REAL LCD-32MX30 [32インチ] のクチコミ掲示板

2009年 5月10日 発売

REAL LCD-32MX30 [32インチ]

ECOパネル/DIAMOND EngineVI/DIATONE音響技術などを搭載したハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 REAL LCD-32MX30 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL LCD-32MX30 [32インチ]の価格比較
  • REAL LCD-32MX30 [32インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-32MX30 [32インチ]のレビュー
  • REAL LCD-32MX30 [32インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-32MX30 [32インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-32MX30 [32インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-32MX30 [32インチ]のオークション

REAL LCD-32MX30 [32インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月10日

  • REAL LCD-32MX30 [32インチ]の価格比較
  • REAL LCD-32MX30 [32インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-32MX30 [32インチ]のレビュー
  • REAL LCD-32MX30 [32インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-32MX30 [32インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-32MX30 [32インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-32MX30 [32インチ]のオークション

REAL LCD-32MX30 [32インチ] のクチコミ掲示板

(1154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL LCD-32MX30 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-32MX30 [32インチ]を新規書き込みREAL LCD-32MX30 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

他社製DVD/BDレコーダとのリンク機能

2009/12/10 00:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]

クチコミ投稿数:4件

このテレビと、他メーカのDVD/BDレコーダとのリンク機能が、どのくらい機能するかをご存じの方はいらっしゃいますか?
テレビ単体だと、テレビ側番組表の番組を選択して決定ボタンを押すと、「視聴予約」が出来ます。
更に、三菱製レコーダを接続すると、レコーダへの録画予約も出来るようですね。
このテレビ側番組表からのレコーダ側への録画予約機能程度でしたら、他メーカのDVD/BDレコーダの接続でも機能するのでしょうか?

実際に他社製レコーダをつなげている方など、教えていただければ幸いです。

書込番号:10606560

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/10 03:59(1年以上前)

とりあえず、メーカーから取説をダウンロードして、
86,87ページを読んでみては?

書込番号:10607152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/10 06:35(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ご返信ありがとうございます。

メーカ自体は、動作保証していないのは了解です。

実際に、他社製DVD/BDレコーダと接続している方から、
テレビ側番組表からの「録画予約」について、

・P社は出来ていますよ
・S社は出来ないです

などの、実際の情報が助かるなぁ、と思った次第です。
(リンク機能って、この程度しか使わないような気がしています)

書込番号:10607274

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/10 14:27(1年以上前)

「HDMI CEC」に準拠しているとの事なので、
他社のレコーダーも、これに準拠していて「何処までを操作させられるか」が判れば、
おのずと「何が出来るか」も判るのかなぁと...

書込番号:10608545

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

近所のケーズデンキには

2009/12/07 23:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]

クチコミ投稿数:186件

置いていませんでした。


ケーズデンキは三菱嫌いですか?

シャープとパナソニックがメイン

書込番号:10596179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/12/07 23:56(1年以上前)

こんばんはスレ主様、三菱ならコジマがお勧めです。
量販店では販売に力を入れているメーカーが異なる為、得意不得意が有る様です。

書込番号:10596270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2009/12/08 00:57(1年以上前)

シャープ、ソニーの安い型を買うなら99%これが買いですよね


コジマは東芝ハイビジョンレコーダー買ったらハズレ引いたので買うならヤマダの予定なんですよ

書込番号:10596610

ナイスクチコミ!0


nainnainさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件 REAL LCD-32MX30 [32インチ]のオーナーREAL LCD-32MX30 [32インチ]の満足度5

2009/12/09 23:44(1年以上前)

家電量販店は在庫が無くなってきているようです
都内自宅近隣のケーズ、コジマ、ヤマダでは展示されていませんでした
結局、こちらの安値ショップで購入しましたが
この価格でさらにエコポイント分差し引けすれば在庫があるうちに買いだと思いますよ!!

書込番号:10606275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/10 01:46(1年以上前)

MX35が値下がりして\3000差くらいになってきてるので、そっち買うのがいいかも。

書込番号:10606911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 PS2ソフトの映像が出ないワケ

2009/12/09 01:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]

スレ主 Semedsさん
クチコミ投稿数:1件

先日、当機種を購入し、画質・音質ともに大満足で使用しておりました。

ところが、PS2ソフト「ico」の画面が映らず、音声ばかりが聞こえるのみで、遊ぶことが出来ずに困っています。
画面には、“信号が入力されていない”とのメッセージが出るばかりです。
このような現象が起きるのはD端子ケーブルで接続した場合だけで、S端子接続では問題ありません。

PS2本体およびREALの画質設定等、変更を試せるところは試しましたが、やはりD端子接続での画像出力には至りませんでした。
他に持っているPS2ソフトでは、何ら問題なく遊べています。

どなたか、D端子接続にてicoをプレイする方法、ご存じの方あるいは察しのつく方、いらっしゃいましたらなにとぞご教示下さい。
そもそも、どの様な理由でこのような現象が特定のソフト・特定の接続において起こるのでしょう?

書込番号:10602035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマダLAVI池袋店

2009/12/02 09:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]

クチコミ投稿数:7件

年末が安く買いやすい時期だという書き込みを見て、この時期に32型液晶テレビを購入したいと思い、安い機種を探したところ、この機種とREGZA 32A9000 が見つかったのですが。
この機種を安く買えた方、どの位の値段で買えたのか教えていただけないでしょうか??
その値段を参考にして、今度価格交渉に行こうと思っているので。

書込番号:10565699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/12/03 00:59(1年以上前)

関西ですが、ヤマダ電機の店頭でヤマダWEBの価格+長期保証になりました。
店頭とWEBは別といわれましたが、67800円のポイント21%でした。
特にねばって交渉ははしませんでしたが、よほどの特売でもない限り、このあたりが、限界でょうかねぇ。
配送設置してもらいましたが、新品プラスチックのにおいが部屋に充満して苦痛です。
これは予想外でした。
何日くらいしたら、においがおさまるかなぁ。


書込番号:10569917

ナイスクチコミ!0


qintaoさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/03 17:34(1年以上前)

ベイシア電器藤枝店で、
61,500円でした。

このあたりでは、
安かったようです。

書込番号:10572354

ナイスクチコミ!0


e-3200さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 REAL LCD-32MX30 [32インチ]のオーナーREAL LCD-32MX30 [32インチ]の満足度5

2009/12/04 11:39(1年以上前)

有効期間:2009年12月04日〜2009年12月13日

他の店舗では判りませんが・・・以前も同じ店のチラシで同じ価格でした。

書込番号:10576365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/04 20:58(1年以上前)

先月ですが、同じくヤマダ電機にて

★価格64000円
★ポイント20%
★5年保証付き

でした

書込番号:10578329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/05 16:59(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございました。
いろいろ悩んだんですが、学生でお金が厳しいため。
今使ってるブラウン管が壊れるまで見送ることにしました・・・
ずばり安い情報をくれたe-3200さんをグッドアンサーにしました。

書込番号:10582768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニタとしての利用

2009/12/02 00:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]

過去の口コミを読んで、D-subでPCに接続しようと思っています。
PCはデジタルチューナーを積んで、レコーダー代わりに使う予定なんですが、
D-subで接続して、PCに録画した番組をテレビで見れますか?

アナログRGBではハイビジョン映像を映せないと聞いたのですが、それはPCのデジタルチューナーを経由した地デジ映像をテレビで映せないと言うことなのでしょうか?

よくわかっていないのでどなたか教えてください!

書込番号:10564823

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/02 02:32(1年以上前)

業界団体による縛りがあるので、地デジ映像はD-SUBからはハイビジョンで出力できないことになっています。通常は、強制的にDVDなみの画質に落とされて表示されます。
このテレビ自体フルハイビジョンではありませんが、それでも表示できる情報量はこのテレビの能力の1/3程度になる、ということです。

書込番号:10565092

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/02 22:52(1年以上前)

>D-subで接続して、PCに録画した番組をテレビで見れますか?

表示に関しては、P577Ph2mさんの説明通りです。

何のPCにどこのデジタルチューナーを増設するか解りませんが、PC側にも求められる仕様が複数有るし、デジタルチューナーの選択によっては、D-Subで映らない仕様のものも有る可能性が有りますから、選択に注意してください。(初期のデジタルチューナーでは不可の機種が有った。)

参考にしてください。

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/attention.html


書込番号:10568954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/03 01:43(1年以上前)

P577Ph2mさん m-kamiyaさん

お返事ありがとうございます。
今のPCはNEC VT-700/6Dで5年前のものです。モニタとして写るかなと思い
D-sub同士でつないで見たのですが、信号がありませんと出てしまいました。
PC付属のモニタはDVI-Dで接続なので、PC出力DVI-DとテレビD-subだと写るのでしょうか?

買い替え予定のPCも出力DVI-Dみたいなので、出力DVI-D場合、REALに接続するにはどうしたらいいのでしょうか。

書込番号:10570097

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/03 20:56(1年以上前)

>D-sub同士でつないで見たのですが、信号がありませんと出てしまいました。

型番を含めて、下記機種ですか?

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VT7006D

で、この機種ならば、背面のミニD-Sub15ピン コネクタは、AGPスロットにRADEON 9100が実装されている状態では信号が出力されません。

付属の「パソコン機能ガイド」P69を見てください。


>PC付属のモニタはDVI-Dで接続なので、PC出力DVI-DとテレビD-subだと写るのでしょうか?

仕様書を信じれば、AGPスロットのRADEON 9100のコネクタは、DVI-Iです。

このコネクタならDVI-I→D-Sub変換ケーブルを使えば、D-Sub接続が出来るはずです。

出来る解像度は、

640×480
800×600
1,024×768
1,280×768
1,280×1,024
1,600×1,200

対してLCD-32MX30のD-Sub接続時の解像度は、取説P30に載っています。

合致する解像度は、

800×600(縦横比4:3)
1,024×768(縦横比4:3)
1,280×768(縦横比5:3)

ですね。

どの解像度も、16:9ではないので、両側に黒帯(未表示)がでますが。


>買い替え予定のPCも出力DVI-Dみたいなので、

本当にDVI-Dですか?



書込番号:10573343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/03 23:57(1年以上前)

m-kamiyaさん
詳しい解説ありがとうございます。

型番は間違いなくVT700/6Dです。「パソコン機能ガイド」P69に確かに、RADEON9100が搭載されている状態では使用できませんと書いてありますね。全く気づきませんでした。

>このコネクタならDVI-I→D-Sub変換ケーブルを使えば、D-Sub接続が出来るはずです。

なるほどです。しかし思ったのですが、D-Subに変換するとアナログになるんですよね?DVI-I→HDMI でいけるのかなと思ったのですが。

http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-dvhdad/  ではどうでしょうか?

VT700/6Dはほんとに壊れかけ(勝手に電源がついたり消えたり)なので、ほんとは新しいPCの接続を考えたいのですが、

http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=112654

↑を検討しているのですが、細かい仕様がわからないのです(爆)
メールで聞いた限りでは
「アナログ端子(D-sub15)およびデジタル端子(DVI)が御座います。」
としか回答がありませんでした。。。DVD-DかDVD-Iかもわかりません。

やっぱり店頭で直接聞いたほうが良いですね。TVキャプチャはPCを選んだ後出ないと決められないようですね。

蛇足ですが、TVキャプチャは内臓にする予定ですが、空きはPCI Express(x16) ×1、PCIバス ×2 だとPCI-E対応キャプチャにした方がいいでしょうか?

PCとモニタは解像度も合わせる必要があるのですね。ほかにPC購入に際して聞いたほうがいいことがあればアドバイスお願いします!


書込番号:10574648

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/04 21:55(1年以上前)

>D-Subに変換するとアナログになるんですよね?

両端コネクタが違うという意味で変換ケーブルになっていますが、デジタル→アナログ変換というより、DVI-I自体がデジタルとアナログの両方の出力が出せる様になっています。


>DVI-I→HDMIでいけるのかなと思ったのですが。

REALは、取説上にてPCのHDMI入力の未対応を歌っています。

サイズ違いが入っていますが、

[10231615] PCをHDMIに接続したい
[10242855] パソコンのHDMIへの接続
[10229417] PCディスプレイとして
[10417030] HDMI端子でのパソコン接続について

すべての組合せでどうかは不明ですが、避けておいた方が良いですね。>REALへのHDMI接続
ミニD-Sub15ピンではOKみたいなので、HDMI玉砕覚悟でトライなら良いですけど・・・


http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=112654

詳細仕様が結局解りませんでしたが、多分解像度を含め大丈夫だと思います。
解像度:1360x768による全画面表示が出来るかな。

ただ、Windows7が気がかり。
先日の事例。

[10553355]PCの接続の不具合
[10441300]パソコンと接続するとパソコンが起動しない

すべての組合せでは無いと思うのですが・・・


>空きはPCI Express(x16) ×1、PCIバス ×2 だとPCI-E対応キャプチャにした方がいいでしょうか?

x16に挿して動作保証されているPCI Express x1キャプチャボードは無いと思います。
(技術仕様的には、x16にx1を挿しても動くはずなのですが、実際には×の例が多いとのこと)

自分は、I/OデータのGV-MVP/HS2を使っています。
こちらは、PCI Express x1ですけどね。

http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphs2/


書込番号:10578628

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]

スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

電気屋でいろんなメーカーのTVをいじっていて、
シャープのTVがチャンネル切り替えや、番組表表示がサクっと出ると感じました。
三菱は試したことがないのですが、
いかがですか?

よろしくお願いします。^^

書込番号:10564720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 REAL LCD-32MX30 [32インチ]のオーナーREAL LCD-32MX30 [32インチ]の満足度4

2009/12/02 01:02(1年以上前)

neopom2さん こんばんは。
正確に計ったことはことはないのですが…、
チャンネル切り替えは3〜4秒、
番組表表示は4〜5秒といったところでしょうか。

チャンネル切り替えで、初めのうちは少しイライラしましたが、
右上に番組表示が先に出るので、それを見る(読む)ようにすると
あまり気にならなくなりました。

SHARPって速かったでしたっけ?
Woooが速かったような気もしますが。

書込番号:10564852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/03 10:04(1年以上前)

家にはアクオスとパイオニアのプラズマがあり、そして最近このMX30を購入しました。

操作感ですがレスポンスはどれも大差なく感じました。

私的には3機種とも少し待たされる感じはしますが、シャープを操作して不満がなければ、この機種でも問題ないと思います。

この製品は我が家の2機種と比べると圧倒的に価格が安いのですが満足感は高く、良い製品だな〜と感じましたよ。

書込番号:10570869

ナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2009/12/03 10:45(1年以上前)

番組表表示は圧倒的にシャープが早かったような印象を受けました。(電気屋での操作で。。)
ちょくちょくリモコンをイジクる人は重要な所ですよね。
番組表表示4,5秒はきついですね。。

やはりシャープか、toshibaかという所です。

書込番号:10570989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 REAL LCD-32MX30 [32インチ]のオーナーREAL LCD-32MX30 [32インチ]の満足度4

2009/12/03 11:41(1年以上前)

neopom2さん
ストップウォッチで計りました。
手動ですので誤差はあると思いますが。

チャンネル切り替え:2.8秒
番組表表示:3.1秒
でした。

東芝は店頭では番組表表示は比較的遅かったような気がします。
neopom2さんも念のためまた確認してみてください。
SHARPやSONYは「お知らせ表示」機能で、
切り替え時のタイムラグを感じさせない工夫がされていますね。

書込番号:10571180

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2009/12/03 17:17(1年以上前)

ストップウォッチで測ってくれたなんて、感激です!!
何回も表示させなおしたりすると、若干早くなるような気もします。どうですか?

書込番号:10572288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 REAL LCD-32MX30 [32インチ]のオーナーREAL LCD-32MX30 [32インチ]の満足度4

2009/12/03 18:49(1年以上前)

neopom2さん
先ほど記載した計測数値は、
チャンネル切り替え、番組表表示を
それぞれ10回計測した数値の平均です。
手計測ですので誤差の範囲かなと思っていたのですが、
チャンネルは最短で2.67秒、最長で2.97秒でした。
回を重ねるごとに速くなるというよりも回ごとに差がまちまちのようです。
天候による電波受信状況によって差が出るのではないかと推測します。
手動計測だというのが大きい気もしますが・・・。

ちなみに番組表表示は最短で2.97秒、最長で3.14秒でした。
(番組表がすべて表示されるまでではなく、番組表の画面が現れるまでの時間です)

以上ご参考までに。

書込番号:10572666

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL LCD-32MX30 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-32MX30 [32インチ]を新規書き込みREAL LCD-32MX30 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL LCD-32MX30 [32インチ]
三菱電機

REAL LCD-32MX30 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月10日

REAL LCD-32MX30 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング