Aspire one D250 AOD250-Bk83 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N280/1.66GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.07kg Aspire one D250 AOD250-Bk83のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one D250 AOD250-Bk83の価格比較
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83のスペック・仕様
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83のレビュー
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83のクチコミ
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83の画像・動画
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83のピックアップリスト
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83のオークション

Aspire one D250 AOD250-Bk83Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 4月15日

  • Aspire one D250 AOD250-Bk83の価格比較
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83のスペック・仕様
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83のレビュー
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83のクチコミ
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83の画像・動画
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83のピックアップリスト
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83のオークション

Aspire one D250 AOD250-Bk83 のクチコミ掲示板

(486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one D250 AOD250-Bk83」のクチコミ掲示板に
Aspire one D250 AOD250-Bk83を新規書き込みAspire one D250 AOD250-Bk83をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 もっと安くなる?

2010/01/15 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bb83

クチコミ投稿数:635件

今日ミドリ電気でAOD240が25000円でした。
もっと安くなりますか?
250との違いはなんですか?
ブルーツースがないみたいなのですが千円ぐらいで売ってますよね。やっぱ内臓のほうが使いやすいですか?

書込番号:10789807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/15 23:59(1年以上前)

>もっと安くなりますか?

お店に聞いてみたらいかが?

書込番号:10790345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件

2010/01/16 00:28(1年以上前)

ココナッツ8000さん 
返信ありがとうございます。
よく行く電気屋で聞いても教えてくれません。
去年もノートパソコン値引き後に<今後これ以上値引きはありますか?>って聞いたら
ありえませんと言われ、その後安くなってました。

確かに消費者には分かりませんよね。
すみません詰まらない質問しまして。

書込番号:10790476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/01/16 01:41(1年以上前)


笑う!
漫画チック。

書込番号:10790727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件

2010/01/16 08:11(1年以上前)

カオサンロードさん 

そうですね。
このネットブック来月タイに行くんで持って行って使う事を想定してます。
向こうはACERが大人気でサーポートセンターも評判いいみたいなんですが。
こちらで買った分も対応してると思いますし。

書込番号:10791238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リカバリーについて

2009/12/30 10:19(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Br83

スレ主 taakeshiさん
クチコミ投稿数:12件

このサイトで品定めして、昨日に納品しました。

最初に、マニュアル通りにリカバリーディスクを作成したいと思いましたが、
外付けドライブがありません。

このためだけにドライブを用意するのもどうかと思い、
USBメモリーに保存できないかと思っています。

(CDやDVDの作成ではなく)これができるのであれば、
指定プログラムを使うか、ハードディスクの内容を丸ごと保存するかなど
経験者の方からのアドバイスをお願いします。

書込番号:10706640

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 taakeshiさん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/31 17:36(1年以上前)

添付リカバリーソフトでは
書き込み対象が光学ドライブしかダメみたいですね。

DVD−Rのドライブの探します。

書込番号:10713812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

購入で悩んでいます

2009/12/27 02:25(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bp83

スレ主 rirakunさん
クチコミ投稿数:8件

サブとして初めてネットブックを購入したいです。年末年始に使いたいので急いでいます。
主に、エクセルやHP作成(文章メインのテキスト)、動画編集(メインは自宅のデスクトップでするので少しできればいいです)

毎日持ち運ぶので重さ重視で、こちらを検討しています。デザインも気に入っています。

VAIO W VPCW119XJ/P、Eee PC 1101HA (パールホワイト)の3機種で悩んでいます。
お店の人には、動画編集するなら重さもあまり変わらないので、画面の大きい上記2機種を進められていますが、持った感じがやはり重いので、AOD250が一番欲しいですが、やはり画面の大きさは、HP作成などする時に使いにくいでしょうか?

また店頭展示品を30000円で(一年保障付き)で買うのと、新品を37000円で買うのとで悩んでるのですが、どちらがいいでしょうか?

あまりPCに詳しくないのとネットブックははじめてなので、参考までに教えていただけると助かります。いろいろ調べたのですが、USBの数も3個あり、画面の大きさと重さの差に思えます。よろしくお願いします。

書込番号:10691204

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2009/12/27 04:13(1年以上前)

ビデオがどんなビデオかにもよると思いますが。
基本的にはほとんど向かないと思います。

CPUが比較的非力ですし。
特にZ系のatom搭載機はHD動画再生支援があるものの、ドライバーの出来がかなりいまいちで未だに動画を普通に再生するだけでも苦労する部分が少なくありません。
再生するだけでもかなり難儀なPCで編集までするのはかなり面倒ではないかという気がします。

動画の編集がHDであるなら完全に向きません。
ただ、再生する方であれば1440*1080iくらいのAVCHDならするする再生します。
1920*1080iだと時々引っかかることがあるという感じでしょうか。

N系のAtomの場合1080iは全然再生できません。紙芝居みたいな感じになってしまいます。

動画の編集を考えているのであれば、CULVの特にデュアルコアのPCを選んだ方がいいように思います。
ASUSのUL20ならデュアルコアのCPUで時々売価で5万円を切りますし。
CPUパワーはAtomに比べるとかなり速いです(倍くらい?)

書込番号:10691393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/12/27 06:09(1年以上前)

12.1や13.3インチのモニターの方がキーボードも操作しやすいものが多い気がします
展示品とされて売られる商品は新品も多いです
ソフマップなんかは中古扱いの中に新品も多々見かけますソフマップは中古でも長期保証に入れます

書込番号:10691487

ナイスクチコミ!1


スレ主 rirakunさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/27 09:26(1年以上前)

yjtkさん
丁寧にありがとうございました!

店頭でもYou tube再生がうまくできない時がありました。教えていただいた機種くらいのスペックが必要なんですね。ただ重さと予算が足りないので今回は動画はあきらめようかと思います。

書込番号:10691896

ナイスクチコミ!0


スレ主 rirakunさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/27 09:36(1年以上前)

がんこなオークさん

ありがとうございます!

今回の店頭展示品は数ヶ月店頭で電源入れて並んでいた商品です。お店の人にもオススメしないと言われましたが、もう現品しかないそうです。しかも展示品には長期保証がつけられなくて不安になりました。

ソフマップいいですね!!近くにないのが残念です。。

液晶が大きい方が作業はしやすいだろうなと思います。ただ毎日持ち歩きたいので重いのは困るので。困りました。予算もないので。
最低でもHPが横スクロールなしで見られるサイズにしたいと思います。この機種はどうなんでしょうか。

書込番号:10691924

ナイスクチコミ!0


スレ主 rirakunさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/27 18:05(1年以上前)

ありがとうございました。

スペックでは教えていただいたPCがよいことがわかり勉強になりました。
今回は予算と重さもあり、スペックを落とすことにして、こちらの商品かバイオで
液晶のHPの見易さで選びたいと思います。

書込番号:10693968

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2009/12/27 18:34(1年以上前)

個人的に言えば、1024*600は狭いです。
ですので、最低でも1280*800か1366*768の方がいいように思います。

となると、VAIO Wですが。
10インチワイドというのもこれまた狭いです。

同じくらいの値段というのであれば、そろそろ在庫切れが心配される頃かもしれませんが。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20091215_335846.html

これだと13.3インチで1366*768で
CPUのパワーも数割り増し。
GPUもGMA950よりはある程度マシじゃないでしょうか。

書込番号:10694097

ナイスクチコミ!1


スレ主 rirakunさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/27 22:31(1年以上前)

yjtkさん

ありがとうございます!
スペックも金額もすごくよいのですが、重さ無理です。
毎日持ち運ぶ予定で店頭でバッテリーも合わせて持たせていただき
1.3Kgが重かったので、1Kgぐらいで探しています。
友人も1.3Kgを使っていますが、男性でも毎日持ち運ぶには重いと言われました。
(また頚椎に故障をかかえていて重いものがもてません。わがままですみません。)

調べたところ、1Kgで高スペックとなると高額になってしまうようで、今回は諦めようと思ったんです。ただやはりバイオの液晶もHP作成には小さいと思いましたが、仕方ないですね。
デザインと金額はエイサーが好みなので、現品で安いので試しに買ってみるのもよいかなと思っています。とりあえず、緊急で軽いのが欲しいので。

書込番号:10695208

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2009/12/27 23:05(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/onkyodirect/dc204-nowimax/

安めで軽いというとこの辺ですかね。
安さと1kgというのを優先させて、インターフェイスと電池、画面の大きさ、広さを全部置き去りにしてということですが。

処分品が見つかればVAIO Pとかもいいと思うんですけどね。

最近個人的な持ち歩きは300g台のmbookにしています。
300gになれると1kgだって重いです(Let's noteとかもつかってますけど)。

http://item.rakuten.co.jp/onkyodirect/bx407a4/
僕が使っているのはこれの前の型ですけど。

書込番号:10695429

ナイスクチコミ!2


スレ主 rirakunさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/28 00:01(1年以上前)

yjtkさん 

うわ。安いし!軽いですね!ありがとうございます!!
ただ液晶がこのエイサーと同じサイズ?ですが、大丈夫でしょうか?

バイオの方がいろいろ調べたら解像度が高いのでたくさん見られそうで、バイオに心が動いていました。^^
エイサーだとページが見れない場合があるってお店の人も言っていたので・。
ただ軽さに惹かれますね。
もう少し可愛いとよいのですが、表が白なのでかっこいいですね!!
バイオかエイサーかこれに決めようかな。

書込番号:10695763

ナイスクチコミ!1


スレ主 rirakunさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/28 00:06(1年以上前)

yjtkさん

mbook携帯には便利そうですね!
たまに持ち歩くならいいですけど、常備するには1kgは重いんですよね。
買ってから重くて持って行きたくなくなったら意味がないので・・軽いものにしたいです。

書込番号:10695790

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2009/12/28 00:42(1年以上前)

onkyoの方はあくまでカタログスペック的なことしか知りません。
実際の使い勝手がどこまでいいか、悪いかとかは、直接その機種のbbsで効いた方がいいと思います。

一般論としては、一般的なネットブックでありながら1kgを割っているのは、珍しい方だと思います。
ただ、1024*600とやや画面が狭いです。
ディスプレイ出力と有線LANがUSBからの変換アダプターになるようです。
それとバッテリーの持ちもいい方ではないです。
そこまでしているから軽いともいえるんですが。

それでもあの値段で1kgを割るというのは大したものかもしれません。
N系なので、ビデオドライバーに癖もないですし。
持ち歩くというのであれば、選択肢の一つではあると思います。

作業効率を重視するならVAIOのWじゃないでしょうか。
解像度が1366*768と高いですから。
excelとかだとやはり解像度が高い方が圧倒的に見やすくはなりますから。

結局は何を重視するかですが、なかなか悩ましいですね。

書込番号:10695969

ナイスクチコミ!0


スレ主 rirakunさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/28 00:52(1年以上前)

yjtkさん

丁寧にありがとうございます!

ONKYOのページも見てみましたが、あまり口コミがなかったです。
HHDでなくSSDとかで容量が少ないみたいです。
でもバッテリーの持ちもいいのは魅力です。

エクセルでも解像度高い方がいいですね。
重さと価格とスペックで調べてみると、バイオ Wが一番解像度が高いので
予算はオーバーですが、こちらにしようかと思います。
やはりやりたい作業に解像度は高い方がよさそうなので。
長期保障つけると少し高くなりますが、心配なのでつけようかと思います。
デザインと色は、このエイサーのが一番気に入っているのですが・・仕方ないですね。
あとはピンクか白かをじっくり選びたいと思います!

ものすごく勉強になりました!!
ありがとうございました!^^

書込番号:10696016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/12/28 06:37(1年以上前)

私も色々悩んでますがSOTEC DC204にしちゃおかなw
SSDも32Gですからね
http://unitydirect.jp/SHOP/400059/439129/list.html
ASUSは完売したし
考えすぎるとどんどん高い物に目がいくので( ;^^)ヘ..
妥協しないとな・・・ソフマップで中古を選んで3年保証を付けるのも安いんですけどね

書込番号:10696550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

いまは、買いですか?

2009/12/22 21:07(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bw83

クチコミ投稿数:2件

新型Atomが出るといわれていますが、いまこの商品は買いですか?
実は、EeePC 4G-Xを持っていますが、調子が悪くなってしまったので、この商品に買い替えを予定しています。
新型Atomとは、どのような性能差があるでしょうか?
また、EeePC 4G-Xより使い勝手はよくなっているでしょうか?

書込番号:10669783

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/12/22 21:16(1年以上前)

INTELがグラフィックスとメモコンを統合した新Atomを発表
上田新聞
http://nueda.main.jp/blog/archives/004786.html
もうしばらく様子をみた方が、良いと思います。

書込番号:10669820

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/22 21:34(1年以上前)

明らかにNVIDIAのIon潰しです。しかも性能で上回るのではなく、Ionを使えなくするというやり方ですから、かなりえげつないです。
パフォーマンス的にはたいして変わらないでしょう。多少薄くなって、バッテリ駆動時間がのびるかどうか、というレベルでしょう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20091222_338837.html
まあ、ネットブックレベルなら、様子を見てもいいですし、買ってもいいでしょう。

書込番号:10669891

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/12/22 22:05(1年以上前)


新しいのを待ったところで何があるのか?待つまでの夢はあると思いますが、所詮は自分の作業と上手くマッチするかどうかということになるでしょう、現行機種で問題が無いのなら、高い値段でスタートする商品を待つのは愚かなことだと思います。

表題の機種の高解像度液晶搭載版でバッテリの持ちが2倍のhttp://kakaku.com/item/K0000063056/これをお勧めします、少し高くなりますが!この解像度だと横スクロールが無く、通常のノートと同じ感覚で扱えます。お勧め。



書込番号:10670037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/23 21:21(1年以上前)

ありがとうございます。

参考にします。

書込番号:10674866

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

不具合か相性か

2009/12/08 01:21(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bk83

クチコミ投稿数:7件

メーカー再生品を購入して5日目なのですが、ほぼ毎日リカバリを行っています。
初期状態からウインドウズアップデートを掛けていくとランダムに

BIOS起動からウインドウズ起動に移った辺りでHDDを含めて無反応
BIOS画面が出てからHDDにアクセスしっ放し
vgaoem.fonが破損して起動不可

の何れかになってしまいます。

googleで調べてみたところ同様の症状は見当たらなかったのですが、何か情報をお持ちの方はいらっしゃしませんか?
或いは、SSD換装の上Win7にしてしまおうとも思ったのですが、先ずはメーカー送りにした方が良いんでしょうかね?
取り留めの無い質問で申し訳ないですが、宜しくお願いします。

書込番号:10596730

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/08 01:33(1年以上前)

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;315338
これですか・・ね?

書込番号:10596793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/08 01:45(1年以上前)

グッゲンハイム+さん
即レス頂いて有難う御座います。

あー、それも有りましたね。
ただ、Win98からのアップグレードについての情報なのと、アプリケーションの追加をしないでアップデートのみを行っている状態で発生するのが解せないんですよ。

書込番号:10596841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/12/08 01:48(1年以上前)

普通に起動した状態でそうなら一刻も早く交換してもらったほうが良いでしょう。
リカバリやりすぎてHDDが逝ってしまい不要な誤解を与えると時間の無駄です。
(↑例です)

書込番号:10596855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/08 09:39(1年以上前)

>ほぼ毎日リカバリを行っています。
==>
この段階でメーカ送りでしょう。メーカ再生品なら厳重チェックしてあって、新品より信頼性が高い場合もあるけど、ACERは違うのかなぁ。

書込番号:10597589

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2009/12/08 11:18(1年以上前)

メーカーのチェックをすり抜けるから初期不良になるんだけど、メーカーは返ってきても出荷時チェックを繰り返すだけなので回転寿司になりがちです。

書込番号:10597903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/12/09 18:57(1年以上前)

皆様、相談に乗って頂き有難う御座います。
遅くなりましたが、メーカーに送り返す事にしました。

結局その後も幾度かリカバリを掛ける事態に陥ったのですが、
どうやらMicrosoft Updateの追加選択のどれかと衝突を起こしている様でした。
重要な更新を当てただけだと何も無く動いてくれたので、たぶんビンゴかと。

それ以上検証を掛ける気も無くなったので、里帰り決定です。
改めて皆様、有難う御座いました。

書込番号:10604460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカード

2009/12/01 00:34(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bk83

スレ主 Bk83さん
クチコミ投稿数:4件 Aspire one D250 AOD250-Bk83の満足度2

このPC
SDカードは何ギガまで対応でしょうか?

オフィシャルHPの製品FAQに記載してあるのは
AOA150シリーズの事みたいなので

書込番号:10560011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/01 00:38(1年以上前)

SD自体が2GBまでの容量ですね。
SDHC自体が32GBまでの容量ですね。

カード自体それ以上の容量がありませんね。
したがってカードの限界までだと思います。

書込番号:10560030

ナイスクチコミ!2


スレ主 Bk83さん
クチコミ投稿数:4件 Aspire one D250 AOD250-Bk83の満足度2

2009/12/01 01:46(1年以上前)

どうも有難う御座いました

書込番号:10560309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire one D250 AOD250-Bk83」のクチコミ掲示板に
Aspire one D250 AOD250-Bk83を新規書き込みAspire one D250 AOD250-Bk83をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one D250 AOD250-Bk83
Acer

Aspire one D250 AOD250-Bk83

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 4月15日

Aspire one D250 AOD250-Bk83をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング