BDP-120
ディープカラー36bit出力機能やKURO LINK画質アジャスト機能などを備えたBlu-ray Discプレーヤー。市場想定価格は29,800円

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 8 | 2015年2月23日 13:14 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年11月17日 22:28 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年10月10日 01:13 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月17日 00:53 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年7月21日 16:50 |
![]() |
0 | 6 | 2010年5月4日 14:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120

こんにちは
製品にはそれぞれ規格があります。
ダビングされた映像などの規格(フォーマット)とBDプレーヤーの再生規格が合っていないのでしょう。BDプレーヤーのマニュアルに再生出来る規格が記載されているので確認してみて下さい。
書込番号:18509404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
調べてみます。
ただ、友人がダビングしてくれたモノは、再生出来るのですが、私がダビングしたモノだけが観られなくて困ってます💦
書込番号:18509434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私がダビングしたモノだけが観られなくて困ってます💦
ダビングした機種(レコーダーやPC)、ダビング元の映像(デジタル放送やビデオカメラで撮影した)等の情報が無いと何とも言えない。
書込番号:18509443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
私がダビングした機種は、ソニーのBDZ-AT350Sです。
ダビングした映像は、デジタル放送?スカパーとかです。
書込番号:18509520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私がダビングした機種は、ソニーのBDZ-AT350Sです。
>ダビングした映像は、デジタル放送?スカパーとかです。
DVD-Rならファイナライズすれば再生出来るはず、BD-Rなら何もしなくても普通なら再生出来ます。
DVD-RやBD-Rメディアの相性もあるかも。
書込番号:18509594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返信、ありがとうございます。
ファイナライズしても、観られないんです。
やはり、相性ですかね…
書込番号:18509600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やはり、相性ですかね…
DVD-Rは太陽誘電製のThat'sやJVCブランドの原産国日本のメディア、BD-Rはパナソニック製の同じく原産国日本のメディアでダビングして試してみては。
もし既に上記のメディアを使用しているならすみません。
書込番号:18509652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々、返信 ありがとうございます。
それで今度、試してみます!
ありがとうございます♪
書込番号:18509672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120
BDP-120の場合、PCでファームウェアをダウンロードして、CD-R/RWに焼いてから、本体で再生することでアップデートします。
又は同じようにPCでダウンロードして、USBメモリにコピーして、本体に接続することでアップデートすることもできます。
書込番号:12232420
0点

いつもありがとうございます。LAN端子があるものもありますが、何に使うのでしょうか?(この機種はどうだったか?)
書込番号:12232450
0点

この機種にもLAN端子はありますね。
LAN接続で直接アップデートできる機種もありますが当機は対応しないようです、BD-Liveを利用する際ネット接続するのでLAN端子も必要なのでしょうね。
書込番号:12232514
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120
予算からパイオニアBDP-120と東芝SD-BD1Kの2機種で迷っています。
皆さんはどちらがいいと思いますか?
スピーカー内蔵モニタではないため、HDMIで画面出力し、音声ケーブルでスピーカーに出すという使い方をします。
高画質回路とか仕様とかで判断してどちらが高性能でしょうか?
0点

>予算からパイオニアBDP-120と東芝SD-BD1Kの2機種で迷っています。
>比較機種にBDP-330を追加します。
>高画質回路とか仕様とかで判断してどちらが高性能でしょうか?
その3機種だと330がマシかな?って程度ですね。
書込番号:11944284
0点

>マシかな
そんな程度のBlu-rayプレーヤーなんですか?
他にオススメ機種はありますか?
書込番号:11944590
0点

>そんな程度のBlu-rayプレーヤーなんですか?
330は実質120の後継機です。
120は中身シャープですし、330も
ホントにパイオニア?と思われています。
>他にオススメ機種はありますか?
具体的な予算が不明ですが、330買うなら
320の方がいい、と必ずコメントが付く事
から320がいいのでは?
使い方等が不明なので、言及されてるのは
高画質のみですが、このクラスはどれも
大きくは違わないです。
操作性や読み込み性能等はメーカーによって
大きく違うので、レビュー等をよく読んでみたら
いいと思いますよ。
書込番号:11945167
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120
こんにちは PCで地デジから録画し編集したブルーレイディスクは
再生可能ですか?レビューのほうにPCで作成したBD-RE DLの再生
を考えている方は止めたほうが良いと書いてありました。
これは編集したビデオとかの映像でしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。
0点

PCのHDDで録画した地デジやBSの番組を地デジ対応ブルーレイディスク(BD-REおよびBD-RE DL)にコピーして、120にて再生させたものを見たことがありますが、予想よりは美しく再生してくれました。
ただ、ブルーレイレコーダーやHDDレコーダーで書き込みしたディスクの再生と比べると少し靄ががった感じの再生になる場合があります(録画された番組による場合もあるとは思いますが)
気になるのが、PCのHDDで録画した番組をDVD-RWにコピーさせたものを再生すると、途中で止まったり、シーンが飛んでしまったりすることがあることです。
上記のディスクを我が家のDVR-RT700で再生してみると、何の問題もなく再生してくれました。
DVDレコーダーで作成したDVDディスクは120でも問題なく再生できることを考えると、PC経由で作成されたディスクの再生(特にDVD。ただ、RWの物しか、自分は見ていませんが)は、このモデルは苦手なのかもしれませんね。
お役に立てる情報であったかは自信がありませんが、参考となれば幸いです。
書込番号:11440608
0点

need23さん、質問に便乗させていただきます。
パソコンからブルーレイディスクにダビングしたものは問題なく再生できるということですが、BD-Rも同じく再生可能でしょうか?
お使いのテレビキャプチャボードは、アイオーデータのものですか?
書込番号:12071446
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120

>PAL方式のDVDも何枚か持ってましてPCで鑑賞してますが、このプレーヤーは
対応してるでしょうか?
してません,国内物見るだけでもコレ買うくらいなら最低でも320(330)を買うべし。
書込番号:11355576
0点

家の同型機で複数のDVDで実験しました。
東芝製国内DVDプレイヤーでは再生できないPAL&リージョン2のDVDが、本機ではいずれもまったく問題なく再生できました。
一方NTSCでもリージョン1は受け付けません。おそらくリージョン2でないPALも同様でしょう。
他の方からも報告があると嬉しいです。
書込番号:11658688
2点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120
先日このBDプレイヤーを購入し、ブルーレイディスクを初めて視聴しました。
アバターを視聴したのですが、最初は映像の美しさに酔いしれて感動していたのですが、30分ほどすると、1分、時には数秒おきにサブタイトルに重なる様にチャプター番号やチャプター位置を勝手に表示し始め、イライラ。(笑)
パイオニアのサイトでアップデートをまだ行ってはいませんが、アップデートすれば改善される問題なんでしょうか?
どなたか同じ状況を体験&改善された方はいらっしゃいませんか?
0点

アップデートが必要になりますので、取説の一番裏のページにある電話番号へ電話してみてください。カスタマーセンターだったかな?オペレーターの方が出てアップデート用のディスクを送ってくれますよ!自分もディスク待ちです。
書込番号:11287350
0点

hirobzfanさん>
情報を頂きましてありがとうございます!
私も先ほどパイオニアに問い合わせをいたしましたら、この問題はファームウェア更新にて明日にはパイオニアHPのサポートにて公開されるようです。
http://pioneer.jp/support/product/blu.html
同時にCDRも要望があれば送ってくれるとの事。
とりあえず私もCDRをお願い致しました。
書込番号:11287460
0点

4/28に更新されたファームウェア、
バージョンBP9200401で改善しているようです。
http://pioneer.jp/support/product/blu.html
書込番号:11295216
0点

hirobzfanさん、レーザーracerさん>
ファームウェアCDRがパイオニアより到着し、早速アップデートしてみました。
流石に一度レンタルしたアバターを借り直すのは気がひけたので、ドリームガールを視聴しましたが、問題は解決されている様です。(たぶん)
アバターを見てみないと本当の問題の解決にはなっていないのかも知れませんが。(笑)
書込番号:11316611
0点

>ドリームガールを視聴しましたが、問題は解決されている様です。(たぶん)
ドリームガールは何も問題はないソフトだから、
今回の問題解決の検証には全く使えません。
アバターと同仕様のソフトはこの先出て来る
可能性が高いようですから、その時に解決
したか確認できるでしょう。
書込番号:11316854
0点

デジタル貧者さん>
やはりそうですか。
アバターを再度視聴するか、同仕様のソフトが出るまで待つかのどちらかで検証します。
書込番号:11316913
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
