CY-ET809D
ETCカード有効期限お知らせ機能を搭載したアンテナ一体型ETC車載器。価格は9,500円(税込)



この商品のメーカー小売価格は9500円ですよね。
なぜかネットだと、2万オーバーもする価格で販売しているのか?疑問に思います。
スーパービバホームにて購入しました。セットアップも2625円でした。
私の場合、予約なし。たまたま買いに行ったら最後の1個があって買えました。
定期的に入荷もしているとのことです。カー用品専門店じゃなくて、ホームセンター系のほうが穴場らしいですね。またコメリ(デンソー商品)などでも1万前後で入荷しているそうです。
配線は、3本(+B・ACC・GND)で面倒な部分はありますが、取り付けは自分で出来そうです。
書込番号:9663070
3点

ETCは未だ品薄状態が続いていますから、ネット販売業者はETC購入に奔走している消費者の足元を見た価格設定にしている訳ですよ。
しかしこの書き込みを見たETC購入待機者は一斉にホームセンターに行ったり、電話問い合わせをしそうですね(笑)
書込番号:9663118
0点

値崩れして大量に投げ売りされる時が必ず来ますからね。
いつになるかは分かりませんが。
書込番号:9664588
0点

オートアールさんで聞いた話では、パナは、月産1万台ぐらいらしいです。
とりあえず、このペースを守るということです。
大量生産することも出来るらしいのですが、大量の雇用も必要になり、生産が
終われば大量の解雇が増える。安定した仕事確保の為、数年はこの状況が続くのでは?
と言うことらしいです。
また、各店舗にも毎週土・日曜日には数台は入荷していると言われました。
土・日曜日の朝6時ぐらい(近所のオートアールさん)は、店舗前にETC入荷何台と
張り出すそうです。その後に整理券を出すそうです。
値段は(1万5千円〜2万前後・セットアップ+工賃込み)ぐらいでした。
ネットオークション(中古など)だと、再セットアップに心配している人がいますが、
ビバでもやってくれるし、ORSEにて正規セットアップしてくれるお店も見つかります。
私の場合、このORSEにて調べていたところ、ホームセンターでも扱っているんだな〜
と思って、再セットアップのことを聞きに言ったところ・・・運よく在庫があった
と言うわけです。
ネット購入を考えていることは、駄目元で足を使って聞いてみてください。
まずは、いろんなところを探して行って見る。そして必ず店員さんなどに聞いてみる。
運よければ、購入できると思います。
追伸。
取り付けは、オーディオを外して配線をテスターにて確認。意外と簡単でした。
また、電源が2つ(DC+ ACC)とありますが、2つをあわせてシガーライターから
電源をとってもOKらしいです。ただ、エンジンを止めた後のETCカードの抜き忘れ警告音が作動しないと言うことで、作動自体には問題ないと言うことらしいです。
書込番号:9664832
3点

電源が2つ(+B ACC)と有りますが、この2つをプラス極とし、GNDをマイナス極をし
シガーライタにつなげば良いという事でしょうか。
私はETCを年に2回ぐらいしか使わないので、そのつど取り付けたいと考えています。
付属のケーブルに、延長ケーブルを作成し接続出来ればと考えています。
書込番号:10272906
1点

シガーライタープラグを使って作業するって事ですか?
もしそうであるなら、ここでは回答貰うのは難しいと思いますよ。
http://www.go-etc.jp/shitsumon/shitsumon05.html
この中で
※ ETC車載器の取付にあたりましては、アンテナの取付位置・電波受信部の方向、電源の取り方など、必ず車載器メーカーが取扱説明書等で指定する方法で行なって下さい。取扱説明書等の指定する方法以外(シガーソケット等による簡易取付など)で取り付けた車載器でETCをご利用されると、メーカーによる保証が受けらない場合があります。また、有料道路事業者が定めるETCシステム利用規程違反となります。
上記以外の取付方法という事ならば、そのように言って頂ければどなたかの回答があると思います。
書込番号:10273312
0点

そうですね。
+B(バッテリー)とACC(アクセサリー)はプラスです。
GNDはマイナスです。
内臓バッテリーがないので、常備電源の+Bから電源を取って
車のキーを抜いた後でも、カード抜き忘れ防止の警告音を出す為にバッテリーから
電源確保をしています。この抜き忘れ警告が必要なければACCと同じ
電源から取っても構わないという見解です。
また、市販でもシガーライターから取り出せるような物を売っていると思います。
自作でも十分出来ると思います。ハンダ等が使えれば大丈夫だと思います。
やり方は、ネットで検索するとわかりやすい画像付きとかいっぱいあります。
また、置く場所ですが・・・あまり気にしなくても通常的に見える場所に置けば
電波は受信してくれます。
書込番号:10273322
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





