REAL LCD-32MX30 [32インチ]
ECOパネル/DIAMOND EngineVI/DIATONE音響技術などを搭載したハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2009年8月20日 21:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年8月19日 15:14 |
![]() |
1 | 0 | 2009年8月19日 00:24 |
![]() |
2 | 2 | 2009年8月21日 10:46 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月18日 21:05 |
![]() |
4 | 3 | 2009年8月14日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
今回REAL LCD-32MX30を買い当家もやっと地デジデビューしました。
そこで質問があるのですが、何方か詳しい方、お教えください。
当方、スカパーを以前からデジタルCSチューナーで視聴しています。
今回REAL LCD-32MX30を買いテレビ自体に110度BS・CSチューナーがあるので
スカパーe2に契約変更しようと考えています。
その場合スカパーe2番組を録画する場合、本機のデジタル出力を使い現在使用している
DVDレコーダーに録画することになります。
予算の関係でREAL LCD-32MX30と同時にブルーレイレコーダーは購入出来ませんでしたが
12月までには購入を予定しています。
その場合、ブルーレイレコーダーにも110度BS・CSチューナーが付いており
もちろんB-CASカードがありますよね!
12月までもう少し時間があるので先にREAL LCD-32MX30のB-CASカード番号で
スカパーe2に契約し、ブルーレイレコーダーを購入後REAL LCD-32MX30のB-CASカードを
ブルーレイレコーダーに使用しブルーレイレコーダーのB-CASカードを
REAL LCD-32MX30に使用しても問題ないのでしょうか?
上手く説明できませんが、結局はB-CASカードを
REAL LCD-32MX30とブルーレイレコーダーで入れ替えて挿入して
使用して問題ないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

契約はB-CASカード毎になるので、REAL付属のB-CASカードで契約して、そのカードをレコーダー付属カードと入れ替えればレコーダーのチューナーで契約した番組を視聴できるようになります。
問題ないでしょう。
書込番号:10025026
2点

>結局はB-CASカードをREAL LCD-32MX30とブルーレイレコーダーで入れ替えて挿入して
使用して問題ないのでしょうか?
ありません
ただしレコがダブルチューナーでないと
スカパー!e2を録画中に
別のスカパー!e2を視聴できません
その辺は踏まえておいてください
書込番号:10025465
2点

口耳の学さん
アドバイス有難う御座います。
やはりOKですか!!
録画するのに直接ブルーレイレコーダーのチューナで受信して録画した方が
画像が綺麗でしょうし、予約録画するのが楽ですし!!
B-CASカードの差し替えがよいのであれば、
ブルーレイレコーダー購入前にREAL LCD-32MX30のB-CASカード番号で
スカパーe2に契約変更します。
有難う御座いました。
書込番号:10025483
0点

万年睡眠不足王子さん
アドバイス有難う御座います。
110度BS・CSチューナーのダブルチューナー搭載の
ブルーレイレコーダーって有るんですか!!(当方、無知なもんで(^^ゞ)
有っても高額でしょうから
同時に別のスカパー!e2の視聴は諦めます。
有難う御座いました。
書込番号:10025880
0点

>110度BS・CSチューナーのダブルチューナー搭載の
ブルーレイレコーダーって有るんですか!!(当方、無知なもんで(^^ゞ)
あります
一例:http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20273010426.K0000024108.20277010408.K0000013808
これらは「デジタル放送」のチューナーを
2つずつ持っているので
スカパー!e2を録画しながらテレビの入力切換をせずに
別のスカパー!e2を視聴できます
ただしメーカーごとに条件があるので
下記ページの「ダブルチューナーの場合のメーカーによる違い」を
ごらんください
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/guide_2027/#Section2
書込番号:10025962
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
三菱のテレビはネット対応になってないみたいですが、録画用にレコーダーを買って、そのレコーダがアクトビラや様々なネット対応出来るなら、問題なく視聴出来るんでしょうか?教えて下さい
0点

はたはた358さんへ
アクトビラについては、こちらの回答を・・・
[9595762]
三菱のBDレコからも今後、アクトビラ対応モデルが出るみたいですね。
10月1日発売予定 DVR-BZ330 1TB 超解像技術 「DIAMOND HD」 アクトビラ対応
>録画用にレコーダーを買って、そのレコーダがアクトビラや様々なネット対応出来るなら、問題なく視聴出来るんでしょうか?教えて下さい
様々な?という所が広範囲ですが、どのメーカーのレコーダーでも付いている機能(例えば、パナのレコならアクトビラやyou tubeとか)は、どのTVでも使えます。
書込番号:10019836
0点

ありがとうごさいます。対応したレコ(パナやソニーを購入して三菱のテレビを買っても問題ないことがわかりました
書込番号:10019864
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
書き込みを利用して池袋で購入しました。価格は67800円でポイント20%(13560)5年保障付きです。イオンの¥29800のテレビでもいいかなぁと思ったけどいろいろ考えて三菱のこれを購入しました。安く買えたと思うんですけどみなさんどう思いますか?
2点

5年保障で、それは安いですね。
私は先日ヨドバシ新宿西口店にて63,300円の15%で購入しました。
先にこちらの情報を見ていれば・・・。(笑)
まぁ、購入金額を安く抑えられたので良しとしています。
書込番号:10028366
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
先月申請したエコポイント分の商品券がようやく届いたので、それにプラスして寝室用のTVを探し、購入しました。
書込みを拝見すると、8月初めにはヤマダ電機各所で65,000円の10%ポイントが行われていたようでうらやましいです。
回ったお盆時期には、既に値上がりしていて、69,800円の11%ポイント(62,122円)でこれ以上は無理とつれない返事…
その時期はREGZAの32A8100が主力商品だったようで、ポイントなしの59,800円でした。
いっそのことREGZAのA8100にしようかとも思ったのですが、レビューではA8000との比較ではこちらを押す声が多く見受けられたこともあり、この商品を安く買えるところを探しました。
コジマ:現金では64,000円が限度、ポイントなら69,800円の12%で61,424円
個人的なことですが、他社カード利用なのでヤマダでもコジマでもポイントの場合2%減らされてしまう事と、結局支払額が高い事があり、ポイントより現金値引きが好きです。
最後に先月1台目のTVを購入したケーズに行って当時の担当者さんを探して指名して交渉した所…
現金で60,000ジャスト!と言われて決めました。
もう少し時期を見れば、また6万を切る価格に下がるかもしれませんが、2回目のエコポイント申請を早くしたかったことと、3社回った感じでは、多少待っても現金で6万以下は厳しいかな?と思ったので決めました。
在庫ありで持ち帰るのでもう少し…と交渉したのですが、配送は無料なので…と応じてもらえませんでした。
エコポイント申請した商品券を使い、持ち出しは少なく済んだので嬉しいです。
今回もエコポイント申請しますが、まだ間に合うことを祈ってます!(予算額に達して終了になりませんように!)
1点

ヤマダ電機 福岡賀茂店で交渉したところ、
\67,800の10%ポイント(実質\61,020)で5年保証付きが
限度でした。ポイント無しで、\60,000位になりませ
んかねぇ...直ぐに買うのに...
東芝の32A8100が\74,800の20%ポイント(実質\59,840)
なので、悩むところです。
書込番号:10006748
0点

いろいろあろうかとは思いますが、
後は店舗で買うかどうかだけです。
百万人で探すと、もっと安かったりします。
書込番号:10016495
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
現在、パイオニアのKRP-500Aをメインに使っているのですが、1日10数時間のハードな使用でできればKUROを温存させたいと思い、こちらの機種の購入を検討しております。
コントラスト比というの自体がよくわからないのですが、こちらの機種にはコントラスト比の表示がありません。
メーカーホームページを見ても書かれていないのですが、どのようになっているのでしょうか?
重視すべきポイントなのでしょうか?
実物は見ていないのですが、画質はそれほど重視しておらず、こちらの液晶は普段着のような感覚で使いたいので値段重視で検討しています。
よろしくお願いします。
0点

最近のパネルのコントラスト比は充分なレベルになっており、数値には意味はありません。また映像エンジンそのものの違いもありますから、コントラスト比だけでは画質は分かりません。
一時期、カタログスペック競争で強調されましたが、最近はあまり触れられなくなっています。
書込番号:9998104
2点

S500Lさん こんばんは。
MX30は倍速機能もなくフルHDでもありませんが
画質はキレイだと思います。
テレビ視聴には充分な機能を持っていますよ♪
コントラストはあまり高くないように感じると思います。
初期設定をそのまま登録すると明るさセンサーがオンに
なっているので少し白っちゃけて見えるかもしれません。
鮮やかに観たい場合は
画質の設定を「ダイナミック」にして
明るさセンサーを「切」
にすると充分満足できると思います。
書込番号:9998455
2点

P577Ph2mさん
3月にKUROを買うまでは色々とあちこち回っていてカタログ上のスペックを気にするよりも実物を見て良い物を買うことにしていたのですが、今度の物はそこまで熱意はなかったのでついついカタログ上の数字を気にしていました。
最近の物は考えなくて良いようですね。
ありがとうございました。
spark-shootさん
フルHDは大きさ的にいらないし、ブルーレイはKUROで見るので良いと思っていたので一番のこだわりは値段になってしまいます。
倍速機能がないので実際に実物を確認して値段を取るかもう少しお金を足して倍速機能をとるか天秤にかけたいと思います。
色は調整で十分カバーできそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:9999205
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





