REAL LCD-32MX30 [32インチ]
ECOパネル/DIAMOND EngineVI/DIATONE音響技術などを搭載したハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年10月20日 14:25 |
![]() |
5 | 4 | 2009年10月16日 18:09 |
![]() |
3 | 5 | 2009年10月12日 21:56 |
![]() |
3 | 4 | 2009年10月11日 18:53 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月6日 21:31 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月4日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
先日このテレビを購入し、三菱のDVDレコーダーとつないでリンク録画をしようとしたのですがテレビのEPGから予約しようとするとほとんどの場合うまく行かず、たまに成功します。
逆にDVDの電源を入れてからテレビのEPGを使ってやるとうまくいくのですが通常テレビからこの操作が出来ると思うのですが三菱のサポートに聞いてもわからないとの事でした。
レコーダーは去年の春に発売された物で、HDMIでつないでいます。
テレビから予約しようとするとちゃんとレコーダーは立ち上がりますが、レコーダーに情報を送信するとほとんどエラーが出ます。
三菱に もしよければ商品を送ってくださいと言われましたがここで解決できなければそうしようと思い書き込みしました。
私は、全盲ですのでこのテレビについているEPGの音声サポートでの予約録画に非常に期待して購入したのですが今一なので残念です。
もしなにかよい情報があればお教えください、よろしくお願いします。
なお、私は全盲のため音声ソフトでこの文章を書いていますので誤字はお許し下さい。
1点

HDMIでのリンク機能は、TV側とレコーダー側の両方で設定が必要です。
その辺りは問題ありませんか?
大抵、「HDMIリンクを有効にする」などの設定項目があるはずですが...
書かれている内容には、「HDMIで接続した」としか書かれていません。
書込番号:10337327
0点

情報ありがとうございました。
三菱に確認しましたら、設定が必要らしく、それを治したら一応治りました。
しかし何回かに一度は、今田にうまくいきませんが、少しの間様子見です。
最初にこの製品を購入する前に、三菱に相談した時は、設定はいらないと言われたので、そのままにしてましたが今回のことで、勉強になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:10339569
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
見たら69800円でした。
仮にレグザが同じ値段でもリアルのほうが買いですか??
因みにレコーダーがvardiaですがリンクはあってもなくてもと考えています。
アドバイスよろしくお願い致します。
0点

あくまで個人的な意見ですが、東芝・レグザ32V型はお勧めできません。レグザもおまかせドンピシャ高画質などの独自機能を謳っていますが、画質はそれほどではありませんでした(悪く感じたほどです)私の場合は購入前に電気店で確認したのですが、同価格帯でも三菱・REAL32V型が断然いいと思います。他のメーカーと比べて少し影の薄い三菱ですが音質は格段によく、画質にも抜かりはありません。(画質・音質設定も細かく設定でき、サラウンド効果のDIATONEは素晴らしいです。ズバリ機能は価格以上です。お役に立てば幸いです。
書込番号:10318056
2点

わかりました。
ありがとうございます。
一番スペックの良い型を買えば違うのでしょうけどレグザ=福山雅治のギャラって感じがしてるんですよね
書込番号:10318243
0点

私も32型であればREALのほうが買いだと思います。
多くの人が書かれていますが、音は断然三菱のほうがいいです。
私は東芝のREGZA37Z2000も持っていますがREGZAの方は音がこもって聞こえ、人の声が聞き取りにくいです。
画質も非常にきれいです。個人的にはREGZAは淡い自然な発色、REALは鮮やかで美しい発色といった感じでしょうか。ただ細かく調整が可能なので、購入後の調整で自分の好みの画質にできると思います。
また、この値段で簡易2画面機能が使えるのもポイント高いと思います。
スレ主さんはレコーダーを持っておられるようなので、繋げば地デジ2画面が楽しめます。
ただこの機種は倍速機能はついてないので、もし残像が気になるようであればREGZAのC8000あたりもいいかもしれません。(ちなみに比べない限り、ほぼ気にならないかなと思います。)
書込番号:10318250
2点

「ヤマダ電機で」と言うことですので、補足させて頂きますと、32A8100と言うヤマダ電機オリジナルモデルの型番になっていると思います。
これは、メーカーオリジナルの32A8000と比べ、肝心の液晶パネルが安物のパネルに変更されています。
通常、量販店オリジナルモデルは通常モデルに付加機能を付けて出てくることが多いと思うのですが…
ただ、色合い・音質など個人の好みがあると思いますので、見比べて好きな方を選ばれるのがよろしいと思います。
書込番号:10318629
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]


基本的かどうか以前に、ネットに繋がる環境があるのですから、
製品情報のページをみるなりすればすぐに判ると思いますよ。
書込番号:10298299
0点

HDD内蔵で録画ができるTVは名無しの甚兵衛さんが書かれているBHRという機種が
HDDとBDが内蔵されています
32型ですと、日立のTVがHDD内蔵で録画ができます
iVDRというカセット式HDDで別のiVDR対応の日立のテレビで見れます
ただ、300GBで2〜3万円と高いのと日立以外のTVメーカーが採用していないのが少し不安ではあります
BD、DVDにはハイビジョンのままダビングはできません
パナR1シリーズはHDD内蔵で録画した番組は対応するパナBDレコーダーにダビングできます
東芝H8000は内蔵HDDに録画ができ、安価なUSB HDDを増設できます
ハイビジョンのままBD、DVDレコーダーにダビングはできません
今月末発売の東芝R9000はHDD内蔵ではないですが
安価なUSB HDDに録画できます
書込番号:10298430
2点

この最強な値段で録画できたら
とっくに誰かが買ってますよ!
書込番号:10300106
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]

hotstuff93さん
横浜・川崎は基本的に渋いですね。
池袋まで出た方がいいかもしれません。
ちなみに自分はこの機種を7月に購入しました。
67,000円P11%で、便宜上の実質価格が59,630円でした。
この機種は7〜8月くらいはかなり価格が下がっていましたが
最近は6万円ちょいくらいで落ちついた感がありますね。
探してみてどうしてもダメならNETで購入もありかと…。
書込番号:10287161
1点

僕も今日横浜にて探しましたが、ビックで71500(P15%)の提示でした。
ヨドバシは、もう在庫がないと言われました。
明日池袋まででる予定ですが、在庫なし(生産終了のようです)と言われるのが怖いです。ヨドバシではそう言われました。
タイミングを逃してしまった感じですかね…。
書込番号:10287975
1点

前にも書き込みしましたが、私は9月末に横浜のコジマで64,000×29%の5年保障で購入しました。
書込番号:10288090
1点

この掲示板の皆様にお礼です。
無事、ヤマダ池袋で32mx30を67800(p28%)で購入できました。長期保証と地方配送料無料です。クレカでも、ポイント減額なしでやっていただけました。
配送はレコーダーとの兼ね合いで月末になります。
配送センターに在庫があれば、店員さん次第でいけるようです。
一人目の初老の店員は、在庫なしだけ説明してきましたが、二人目の端末を持ったお兄さんに話を持ちかけたところ、一発でこの条件が出てきました(^-^)
ありがとうございました。
書込番号:10292858
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
明日東京に出張にいくことになるので帰りに池袋に行こうかと思いますが、皆さんが書き込んでいる特価はまだやっているでしょうか。最近購入された方がいらっしゃいましたら教えていただきたい。急な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは。
昨夜、池袋に LCD-32MX30を買いにLABI池袋に行きました。
結論からお伝えしますと、金額すら教えてもらえませんでした。
LABI池袋は現在閉店セール中ですが、店員の方に金額を教えてもらおうと声をかけたところ、LCD-32MX30は在庫がないとの事で金額提示はできないとの事でした。
ご参考になれば。
良い買い物ができると良いですね!!
書込番号:10269885
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
本日オンラインショップapexで購入したものが届きました。
寝室用で以前は東芝の26C3700でした。
画面も綺麗で大満足です^^
それでなんですがやっぱりECOモードのほうが画面は長持ちするんですかね?
現在はハイブライトで設定してあるんんですがECOモードを切ったらあまりの綺麗さに感動したもんで、これを一回みるとどうも暗くてしょうがないんです。。
寿命に関係なければ切るの設定でいこうかと。
0点

こんにちは。
> ECOモードのほうが画面は長持ちするんですかね?
ECOモードの影響があるのはバックライトの寿命でしょうね。
ただ最近のバックライトは普通に使用しても数万時間の寿命があるはずです。
仮にその寿命が20%位延びても使用年月にどれほど影響するか考えると、ほとんどの人は寿命のことは気にしないと思います。
書込番号:10259277
0点

キャパシタさん
なるほど!それでは気にせずフルでいきたいと思います。
はやくこれでファイナルファンタジー13がしたいです^^;
書込番号:10259453
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





