CY-ET909KD
ETCカード有効期限お知らせ機能を搭載したアンテナ分離型ETC車載器(プレミアムシャンパン)。価格は14,000円(税込)
このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年10月2日 19:10 | |
| 3 | 4 | 2011年9月18日 13:13 | |
| 0 | 0 | 2010年9月15日 07:44 | |
| 0 | 0 | 2010年8月31日 22:12 | |
| 2 | 0 | 2010年8月30日 10:43 | |
| 6 | 4 | 2009年11月5日 06:13 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KD
9月30日にセットアップ付の商品が2台到着し、10月1日に2台取り付けを完了しました。
当日、東海環状線の一区間を試し乗りをしましたが完璧でした。
少し不安があったゲートもスムースに開いてほっとしました。
一台目は2時間ほどで、二代目は1時間ほどで取り付けをすることができました。
これもインターネットETC取り付け方法を事前に参考にさせていただいたおかげです。
0点
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KD
今回、新車購入しました。それと共に、ETCをつけようと思うのですが、このPanasonicの商品にしようと検討中です。
題名の通り、909KDと、909KDZの違いが分からないのですが、分かる方いらっしゃいましたら教えてください!
よろしくお願いいたします!
0点
色が若干違うのと、メーカー名・型式・ETC、の印字位置が違うだけで、同じものです。
ちなみに、ET909D という、プレミアムシャンパン色の同じ物もあります。
書込番号:13510896
1点
http://support.car.panasonic.co.jp/EokpControl?&tid=1553529&event=FE0006
サポートページに記載されています。
書込番号:13510915
1点
補足
(パソコンをお持ちでない場合、念の為)
色は、ホームページを見る限り、
  D・プレミアムシャンパン
 KD・メタリックブラック
KDZ・つや消しっぽいブラック(に見えます。)
色は好みもおありでしょうから、
ショップなどで実機を見るか、カタログなどを見てお決めになると良いと思います。
書込番号:13510930
1点
ご対応ありがとうございました!
色の違いだったんですね!
ありがとうございました!
書込番号:13515211
0点
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KD
こちらのETCとPanasonicのナビを買いました 
はじめは接続ケーブルで連動させようと思っていましたが、こちらのETCはかの有名な声優さんの声がはいっているのを最近知りました
こちらのETCだけつかわれている方、ナビと連動されてる方、どちらでもよいので御意見、感想をいただければ嬉しいです
0点
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KD
CA-EC40D コードの長さ7.5m(長っ)を使ってナビと連動しているかたにお聞きします。
7.5mのケーブルをどのように処理していますか?自分で切って短く処理したという方いますか?個人的には1mあれば十分だと思いますが。
0点
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KD
この度新車購入に伴いナビとETC車載器を新しくしました。
ETCはCY-ET909KD、ナビはCN-HW890Dです。
これまで使用していた旧タイプでは入口ゲートでの確認音出ていましたが、新型では鳴らず、一瞬不安になりましががゲートは開きました。
メーカーに確認した所、最近の機種ではETC連動した場合は確認音が出ない仕様なんだそうです。
「ETCレーンの拡大図が出るのでそちらで確認を」との説明ですがゲートが開くか不安になっている時にそんな所見ていられません。
「ナビとの連動でさらに便利に」と宣伝していますがかえって不便になっています。
この仕様を決めている人はこの装置を使っているんでしょうかね?
2点
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KD
パナソニック製ナビを取り付けています。
そしてこの分離型が結構気に入っているので、購入予定です。
さて、ナビとこの機種を連動させた場合、音声はどうなるのでしょう?
基本的にはナビ側、すなわちスピーカーから音声が出てくることになると思いますが、もしかしてアンテナスピーカーからも出てくる・・・という奇妙なことが起き得るのでしょうか?
つまりナビと連動させる場合、この機種のメリットである「アンテナから音声が・・」というのが、あまり意味を成さないもしくは音声が出てこないのでは?、という点についてのご意見をお伺いしたいと思います。
よろしくお願いします。
2点
基本的にETCからの音声案内は無くなるようです。
詳しくは↓の取扱説明書をダウンロードして「34-カーナビゲーションと接続する」をご確認下さい。
http://car.panasonic.jp/car/manual/its-etc_direct/cy-et909d_s.html
書込番号:10373269
![]()
3点
ナビと連動させて車両スピーカーからETC案内音声が出ているときは
ETCのアンテナスピーカーから音声は一切出ません。
ただ、ナビが立ち上がっていないときや
選択しているソース(ナビの機種にもよります)によっては
車両スピーカー(ナビ)から音声案内が出ず、
アンテナスピーカーから案内が出る場合があります。
どちらにしろ両方から出ることはありません。
ご参考までに・・・・
書込番号:10373927
0点
確約出来ない上に、スレずれですが、
CY-ET909D/KDは有名な声優さんの声を採用しているらしいのですが、
「ナビと接続すると声優さんの声ではなくなる」と言うことを聞いたような気がします。
書込番号:10375147
1点
色々ありがとうございます。
言われてみると、なんとなく想像できる範囲のことでした。
とくに、説明書にもその点の記載があることには感心しました。
ありがとうございました。
書込番号:10424581
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)



