BDP-LX52 のクチコミ掲示板

2009年 5月下旬 発売

BDP-LX52

ディープカラー48bit出力機能/ビデオアジャストモード/PQLSなどを備えたBlu-ray Discプレーヤー。価格は88,000円(税込)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-LX52の価格比較
  • BDP-LX52のスペック・仕様
  • BDP-LX52のレビュー
  • BDP-LX52のクチコミ
  • BDP-LX52の画像・動画
  • BDP-LX52のピックアップリスト
  • BDP-LX52のオークション

BDP-LX52パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月下旬

  • BDP-LX52の価格比較
  • BDP-LX52のスペック・仕様
  • BDP-LX52のレビュー
  • BDP-LX52のクチコミ
  • BDP-LX52の画像・動画
  • BDP-LX52のピックアップリスト
  • BDP-LX52のオークション

BDP-LX52 のクチコミ掲示板

(528件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-LX52」のクチコミ掲示板に
BDP-LX52を新規書き込みBDP-LX52をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合報告スレ

2009/08/07 20:20(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

クチコミ投稿数:2030件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

ここ最近 ちょくちょく不具合?とみられる症状が出はじめましたので 報告させていただきます
固体による物なのかは 分かりませんが症状としましては トップメニューなどからチャプターなどを選択肢し 再生するとブラックアウトしたまま 画と音が出ないという症状です
ディスクの種類は BD-ROMです ディスクを入れ直したりすると 何事も無かったように直ったりするので厄介です
「けいおん」「SHC」などで見られました
9月にアップデートがあるようなので それで直ってくれないかなぁなんて思っています

書込番号:9966537

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47件

2009/08/08 00:55(1年以上前)

ウォンレイさんこんばんは。
我が家の52は、時たまフリーズします。映像は止まっているのにプレーヤーの秒数計?は進んでいるといった症状があります。ちなみにアップデート済みです。あとこれはトラブルではないかもしれないですが再生開始時に黒レベル?が上がり黒浮き状態になります。

書込番号:9968081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2030件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2009/08/08 18:25(1年以上前)

りゅういーそーさん こんばんは(^^)
お出になられた 症状はアップデート後ですか?
私の症状はアップデート後にちょくちょく出るようになりましたorz
もし固体によるものではないとしたら お互いの症状が出るようになるかもしれませんね(悲)
しかし肝心 基本のROM再生で不具合が出るとはorz....

書込番号:9970818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2030件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2009/10/05 14:48(1年以上前)

うぅ...又不具合発症orz.... 今度はディスクを読み込まず(ROMディスク)....
三回やって三回共駄目...ソフトは「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」
試しに同じアンプにつないでいる PS3で再生...まったく問題なく再生出来ました....(ディスクに問題はなし)
本体のバージョンは最新にアップデート済み

おぃおぃorz....

書込番号:10263041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

3.34a にアップデート

2009/08/29 18:14(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

7月初旬に瞬間的にフリーズするディスクが在ったので修理依頼していましたが、本日サービスマンが来て、3.25 から 3.34a へディスクダウンロードアップしてくれました。その結果フリーズする不具合は完治しました。

本件のアップデート公開は近々のうちにすると思う とサービスマンが言っていました。

書込番号:10068963

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:6件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2009/08/30 05:22(1年以上前)

52ユーザーのトップを切って最新バージョンへのアップデートにより不具合完治おめでとうございます。

ようやく52の実力を堪能出来る環境が整いましたね。

公開に先駆けていの一番にディスクアップデート対処したのはDCR-777さんへのパイオニアの

せめてもの誠意だと思いますので、今までの不満・イライラを解消すべく思う存分楽しんで下さい♪



書込番号:10071632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/08/30 15:57(1年以上前)

BDP-320もたのんまっせ

書込番号:10073492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/08/31 15:47(1年以上前)

本日より更新可能ですね!

書込番号:10077672

ナイスクチコミ!1


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2009/08/31 22:01(1年以上前)

Headphone Theaterさん  返信ありがとうございます。

SONYのプレーヤーから AVCREC が再生できる本機に買え換えた訳ですが、当初いろいろな不具合が発生し、ストレスが在りましたが、2度目のアップデートにより不具合完治しました。

これで安心してハイビジョン映像を堪能できます。

書込番号:10079413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2009/09/01 03:51(1年以上前)

DCR-777さんへ

不具合の完治おめでとうございます。

私も先程、3.34a にアップデート完了です。

お互い綺麗な映像でハイビジョン映像を楽しみましょう(笑

書込番号:10080874

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ご協力と情報をお願いいたします

2009/07/29 21:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

クチコミ投稿数:16件

皆様 下の書き込みにもレスいたしました赤城キャメルと申します。

ぜひこの掲示板をご覧の皆様にご提案・お願いしたいことがありまして、トピを立てさせていただきました。
皆様お気づきでしょうが、このBDP-LX52のクチコミ掲示板が、まるで2chの談話室のようになってしまっています。早くこの状態から脱すべきと思いますし、脱してほしいです。

私は近日中にAVアンプ&プレイヤーの組み合わせを購入検討しており、この機種は最有力です。また、この掲示板に訪れる方のほとんども購入検討、あるいは使用に関する疑問などの情報交換をしたいはずです。

できるだけ早く正常な情報交換の場になってほしく、皆様のご協力を持って新しいトピを立ててページを更新したいです。新しい多様な情報をどんどん書き込み、この掲示板を元に戻すことにご協力いただけないでしょうか。

それにあたり、私からその最初のトピとして、BDP-LX52とVSA-L52との組み合わせで使用されている方に情報をお聞きしたいです。

・リニアPCM出力によりPQLSジッターレスの効果はいかほどでしょうか?
@CDで効果は感じますか?特に顕著に感じるディスクまたはジャンルなどはありますか?
ABDのHDオーディオでのマルチチャンネルでの効果は感じますか?特に顕著に感じるディスクはありますか?

ぜひ情報をお願いします。
また、他書き込みのご協力もぜひよろしくお願いします。

書込番号:9926367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/07/29 23:50(1年以上前)

赤城キャメルさん

私はご要望の環境を持っていませんが、お困りのようなので
少しでも情報をと思い書き込みさせていただきます。

AV REVIEWという雑誌の2009年7月号にご要望の機種の特集記事が
書かれていました。(今発売が8月号なので、お取り寄せになりますが・・・)

AVアンプ夏の陣という、この夏のお勧めアンプの記事と、
LX52シリーズでのリンク再生についてついての記事、
開発者へのインタビューも含めて載っておりましたので
参考程度になるかと思います。

※注意※
ただし、雑誌ではいいことしか書かれないと思うので、
そういう考えなんだなー程度でごらんいただければよいと思います。
使用されている図解もWebサイト上の物と変わりませんでしたし。



あと、パイオニアのショールームで確認という手があるのではないでしょうか。
http://pioneer.jp/corp/showroom/s4f_avcompo/index.html)
一応ご要望の機種その他いろいろ展示があるようですよ。

鑑賞ルームでは、以下のリンクの内容で機材が設置されているようなので、
残念ながらこのままでは確認できないですが、LX52シリーズの確認がしたいのだが、
設置していただくことができるか相談してみてはいかがでしょうか。
(http://pioneer.jp/corp/showroom/s3f_home_the/index.html#r1)

書込番号:9927301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/07/30 00:47(1年以上前)

2142さん

レスありがとうございます。
参考になりました。

雑誌の記事は色々と見ておりますが、正直AV関連雑誌の記事の信憑性を疑っております。
ショールームや店頭での視聴はしてみたいと思っているのですが、一般的住宅での視聴環境との隔たりが大きいため、もし実際に自宅で使用されている方の感想などが聞ければと思った次第です。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:9927626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:6件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2009/07/31 00:39(1年以上前)

赤城キャメルさん


こんばんは、初めまして。

VSA-LX52が納品されてまだ3日目でしかも転居を控えているため本来のリスニング環境には
程遠い状況下での視聴感想です・・・

Aのマルチチャンネル再生については上記の事情から正当な評価は難しいと思いますので
@のCD再生についてだけ私なりの感想を・・・

尚、使用スピーカーはFOSTEX FF85K(8cmフルレンジ)一発の自作SPによる2ch再生評価です。

このSPは中高域の伸びやかさが特徴で特にボーカルの艶やかさに大変魅力を感じていますが、
如何せん8cmという口径のため低域は申し訳程度しか出なく、安価なアンプ付サブウーファとの
コンビ(2.1ch)で聴いておりました。
それなりに音の繋がりも良く大きな不満はありませんでした。

VSA-LX52には現在完成した4本の自作SPと前述のSWをセッティングしましたが、CD再生時は
2chになりますのでFF85Kのみでの再生となります。

CD再生はPQLSジッターレスの効果が歴然としており凄いの一言に尽きます。

SP特性の計測や音場補正も自動ですので大変便利なものですが何より驚いたのはSPの実力を
出し切るドライブ能力です。

今まで申し訳程度にしか出なかった低域が朗々とした響きで出て来たのには本当に驚きました。
ブラインドで聴いたら8cmフルレンジ1発から出ている音とは俄かには信じ難いものです。

とにかくBDP-LX52とVSA-LX52のコンビで聴くCDは解像度が高くピュアサウンドそのもので、ジャンルは問わないのではないでしょうか。

このCDの音を聴くだけでもVSA-LX52を持つ価値は充分あると思います。


書込番号:9932119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/07/31 01:26(1年以上前)

Headphone Theaterさん

大変貴重な情報ありがとうございます。
僕もこの機種と組み合わせの最大の目的は実はCD再生です。ユニバーサルプレイヤーでCD再生に秀でたものを探している中で最有力候補になっていました。
この9月の遂にリリースされるビートルズのリマスター盤に向けて検討するつもりです。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:9932277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/07/31 09:03(1年以上前)

上のスレでご指摘受けました。
自分勝手な行為で皆様にご迷惑をお掛けしているようで、大変申し訳ございません。

これ以上ご迷惑をお掛けできないので、この掲示板から去らねばならないと思います。
レスいただきました方、大変ありがとうございます。
重ねてお礼申し上げます。

書込番号:9932916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

LX52はハイブリッドが苦手?

2009/06/13 22:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

クチコミ投稿数:984件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

ハイブリッド・・・プリウスやインサイトの話ではありません。(笑)


LX52はBD-Rに焼いたDRモード・AVCREC混在ディスク或いは録画モード混在のAVCRECディスクの
読み取りが苦手なのかな?とチョット疑問を持ちました。

LX52の読み取り精度の問題なのか?ディスクの問題なのか?早計に結論づけることは出来ませんが、
私の経験したケースをご紹介しますので類似の経験・症状があればご投稿願います。
それによってもしLX52に問題がありそうであればメーカーに対処を要望することも容易になると考えます。



尚、いずれも録画機はDMR-BW830、録画ソースはBS(映画)、使用BD-RはPanasonic片面25GBです。
勿論BW830では何の問題も無く再生出来ます。


ケース@・・・DRモード・AVCREC混在ディスク

  「恋におちたシェイスクピア」(DRモード) と 「シャーロットのおくりもの」(AVCREC/HGモード)
  の混在Discで「恋におちた・・・」を再生しようとすると「このファイルは再生できません」となる。


ケースA・・・録画モード混在のAVCRECディスク

  「スカイキャプテン・ワールド・オブ・トゥモロー」(HX) /「猿の惑星」(HE)/「チャーリーとチョコレート工場」(HG)で、「猿の惑星」を再生しようとすると「このファイルは再生できません」となる。


以上2つのケースともホームメディアギャラリーを呼び出すと収録タイトルは正常に表示がされますが、
その中で特定のタイトルが再生出来ないというものです。
この場合自動的に次のタイトルが再生されますが、再生中←/→ボタンで問題のタイトルにサーチすると
再生出来ないばかりか「STOP」「POWER OFF」のリモコン操作に反応はして液晶表示もされますが、本体ボタンでも電源が落ちない状態となります。(コンセントを抜くしかありません)


でも、何度も再生を試みると正常に再生も出来るようになります。
再生出来ないファイルではないのですから再生出来て当然なのですが、翌日はまた同じことの繰り返し・・・LX91ではそんな症状は無かったはず・・初期不良か?


と思いつつも、再生出来た時に「恋におちた・・・」で必ず出る虹状のノイズに疑問を持ちました。
その箇所は映画のタイトルがフェードインする直前の箇所で無信号(黒全画面)のハズだからです。
ひょっとして・・と思いBW830で無信号部分を消去したところ何度試しても完璧に再生出来るようになりました。

同じように「猿の惑星」も無信号部分を消去するとこちらも正常に再生出来るようになりました。

サーチを繰り返しても前述のようなヤバイ状態に陥ることもなくなりました。

う〜ん、一体これはどういうことなのか?

本編以外の余計な部分は消去すれば問題は起きないのかなぁ?

だとすればちょいとデリケート過ぎるなぁ・・・どう思います?




書込番号:9694767

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/15 00:24(1年以上前)

Headphone Theaterさん こんばんわ!

レポありがとうございます!!

エラー!?はバージョンupで解決できるといいのですが・・ どうなるんですかね・・(汗)

71とも比べられるといいのですが・・ う〜ん バージョンupで対処出来てほしいと
願ってます・・(>_<)

書込番号:9700814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:984件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2009/06/15 11:33(1年以上前)

サンウくん さん



おはようございます。

今回のケースについては無信号部分の消去によって解決出来ましたが、BD-Rだからそれが出来た
のでありDVD-DLだったらファイナライズしてあるので修正出来ないことになりますね。
(無信号部分の混在が原因で読取が不安定になると仮定した場合)

まだ同じ症状の投稿がないので偶然起きただけかもしれないのでまたいろいろテストしてみますね。
(BD-Rで同じ様に焼いて再発するかどうかが鍵ですね・・)

BDP-320の掲示板では初期不良と思われる症状の報告がありますが、LX52も同じドライブを使用
しているはずなので早晩修正ソフトのアップデートアナウンスがあるかも知れません。

どんなに高性能なものでもソフト修正は避けられないのがデジタル機器の常のように思いますので、
殊更深刻に捉える必要はないとのスタンスで製品と向き合っています。

現にPDP-428HXでもギョッとするような症状が出たこともありましたが慌てて交換要求はしないで、
販売店には一応話した上で様子見をしました。
勿論販売店からは交換の話も出ましたが、KUROのエージングがかなり進んでいたことと他の機器
との相性や運用上の安定期に至っていないのかも・・との思いもありましてね・・・
結果、その後の再発もありませんしすこぶる快調に高画質を提供し続けてくれていますので交換を
しなくて良かったと思います。

このスレを立てるにあたって「悪」とはせず「他」としたのもLX52の非と断定するには材料不足ですし、
不安を煽ることになるのは本意ではありませんのでね・・・


私は多少読み取りに時間がかかるは「儀式」くらいに鷹揚に捉えています。
サクサク動作は勿論気持ち良いでしょうが当然消費電力は増加しますし、それよりも肝である画質・
音質を押さえることを重視しますので私は本機を高く評価しています。

いずれにしてもVSA-LX52と組み合わせた時が本機の真価が発揮される時と期待しています。
すぐに購入出来ないのは悲しいですが・・・(笑)




書込番号:9702177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/19 03:17(1年以上前)

こんばんわ!!

BDP-320の掲示板では初期不良と思われる症状の報告がありますが>もしかしたら本当に対策アップデートがあるかもですね〜(^^)

私は多少読み取りに時間がかかるは「儀式」くらいに鷹揚に捉えています。>わかります!
本体が「今読み込んでいるからね!!もう少し待ってろよ!最高の画質を見せてあげるから!」僕「さぁ〜 見せてもらおう!!」KURO本体の電源入れのとき いつもこんな会話をしちゃってます(笑)^m^

秋のAVアンプ71、81の後継機とかも気になりますね〜(^^)
引続き テスト!?楽しみにレポートをお待ちしてます〜〜(^^)/

書込番号:9722368

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/30 18:54(1年以上前)

> LX91ではそんな症状は無かったはず・・初期不良か?

BDP-LX91は 、AVCRECのディスクは再生除外の筈!

書込番号:9782038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:984件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2009/06/30 21:39(1年以上前)

DCR-777さん



>BDP-LX91は 、AVCRECのディスクは再生除外の筈!


お怒りの気持ちも解りますが、あまりネガティブな書き込みも如何なものかと・・・

BDP-LX91はAVCRECディスク再生対応ですよ。

実際に発表会にも行って開発担当の方ともお話ししましたし、持参したAVCRECディスクの
再生画質もこの目で確認しております。


http://pioneer.jp/blu-ray/player/bdp-lx91/index.html








書込番号:9782952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:984件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2009/06/30 21:49(1年以上前)

おっと、HP見たら問題のフリーズ等の改善のファームアップが掲載されていました♪

早速ダウンロードしましょう!


http://pioneer.jp/support/dl_blusoft/network_dl/bdp-320_lx52.html



書込番号:9783017

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/30 22:41(1年以上前)

Headphone Theaterさん

失礼しました。既発売のBDP-LX91もAVCREC対応だったのですか。

それにしては、今回の不具合多発は実に恥ずかしい事態ですね。

書込番号:9783395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:984件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2009/06/30 23:26(1年以上前)

DCR-777さん


確かに不具合多発はいただけませんし発売前のチェックは?との疑問もありますが、本日のアップデートで問題解決されたと思います。(少なくとも私の所有機では)

ある意味不具合が多発したことでPioneerも面子にかけて原因調査をしたと思われ、今回は対応の早さに免じて・・・(笑)



書込番号:9783737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

PQLSマルチサラウンド 対応アンプ 発表

2009/06/03 17:27(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

スレ主 BeraBeraさん
クチコミ投稿数:19件

ついに、PQLSマルチサラウンド対応アンプが発表されました。
これで、BDP-LX52が生きてくるでしょう。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212285.html

でも、SC-LX90持っている私としては、LX90のアップグレードを望む。

書込番号:9645806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:6件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2009/06/03 18:19(1年以上前)

BeraBera さん



こんにちは。

いよいよ出ますか・・でも当分手が出ないなぁ。(涙)

500MとLX52で一杯一杯で懐が悲鳴をあげておりますので・・・(笑)

それにサラウンド用にはSPを後3つ作らにゃぁなりませんので・・

エッ、7チャンネル?じゃ後5つ必要ですがな・・・(笑)

まぁ、今のところLX52の高画質に満足しているし少しずつお金を貯めながらSP作成も

のんびりとやって行きましょうかな・・・いつのことになるやら・・(溜め息)



書込番号:9646037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/03 19:43(1年以上前)

現行機種SC-LX90/81/71のアップグレードは、私も望むところです。
アップグレード可能ならば、BDP-LX52を購入予定です。

アップグレードで「PQLSマルチサラウンド」だけでなく「A.S.R(アドバ
ンスド・サウンドレトリバー)for マルチ」にも対応できたら言う事無し
なのですが。

「A.S.R for マルチ」でWOWOWの圧縮音声AAC(5.1ch)がどの位、高
音質化されるか楽しみです。

書込番号:9646398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/03 22:03(1年以上前)

PQLSに対応しているAVアンプって、現在存在していなかったんですね〜。

カタログに「弊社の対応AVアンプ、7月発売予定」
みたいにちゃんと解かるように書いておいてほしかった。

プレーヤーとしては、すばらしいものだとはわかりますが
おいらには、PQLSは宝の持ち腐れになってしまいました。

書込番号:9647075

ナイスクチコミ!0


koko791さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/07 19:18(1年以上前)

自分もLX81なのでバージョンアップしてくれるなら購入したいですな〜。
しないなら、わざわざこの機種を選ぶ理由がないですね・・・。

BDPの購入を考えてるから早く回答出してほしいところ。
秋頃までには正式発表(SC-LX82/LX72)すると思うけど・・・。

はやくPS3から卒業してビットストリームを味わいたい。
というかPQLSマルチはPCMオンリーか(笑)

書込番号:9665667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/08 00:21(1年以上前)

SC-LX71は既に生産終了になってますね。
後継モデルの発表が近いのかな?
にしては早いですね。

書込番号:9667409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

グレードアップ

2009/06/04 19:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

クチコミ投稿数:153件

ソニーのS350からのグレードアップは、この機種で決まりですね。

書込番号:9650988

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BDP-LX52」のクチコミ掲示板に
BDP-LX52を新規書き込みBDP-LX52をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-LX52
パイオニア

BDP-LX52

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月下旬

BDP-LX52をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る