REAL LCD-32MX30 [32インチ]
ECOパネル/DIAMOND EngineVI/DIATONE音響技術などを搭載したハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2009年10月28日 18:28 |
![]() |
14 | 7 | 2009年10月26日 10:16 |
![]() |
1 | 8 | 2009年10月22日 09:29 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月20日 14:25 |
![]() |
5 | 4 | 2009年10月16日 18:09 |
![]() |
3 | 4 | 2009年10月11日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
CMの時の音量が大きくなるのが個人的にかなりストレスを感じます。(特に映画など鑑賞時)
私の現在のブラウン管TVは三菱ですが、CMになると自動で音量が小さくなる機能がついていて、とても気に入ってます。
液晶に替えようと考えてますが、やはり三菱でしたらそういった機能がついているのでしょうか。
どなたかメーカーや機種わかる方おりましたら教えて頂けないでしょうか。
1点

私も、CM時に音量が大きくなること気にしていましたが、この機種では気になりません。「おすすめ音量」とういのがあって、「CMになったとき、番組が変わったとき、入力を切り換えたとき、映画のシーンが変わったときなど、音量感が大きく変わることをおさえ、音量調節頻度を減らします。」と説明書にあります。
標準モード、ナイトモード、切 の3つがあって、
私の場合は、より補正効果が強い、ナイトモードにしてつかっています。
他のメーカーのことはわりませんが、三菱のLCD-40MZW200でも同じで、
設定のインターフェイスや、できることもおおよそ共通です。
ご参考まで。
書込番号:10380188
3点

早速の回答ありがとうございます。
私もいろいろなメーカーのTVを使用した事がありますが、CMになるとうるさくてその度に音量を小さくしてストレスとなってました。
こちらの機種にそのような機能があるとの事で安心しました。他のメーカーも真似してほしいですね。とても参考になり助かりました。ありがとうございました。
書込番号:10380335
1点

>他のメーカーも真似してほしいですね
REGZAにドルビーボリューム、VIERAに音量オート、という機能はすでにあります
書込番号:10381426
0点

この機種は「おすすめ音量」のほかに
「声ハッキリ」モードというのもあります。
セリフなどが聞き取りやすくなるものです。
自分は夜中は音量4〜5くらいで充分に視聴できています。
書込番号:10382157
2点

回答ありがとうございます。
既に他メーカーにもいろいろと似たような機能はあるのですね。
参考にして検討したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:10382327
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
昨日ヤマダで取り寄せたテレビは届きました。箱や本体裏面にMade In Chinaとはっきり記載して、やはり中国製に切り替えられましたね。以前は京都で組み立てられたと三菱から聞いたが、秋から切り替えられるとのことで自分もあたりました。別に産地はどこで気にしないが、コストダウンで部品の品質を低下することは心配します。今のところは普通に見られます。ここ最近注文した皆さんなのはどうでしょうか。
9点

このTVはCATV受信ですと、18〜21CHが音声が出ないか聞き取れないようで
す。使用して暫くして気が付きメーカーにサービスの依頼をし 取り替えましたが、又同じ
症状が出ましたので取替えを依頼しアクオス32DE5と取替え異常ありません。
メーカーではケーブルTVでは使えない事を承知しているようです。
音質が良いからそのままにするか?他メーカーに替えるかは本人次第です。
書込番号:10333812
2点

ヤマダ電機web.comに10月3日に注文して10月12日に届きました。「箱不要」で搬入業者任せで設置したので、今の今まで「京都製」だとばっかり思っていましたが、裏の製造票を見ると「made in china」でした。
店頭では、大きく「京都製」とアピールした宣伝シールが飾ってあるので、騙された感じです。産地偽装ですね。
品質は今のところは大変満足しています。初めてデジタルにしたので、ちゃんと映るのか不安でしたが、アンテナ端子を嵌めるだけで、店頭以上に綺麗な画質です。今はエコモードに設定しているので、電力も48Wぐらいの表示になっています。大変省エネです。
心配なのは、エコポイント申請がうまくいくかという点です。「保証書」に販売店の印はないし、「領収書」の印も押印ではなく、印字です。納入した人に聞くと「ダイジョーブ」ということなので、そのままエコポイント申請しましたが、2ヶ月後くらいが楽しみです。
世の中全体がいいかげんになっているみたいです。
書込番号:10335093
1点

うぉ〜・・・マジっすか!この機種を買うことを検討してたのに・・・
余程流行っていない店舗ならともかく、もう殆んどの量販店の店舗では在庫は全て
中国生産分になってるんでしょうね。
シャープの『亀山』ほどじゃないにせよ、結構、『京都』を全面に出して売りにし
てたのに急に同型番製造期間内で産地を変えるのはやめてくれ・・・
変えるなら次の型番にモデルチェンジしたタイミングにしてくれ!
さて、どうするかな・・・ この機種を買うか、買わないか・・・
書込番号:10351953
0点

この機種、全部中国製じゃないのでしょうか?
前モデルから中国製だったと思います。
店頭のPOPも確か「京都で開発してます」で生産してるとは書いてませんでした。
表現は紛らわしいですね・・・
でもこの機種寝室に使ってますが満足してます。
書込番号:10362390
1点

7201さん
>この機種、全部中国製じゃないのでしょうか?
>前モデルから中国製だったと思います。
そうだったんですか!
>三菱テレビ総合カタログ「京都で開発・設計されている三菱「REAL」」
『開発・設計』・・・ 『製造、製作、生産』とはまた違いますもんね(笑)
「京都で開発・設計されている三菱「REAL」」
ホント、紛らわしいなんともいえん表現だわ(笑)・・・
書込番号:10367939
0点

ジャパネットのページによれば
この機種は生産国が中国になってるので
おそらく全生産分が中国でしょう
一方で37V型のMXW300は日本製のようです
ちなみにREALブルーレイの新機種は全機種マレーシアです
まあ生産国は横に置いといて
機種「そのもの」の質を評価したいところではあります
書込番号:10370021
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
こんばんは。
質問したいのですが・・・こちらの三菱32型 REAL LCD-32MX30 と
日立のwoooの32型 Wooo UT32-HV700 とどちらがいいと思いますか?
近くのビックカメラで リアルとwoooが同じ値段だったのでどちらにしようかなと
迷ってます
機能性・音質などどちらがお勧めですか?
使用目的は、DVD(アニメ)鑑賞などです
よろしくお願いします。
0点

展示してあったのなら、実際に自分が操作してみた方が良いですよ。
画質についても人によって好みがあるし、
使いやすくて必要な機能というのは人それぞれです。
自分で簡単に画質調整ができるかも試したほうが良いです。
アニメをよく見るならアニメを放送してる時間帯に両方のテレビを合わせて、
モスキートノイズや輪郭などを見比べるとわかりやすいです。
百聞は一見にしかず、です。
書込番号:10340699
0点

ありがとうございます!
日立のテレビのみアウトレット品なので確認できないんです・・・
電源入っていないためです。
書込番号:10340728
0点

こんばんは。
日立ならIPS‐αなので視野角はイイですね。
でも初代UTはサクサク操作が出来ないのでイライラするかもしれません。
別売りのiv買えば録画できます(ただし1チューナー)
この機種エコポイントは付きません。
カッコイイからオイラならUT買いますが(笑
書込番号:10340982
0点

で、値段はいくらなんでしょうか?
価格面ならエコポイント分だけMX30がお徳かと思います。
録画機能が欲しいならUT32-HV700ですね(録画中は他の番組が見れないと思いますが)
評判はどちらも良さそうなので(音はイマイチみたいですけど、録画機能かエコポイントかで決めれば良いかと思います(個人的意見ですけど)
私ならMX30を買ってレコーダーを付けると思います。
ちなみに私の購入価格はヤマダで65000円+ポイント10%ですのでエコポイント分を引くと51500円相当ですね。
書込番号:10341027
1点

花神さん
エコポイントですか・・・
IPS‐αは結構気に入ってます(以前日立の01シリーズ使用してました
デザインで選ぶならUTですよねw
チャル.comさん
価格は 三菱のほうが 74900円 ポイント20% 5年保証付き
日立 UT 700シリーズのほうが アウトレットで57900円 ポイント1%
録画はHDDレコーダー(東芝製)のがありますのでどちらでもいいですw
日立の液晶 UTシリーズが薄いのが魅力的なんですけど音質はどうでなんでしょうか?
書込番号:10341521
0点

差し引き52920円ですね〜
DVDレコーダーを持ってるなら(地デジですよね?)MX30ですかね〜
それと音を気にするなら断然MX30をお勧めします。
書込番号:10341809
0点

失礼しました。
47920円でしたね。
MX30をお勧めします。
書込番号:10348775
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
先日このテレビを購入し、三菱のDVDレコーダーとつないでリンク録画をしようとしたのですがテレビのEPGから予約しようとするとほとんどの場合うまく行かず、たまに成功します。
逆にDVDの電源を入れてからテレビのEPGを使ってやるとうまくいくのですが通常テレビからこの操作が出来ると思うのですが三菱のサポートに聞いてもわからないとの事でした。
レコーダーは去年の春に発売された物で、HDMIでつないでいます。
テレビから予約しようとするとちゃんとレコーダーは立ち上がりますが、レコーダーに情報を送信するとほとんどエラーが出ます。
三菱に もしよければ商品を送ってくださいと言われましたがここで解決できなければそうしようと思い書き込みしました。
私は、全盲ですのでこのテレビについているEPGの音声サポートでの予約録画に非常に期待して購入したのですが今一なので残念です。
もしなにかよい情報があればお教えください、よろしくお願いします。
なお、私は全盲のため音声ソフトでこの文章を書いていますので誤字はお許し下さい。
1点

HDMIでのリンク機能は、TV側とレコーダー側の両方で設定が必要です。
その辺りは問題ありませんか?
大抵、「HDMIリンクを有効にする」などの設定項目があるはずですが...
書かれている内容には、「HDMIで接続した」としか書かれていません。
書込番号:10337327
0点

情報ありがとうございました。
三菱に確認しましたら、設定が必要らしく、それを治したら一応治りました。
しかし何回かに一度は、今田にうまくいきませんが、少しの間様子見です。
最初にこの製品を購入する前に、三菱に相談した時は、設定はいらないと言われたので、そのままにしてましたが今回のことで、勉強になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:10339569
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
見たら69800円でした。
仮にレグザが同じ値段でもリアルのほうが買いですか??
因みにレコーダーがvardiaですがリンクはあってもなくてもと考えています。
アドバイスよろしくお願い致します。
0点

あくまで個人的な意見ですが、東芝・レグザ32V型はお勧めできません。レグザもおまかせドンピシャ高画質などの独自機能を謳っていますが、画質はそれほどではありませんでした(悪く感じたほどです)私の場合は購入前に電気店で確認したのですが、同価格帯でも三菱・REAL32V型が断然いいと思います。他のメーカーと比べて少し影の薄い三菱ですが音質は格段によく、画質にも抜かりはありません。(画質・音質設定も細かく設定でき、サラウンド効果のDIATONEは素晴らしいです。ズバリ機能は価格以上です。お役に立てば幸いです。
書込番号:10318056
2点

わかりました。
ありがとうございます。
一番スペックの良い型を買えば違うのでしょうけどレグザ=福山雅治のギャラって感じがしてるんですよね
書込番号:10318243
0点

私も32型であればREALのほうが買いだと思います。
多くの人が書かれていますが、音は断然三菱のほうがいいです。
私は東芝のREGZA37Z2000も持っていますがREGZAの方は音がこもって聞こえ、人の声が聞き取りにくいです。
画質も非常にきれいです。個人的にはREGZAは淡い自然な発色、REALは鮮やかで美しい発色といった感じでしょうか。ただ細かく調整が可能なので、購入後の調整で自分の好みの画質にできると思います。
また、この値段で簡易2画面機能が使えるのもポイント高いと思います。
スレ主さんはレコーダーを持っておられるようなので、繋げば地デジ2画面が楽しめます。
ただこの機種は倍速機能はついてないので、もし残像が気になるようであればREGZAのC8000あたりもいいかもしれません。(ちなみに比べない限り、ほぼ気にならないかなと思います。)
書込番号:10318250
2点

「ヤマダ電機で」と言うことですので、補足させて頂きますと、32A8100と言うヤマダ電機オリジナルモデルの型番になっていると思います。
これは、メーカーオリジナルの32A8000と比べ、肝心の液晶パネルが安物のパネルに変更されています。
通常、量販店オリジナルモデルは通常モデルに付加機能を付けて出てくることが多いと思うのですが…
ただ、色合い・音質など個人の好みがあると思いますので、見比べて好きな方を選ばれるのがよろしいと思います。
書込番号:10318629
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]

hotstuff93さん
横浜・川崎は基本的に渋いですね。
池袋まで出た方がいいかもしれません。
ちなみに自分はこの機種を7月に購入しました。
67,000円P11%で、便宜上の実質価格が59,630円でした。
この機種は7〜8月くらいはかなり価格が下がっていましたが
最近は6万円ちょいくらいで落ちついた感がありますね。
探してみてどうしてもダメならNETで購入もありかと…。
書込番号:10287161
1点

僕も今日横浜にて探しましたが、ビックで71500(P15%)の提示でした。
ヨドバシは、もう在庫がないと言われました。
明日池袋まででる予定ですが、在庫なし(生産終了のようです)と言われるのが怖いです。ヨドバシではそう言われました。
タイミングを逃してしまった感じですかね…。
書込番号:10287975
1点

前にも書き込みしましたが、私は9月末に横浜のコジマで64,000×29%の5年保障で購入しました。
書込番号:10288090
1点

この掲示板の皆様にお礼です。
無事、ヤマダ池袋で32mx30を67800(p28%)で購入できました。長期保証と地方配送料無料です。クレカでも、ポイント減額なしでやっていただけました。
配送はレコーダーとの兼ね合いで月末になります。
配送センターに在庫があれば、店員さん次第でいけるようです。
一人目の初老の店員は、在庫なしだけ説明してきましたが、二人目の端末を持ったお兄さんに話を持ちかけたところ、一発でこの条件が出てきました(^-^)
ありがとうございました。
書込番号:10292858
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





