BDP-LX52
ディープカラー48bit出力機能/ビデオアジャストモード/PQLSなどを備えたBlu-ray Discプレーヤー。価格は88,000円(税込)
このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2009年6月14日 00:08 | |
| 1 | 2 | 2009年6月4日 21:37 | |
| 0 | 0 | 2009年5月30日 17:13 | |
| 2 | 5 | 2009年5月24日 23:46 | |
| 4 | 4 | 2009年5月20日 12:29 | |
| 1 | 0 | 2009年4月19日 16:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
BDを見る際、環境が整っている方はHD音声のドルビーTrueHDやDTS-HDMAで聞くと思うんですけども本機のPQLS(LPCMマルチサラウンド)というのは上記のフォーマットよりも音質がいいということなんですかね?
なんか意味がよくわからなくって、、
本機でドルビーTrueHDかDTS−HDMAで再生できるんだったらPQLSで聞く人いるのかなあって思ってしまって。。
PQLSのメリットってなんなんですかね?
自分たぶん意味わかってないです。すいません。教えて下さい。
0点
>PQLSのメリットってなんなんですかね?
BDP-LX52とVSA-LX52を用意して比較試聴しないと確実に言えませんが、リニアPCM収録
のBDならメリットがあります。
しかし、大多数のBDはドルビーTrueHDやDTS-HDMA収録のBDなので、BDプレーヤーとAV
アンプの両方を買い替える程のメリットは、無いと思います。
BDP-LX52 VSA-LX52
最良 ビットストリーム伝送 内蔵デコーダで復号しD/A変換
?? 内蔵デコーダで復号しPCM伝送(PQLSオン) D/A変換
PS3並 内蔵デコーダで復号しPCM伝送(PQLSオフ) D/A変換
書込番号:9679689
2点
gigastage5さんどもありがとうございます!
なるほどそういうことでしたか。よっぽどPQLSで聞きたい!という方にのみメリットがありそうですね。あとはLX52という統一感ですかね。
あともう一つよろしいですか?
本機は音質が高評価なのですが、アンプを経由して5.1chで映画などの音声を聞く場合、本機自体の音質というものは関係なくなるのでしょうか?
アンプで鳴らしてるから関係ないのかなあ〜っと思って、、、
例えばBDを本機で再生してヤマハのDSP-AX863でDSPの5.1chサラウンドで映画鑑賞をするときなんですけども。。
すいませんお願いいたします!
書込番号:9690473
0点
BDソフト,HDMIケーブル,AVアンプ,SPケーブル,SPが共通であれば、デジタル
信号でビットストリーム伝送しているから、例えばBDプレーヤーをBDP-LX91
からBDP-120に変えても音質の違いは無いハズなのですが、実際は違ってしま
います。筐体の振動とか電源の安定性などが関係して音質に違いが出る様な
のですが大変難しい内容なので私も良く分かりません。
書込番号:9695186
1点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
こんにちは
早速質問ですが、BDP-LX52を購入後に繋げるHDMI端子を探しています。
テレビはクロ428HXで現在はsony製DLC-HD10HFとPS3を繋いで楽しんでいます。
428HXは「HDMI 1.3a Deep Color 36bit入力に対応」とありますのが現在使用のDLC-HD10HFは対応しているのでしょうか?
対応していなければ買い替えをしようと思っています。(あまり高額なものは無理です。泣)
つまらない質問ですが宜しくお願いいたします。
0点
今晩は。
BDP-LX52にはHDMIケーブルは付属しておりませんので別途用意する必要がありますが、
最初から高価なケーブルにする必要は無いので今ご使用のケーブルで充分かと思います。
私が使用しているケーブルもゼロ号さんと同じSONYの DLC-HD15HFです。
Ver1.3カテゴリー2ケーブルですのでHDMI 1.3a Deep Color 36bit入力に対応しますのでご安心を♪
現状電源コードも付属の物をそのまま使用しておりますが画質は大変素晴らしいですよ!
書込番号:9651544
1点
お回答有難うございます!
現在使用中のもので十分であれば問題ないですね。
残念ながらBDP-LX52はまだ僕の手元にありません。
今月給料日にGETします!!! 早く楽しみたいです。
書込番号:9651694
0点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
KURO(500A)が本日納品され、BD環境について迷っています。
レコーダー機能は必要ありません。(当面J-COMのHDRプラスで対応)
DVDのアップコンバート能力からPS3を候補に挙げてましたが、
BD再生能力とその他(AVCREC、PQLSマルチ、KUROリンク)等に
魅力を感じております。
BDをよりきれいに見ることが優先ですが、DVD資産も多いので迷ってます。
本日発売で、情報は少ないと思いますが、ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授
下さい。宜しくお願い致します。
0点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
パイオニアのAVアンプ VSA-AX2AHを持ってます。
BDプレイヤーで今はPS3だけど今度出るLX52かBDP-320を考えているけど
値段的に52は厳しく320でいいかなと思うけど音質面しか変わらないという
噂があるけどPQLSマルチサラウンドってアンプで対応してないから52を
買う意味は値段差ほどないんでしょうか?
まだ発売されていませんが同じような境遇の方の判断を聞いてみたいです。
0点
BDP-320とBDP-LX52の違いは、
ジッターリダクションIC、コンデンサー、インシュレーター、
前面アルミパネルとインシュレーター、PQLSのマルチチャンネル対応
といった程度の違いですので、
BDP-LX52が欲しいという理由がない限りは、BDP-320でもいいと思います。
その差額でスピーカーやアンプをグレードアップさせるのもアリだと思います。
書込番号:9558199
![]()
1点
レスありがとうございます。
あまり大きな違いはなさそうという感じでしょうかね。
ところでアンプのグレードアップというのは具体的には
どういったことがあるのでしょうか?
スピーカーはKEFのKHT3005SEです。フロントをIQ30辺りにして
7.1も面白いのかもしれませんが部屋が6畳弱ですのでスピーカーは今のままで
いいかなと思っています。
書込番号:9558862
0点
PQLSも対応AVアンプでないと効果がないようですし、48bit映像出力も対応ディスプレイは現時点で存在せずということになると、画質・音質とも、多くの場合は、BDP-320でも変わらないということでしょうか。
であれば、BDP-320にして差額+αでPS3を買って、BDはBDP-320、DVDはPS3というのもありですかね。(BDならともかく、DVDは、高級BDプレーヤよりPS3優位とのコメントが圧倒的なので。)
書込番号:9596052
0点
レスありがとうございます。
PS3は既に持っています。
今回価格コムでもBDP-320の特集が組んであり、俄然購入意欲が増してきました。(単純なので)プレイヤーからのビットストリーム出力でアンプでデコードした場合PS3のPCMマルチとどこまで音質が異なるか、よくわかりませんが、
BDP-320で今のところは行こうと思っています。
特にLAN接続でのアップデート機能にも注目しています。PS3もどんどん仕様が向上していますので。
書込番号:9598869
1点
PS3お持ちなんですね。
是非、BDP-320板の方で、画質・音質の比較レビューをお願いします。
私もLX52狙いでしたが、ボーナス減りそうで、BDP-320も厳しくなりつつ・・・(泣)
書込番号:9599093
0点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
パイオニアの人に聞きましたが、この機種は71よりも画質が良いとの事です。また下の320と比べても私は映像は一緒だと思っていましたが52の方が良いそうです。6月に購入しようかと考えています。後、デオデオにおけるパイオニアの出向の方達はおそらく9月には引き上げるのではと言っていました。今後はカーに力を入れるそうです。
2点
筐体の造りがLX71と較べるとヤワのようですが(シャーシは320と共通)、振動対策とケーブル交換で
素晴らしい画質になるとのことです。
「LX71以上の画質」ということは私もPioneerと販売店双方の方から聞きましたので、今月末の納品が
楽しみです♪
書込番号:9545370
![]()
2点
私も興味があってPioneerに聞いてみた中で、BDP-320とほぼ一緒と
思ってたのが、こちらの方は上位機種より作りで線引きされてるようです。
ひょっとしたら320以下はシャープ?・・・
書込番号:9573650
0点
[9405488]の板にありましたが 320はパイオニアで 120はシャープのようですね。
書込番号:9574109
0点
シアターセットをLX‐70を使用していますのでLX‐52を導入します。3日前にKUROの500Aを購入しました。現在使用中のA427HXは売りにだします。
書込番号:9574146
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



