BDP-LX52
ディープカラー48bit出力機能/ビデオアジャストモード/PQLSなどを備えたBlu-ray Discプレーヤー。価格は88,000円(税込)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
皆さんこんばんみ(^_^)v
瓢箪から駒、嘘から出た真!
今夜は折しもPL花火芸術の日。
真夏の夜のイリュージョン!
我が家に52がやって来た!
しかもオイラは金払っとらん(え
真相は後程「真」オーナー様より(謎
まさか「「ポチリ」に続く第2弾、「パチリ」スレを立てることになるとは(爆
かくなる上は、どなたかがオイラに91を「「プ」レゼントしてくれたら、「パ」行飛び3段活用の完成なんですが(^w^)
急募
「パパ」さん
「パトロン」さん
やはり「パ」行が肝か(肝
とまれ、最近のパイプレ板のシリアス?路線とは又違う、ゆる〜〜〜いお気楽アンポンタンスレにしたく思いますので、暫しお付き合い下さいな。
ボソボソ
尚、本スレタイトルは一部?フィクションであり、文字通り有言実行したらオイラがパクられ(自爆
11点
スレ主さんなにかデジカメのオリンパスの書き込みでみたような口調ですが
もしかして過去に書き込みされてました?
書込番号:9939931
1点
訳が解らん???,
LX52ネタでダベリたいだけならそれはそれで別に良いけど,良 じゃ無くて 他 に
するべきだったんじゃないの?。
書込番号:9939956
4点
おじ様はパウパウならぬパフパフ好きですの。
いつでもお待ちしてますわ。(照れ)
書込番号:9940009
4点
むぅぅ〜
やっちゃいますか(笑
320ユーザーとしては知りたいような、知りたくないような…
楽しみにしてます!
アンプの52着払いで送っときます(爆
頑張ってくらはい!
「加齢臭」&「カリー臭」
まだまだ隊員募集中!
書込番号:9940020
3点
ずばりさん
超たまにカメラネタも書くだすが、オリかどうかは?
誰かの間違いちゃいますか?
オラはAV板の住人だす。
最強さん
我が輩にとっては非常に良いプレイヤーである。
以上
Mさん
直江さん
やっちまいますだよ〜
ヤバいリポは伏せ字で(爆
書込番号:9940441
5点
隊長パチおめ(苦笑)でとうございまする〜
昨日、某所コンビニが「長らくのご愛顧ありがとうございました。8月1日を持って閉店致します。只今全品半額となっております。」
「くれぐれもパチらないように・・」ってパチの使い方あってます?(爆)
あ、隊長、HDMI端子がすでに足りないでしょ(爆
某所では、プチと呼ばれてますが、候補にしないで下さい(笑)
書込番号:9940511
2点
こんばんは。
320と52が揃いましたか!
リポ楽しみにしています♪
VSA-LX52は調達できそうですか〜(笑)
書込番号:9940539
2点
お〜っと 棚から牡丹餅状態か〜(古館風
隊長、私はこうなる予感がしとりました。
LX52vs320のレポ首を長〜くしてまっとりまっせ〜(笑
書込番号:9940726
2点
StrikeRougeさん
LX52入手おめでとうございます!ついに直接対決ですかぁ、レポ待ってます
書込番号:9940907
2点
こんばんは〜(^^)/
パチリってことは52はジャイアンですか?(笑)
現在LX52か次出るLX72を検討してますのでレポ楽しみにしてます♪
そう言えば、こないだのオフ会で武蔵さんからSuper Hivi CAST
お借りしましたが凄い値が出ました(^^;コントゴジューキューゴォ〜〜〜〜〜
ボソッ
CDヤープレは?(笑)
書込番号:9940969
2点
ルージュさん バッターアウト(あ
52パチリおめでとさんです(真夏のサンタさん(笑))
320と52の比較興味深深であります(^^)
よろしくお願いします(くれぐれも寝オチなど無理はなさらぬように)
書込番号:9941435
3点
おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
AV雑誌を全て信用していません。
ルージュAV評論家の目での比較レポ楽しみにしております。
書込番号:9941535
3点
スレ主さまへ
そうですか 変な書き込み失礼しました
書込番号:9941712
2点
みなさまおはようさんです。
えー、すっかり出遅れてしまいましたが、アタシがカツアゲされたのび太、もといドナーでございます。
いや偶然っちゅうのは恐ろしいもので、
@8月にBDプレイヤーを買う必要があった
(資金繰りの都合で)
AしかしLX52は自宅近辺では売っていない
(まあネットで買えばええんですが)
B8月第一週に関西出撃がかなり前から決まっていた
(家族でお出掛け中である)
Cあのタイミングで320ネタがそれなりに盛り上がった
(こいつが直接のトリガー)
D一点狙いのオヤイデHDMIが遅延
(頼みますよオヤイデさんホントに)
つー事で、ルージュさんに貸与する条件が揃いすぎてしまいました(笑
とりあえず、試験期間は14日の午前中あたりまでなので、ばしばしお題を投げつけませう。
因みにルージュ主任研究員は本日お台場出張なので実験は明日からとなりますが、昨夜の予備試験では「いいのわるいのは別にして、画質にも差はある」という結果でしたので乞うご期待。
以上、雨の御堂筋よりご挨拶でした。
さあ、これから敦賀にGO!
(何やってんだこいつは)
書込番号:9941717
6点
皆さんおはようございます(^_^)v
やっとスポンサー様ご登場!
ソラPさん
昨夜は素晴らしいお土産ありがとうございましたm(_ _)m
どこからパチるか真剣に悩んで?いた矢先のホワイトナイトの登場でした(ホンマにパチる気かよ!
よゐこに育てますんでご安心下さい。
では敦賀突撃楽しんで下さいな!
プチ旅行さん
使い方○ですよ〜
変形版としてペチるなんてのもありますよ。
で、91をプチって頂けると(^w^)
3段活用完成万歳(あ
ヘッドフォンさん
世の中何が起こるか分からないの典型例のような?
ボチボチやりますんで(^O^)
アンプ送付先は(略
りゅういーそーさん
揃い踏みしちまいましたよ〜
お楽しみに♪
のっぽさん
コントラスト振り切りだすか!
オイラの皿はまだ来ない(^_^;)
プレ最終決戦は近し!
ラックスかアキュか?
24時間さん
何を予想してるんですか(^_^;)
取り敢えず、ROM再生専用マシンとしての評価をしますんで。
ウォンさん
いやいや、プレイボールかかったばっかやし(笑
寝落ちは自然体だす(-.-)zzZ
52ユーザー増えましたね〜
typeR 570Jさん
購入ではなくリースですが(^_^;)
どちらか狙ってますか?
ずばりさん
オイラのカメラ板過去レスを冷やかしがてらご覧下さい(笑
書込番号:9941812
3点
しまった、出遅れた。
隊長&ソラリスP1さん
コラボレーション第2段ですか?(^^;
注目(またROM専(-。-)y-~)してますのでよろしこです。
なおえっちゃん
(*^^*)
byチーム加齢臭書記
ボソッ
RDさん、ファンです。
(^^)/
書込番号:9941829
1点
ルージュさん
レンドリース品LX52到着おめ〜(^^)
LX52>320という、メーカー関係者並びにヘッドフォンさんが喜ぶレポ
期待しています(あ
我輩のLX91は、現金27万円と引き換えにドナしてもいいですよ(え?
ソラリスさん
太っ腹〜(^^)
ついでに、我輩にも銭を貸し(略
書込番号:9941995
3点
大事なことを忘れてた(^_^;)
ソラPさん
LX52ご購入おめでとうございます♪
チーム散財へのご協力感謝します(笑
因みにオイラもプチ散財の積み上げがそれなりに・・・・
YYシルバー(オク) 28K?
320 34K
ゾノバランス 31K
謎の物体 130K
謎のケーブル 15K
SHCA 11K
計 221K
後半控える大物や如何に?
ディイガさん
油断大敵(え
書き込みも待ってますからね〜
おせんべいさん
本日は残念だす(謎
ネットで28だすが(^_^;)
さてはデノンを狙ってるか?
さて、味見程度の1stインプレだす。
・52の梱包箱と取説の紙質が上等。
詰まらんことではありますが、細かいコストダウンに感心したりして(笑
・52は、パネル左側のスキップキー等の上にFLインジケータがある。
・52のトレイ下のブルーラインが豪華。
・見た目?シッカリした足が4本ついている!
現行ラインナップでは、91に続くミドルエンドモデルですから、それなりの見栄えも大切ってことですね。
先ずはお約束?の04グランプリ!
320(再掲)
スタンバイ状態から、トレイオープンボタンオン。
トレイが出て来るまで約25秒
ディスクを乗せてプレイボタンを押し、出画まで62秒。
起動状態からトレイオープン、ディスクを乗せてプレイボタンを押して出画まで36秒くらい。
52
スタンバイ状態から、トレイオープンボタンオン。
トレイが出て来るまで約30秒(負
ディスクを乗せてプレイボタンを押し、出画まで65秒。
起動状態からトレイオープン、ディスクを乗せてプレイボタンを押して出画まで38秒くらい。
何故か僅差で52が遅い結果に。
平均取れば多分イーブンとは思いますが・・・・
次いで、オーナー様と行った試食結果だす。
・ダークナイト
52が気持ち、クッキリメリハリ傾向か?
・AVACテストディスク日本の風景
52の暗部ノイズが目立つ鴨?
クッキリ感とのトレードオフか?
・ベンチマークソフトドミノ
一番右のドミノの見え方の差からは、52の方が気持ち黒を持ち上げてる?
書込番号:9942177
4点
Rougeさん、こんにちわ。
またまた興味深いレポートが始まりますね。
こうなってくると91も交えた3機種の比較レポートを見てみたいです!!
楽しみに待っていますね。
書込番号:9942956
1点
皆様こんにちは(^^)
ルージュ殿お久しプリッです(^^)
ルージュ殿のパフパフでプレくれる奇特なお方はどなたかと思えば
ソラP殿でしたか〜(^-^)
良いなぁ
わたしわぁ
☆地でじ☆がじゅしんできるぅ
おっきぃ〜〜Pラズマがほしいなぁ[はぁと]
書込番号:9943485
2点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
今となっては購入当初からそうだった様な気もしますが・・・
最近とみにBlu-rayディスクの読み取りが悪くなりました。
ディスクを入れて一度で再生が始まる事はまれで、
何度もディスクの出し入れを繰り返しているうちに再生が始まると言った状態です。
特に1080/24Pのディスクはほぼ全滅です。
同じディスクでもSONYのX90では何の問題も無いんですけどね・・・
再生始まっちゃえば何の問題も無いんですけどね。
どなたか同じ様な症状の方いらっしゃいますか?
0点
家のは、ソフトにより読み込みが遅いものが有るかと思いますが、読み込めないものは有りませんしエラーも出ません。
保証期間が終了する前に、メーカー等に問い合わせてみた方が良いのでは?
書込番号:11342791
![]()
1点
くろりんくさん早速の書き込みありがとうございます。
そうなんですよね、遅くてもちゃんと読んでくれれば問題ないんですけどね。
先ほど『2012』のBlu-rayを入れた所『NO DISC』と表示されました(@_@)
三回位出し入れしてると再生が始まりました。
最近はBlu-ray見るのに、プレーヤーとの根比べですね(-_-;)
現在パイオニアに問い合わせ中で、返事待ちです。
返事が有ればまたその内容を、差し障りのない程度に公開したいと思います。
書込番号:11342848
0点
ソフトのアップデートは実施されていますでしょうか?
確認まで・・・
書込番号:11342873
![]()
0点
enshin2010さん書き込みありがとうございます。
ソフトのバージョンは最新です。
書込番号:11342888
0点
単純にドライブの不具合でしょう。
多分本体を修理に出せばドライブ交換されます。
それで根比べする事もなくなります。
書込番号:11343021
![]()
2点
デジタル貧者さん書き込みありがとうございます。
ひょっとしてそうかなとは思ってましたが…
パイオニアが何と言って来るかですね…
書込番号:11343065
1点
パイオニアから返事有りました。
かいつまんで言いますと・・・
『他の機種で読めて、ソフトも最新バージョンなら本体の不具合が考えられるので一度見せていただきたい』と・・・
そう言う事なので、早々に里帰りさせたいと思います。
一応念のために、特に相性の悪いBlu-rayを付けて里帰りさせようかなと思っています。
今は『元気になって却っておいで』と行った心境でしょうか(^^ゞ
皆さん色々と有り難うございましたm(__)m
書込番号:11350117
0点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
いやぁ〜LX52+500Mで観るBDアバター(2D)最高の画質でしたね♪
・・と言ってもアバターや画質の話題ではありません。(笑)
本スレはかねてからLX52に抱いていた悩み(不満)の解消法を見つけたので
その報告です。・・それは「レインボーノイズの追放の仕方」です。
多分何名かはこの板でも同じ悩みを持っていた方がいらっしゃったハズですね。
BDソフトしか観ない方は問題ないけど録画派には煩わしいノイズなんですよね・・・
その方法は
ダビングしたディスクの冒頭の1フレームを録画機(私の場合はBW830)で消去する。
というものです。
私はダビングの際「番組分割」でゴミを消去した後Discに焼いていましたが、どうも
頭の部分の信号が安定しない場合にレインボーノイズが発生するのでは?という疑問
を持ちました。
最近LTH TYPEのBD-Rを使ってダビングしていますが、今までLX52で録画タイトルは表示
されるがパグってしまいリモコンも本体操作も出来ないDisc2枚(勿論録画機では再生可)
をこの方法で頭1フレーム消去してみたらLX52で正常に再生出来るようになりました♪
今のところ百発百中でレインボーノイズは出なくなりました。
3点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
BDP-LX52 の後継機 BDP-LX53 は AVCREC が再生できません。
何故 後継機から AVCREC 再生機能を省いたのか、カスタマーサポートセンターに質問しましたが的確な回答はえられませんでした。
0点
AVCRECについては、パナのHMモードに対応できていないのが理由なのか?と考えていましたが、何気にDeep Colorも48から36-bitにスペックダウンしていますね。
後継機種というよりは単なる廉価版機種のような気がします。会社の状況的には厳しい部分があるのかもしれませんが、頑張って欲しいですね。
書込番号:11299728
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)





