BDP-LX52
ディープカラー48bit出力機能/ビデオアジャストモード/PQLSなどを備えたBlu-ray Discプレーヤー。価格は88,000円(税込)
このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2009年10月17日 16:08 | |
| 7 | 3 | 2009年10月5日 14:48 | |
| 3 | 18 | 2009年9月25日 22:28 | |
| 10 | 5 | 2009年9月1日 03:51 | |
| 5 | 2 | 2009年8月28日 08:18 | |
| 4 | 13 | 2009年8月16日 14:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
朝凪さん
書き込み番号 10211476 読んでください。
書込番号:10320792
2点
私の方でも探ってましたが、現行のLX52と320は現状のまま、つまり
二層切り替わり点での静止は(DVDのみ)仕様と、言うことだそうです。
BD-ROMは正常に再生されます。
この辺の価格帯のBDプレーヤーはBD専門再生機と割り切ってつかうしかないかと。。。
ちなみに私の決断は、近所のGEOで新型PS3を28,800円で購入しました。
初期不良も無く、快適に使ってます。自作PCとのDLNAも完璧で大変満足しています。
但し、BD-ROMの再生画質は最新の再生専用機に軍配が上がるようですよ。
私自信、モニターはKUROの428HXでフルスペックじゃないし、AVアンプも
DENONの1610なんでPQLSも無関係ですので、PS3にしました。
書込番号:10323416
![]()
1点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
ここ最近 ちょくちょく不具合?とみられる症状が出はじめましたので 報告させていただきます
固体による物なのかは 分かりませんが症状としましては トップメニューなどからチャプターなどを選択肢し 再生するとブラックアウトしたまま 画と音が出ないという症状です
ディスクの種類は BD-ROMです ディスクを入れ直したりすると 何事も無かったように直ったりするので厄介です
「けいおん」「SHC」などで見られました
9月にアップデートがあるようなので それで直ってくれないかなぁなんて思っています
2点
ウォンレイさんこんばんは。
我が家の52は、時たまフリーズします。映像は止まっているのにプレーヤーの秒数計?は進んでいるといった症状があります。ちなみにアップデート済みです。あとこれはトラブルではないかもしれないですが再生開始時に黒レベル?が上がり黒浮き状態になります。
書込番号:9968081
2点
りゅういーそーさん こんばんは(^^)
お出になられた 症状はアップデート後ですか?
私の症状はアップデート後にちょくちょく出るようになりましたorz
もし固体によるものではないとしたら お互いの症状が出るようになるかもしれませんね(悲)
しかし肝心 基本のROM再生で不具合が出るとはorz....
書込番号:9970818
2点
うぅ...又不具合発症orz.... 今度はディスクを読み込まず(ROMディスク)....
三回やって三回共駄目...ソフトは「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」
試しに同じアンプにつないでいる PS3で再生...まったく問題なく再生出来ました....(ディスクに問題はなし)
本体のバージョンは最新にアップデート済み
おぃおぃorz....
書込番号:10263041
1点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
きのう最新のファームにアップデートしたBDP-LX52に
DVDのスターウォーズエピソードUを試聴しましたら
層の切り替わり点で3〜4秒静止してしまいました。
やはりこのクラスのプレーヤーはBDしかまともに再生できないんでしょうか?
SONYの360は一瞬止まるそうですが、これは物理的に必要な瞬間なので
問題ありません。
私の場合、モニターが一応KUROの42インチなんで、パイオニアのBDプレーヤーが
欲しかったのですが、これではDVDプレーヤーも買わなければならない、お金が・・・
0点
>やはりこのクラスのプレーヤーはBDしかまともに再生できないんでしょうか?
パイオニアの仕様です。最新ファームにアップデートする前からです。
BDP-LX52のクチコミで二層品が3〜4秒静止ことは、だいぶ前から分かっていたのに、
良く見なかったんですか?
書込番号:10192683
0点
ですから、最新のファームでこの不具合も治ったのかと。
一番憤慨されていた、DCR-777さんが喜んでいたものですから(笑
書込番号:10192740
0点
>パイオニアの仕様です。
これは、いかがなものかと、以前購入したBDプレーヤーLX80および
LX71では、このような不具合は、ありませんでしたが?
それとも。LX52だけでの仕様という意味でしょうか?
書込番号:10192795
0点
>LX52だけでの仕様という意味でしょうか?
BDP-LX52とBDP-320のことです。パイオニア全部と言ったわけではないです。すいませんね。
>最新のファームでこの不具合も治ったのかと。
BDのフリーズの不具合が治ったんですよ。
DVDのことも貴方様が治ったと解釈したんですよね?
DCR-777さんにその時、聞けばよかったんじゃないですか?
書込番号:10193582
0点
土佐次郎さん
DVDの件はファーム修正で対処可能かメーカーに問い合わせて見たらいかがですか?
書込番号:10193613
0点
土佐次郎さん、
この現象が、一般的に不具合かどうかですね。
案外、メーカは不具合と捉えていないかも。
書込番号:10193936
0点
はらっぱ1さんのご意見が正解かもしれませんね。
くろりんくさんへ、一応地元AV専門店からパイオニアに問い合わせて
みます。幸いなことにまだ未購入ですんで。
皆様、ご意見有難うございました。
書込番号:10194249
0点
土佐次郎さん
まだ購入前なら、悪って入れなくてもいいのでは?
ユーザーとしては、あまりいい気分がしませんよ。
書込番号:10194413
0点
未購入とはいえ、これまでのパイオニアのBDプレーヤーからすれば
今回の事象は、元ユーザーにとっては改悪と書かざるを得ないでしょう。
パイオニアのBDドライブは非常に良く出来ていて、劣悪なメディアでも
難なく読み取り、再生できていました。
PCのドライブ、DVDレコーダー時代からパイオニア一本でしたから、
今回の件は非常に残念です。
書込番号:10194478
0点
土佐次郎さん
了解しました。すいませんでした。
書き込み番号[9810402]ご覧下さい。
DVDの件どうにもならないようです。
メーカーサポートにメールで問い合わせたんですが、
9月19日より9月23日まで休業とさせて
いただいております。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご返答は9月24日以降となりますので、
ご了承下さいますようお願い申し上げます。
だそうです。
書込番号:10194601
0点
くろりんくさんへ
こちらこそ、年甲斐も無く熱くなってしまいました。すみません。
私も地元AV専門店に連休明け(金曜日)にパイオニアの
営業か技術部門かどちらかに直接話をしてもらうようお願いしました。
頑張れ!パイオニア
書込番号:10194870
0点
土佐次郎さん こんばんは
LX52 は BD でも層の切り替わり点や、 CM カットした箇所でも 3〜4秒 静止するのでパイオニアに問い合わせたことがありますが、これは弊社の仕様ですとのことでした。〔すごくかっかりしました〕
層の切り替わり点なら1回だけの現象なので、私にとっては許容範囲ですが民放の録画番組はやはり興ざめ状態です。D-VHS でもこれ程は静止しない。よって CM カットの番組はLX52 では観ていません。
過去に2回サービス依頼しましたが・・・・・
1回目:CM カットした AVCREC のディスクが、CM カット箇所でフリーズして次に進まなくなったため。
2回目: BD で瞬間フリーズするディスクが発生したため。
余談ですが DVD は、DV-AX5AVi で視聴しています。
書込番号:10196331
0点
DVD DLに限らずBD-RでもCMカットして録画したものに弱いのでは?と思っています。
それと3.34aのバージョン自体に不具合の可能性も考えられるかも・・(全くの私見ですが)
現にBD-RにAVCRECで録画した地デジ放送の「バック・トゥ・ザ・フューチャー3部作」が
3.34aにバージョンアップした途端にフリーズどころか悲惨な状態になってしまいましたので・・・
詳しくは「http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030217/#10089531」
をご覧になって下さい。
折角の高画質・高音質(PQLS)機がこの様なことで評価を下げるのは大変勿体無いことで
残念に思います。
問題の発生する私のDisc2枚(BD-R/DVD DL)をPioneerが解析中ですので10月中旬には
不具合が解消されることを期待しています。
書込番号:10196878
0点
夜分に恐れ入ります。
DCR-777さん、レス有難うございます。
サポセンの応対はそんなもんだとおもいます。
次回、金曜日に問い合わせるのはパイオニアの中枢の方たちで
DVD二層の一時停止解消をする気が有るのかどうかを聞くためです。
もし、現状のままと言うのであれば、BDP-320をBD再生専用に、
610AVでDVDやSACD用に購入を考えています。
Headphone Theaterさん、今晩は
このスレは以前読ませていただきました。せっかくのアップデートが・・・
どうもAVCRECに問題があるのでしょうか?
私はBD-RはDRモードでしか使用したことが無いので、なんとも
BD-RのDRモードでもCMカットしたところで一時停止状態になるんでしょうか?
書込番号:10202443
0点
土佐次郎さん、こんばんわ。
>BD-RのDRモードでもCMカットしたところで一時停止状態になるんでしょうか?
BD-REに同一タイトルをDRモードでダビングしたものは正常に再生されますので
DRモードであればBD-Rでも大丈夫でしょう。
問題はAVCRECの場合ですね・・・
私はCMの入った番組は極一部を除き殆どDiscに焼かないので影響は少ないのですが
AVCREC対応を正式に謳っている以上はあってはならないことだと思います。
まぁ、このこと以外は不満なく使っていますので気長に回答を待っています・・(笑)
書込番号:10203618
0点
Headphone Theaterさん、ご返信有難うございます。
やはり、AVCRECですか・・・
早期の対応をお願いしたいものですね。
私の場合使ってるBDレコーダーがSONYのT70なもんで、
何でもDR録画にしています。
BD-Rに残すのは連続物のアニメぐらいです。後は見ちゃ消しです。
書込番号:10204462
0点
土佐次郎さん
パイオニアさんの回答です。
> ご質問件名:DVD二層ディスク
> ご質問内容:
> DVD二層ディスクの層の切り替わりの時のフリーズが4秒程度あるのですが
> ファームの修正等で改善できませんか?それとも製品仕様で改善不能ですか?
弊社【BDP-LX52】をご愛用頂きまして誠にありがとうございます。
ご使用に際し、ご迷惑をお掛け致しておりますこと、お詫び申し上げます。
お問い合わせ頂いた「DVD二層ディスクの層の切り替わりの時の動作」に
つきましては、製品の仕様によるところが大きいかと存じますので、ファ
ームウェアの修正による改善は難しいことが予想されますが、お客様から
の大変貴重なご意見と致しまして、弊社関連部門へ申し伝えさせていただ
きたく存じます。貴重なご意見を誠にありがとうございました。
折角お問い合わせ頂きましたが、お客様のご要望に沿える返事が出来ませ
んこと、お詫び申し上げます。
書込番号:10211476
3点
くろりんくさんへ、
お問い合わせ頂き有難うございます。
こちらも現在四国担当のパイオニアの営業の方へ問い合わせ中です。
返事は来週になるかも。
でも、期待できそうも無いですね、皮肉なことにBDP-120(中身シャープで
ピックアップがパイオニア)では、ほんの一瞬止まるだけなんですよね。
書込番号:10212676
0点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
7月初旬に瞬間的にフリーズするディスクが在ったので修理依頼していましたが、本日サービスマンが来て、3.25 から 3.34a へディスクダウンロードアップしてくれました。その結果フリーズする不具合は完治しました。
本件のアップデート公開は近々のうちにすると思う とサービスマンが言っていました。
7点
52ユーザーのトップを切って最新バージョンへのアップデートにより不具合完治おめでとうございます。
ようやく52の実力を堪能出来る環境が整いましたね。
公開に先駆けていの一番にディスクアップデート対処したのはDCR-777さんへのパイオニアの
せめてもの誠意だと思いますので、今までの不満・イライラを解消すべく思う存分楽しんで下さい♪
書込番号:10071632
1点
Headphone Theaterさん 返信ありがとうございます。
SONYのプレーヤーから AVCREC が再生できる本機に買え換えた訳ですが、当初いろいろな不具合が発生し、ストレスが在りましたが、2度目のアップデートにより不具合完治しました。
これで安心してハイビジョン映像を堪能できます。
書込番号:10079413
0点
DCR-777さんへ
不具合の完治おめでとうございます。
私も先程、3.34a にアップデート完了です。
お互い綺麗な映像でハイビジョン映像を楽しみましょう(笑
書込番号:10080874
1点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
ヨーロッパの日本未発売ソフトで、リージョンコードが障害になり見られないものがあります。
そこで質問ですが、リージョンフリーのBDプレーヤーってあるのですか。
ご存知の方、ぜひ、教えていただませんでしょうか。
0点
あまり参考にはならないかもしれませんが。
DVDのリージョンに相当するのは、BDの場合はクラスって言うんでしたかねぇ。
詳しく調べたわけではないですが、BD再生でフリー・クラス(?)の話は聞かないですねぇ。
LGのBD370も、DVDのリージョンフリー化は出来ますが、BDはフリー不可ですものねぇ。
書込番号:9969673
0点
はらっぱ1さん、返信ありがとうございます。
仰るとおり、DVDにはリージョンフリーがあるんです。
なので、もしかしたら・・・と思ってみたのですが。
書込番号:9969800
0点
存在はするみたいですよ。DVD 同様、主に欧州から入手可能なんじゃないでしょうかね。
http://www.engadget.com/2007/12/31/first-multi-region-blu-ray-players-appearing/
欧州モデルベースだと、200V が必要だったりしますが。
また、1080/24p にしても 1080/50p にしても再生可能かどうかはディスプレイ次第になるかと思います。PAL(SD) にしても同様。
書込番号:9970054
![]()
2点
リージョン A および B のBlu-rayディスク再生可能だそうです。
http://www.fantasium.com/detail_players.phtml?ID=DVD60977
書込番号:9970166
![]()
1点
TA-NYANさん、ご回答ありがとうございました。
やはりありましたか。
お教えいただいたサイトで勉強したいと思います。
書込番号:9970202
0点
あらぁ、ある所にはあるんですねぇ。
勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:9970567
0点
Fowlerさん、ありがとうございます。
よく知らないブランドですが、日本製でしょうか。
画質まで欲張るのは、贅沢なのでしょうね。
書込番号:9977993
0点
へっぽこalfistaさん
>よく知らないブランドですが、日本製でしょうか。
裏面のアップを見ると、日本語で会社名が書いてありますね。
あまり知らない名前ですが。
書込番号:9978160
0点
はらっぱ1さん
私も同じところを見て、「日本製なのかな」と思いましたが、知らないブランドだったので、「??」となりました。
個人的には、音に関してはお金が掛かり過ぎますので諦めておりますが、映像はある程度こだわりたいと思っています。
出来ればパイオニアのプレーヤーで(昔からパイオニアファンなのとTVがKUROなので)、リージョンフリーがあればいいな、と思った次第です。
パイオニアにはリージョンフリーがないようですので、しばらく傍観いたします。
書込番号:9978549
0点
>へっぽこalfistaさん
これは台湾メーカーです。画質はPS3と比較してもそん色ないと思います。ただ動作はPS3の方がサクサクしてますが。あと電源を入れるたびにリージョンコードを設定しないといけないので(BDのみ)、リージョンB、Cのソフトを見るときはひと手間増えるのが難点ですが。。。
書込番号:10003199
0点
Fowlerさん、ありがとうございます。
色々と理由はあるのでしょうが、リージョンコードは邪魔者ですね。
風景物や音楽のBDは、言葉がわからなくても楽しめるのですが。
書込番号:10005477
0点
へっぽこalfistaさん、
>色々と理由はあるのでしょうが、リージョンコードは邪魔者ですね。
まあユーザから見ればそうですが、日本で高いソフトを売る側としては必要でしょうネ。
昔から非関税障壁で儲けてきた日本ですから。
書込番号:10006197
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


