REAL LCD-32MX30 [32インチ]
ECOパネル/DIAMOND EngineVI/DIATONE音響技術などを搭載したハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年1月6日 01:24 |
![]() |
4 | 7 | 2010年1月4日 20:52 |
![]() |
3 | 4 | 2009年12月22日 23:30 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月22日 22:06 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2009年12月25日 23:15 |
![]() |
1 | 4 | 2009年12月22日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
本テレビの購入を考えております。
用途は、テレビ番組の視聴と、ゲーム(格闘)です。
格闘ゲームをするに当たり遅延が大きすぎると支障があるので、
本テレビがゲームでの使用に満足するかを知りたいと思っております。
(遅延が問題になるゲームは、液晶モニタ等で行う方が良いと承知しておりますが、部屋のスペース上、テレビ1台でできると良いなと思っている次第です。)
実際に格闘ゲームや音楽ゲーム等を本テレビで行ったことがある方がいらっしゃいましたら、ぜひご感想、レポート等を頂きたいと思っております。
よろしくお願い致します。
0点

どうなんでしょうねえ
自分は音楽ゲーも格闘ゲーも遊びましたが、初め遅延には気づきませんでしたよ。
ただその後同じゲームを確か241DGって型番のモニタ(遅延1フレームらしいです)で遊んだら若干タイミングが違う事に気づきました。遅延があるのは間違いなさそうです。
個人的には気にするほどのレベルじゃないと感じましたが、
遅延がどーしても嫌ならやはりモニタを使った方が確実だと思いますよ。
書込番号:10739812
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]

>TFTパネルがなんとかってありましたが他のメーカーのスタンダードモデルは違うのですか?
今発売されている液晶テレビはほぼ100パーセントTFT液晶(アクティブ・マトリクス駆動方式)です。
このTFTパネルの中に、TN、VA、IPS等ありますが、すべて分類上はTFT液晶です。
>例えばレグザ32A9000あたりは
当然TFTパネルですが、その中のVA方式です。
(A9000/A8000の中でも、19,22インチはTN方式)
書込番号:10682128
0点

>全てTFTなのに何だと思って買うのですかね?
どこでその「TFT」を見たのか不明ですが、意味が無い訳では無いですね。
「液晶テレビはほぼ100パーセントTFT液晶」と書きましたが、次世代と言われている有機ELパネルは、TFTでは無いそうです。(SONYが試験販売をしていた)
携帯テレビの扱いですが、小型テレビには、この有機ELが採用されていますね。
書込番号:10685212
0点

スレ主の兼松さんはレビューに書かれた意味や貰ったレスを理解出来ていますか?
レビュー書いた「めつう」さんも単語だけ知ってて、今まで大型液晶テレビ見たことなかったり、
用語知識だけで書いてるような印象があります。
それを反映してか
「(評価者 27人中、はい 0人)」
というように「はい」と評価している人は一人もいません。
私も今から「いいえ」を押すつもりです。
<参考ページ>
TFT液晶パネルだったのか
http://m.kakaku.com/review/K0000031486/ReviewCD=271934/
書込番号:10725635
1点

めつうさんのレビュー関連について補足すると…
TFT以外にもトンチンカンな意見が書き込みされていたから、こんなにも人数の方が誰ひとりとして『はい』にいれないわけです。
それ以上に
おかしな意見だったから、手間をかけてまで『いいえ』と入れた人がこれほどいるという見方が妥当だと思います。
贔屓目なしに、いろいろな環境で比べてみて、このTVは優秀な部類ですから。
番組表関係とか、ソフト面などで不安要素がありますが…
これ、ズバリ三菱電機のメーカーとしての弱点だと思います。ソフト面。
このTV
画質以外でも、特に音は最近までの『同サイズ帯の液晶TVでは間違いなく一番良い』と断言できます。
というか、断然の違いがあります。
悪い評価している方は、そもそも比較してはおかしい比較やこのTVの苦手というか、合わない環境での使用であるか、元からの斜め目線からの評価、適切な設定できていない使用での評価ということは、申し訳ないけれどわかります。
スピーカーの条件に余裕ができるこれより大きなサイズと比較したり、適切な設定や、そもそも合わない環境での評価だと、悪いものになるのは致し方ないことだと思います。
ちなみに、私、バズーカTVを過去に使っていましたし、5chスピーカーにした経験もありますが、今はこの機種のダイアトーンを存分にいかせる環境にあるようで、あのバカデカいバズーカスピーカーの音とそれほど遜色ないし、5chにしなくても、部屋の壁の反響で、近いような音響が楽しめています。
正直これには驚いてます。
申し訳ないが、親戚や知り合いが使っている同サイズ帯製品のほかの機種では、音の広がりの明確な違いを感じますし、機種によっては音割れが気になることが多いです。
…こんなところで 補足終了ってことで。
書込番号:10732871
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
HDMI接続で表示させると、画面によって勝手に明るさが変わってしまいます。
明るさセンサーはオフにしてあるのですが、明るさセンサーが未だに働いているような気がします。
本来明るくなるべき画面でむしろ暗くなるべき画面より暗くなってしまう事が多々あり困っています。無効にする方法はないでしょうか?また、無効にはできなくとも多少軽減する事は出来ないでしょうか?
0点

すべての入力で同じ設定にしてあるのですか?
設定は入力ごとに記憶されるということはわかっていますよね?
書込番号:10669858
1点

双方の映像モードは同じなんですか?(取説P59)
書込番号:10669938
1点

>画面によって勝手に明るさが変わってしまいます。
"シーンによって"という解釈でOKでしょうか?
取説DLしてないので設定が良く分かりませんが、コントラスト制御やバックライト制御の項目があったら"弱"もしくは"オフ"にしてみて下さい。
明るさセンサーは、部屋の明るさを感知して制御する項目なので違うと思いますよ(^^)
接続機器はレコーダーですか?
もしかしてパソコンですか?
書込番号:10670026
1点

ノノリリさんの言われた通り、どうやらバックライト制御が絡んでいたようです。
無効にしてみたところ、常に画面が明るくなりました!
使用用途はXbox360やもしかしてのパソコンでしたが、今のところ問題なく動作してくれています。
相談にのってくださったラジコンヘリさん、万年睡眠不足王子さん、そして解決策を見つけてくださったノノリリさん、ありがとうございました!
書込番号:10670614
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]

super-wideさんはブラウン管からの買い替えですか?
ブラウン管テレビは一部の平面ブラウン管タイプを除いて
画面が局面ですので映り込みが拡散されて余り気にならなかったのかもしれません。
液晶テレビは基本的に平面ですので、映り込んでいるものがけっこう
そのままの形で見えてしまいますから気になるのかもしれません。
他のノングレアタイプとの比較で気になるのでしたらすみません。
店頭で選ぶ際に、電源を切ってみての確認が必要でしょうね。
今後の機種選びの参考になります。
自分は基本的に映り込みは気にならないですし
映画鑑賞の際には部屋を暗くしていますので不都合はないのですが。
きになるようでしたら低反射タイプの保護シートなどを貼ってみてはいかがでしょう?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nidek/index.html
↑例えばこんなの
書込番号:10667786
0点

PCモニタと同じだと思っていたので予想外でした
昼間も室内が明るいと見にくいですね
画質の見栄えを良くするためでしょうが、意外な盲点でした
シートもちょっと高いですが検討してみたいと思います
書込番号:10670046
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
はじめまして☆
2週間ぐらい前にこちらのサイトから購入させてもらったのですが、電源をつけると、8秒ぐらいたたないと、映像が映りません。
そうゆうものなのでしょうか?
それとも故障なのでしょうか?
購入された方、詳しい方、教えてください!!!
よろしくお願いします
0点

そういうものです。故障ではありません。
過去にログがあります。
こちらをご覧ください。
{10048717]
クチコミ掲示板検索欄で、書き込み番号欄のボタンをクリックして
この番号を入力すると見られます。
書込番号:10667141
1点

ゆきだまころさん
8秒もかかるのはちょっと異常ですね。
CELLREGZAでも約9秒です。
自分のは、チャンネル切り替え、電源オンから画面表示まで
どちらも3秒程度です。
番組表表示が約4秒です。
〈参考クチコミ〉
10571180
他に不具合がなければガマンしててもいいかもしれませんが
ひとまず販売店かサポセンへ相談されるのがいいと思います。
「そういうものです」って言われるでしょうけど、
「それにしても遅すぎるからとにかく一度見て欲しい」
といってみてもらいましょう。
今のままではスッキリしないですよね。
書込番号:10667743
2点

ジロちちさん
丁寧なコメントありがとうございます
スレッドの番号までありがとうございました
そちらのスレッドも拝見させてもらいました
仕方ないようですね。。。
私だけじゃないいうで安心しました☆
本当にありがとうございます
書込番号:10668353
0点

spark-shootさん
コメントありがとうございました☆
購入したころに三菱さんにメールしたのですが、返信がなく。。。でも同じような方もいらっしゃるみたいで、少し安心しました
仕方ないみたいですね
5年保障にはいってるので、とりあえず今は我慢して、何かあったら三菱さんに連絡しようと思います
本当にありがとうございました(^^)
書込番号:10668422
0点

レコーダーで見ている人はもっと待ってます。
RD-XD92を使ってみてください。1分くらいは。
テレビも最近のはまだ早いほうですよ。
書込番号:10684774
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
家電のさくら(楽天)にて、先日58000円+10%+プラチナ会員3%ということで、即決しました。少しはやい実家の母への誕生日プレゼントだったのですが、リモコンの反応・ボタンの軽さ、シニアモード(映像)やCM時音声小設定等、高齢者にやさしいテレビのようで大変喜んでくれました。あとパネルも艶やかで高級感がありGOODです! ただチルトが左右だけなので、ビクターみたいに上下も動くとよかったんですけどね。
1点

のんさまさん
よいプレゼントができてよかったですね♪
しかも50,000円とは買い物上手です(笑)
「声ハッキリ」モードも試されましたか?
書込番号:10666040
0点

はい。さきほど書きそびれましたが、一応シニア向け?っぽい機能はすべてオンにしたつもりです。ただ私には 少しニュースキャスター等の声がはっきりしたかなぁ、、ぐらいでしたけれど(笑)
それにしても、私なんかポイント値引きでかろうじて50000円てとこですが、地域によっては、ドンキさんで49800円って物をゲットされている方もいるんですね。すごい!の一言に尽きます。。。 まだ少し前のスレにあった怪しそうな『お店』には49800で出ていますが、購入された方はいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:10666155
0点

のんさまさん
5万円で充分にお買い得ですよ♪
自分は約6万円で購入ですから(笑)
怪しいお店はなるべく利用しない方がいいですよ。
数千円のために事件や詐欺に逢われたら大変ですから。
ドンキも入手経路がちょっと不安な感じがしますね。
返品修理品とか店頭展示品とかが混ざっている可能性もありますね。
未確認でこういうことを書き込むと営業妨害だと言われるかもしれませんが、
「そういうこともあるかも」ということを前提とすれば
安く買えていいかもしれませんけど。
書込番号:10666757
0点

のんさまさん僕も同じ共同購入で買いました。
あの時はさらに共同購入で+2%でしたけどエントリーされましたか?
自分は某アフィリの自分買いの1%分のキャッシュバックがあるので
10%+プラチナ2%+共同購入で2%+1%の15%還元で購入し親にプレゼント
しました。
58000円でポイント8280円還元ですのでドンキと同等くらいですね。
自分の近所のドンキで39,800円を逃しているので全く安くは感じませ
んが、こればかりは仕方ないです。
書込番号:10668883
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





