Aspire one D250 AOD250-Bk83 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N280/1.66GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.07kg Aspire one D250 AOD250-Bk83のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one D250 AOD250-Bk83の価格比較
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83のスペック・仕様
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83のレビュー
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83のクチコミ
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83の画像・動画
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83のピックアップリスト
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83のオークション

Aspire one D250 AOD250-Bk83Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 4月15日

  • Aspire one D250 AOD250-Bk83の価格比較
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83のスペック・仕様
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83のレビュー
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83のクチコミ
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83の画像・動画
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83のピックアップリスト
  • Aspire one D250 AOD250-Bk83のオークション

Aspire one D250 AOD250-Bk83 のクチコミ掲示板

(231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one D250 AOD250-Bk83」のクチコミ掲示板に
Aspire one D250 AOD250-Bk83を新規書き込みAspire one D250 AOD250-Bk83をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

いまは、買いですか?

2009/12/22 21:07(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bw83

クチコミ投稿数:2件

新型Atomが出るといわれていますが、いまこの商品は買いですか?
実は、EeePC 4G-Xを持っていますが、調子が悪くなってしまったので、この商品に買い替えを予定しています。
新型Atomとは、どのような性能差があるでしょうか?
また、EeePC 4G-Xより使い勝手はよくなっているでしょうか?

書込番号:10669783

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/12/22 21:16(1年以上前)

INTELがグラフィックスとメモコンを統合した新Atomを発表
上田新聞
http://nueda.main.jp/blog/archives/004786.html
もうしばらく様子をみた方が、良いと思います。

書込番号:10669820

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/22 21:34(1年以上前)

明らかにNVIDIAのIon潰しです。しかも性能で上回るのではなく、Ionを使えなくするというやり方ですから、かなりえげつないです。
パフォーマンス的にはたいして変わらないでしょう。多少薄くなって、バッテリ駆動時間がのびるかどうか、というレベルでしょう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20091222_338837.html
まあ、ネットブックレベルなら、様子を見てもいいですし、買ってもいいでしょう。

書込番号:10669891

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/12/22 22:05(1年以上前)


新しいのを待ったところで何があるのか?待つまでの夢はあると思いますが、所詮は自分の作業と上手くマッチするかどうかということになるでしょう、現行機種で問題が無いのなら、高い値段でスタートする商品を待つのは愚かなことだと思います。

表題の機種の高解像度液晶搭載版でバッテリの持ちが2倍のhttp://kakaku.com/item/K0000063056/これをお勧めします、少し高くなりますが!この解像度だと横スクロールが無く、通常のノートと同じ感覚で扱えます。お勧め。



書込番号:10670037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/23 21:21(1年以上前)

ありがとうございます。

参考にします。

書込番号:10674866

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2009/09/26 15:20(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bp83

クチコミ投稿数:17件

はじめまして。
パソコンは仕事で使うレベルで、詳しくはありません。
手頃な価格とデザインで購入しました。

もし、既知な問題であればURLなどを教えて頂けると
嬉しいです。
メーカサイトやWiki?などを調べてみましたが、下手な
だけかも知れませんが解決する事が出来ません。

私が問題にしているのは、バッテリーの充電についてです。

会社のNEC製ノートパソコンとの比較になりますが、
私のD250はバッテリーのランプが緑色(充電率100%)の時に
PC電源OFF状態(ACアダプタ無し)で2日程放置した後に、
電源ONを行うとバッテリーのランプが橙色になっています。(^^;
充電率が100%以下になっています。

充電が不十分なのかと思い、無起動時にACアダプタにて2日
程充電してみましたが結果は同じです。

これまで扱った会社のノートパソコンでは、こんな経験は無かった
ので疑問に思っています。
これは仕様なんですかね?(^^)
これ以外の点では、とても素晴らしいPCなんで...。

詳しい方からのアドバイスあれば助かりますm(..)m

書込番号:10216244

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/09/27 06:43(1年以上前)

PCにバッテリを付けている以上、徐々に放電はしています。PCの電源が入っていない場合でも実際には内部時計向けの電源が若干消費されていますし、バッテリもピンキリで、バッテリ内部で使用しているセルのメーカーなどで放電の早いものもあります。
Acerのバッテリセルがどこのモノなのかは良く判りませんが、製品によってバッテリに「CELL ORIGIN:xxxxx」などと、メーカーを類推出来る国名が書かれている場合もありますので、これがまずは鍵でしょうね。

個人的な経験では、日本製以外のバッテリセルは放電が早いと感じるものも多いです。互換バッテリで日本製セルを使っている、と言う場合でもバッテリ側の充電管理回路の作りでなぜか自然放電してしまうものもありますし、バッテリは消耗品なので使っているうちに劣化していきますから一概に「どれがよいのか?」と優劣を指摘出来ないのが困ったところです。
私自身使用している Note PCは hp or COMPAQ製ばかりですが、バッテリに関してはかなり当たり外れがありますので、一部互換バッテリを混ぜて使っているものもあります>今のところ3台ほど実験してます。

どうしても気になるのであれば、場合によってはきちんと品質を保証してくれる、日本製セルの使用を保証している互換バッテリを使ってみる、というのも一つの方法かもしれません。本体買い換え、となると面倒ですが、バッテリのみ追加購入であればあまりお金はかかりませんし、予備バッテリを用意しておくと安心ですので。充電は面倒ですけどね:-)。

書込番号:10219935

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/09/27 11:41(1年以上前)

はじめまして、はむさんど、さん。

アドバイスありがとうございます。
なるほどと思いました。放電とかが早い訳ですね。

このシルバーウィークでは、帰宅後にPC起動すると
充電率40%以下になっていましたが、自然放電となると
仕方が無いわけですね。
今の所は、PC本体は十分な機能なので、今後にバッテリー
交換も考えてみたいと思います。




書込番号:10220898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/12/18 05:16(1年以上前)

時間も経ってしまい申し訳ありません。

あれから、相変わらず放電バリバリです。(笑)
通常は、ACアダプタで使用しているので運用上は問題ないですけど...
私にとっては、超小型デスクトップ(こたつ)みたいなパソコンとして
使用しています。

今後とも宜しくです。

書込番号:10648100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Br83

クチコミ投稿数:2件

このノートPCでMMORPGラグナロクオンラインをプレイすることは可能でしょうか?

可能なようでしたら、2PCの支援用に購入しようと思うのですが、動作的にはどんな感じになるか教えていただけるとありがたいです。

書込番号:10461139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/11 23:51(1年以上前)

お勧めできないでしょうね。

書込番号:10461334

ナイスクチコミ!1


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/11/12 09:24(1年以上前)

推奨環境は余裕で満たしてるし
よほど人が多い場所以外なら問題ないと思う

書込番号:10462801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/11/12 10:28(1年以上前)

2PCになら、全く問題無いですね。

HSE実装で金貯めなきゃな。

書込番号:10462985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/12 10:37(1年以上前)

ごめんなさい。稼働スペックのOSの読みの所を間違ってました。

書込番号:10463016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/11/23 00:14(1年以上前)

ありがとうございました。現在、どうやら32bitにゲームが対応しているかが微妙な状態な為、検討しながら購入したいと思います。

書込番号:10517626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードのタッチ音が

2009/11/12 10:40(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bw83

クチコミ投稿数:7件

キーボードの右上のDELやBS、ENTERのキーを押した感触が
ほかのキーと明らかに違い、音も「ぱかっ」みないな乾いた
音が聞こえます。これって初期不良?それとも仕様の範囲?
皆さんはどうなんでしょうか?

書込番号:10463025

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/11/14 07:57(1年以上前)

キーボード打鍵音に関してはそのキーボードに構成されているキースイッチの設計、およびキーボード基板自体の剛性にもよりますので、音が大きいからと言って初期不良とは言えない場合があります。

初期不良を疑われるのであれば、Windows上で[メモ帳]でも開いてその上で打鍵を行い、入力できないキーと文字を確認した上でメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。ちなみに以前はキーボード印刷(刻印)と表示される文字がずれているものが仕様上ありましたが、これは現在の PCを規格化した時点で参考にしたキーボードと実際に使用される OS上でのキーマップがずれている仕様、と言うのもありました(PC DOSの時代など)。

書込番号:10472707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/11/14 11:32(1年以上前)

ご返事ありがとうございます!
実物にさわることなくネットで購入してしまったので比較するものがなく
お聞きした次第です。音が違っている部分はアルファベットではないのですが
BSなどは正確に反応しています。
基盤自体が少しずれているためなのかわかりませんが、将来的に故障の不安もあり
やはりサポセンに問い合わせてみようと思います。

書込番号:10473494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 21:14(1年以上前)

私のも、同じと思います。
まだ一ヶ月しか使用していませんが
書かれているのと、同じです。
今まで、きにならなっかったのですが書き込みを読み
押してみると、同じと感じました。
今の所、確実に押せて、反応していますので問題ありません。

書込番号:10476213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/11/21 16:05(1年以上前)

pikoyo0930さんも似たような症状なんですね。

私の方は買った直後で、着払いで修理をお願い出来たため、
見てもらうことにしました。
ちょうど1週間で本日修理から戻ってきました。
結果はキーボード不良で交換。
早速試してみましたが、キータッチの音も押し具合も改善されていました。

サポセンの対応やBIOSを最新バージョンにして戻してくれるなど、
サポートはしっかりしていて良かったですよ!

以上、ご報告まで。

書込番号:10509407

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプターの型

2009/11/09 18:53(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bk83

先日、純正オプションのADA-ASONEを購入しました。
ところが、PC本体に付属の物と型が違うのです。
オプション購入した物にはプラグ付近にノイズ防止のマグネットがありますが、付属の物にはありません。
皆様のASONEは、どうですか?
PCに付属の物は、返品された際に誤って社外品に入れ代わったりした物なのか心配しています。
ご教示いただけましたら幸いです。

書込番号:10448251

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:110件

2009/11/09 21:23(1年以上前)

純正に3タイプあることがわかりました。
http://aspire.toro-kuro.net/index.php?AC%A5%A2%A5%C0%A5%D7%A5%BF%A1%BC
揃えたかったな・・・。

書込番号:10449123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ状態から復帰しない

2009/10/20 00:16(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bk83

スレ主 yorimonさん
クチコミ投稿数:32件

最近、ASPIRE D250をサブPCとして購入しました。
本体を閉じてスリープ状態にしたり、Fn+F4にてスリーブ状態にした後、
復帰しないことがちょくちょくあります。
運がよければ、本体を開いたときに復帰するのですが、
5割の確率でそのまま画面真っ黒状態でフリーズします。
しょうがなく、電源キー長押しして強制終了するのですが、その後何回かは
電源ボタン押して起動→画面まっくら→強制終了 となります。
3,4回くりかえすとWINDOWSが起動されます。

これって初期不良なんでしょうか?

書込番号:10337498

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/10/23 03:13(1年以上前)

スリープ(Windows XPでは「スタンバイ」かと思いますが)からの復帰は完全でない場合が多いです。要は「メモリへの電力供給を行ったままで PCの電源を切る」訳ですから、何らかの理由でデータがスリープ前と後で変わってしまった場合、スリープに入る前の静止点におけるデータの完全性が保証されなくなるので、その場合は一般的にスリープから正常に復帰出来なくなります。
同じ様な現象として「休止状態(ハイバネーション)からの復帰」でも、やはり完全ではない場合が希にあります。

確かにスリープやハイバネーションは便利なんですけど、データの保存方法としては「現在稼働中のメモリビットマップをそのまま保存する(スリープ or スタンバイ:メモリ上への電源供給継続、ハイバネーション:HDDへメモリビットマップを書き込み、その上で電源切断)」訳ですから、『データが化けたらアウト』出ある事には代わりありませんね。

書込番号:10353107

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire one D250 AOD250-Bk83」のクチコミ掲示板に
Aspire one D250 AOD250-Bk83を新規書き込みAspire one D250 AOD250-Bk83をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one D250 AOD250-Bk83
Acer

Aspire one D250 AOD250-Bk83

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 4月15日

Aspire one D250 AOD250-Bk83をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング