんでした。他のDVDプレーヤー4台で試しましたが問題なく再生ができました。購入した店に相談したら、返金してもらうことになりました。時間をかけて選択して気に入って購入しただけに残念です。

書込番号:9814991

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BDP-320」のクチコミ掲示板に
BDP-320を新規書き込みBDP-320をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-320
パイオニア

BDP-320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月下旬

BDP-320をお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る