BDP-LX52
ディープカラー48bit出力機能/ビデオアジャストモード/PQLSなどを備えたBlu-ray Discプレーヤー。価格は88,000円(税込)
このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年6月16日 16:31 | |
| 0 | 2 | 2009年6月15日 21:53 | |
| 3 | 3 | 2009年6月14日 00:08 | |
| 5 | 2 | 2009年8月28日 08:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
この機種と320で購入を考えています。
パンフ等みてるとPQLSが2CHかサラウンドかの違いだけの
ように思うのですが、その他性能の違いが分かりません。
基本的にドルビー系サラウンドでの視聴になると思いますので
PQLSの違いだけであれば320を購入しようと思っています。
どなたかLX52と320の違い分かる方教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
1点
私も、「BDP-LX52」と「320」とで、非常に悩んでおり、
メーカーサポートにメールにて質問を送ると返事を貰えました。
メーカーからの見解を簡単に言いますと、
使用者のシアターのランク(TVやスクリーンの大きさ・AVアンプ等々のAV機器)によって、
2機種の選択が異なる様になると思います。
詳しくは、ご自身のプレイヤー以外のAV機器ののランク・使い方・使用目的等々を、
メーカーサポートに質問すると細やかな返答を頂けると思いますよ!
パイオニアは昔からのオーディオの老舗ですし、
プレイヤーに関しては、LDの時代から本当の意味でパイオニア(先駆者)だと思いますので・・・。
書込番号:9708220
0点
早速の返信ありがとうございます。
昔パイのLDプレーヤーを2台使ってたので買いやすい機種が
出てくれて喜んでいます。
早速問い合わせて見ます。
ありがとうございました。
書込番号:9708251
0点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
BDLIVE用にLogitecのLHD−EDU2を購入しPCでFAT32フォーマット後、LX52に接続してマニュアル手順で立ち上げようとしましたが、フォーマットエラーで
使用可能になりません。メーカーへ問合せましたが、よく判らない、とのご返事。どなたか、お知恵をお貸し下さい。
0点
的外れかもしれませんが
HDDのFAT32への変換はなんのソフトを使って行いましたか?
HDDの中に複数のパーティションで区切っていたりしませんか?
書込番号:9702630
0点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
BDを見る際、環境が整っている方はHD音声のドルビーTrueHDやDTS-HDMAで聞くと思うんですけども本機のPQLS(LPCMマルチサラウンド)というのは上記のフォーマットよりも音質がいいということなんですかね?
なんか意味がよくわからなくって、、
本機でドルビーTrueHDかDTS−HDMAで再生できるんだったらPQLSで聞く人いるのかなあって思ってしまって。。
PQLSのメリットってなんなんですかね?
自分たぶん意味わかってないです。すいません。教えて下さい。
0点
>PQLSのメリットってなんなんですかね?
BDP-LX52とVSA-LX52を用意して比較試聴しないと確実に言えませんが、リニアPCM収録
のBDならメリットがあります。
しかし、大多数のBDはドルビーTrueHDやDTS-HDMA収録のBDなので、BDプレーヤーとAV
アンプの両方を買い替える程のメリットは、無いと思います。
BDP-LX52 VSA-LX52
最良 ビットストリーム伝送 内蔵デコーダで復号しD/A変換
?? 内蔵デコーダで復号しPCM伝送(PQLSオン) D/A変換
PS3並 内蔵デコーダで復号しPCM伝送(PQLSオフ) D/A変換
書込番号:9679689
2点
gigastage5さんどもありがとうございます!
なるほどそういうことでしたか。よっぽどPQLSで聞きたい!という方にのみメリットがありそうですね。あとはLX52という統一感ですかね。
あともう一つよろしいですか?
本機は音質が高評価なのですが、アンプを経由して5.1chで映画などの音声を聞く場合、本機自体の音質というものは関係なくなるのでしょうか?
アンプで鳴らしてるから関係ないのかなあ〜っと思って、、、
例えばBDを本機で再生してヤマハのDSP-AX863でDSPの5.1chサラウンドで映画鑑賞をするときなんですけども。。
すいませんお願いいたします!
書込番号:9690473
0点
BDソフト,HDMIケーブル,AVアンプ,SPケーブル,SPが共通であれば、デジタル
信号でビットストリーム伝送しているから、例えばBDプレーヤーをBDP-LX91
からBDP-120に変えても音質の違いは無いハズなのですが、実際は違ってしま
います。筐体の振動とか電源の安定性などが関係して音質に違いが出る様な
のですが大変難しい内容なので私も良く分かりません。
書込番号:9695186
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



