BDP-120
ディープカラー36bit出力機能やKURO LINK画質アジャスト機能などを備えたBlu-ray Discプレーヤー。市場想定価格は29,800円

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年5月12日 22:02 |
![]() |
0 | 6 | 2010年5月4日 14:08 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2010年2月14日 20:26 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月20日 22:37 |
![]() |
2 | 8 | 2010年4月24日 16:15 |
![]() |
0 | 5 | 2010年8月14日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120
下記の方も書かれている件ですが、映画アバターの再生で
1時間ほど経つと画面下にタイムバー表示が出たり、出なかったりしました。
4月28日のバージョン更新で対応となっていますが
わたしのプレーヤーは更新したら、再生すらできなくなりました。
更新前は再生できたのに、最新Verに更新したら再生できなくなった方いますか?
プレーヤーの更新は正常に終わっており、BP9200401となっています。
0点

メーカーに問い合わせた方が良いと思います。
書込番号:11337152
0点

私も先日バージョンアップをおこないました。
とりあえず他のレンタルブルーレイは再生できてますが、ブルーレイレンタルのアバターが
明日宅配される予定です。私もアバターを楽しみに待っている状態でしたので、
少し不安になってきました。明日もう一度報告させていただきます。
書込番号:11348256
0点

アバター発売元の20世紀FOXのブルーレイディスクは他のディスクもダメでした。
他のメーカーは問題なく再生できるのですが…。
書込番号:11348350
0点

パンパンケーキさん、
>アバター発売元の20世紀FOXのブルーレイディスクは他のディスクもダメでした。
それは、不良品として修理に出してはどうでしょうか。
書込番号:11352749
0点

本日宅配でレンタルブルーレイのアバターが届き早速再生しました。
本編スタート15分位でブロックノイズが発生しましたが、字幕は正常でした。
5分位そのような状態でみていましたが、一度ディスクを取り出し電源を切って
もう一度再生させてみました。
その後は正常に見れました。申し訳ありませんが最後まで見ていませんが(90分位)
今回のバージョンアップで直っているのではないかと思います。
私はまったくの素人ですので詳しい事は解りませんが、一度サポートの方へ
ご相談された方が良いとおもいます。
中途半端になってしまい申し訳ありませんが、報告させて頂きました。
書込番号:11352965
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120
先日このBDプレイヤーを購入し、ブルーレイディスクを初めて視聴しました。
アバターを視聴したのですが、最初は映像の美しさに酔いしれて感動していたのですが、30分ほどすると、1分、時には数秒おきにサブタイトルに重なる様にチャプター番号やチャプター位置を勝手に表示し始め、イライラ。(笑)
パイオニアのサイトでアップデートをまだ行ってはいませんが、アップデートすれば改善される問題なんでしょうか?
どなたか同じ状況を体験&改善された方はいらっしゃいませんか?
0点

アップデートが必要になりますので、取説の一番裏のページにある電話番号へ電話してみてください。カスタマーセンターだったかな?オペレーターの方が出てアップデート用のディスクを送ってくれますよ!自分もディスク待ちです。
書込番号:11287350
0点

hirobzfanさん>
情報を頂きましてありがとうございます!
私も先ほどパイオニアに問い合わせをいたしましたら、この問題はファームウェア更新にて明日にはパイオニアHPのサポートにて公開されるようです。
http://pioneer.jp/support/product/blu.html
同時にCDRも要望があれば送ってくれるとの事。
とりあえず私もCDRをお願い致しました。
書込番号:11287460
0点

4/28に更新されたファームウェア、
バージョンBP9200401で改善しているようです。
http://pioneer.jp/support/product/blu.html
書込番号:11295216
0点

hirobzfanさん、レーザーracerさん>
ファームウェアCDRがパイオニアより到着し、早速アップデートしてみました。
流石に一度レンタルしたアバターを借り直すのは気がひけたので、ドリームガールを視聴しましたが、問題は解決されている様です。(たぶん)
アバターを見てみないと本当の問題の解決にはなっていないのかも知れませんが。(笑)
書込番号:11316611
0点

>ドリームガールを視聴しましたが、問題は解決されている様です。(たぶん)
ドリームガールは何も問題はないソフトだから、
今回の問題解決の検証には全く使えません。
アバターと同仕様のソフトはこの先出て来る
可能性が高いようですから、その時に解決
したか確認できるでしょう。
書込番号:11316854
0点

デジタル貧者さん>
やはりそうですか。
アバターを再度視聴するか、同仕様のソフトが出るまで待つかのどちらかで検証します。
書込番号:11316913
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120
ネットのカタログ等で調べたのですがわからなかったので質問させてください。
このプレイヤーはDVDレコーダーで地デジを録画した
ファイナライズ済みのCPRM録画されたDVDは再生出来ますか?
当方、レコーダーもCPRMを再生出来る機種を持っていません。
友達からCPRM録画のDVDを借りてみる時はパソコンを使っていますが
ちょっと不便ですので、プレイヤーで再生できればと思いまして。
BDソフトは何本かは持っています。
1台で済ませたいと思い、質問させて頂きました。
もし、できななら何処のメーカー・機種なら再生できますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

デジタル放送を録画したDVD-R/RWの再生に対応しています。
書込番号:10921992
0点

古いプレイヤーではちょっと確認が必要ですが
今日本メーカーが出してるものならVR形式対応=cprm対応と考えて差し支えありませんよ
書込番号:10922130
1点

口耳の学様、ダイの大冒険2様、早速の回答有難うございます。
VR形式対応=cprm対応と言うことはDVDレコーダーでCPRM録画した地デジ番組は
このプレイヤーで視聴出来ると考えてよい訳ですね?
書込番号:10923194
0点

すべてのDVDプレーヤーでVRモード対応ならCPRM対応とはなりませんが、BDP-120なら地デジをディスク化したDVDの再生に対応します。
ですがDVD-RAMには対応しませんよ。
書込番号:10924129
0点

口耳の学様、再びの回答ありがとうございます。
当該機種で地デジ録画を視聴できるのはわかりましたが
>すべてのDVDプレーヤーでVRモード対応ならCPRM対応とはなりませんが
とはどのような意味でしょうか?
無知ですみません。
書込番号:10933074
0点

CacheVer1さん、
>すべてのDVDプレーヤーでVRモード対応ならCPRM対応とはなりませんが
VRモードというのと、CPRM対応は別物だということです。
(1)DVDには、DVD-VideoモードとDVD-VRモードの2種類があります。
(2)コピー制限のある(コピーワンスやダビング10)放送をDVDに録画するには、CPRM対応メディアが必要で、かつDVD-VRモードで録画しなければいけない。
録画モードと、メディアがCPRM対応かどうかは、本来別物だということです。
ただし、コピー制限のある番組をDVDメディアに録画するには、両方の条件を満たすひつようがあります。
なので、VRモード再生に対応しているからといって、CPRMメディア再生に対応しているとはかぎりません。
書込番号:10933771
0点

はらっぱ1様、わかりやすい回答ありがとうございます。
もやもやがとれてすっきりしました。
(2)の要件を満たさないとCPRM録画にはならないのですね。
ありがとうございます。
当該機種の購入を検討してみようとおもいます。
書込番号:10940577
0点

CacheVer1さん、
理解はその通りでいいと思います。
>(2)の要件を満たさないとCPRM録画にはならないのですね。
ただ、CPRMは録画方式ではない(コピーコントロールの方式です)ので、厳密には違います。
DVDメディアの購入のときに、CPRM対応品を購入するように注意するだけです。
書込番号:10941435
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120
DV-410Vと比較検討中です。
DVDのアップスケール機能(画質)
Div動画再生等の再生可能規格の種類が
DV-410Vと同じなら少し増額してBDも見れる
本機にしたいと考えております。
情報よろしくお願いいたします。
http://pioneer.jp/dvdld/player/dv_410v/format.html#01
0点

>DVDのアップスケール機能(画質)
これは前にDV-410Vとの比較感想のレスを見た
記憶があるんですが、BDP-120のスレでは見つ
けられませんでした。
410Vの方が良いとか。
代わりに400ですが[9609321]というのがあり
ました。
まあ、120って基本シャープ製の更に廉価仕様
ですしね。
書込番号:10812466
0点

BDP-120買うより、BDP-320のほうがいいです。
書込番号:10814702
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120
こんばんは
本機とオーディオとを赤と白のアナログケーブルで繋いでDVDの音声を聴いたらテレビの音声とズレて聴こえます。
そこで説明書に書いてある光デジタル音声ケーブルで接続すれば、音声のズレは解消するのでしょうか?
また光デジタル音声ケーブルを購入する場合、どのような種類の光デジタル音声ケーブルを購入すれば良いのか教えて下さい。
0点

>本機とオーディオとを赤と白のアナログケーブルで繋いでDVDの音声を聴いたらテレビの
音声とズレて聴こえます。
そこで説明書に書いてある光デジタル音声ケーブルで接続すれば、音声のズレは解消するの
でしょうか?
それ以前に出来る事なら即返品して320に変えた方が良いと思う(120はパイの皮を
かぶったシャープ製だし)。
書込番号:10799949
0点

BDP-120とオーディオシステムを繋いでそのスピーカーから音を出し、テレビのスピーカーからも同時に音を出しているのなら、オーディオシステムの音声とテレビのスピーカーの音声がずれるのは当たり前です。
テレビの音声を切るしか有りません。
それともテレビ画面のクチの動きとオーディオシステムのセリフがあっていないという事ですか?
それに光デジタル音声ケーブルは角型プラグを買えばいいです。
メーカーは有名な奴が良いと思います。
書込番号:10801228
1点

補足です。
オーディオの方の光デジタルの音声出力端子の形も確認してください。
BDP-120と同じ形なら角型プラグでいいです。
書込番号:10801291
1点

くろりんくさん、ありがとうございます。
角型ですね。音声の件なんですけど、オーディオの方が若干ズレます。デジタルケーブルで解消すればありがたいんですけど、変わらなければあきらめます。
書込番号:10801893
0点

オーディオ機器の情報が無いのでできるかは不明ですが。
オーディオディレイ機能を搭載した製品なら音声を遅くすることはできますよ。
書込番号:10802181
0点

口耳の学 さん返信、大変遅くなってしまい申し訳ありません。
一度確認します。
ありがとうございます。
書込番号:10818369
0点

いびざるさん>
この件、実際に試してみました。
TVは三菱REAL 40MZW-300、BDプレイヤーはBDP-120、アンプはONKYOです。
TVとBDはHDMIで接続し、BDとアンプを光デジタルケーブルで接続。
音のズレはありませんでした。
書込番号:11275118
0点

わざわざスミマセンです。
僕も接続の仕方をもう一度かえてみたら、ズレはなくなりました。
かなり前のレスに興味をもって試していただいて、ありがとうございます。
書込番号:11275416
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120
最近、BDを見たくて購入しました。満足しています。ソニーと迷いましたがリモコンでトレー開閉ができるのでこちらにしました。安くもあったし。ただ、承知の上とはいえリジューム再生がないのはやはり不便。デッキの電源を入れたままか、その都度早送りをすればいいことではありますが。何か工夫はないものでしょうか?
0点

レジューム再生はできるソフトとできないソフトがあります。
プレーヤーの違いではありません。
書込番号:10787875
0点

早速の御教示、有難うございました。知りませんでした。人生、学ぶことが多いですね。楽しむべく努力しましょう。
書込番号:10787929
0点

自分の持っている古いDVDプレーヤーはDVD-Rも含めて3000枚以上は見ましたが全てリジューム再生出来ました。BDP-120を3日前に購入し10枚見ましたがリジューム再生出来ません。適当な事を言ってる人が居ますが信用せずに、電源を切って自分がリジューム再生出来ないなら、このプレーヤーは出来ないのです。
書込番号:11115244
0点

BD-JAVAかなと思ったら、このプレーヤー自体レジュームができないんですね。
失礼しました。
書込番号:11116778
0点

レジューム不可、不便ですよね。
せっかくアップデート対応機器なのですし、ファームアップで対応してくれないかなと期待。
確かPS3も最初レジューム不可だったのが後日のアップデートでできるようになった気がしますし。
書込番号:11762114
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
