
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 11 | 2009年7月5日 00:42 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年7月3日 15:39 |
![]() |
6 | 3 | 2009年6月16日 00:42 |
![]() |
3 | 1 | 2009年6月14日 10:42 |
![]() |
4 | 4 | 2009年6月11日 15:02 |
![]() |
3 | 2 | 2009年6月6日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bb83

Buffaloのサイトで検索するとメーカーでの最大値を超えた2GBの増設にも対応するという結果が出ますね。
書込番号:9467197
5点

>やっぱり2GBくらいはないと心配で...
心配するほどハードな使い方をするのでしょうか?ネットブックで・・・。
WinXPで1GB以上のメモリを必要とするような作業は殆どありませんよ。
※保証はなくなるようですが、メモリ交換は簡単らしいです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20090427_163891.html
書込番号:9467202
1点

赤鹿.comさん^^ こんばんは
Aspire one D250 AOD250-Bb83対応品
D2/N800-2G \12,900
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d2_n800/
です。
書込番号:9467225
2点


足りない事を実感してから考えても遅くないんじゃないですか?
ネットブックで1GBもあれば不足は実感できないとは思いますが。
書込番号:9467337
4点

ネジ穴に封印シールが貼ってあると躊躇してしまう。
書込番号:9467723
3点

アドバイスありがとうございました。
メモリって意外に体感が変わってくるんですよ。
普通に使うのですが、メモリは2Gに変更してみます。
ありがとうございました^^
書込番号:9468329
1点

赤鹿.comさん、
>メモリって意外に体感が変わってくるんですよ。
WindowsXPマシンでメモリ 1GB -> 2GB で体感速度が変わることは稀だと思います。
その稀な場合というのは多くのメインメモリを使用する用途ですが、そういう用途だとこの機種ではツライのではないかと思います。
でも、たとえ体感速度はそれほど変わらなくても、2GBにすること自体は(メモリも安いことですし)悪くないと思います。
書込番号:9468564
8点

本日購入しました。P3でよくスワップを起こしてたんで
ネットブックが
正直こんなに処理が速いとは思いませんでした。
本体と一緒に2G買っちゃいましたよ。 しまったなあ。
とりあえず、暇ができてから増設します。
書込番号:9623120
0点

べむけぷらーさん、
>正直こんなに処理が速いとは思いませんでした。
処理が速いというのは、何と比べるのかということですネ。
Pentium3と比べるのは、少々酷かと。
あとは、WinXPでメモリ1GBあれば、まずスワップは起こりにくいというのもありますが。
書込番号:9623953
1点

こちらにメモリの増設方法が写真付きで詳しく載っていますよ
動作確認済みのメモリも紹介してあります
参考にしてみてはいかがでしょうか?
http://pontadiary.livedoor.biz/archives/946061.html
書込番号:9804588
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bk83
このスペック内で遊べるアクションやパズル、レースゲームなどで、古いゲームでも良いのですが、PC内に入れられるようなのがあるのか調べても良く分からないです。囲碁将棋などはあるようですが…。
このスペック内で遊べるゲームがありましたら何方か教えて頂けないでしょうか?
0点

2D系のゲームなら大体大丈夫ではないでしょうか?
ゲーム数が多くて、個々のゲーム名を挙げるのは難しいと思いますよ。
書込番号:9794681
1点

都会のオアシスさんありがとうございます。沢山ありますね。
DVDドライブを持ち歩きたくないので、初回のインストールで済むようなゲーム(ROMDIAシリーズやダウンロードサイト)を探してみようと思います。
書込番号:9796475
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Br83
質問なのですが
AOD250のACアダプターって
AOA150やAOD150あたりのものと互換性はあるのでしょうか?
電圧などは問題ないと思うのですが差込口の形状などハッキリしない点もあって
おそらくは大丈夫なのだとは思うのですが
サードパーティー製のACアダプターを使ってるよ とかって方はいらっしゃいますか?
サードパーティーの製品はAOA150やAOD150には対応明記してあるのですが
2009年1月時点とかの情報ですし
はっきりしないもので><
自宅と職場とアダプタを別々に置こうかと思ってまして
そんなに高くないとはいえ買ってから使えないというのは
できれば避けたい貧乏人なのです^^;
もしご存知の方がいらっしゃいましたら
情報よろしくお願いいたします
1点

すいません
分かりにくいかと思い補足します
サードパーティーのACアダプタなどは
AOD150やAOA150の対応は明記してありますが
2009年1月時点での公表なので
AOD250への対応は明記されていないのです
おそらく大丈夫なのだろうとは思っているのですが。。。
どなたかACアダプタを複数個使ってる方がいらっしゃれば
お話をお聞かせください
書込番号:9669421
1点

こんにちは、SAPAIAといいます。
私が所有しているサードパーティーのアダプタは初代ASPIRE ONEしかなかった頃に発売されていたと思うのですが、現状では下記URL
http://www.diatec.co.jp/support/details/aclist/pls19am.html
のとおり、D250も対応機種になっているようです。途中で仕様改良などあったのかもしれませんが、流用できる可能性はあるんじゃないでしょうか?但し自己責任でお願いしますね。
ちなみに私は当時購入したこのアダプタ(初代機は処分しました)を今度購入する D250にも流用しようかと思っています。さらには DELL Inspire mini 9も到着予定なのでずいぶん使い回しが効きそうです。
書込番号:9679498
2点



ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bw83
電源ケ−ブルの件では色々お世話になりました昨日届き太いケ−ブルもスッキリして快適になりました。
またまた初歩的な質問ですが外付けのDVDドライブを利用したいと思い小型で探しておりますとUSBブート対応だとパソコンより電源も取れるとの事で是非これを使用したいと思うのですがUSBブート対応になっているのでしょうか?またDVD再生などの良いソフトなどございましたらお教え下さい。(出来ましたら無料のフリ−ソフトなど)よろしくお願いいたします。
1点

USBブート対応だから電源不要ということはありません。
AC電源不要とされるモデルを買うといいでしょう。
ただしPC側の供給電力不足でうまく動かないこともあります。これはやってみないと分かりません。
書込番号:9696744
2点



ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bb83
本日購入してまいりました。快調に使用しておりますが気になる事がございますどなたかお教え下さい。
パソコン本体はとても薄く良いのですが電源のケーブルがとてもりっぱすぎて邪魔になりますユーザーレビューでほかの方がAmazonで買い換えました(1000円程度)とレビューされておりますがどれを買えば良いのか解りませんお勧めのケーブルなどございましたら
教えてください。よろしくお願いいたします。
1点

ケーブルの長さとかどんな使い方をしたいのかで変わりますが
こんなのですよ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000F9RJAU/
この商品を買った人はこんな商品も買っていますの欄もチェックしてみてください
書込番号:9679884
1点

海の部屋さんありがとうございます。早速発注いたしましたまた分からない事出てきましたら宜しくお願い致します。
書込番号:9680029
0点

Aspire oneのACは3Pタイプだと思うけど大丈夫でしょうか?
海の部屋さんのリンクの製品は2Pケーブルですよね。
3Pから2Pに変換するアダプタが必要です。
書込番号:9682276
1点

ひまJINさまありがとうございます海の部屋さんにお聞きしたページのこの商品を買った人はこんな商品も買っていますの所に3Pから2Pに変換するアダプタも出ておりましたので購入しましたご親切に投稿いただきありがとうございます。
書込番号:9683429
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bb83
購入しました!まだ、到着してませんが・・・
現在お使いの方で標準バッテリーでなくオプションの6celバッテリー等大容量バッテリーパックをお使いの方はいらっしゃいませんでしょうか?
装着時に、標準(3sel)バッテリーパックに比べてかなり出っ張ってしまいますか?
0点

純正ではありませんが、AOA-150の時に購入したものをAOD-250で使用しています。
見た目は不恰好で実際に重いですが、使うときは本体が傾斜してキーボードが斜めになるので打ちやすくなります。
外付けのドライブやHDDを使用しないで通常のNETや作業でしたら7時間半以上は持つので重宝しております。
書込番号:9656276
2点

Captain totoroさん
返信、ありがとうございます!
純正品以外でもあるのですね?!
AOA-150とD250は同じバッテリーを使ってるということになるんでしょうか?
すこし、キーボードが斜めになるのは打ちやすそうですね!!
書込番号:9660453
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


