BDP-320 のクチコミ掲示板

2009年 5月下旬 発売

BDP-320

ディープカラー48bit出力機能/ビデオアジャストモード/トリプルHDノイズリダクションシステムなどを備えたBlu-ray Discプレーヤー。市場想定価格は49,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-320の価格比較
  • BDP-320のスペック・仕様
  • BDP-320のレビュー
  • BDP-320のクチコミ
  • BDP-320の画像・動画
  • BDP-320のピックアップリスト
  • BDP-320のオークション

BDP-320パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月下旬

  • BDP-320の価格比較
  • BDP-320のスペック・仕様
  • BDP-320のレビュー
  • BDP-320のクチコミ
  • BDP-320の画像・動画
  • BDP-320のピックアップリスト
  • BDP-320のオークション

BDP-320 のクチコミ掲示板

(935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-320」のクチコミ掲示板に
BDP-320を新規書き込みBDP-320をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

AVCHDの再生不良

2009/06/28 11:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:48件

AVCRECの再生の件で書き込みがあったので、私も書き込みしてみます。

私の場合、以下の環境で作成したディスクが正しく再生できません。

撮影:Panasonic DMC-FT1(AVCHD Liteで動画を撮影)
編集:PHOTOFunSTUDIO 3.0 HD Edition Ver3.000L126(カメラ付属ソフト)
   AVCHD形式でディスクを作成
焼きドライブ:パイオニア BD-RW BDR-203
メディア:太陽誘電 DVD-R 4.7G
プレーヤ:BDP-320 Ver3.13

最近購入した防水デジカメで喜び勇んで動画を撮影、それをハイビジョン画質で
再生したいとAVCHDのディスクを作成したわけですが、BDP-320で再生させると
色がめちゃくちゃです。
仮に白黒で再生していたとするなら、それはまともな映像といえるのでしょうが、
たとえば本来なら赤いものが青かったり黄色かったり…数フレーム毎に色が変化
する状態です。

同じディスクを持ってヨドバシカメラへ行き試しに再生させてもらったのですが、
パナソニックのDMP-BD60ではまともに再生され、BDP-LX52では320と同じ結果でした。
また、自宅のPS3やPCのPowerDVD8でも正しく表示できるので、パイオニアの問題
だと思っています。

サポートに連絡し、本体と問題の再現できるディスクをパイオニアに預けました。
さて、どうなることやら・・・

書込番号:9770043

ナイスクチコミ!2


返信する
DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/28 12:18(1年以上前)

ろっきろきさん 

せっかく購入したマシーンがメーカーも認識していない不具合。実にやり切れない思いとお察しいたします。

BDP-320・BDP-LX52で、次から次と新たな不具合が報告され、パイオニアはその都度新たに不具合を認識する始末。

一連の不具合が解決するまでパイオニアは、新たな犠牲者を出さないためにも販売をひとまず凍結されては如何!

書込番号:9770196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2009/07/02 23:29(1年以上前)

本日パイオニアから連絡があり、修理が完了したとのこと。
ファームウェアの更新と言っていましたが、先日リリースされたものに
なったのか、さらに新しいバージョンになったのか・・・そこまでは
確認できませんでした。

諸事情で受け取りと確認まで時間がかかるのですが、確認できましたら
書き込みたいと思います。

DCR-777さん
今回は、サポートに320が到着してから中3日での連絡でした。人柱的な
状況になってしまったのは少し残念ではありますが、全てのバグを完璧に
つぶしてから出荷することが難しいことは理解できるので、やむなしかな?
と思っています。昔からのパイオニアファンなので、多少贔屓目に見て
いますが(笑)

書込番号:9793893

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/06 19:24(1年以上前)

> 全てのバグを完璧につぶしてから出荷することが難しい・・・・・・・

これが自動車・ガス湯沸かし器・ストーブだったら人身事故が発生していた。
ただでさえ再建途上の企業において、いい加減な製品を出荷すると信用失墜となり、
取り返しのつかない命取りになる事を肝に銘じるべきだ。

書込番号:9813514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/07/12 11:45(1年以上前)

だいぶ時間がたちましたが、本日確認が出来ました。
修理完了で戻ってきたファームのバージョンは3.25でした。

ということで、私が報告する以前から技術の方は問題点を認識・修正が
完了していたようです。
これでまた製品の互換性度合いが高まったようで、喜ばしい限りです。

書込番号:9842608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

AVCRECの再生で・・・

2009/06/27 19:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

スレ主 ANTIUGOさん
クチコミ投稿数:2件

昨日購入したBDP-320が早速届いたので、DIGA DMR-BW800のAVCREC(HEモード)で収録した複数の番組をBD1枚にまとめたものを再生してみたところ、最後の番組にさしかかったときや、頭出しで最後の番組を選んだ際に、「このディスクは再生できません」とメッセージが出てフリーズしてしまいます。
別のディスクでやってみても、この現象は決まって最後を選んだときに出ます。
(もちろんDIGAで再生してみれば問題ありません)
AVCRECで複数の番組を1枚にまとめてらっしゃる方で、同様の現象が出ているという方はいらっしゃいますか?
せっかくAVCRECが再生できる良さそうな機種が出たので購入してみたのですが、ちょっと残念な状況です。
よろしくお願いします。

書込番号:9766463

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/27 20:56(1年以上前)

こんばんは。


BDP-320/BDP-LX52両機種ともフリーズの問題があるようですね。

既にメーカーでは原因の調査が始まっているようですが、アップデートで解決されるには1ヶ月位はかかるような感じですね・・・

私も「このファイルは再生できません」となったディスクがあり、そのディスクの無信号部分(本編以外の部分)をDIGAで消去したところ以後は正常に再生されるようになりました。

ANTIUGOさんのケースが同じかどうかは解りませんが、参考になれば・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030217/BBSTabNo=2/CategoryCD=2025/ItemCD=202540/MakerCD=67/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#9694767


書込番号:9766920

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2009/06/27 21:18(1年以上前)

私も、この機種を買って、おかしいな???と思っていたのですが、

LAN経由でのアップデートで改善されるものであれば、いいですね。

書込番号:9767055

ナイスクチコミ!1


スレ主 ANTIUGOさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/28 09:40(1年以上前)

Headphone Theaterさん

早速のお返事ありがとうございます。
Headphone Theaterさんのレポート読ませて頂きました。
確かに同じような症状に思えました。
この製品自体まだ発売されて間もないので、ちょっとこの互換性の部分の完成度には???っていう
感じなのですが(QAが甘かったように思えます・・・)、ネットワーク経由でのアップデートに
対応しているので、メーカーさんに早急に原因を突き止めて頂ければファームのアップデートで
きっと直ると信じています。
基本性能は私も満足しているので、お互いに早い時期での解決を信じたいですね。

bl5bgtspbさん

私以外でも同じような症状とのことで、ある意味個別の初期不良じゃないと分かり
ある意味安心しました。
メーカーさんに頑張ってもらってはやく快適に使いたいものですね。

書込番号:9769538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 どっちが良いか!?

2009/06/25 20:51(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:63件

題名の通りです…PM3を売却した為。S350かこちらの選択なんですが…BRAVIA&プロジクターの使用ですが、お勧めは!? 宜しくお願い致します。 ちなみに、明日購入予定です。

書込番号:9756769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスクの不具合の報告です

2009/06/19 01:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

スレ主 ZA-TOさん
クチコミ投稿数:1件

この機種はBDはもちろん、DVDの画質も良いので気にいっていますが、ディスクの不具合がありました。BDのアイアンマン(BRS48132)では読み込みに30秒かかります。
スタートすれば正常に見られるのですが、何せディスクを入れてから何度もトライしてやっとスタートなので故障かと思いました。別タイトルはこんなに時間はかかりません。アイアンマンのDISC2も同様です。
個体差と思いましたが、もう一台でもまったく同じ症状です。ディスクに異常があるのかとディスクをPCドライブに入れるとすぐに出画します。いわゆる相性らしいのですが、同じ症状の方は他にもいらっしゃるでしょうか。

書込番号:9722148

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/06/25 20:34(1年以上前)

本機の情報でなくて恐れ入りますが(パナBW800.830使用時)、ソニーピクチャーズBDの読み込みは異常に遅いものが多いように感じています。最初は故障したのかとさえ思いました。一度停止ボタンを押したら最後、また読み込みから始めるし、客を馬鹿にしているとしか思えません。(私の使い方が悪いのかもしれませんが)アイアンマン以外でもバイオハザード1〜3、ハルク等どれもにたような感じです。※ちなみにいずれもレンタルBDでの印象です。

書込番号:9756692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CDプレーヤーとしての使い勝手と性能は?

2009/06/17 12:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

スレ主 moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件

単品コンポのCDプレーヤーが故障して、代わりの物を探しています。
もちろんCDプレーヤーを購入すればいいのですが、せっかくなのでDVDやBlu-rayも見たいですし、
アンプにいろいろぶらさがるのも嫌なので、この機種を選択肢に入れています。

そこで、CDプレーヤーとして使用する場合に不便がないか、音質はどうか、操作性・レスポンスなどはどうかが気になっています。

DV-610AVはCDプレーヤーとしても十分使えるようなのですが、こちらはどうなのでしょうか。

書込番号:9712953

ナイスクチコミ!0


返信する
sarukyさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/17 14:08(1年以上前)

moaiumiさん こんにちは

当方LX91ユーザーでこちらの機種は持っていませんが、
BDプレイヤーなのでCD再生専用機には、かなわないと思いますよ。ちょっとキツいようですが、CD再生はオマケ程度と考えた方が良いかと…
それに色々なパーツを動かしますので、起動や操作のレスポンスも悪いと思います。
皆さんのレスを見る限り、非常にCPに優れた機体のようですので、BD再生に関しては良く出来た製品だと思います。

書込番号:9713424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 BDP-320の満足度3

2009/06/17 14:29(1年以上前)

音質云々より使い勝手が悪いと思いますよ。
ちょっと一曲聴こうと思っても、
その都度立ち上がりに30秒待たされますし
ストレスが半端じゃないかと…

他の方も仰るように、CD再生の機能はおまけレベルだと思われます。

単純に音質だけに絞るなら1万円クラスのプレーヤーよりは
いい音を出すでしょうが、2万円クラスになると専門機には敵わないでしょう。

書込番号:9713514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件

2009/06/17 20:20(1年以上前)

sarukyさん、マーシャル武蔵さん、ご返答ありがとうございます。

CDプレーヤーとしては期待しない方がいいということですね。
やはり二兎を追う者は一兎をも得ずですか。

DVDオーディオとかも興味があったのですが、CDプレーヤーを購入した方が良さそうですね。

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9714957

ナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/09 12:51(1年以上前)

DV-610AVはデジタル出力に限って言えば、非常にお買い得らしいです
オーディオ界では有名なある「事件」の発端になった機種の後継機です

ゴールドムンドGOLDMUNDの真実
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm

ただしアナログ出力は駄目で安いCDプレイヤー並みです
(アナログ回路は部品品質の影響が大きいので安い物はそれなりでしかない)

同系列のDV-800AVならアナログ出力も非常に評価が高いようです
元々フラッグシップ機で5万でも大サービス価格と言われていた
ものが今は2万円で買えますからそういった意味でも大変お買い得です

デジタルでつなぐなら 610AV  アナログでつなぐなら 800AV でしょうか

ただし「買い物のおもしろさ」という点では安い610AVをデジタル接続して
すごくいい音を出すほうが面白いと思いますが。

書込番号:9827355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BDP-320とBD-HP21

2009/06/14 12:46(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:59件

3月末にテレビを買い換えて、まだBDレコーダーが必要なかったので、SHARPのBD-HP21を一緒に購入しました。現在使ってて特に不満はないのです。
しかし当機種が純正パイ商品として最後と言う事、画質設定が出来る等、価格としてはコストパフォーマンスが高いので気持ちが揺れています。
そこで当機種とBD-HP21を所持してる方がいらっしゃいましたら、実際使用しての比較を教えていただきたいのです。
お手数ですが、宜しくお願いします
m(._.)m

書込番号:9697231

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2009/06/14 13:47(1年以上前)

参考までに、

http://kakaku.com/article/pr/09/bdp320/p02.html

パイのBDP-120は、SHARPのBD-HP21をベースにした2社のコラボ製品のようですので。

書込番号:9697472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/06/14 14:15(1年以上前)

bl5bgtspbさん、はじめましてっ!!
参考情報ありがとうございます。
BDP-120がSHARPのOEMと言う事とBD-HP21の廉価版だと言う事は知ってました。
ただやはり純正パイ商品には敵わないだろうと思いますので、ぜひともBDP-320は欲しいんですよね。すぐには経済的に厳しいので、今年中にゲット出来たらと思ってます。
購入したあかつきにはBD-HP21は実家にプレゼントしようと思ってます。
(実家のDVD等の再生環境が古いもので…)

書込番号:9697584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDP-320」のクチコミ掲示板に
BDP-320を新規書き込みBDP-320をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-320
パイオニア

BDP-320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月下旬

BDP-320をお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る