『Office Personal 2007(2年限定版)付との価格差について』のクチコミ掲示板

2009年 4月15日 登録

Aspire one D250 AOD250-Bb83

Atom N280/1GBメモリー/160GB HDD/IEEE802.11 b/g対応無線LANを搭載した10.1型液晶搭載NetBook(サファイヤ・ブルー)。市場想定価格は49,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N280/1.66GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.07kg Aspire one D250 AOD250-Bb83のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one D250 AOD250-Bb83の価格比較
  • Aspire one D250 AOD250-Bb83のスペック・仕様
  • Aspire one D250 AOD250-Bb83のレビュー
  • Aspire one D250 AOD250-Bb83のクチコミ
  • Aspire one D250 AOD250-Bb83の画像・動画
  • Aspire one D250 AOD250-Bb83のピックアップリスト
  • Aspire one D250 AOD250-Bb83のオークション

Aspire one D250 AOD250-Bb83Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 4月15日

  • Aspire one D250 AOD250-Bb83の価格比較
  • Aspire one D250 AOD250-Bb83のスペック・仕様
  • Aspire one D250 AOD250-Bb83のレビュー
  • Aspire one D250 AOD250-Bb83のクチコミ
  • Aspire one D250 AOD250-Bb83の画像・動画
  • Aspire one D250 AOD250-Bb83のピックアップリスト
  • Aspire one D250 AOD250-Bb83のオークション

『Office Personal 2007(2年限定版)付との価格差について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire one D250 AOD250-Bb83」のクチコミ掲示板に
Aspire one D250 AOD250-Bb83を新規書き込みAspire one D250 AOD250-Bb83をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bb83

クチコミ投稿数:396件

AOA150やAOD150のOffice Personal 2007(永続版)付とそうでないものとの価格差は大体、10000円〜13000円ぐらいのようです。

AOD250のOffice Personal2007(2年限定版)付をNTT-X Storeで購入しましたが、価格差は
NTT-X Storeで10000円でした。

2年限定版になると、マイクロソフトからパソコン製造メーカーへの納入価格は安くなる
はずですから、その分が販売価格にも反映され安くなる、とネット上の記事には書いてあ
りますが実際はそんなことはないようです。

もう注文してしまいましたが、よく考えると結局同じ10.1インチのAOD150のOffice Personal
2007(永続版)付を買った方が、将来的に安上がりだったかな、と少し後悔しています。

書込番号:9731161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/06/21 01:46(1年以上前)

>2年限定版になると、マイクロソフトからパソコン製造メーカーへの納入価格は安くなるはずですから、その分が販売価格にも反映され安くなる、とネット上の記事には書いてありますが実際はそんなことはないようです。

書いている事が矛盾していますよ。
1万円の価格差がある訳ですから、それだけ安くなっているという事になりますよね?

書込番号:9732320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件

2009/06/21 03:39(1年以上前)

AOA150やAOD150の永続版とそうでないものの価格差は10000円〜13000円です。

AOD250の場合の2年限定版とそうでないものの価格差が10000円。ということで、同じような
価格差なので、ちっとも安くなっていないと言いたかったのですが、矛盾している
でしょうか(汗)!

要するに、「10000円〜13000円」というのも「10000円付近」の価格差なのでアバウトで同等
と見たということなのですが・・・。

そして、もう少し正確に言うと、NTT-Xでは

AOD250-Bw83 \39,800-
AOD250-Bw83F \49,800-

で先ほども言ったようにジャスト10000円の価格差ですが、価格.comでの価格(最低価格)は、

AOD250-Bw83 \40,800-
AOD250-Bw83F \53,799-
(同一店舗で比べるのが本当は正しいのかもしれませんが・・・)

ですので、10000円〜13799円の価格差ということになります。

本当に、AOA150、AOD150の場合の価格差とほぼ同等ということになりますよね(汗)。

これで、良いでしょうか?


【参考】ちなみに私が調べた日の価格.comでの価格(最低価格)は

AOA150-Bw1 \31,600-
AOA150-Bwdom \41,228-

で9628円の価格差した。


AOD150-Bw73 \35,900-
AOD150-Bwdom \48,195-

で13015円の価格差でした。

書込番号:9732548

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「Acer > Aspire one D250 AOD250-Bb83」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Aspire one D250 AOD250-Bb83
Acer

Aspire one D250 AOD250-Bb83

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 4月15日

Aspire one D250 AOD250-Bb83をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング