REAL LCD-32MX30 [32インチ]
ECOパネル/DIAMOND EngineVI/DIATONE音響技術などを搭載したハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年11月3日 04:17 |
![]() |
2 | 4 | 2009年11月3日 01:55 |
![]() |
2 | 10 | 2009年11月2日 18:57 |
![]() |
14 | 6 | 2009年11月2日 16:07 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年11月2日 04:20 |
![]() |
8 | 2 | 2009年11月2日 02:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
情報ありがとうございました。
LABI千里にて同価格にしてもらいました。
一回目の交渉ですぐOKだったので、先日の書込みにあった関東での価格を提示してさらに安くしてもらおうと思いましたが、子供がぐずってしまったので決めてしまいました。
5年保証込です。
他のテレビも検討しソニーのJ5と悩みましたが、SDカードの写真が見れるリアルの方が魅力でした。
パナソニックのX1は台数限定で安くなっていましたが、私には動きのあるシーンがザラザラに見えてしまってダメでした。
在庫が無いようで発送となりましたが、良い買い物が出来ました。
書込番号:10403980
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
現在見ているテレビ(SANYOの10年前購入29インチ)の調子が悪くなり、
32インチで購入を検討しています。
DVDなどを見る予定もなく視聴目的は純粋にテレビ鑑賞です、
重視したいのは明るい部屋でも見やすいテレビが欲しいと思っています、
他には、東芝、パナも候補の一部です、
シャープ、ソニーの画質は自分的にはいまいちでしたので候補から外しました。
基本的な質問ですが、住んでいる所は北海道の札幌なので地デジの電波は来ていますが、
アンテナが対応しているかわかりません、10年前に一度交換しました。
非対応なら一時的にアナログ放送で見る事は可能なのでしょうか?
予算が出来たらアンテナ購入予定です。
0点

>DVDなどを見る予定もなく視聴目的は純粋にテレビ鑑賞です、
重視したいのは明るい部屋でも見やすいテレビが欲しいと思っています、
他には、東芝、パナも候補の一部です、
テレビ鑑賞だけでしたら問題ないです。
明るい部屋でも見やすいかは人によって許容範囲が違うので分かりませんが映り込みなどはどのメーカーを買っても大差無いと思います。
私は気になった事はありません。
候補の中に東芝が有るようですが音が悪いのでお勧めしませんよ〜
ちなみに我が家にはMX30とビエラの37インチプラズマ(PX70)が有りますが音を気にする方ならPX70のが格段に良いです。
>非対応なら一時的にアナログ放送で見る事は可能なのでしょうか?
問題ありません。
もし地デジが映らなければUHFアンテナ(矢印みたいなアンテナ)の方向を自分でいじってみてはいかがでしょうか?購入はそれからでも良いかと思います。
映るけどアンテナレベルが低いようでしたらブースターをつければ解決するかと思います。
我が家のMX30は平均アンテナレベルは35〜36位ですが快適に見れてます。
書込番号:10354648
1点

>基本的な質問ですが、住んでいる所は北海道の札幌なので地デジの電波は来ていますが、
>アンテナが対応しているかわかりません、10年前に一度交換しました。
札幌市は昭和47年のUHB(北海道文化放送)の開局からUHFアンテナを設置して
いますから、受信できる可能性は高いですが、設置から10年の風雪に耐えたアンテナ
もそろそろ寿命を迎えるでしょう。
アナログ時代のように大きく雪に弱いVHFアンテナを立てず、小さいUHFアンテナ
1本で観られる地デジは雪国にぴったりだと思います。
書込番号:10356520
0点

はじめまして、29インチからの買い替えならMZW200(40)が良いと思いますよ?価格も底値でお買い得です。
アンテナの件は販売店に相談してみて下さい。(地デジ無料相談など)
書込番号:10357010
0点

みなさんご回答ありがとうございました。
11月1日にパナソニックの37インチG1を格安で購入しました。
本日到着して購入と設置も無料だったので業者に依頼した所、
NHKなど一部電波が弱い局がありアンテナ交換が必要かもと診断されました。
書込番号:10413085
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
OS Windows7、発売に合わせてPCを買い換えたいと思います。
PC用のモニターでも、2万ほどしますので、この手の液晶テレビをPC用に
考えていますが、如何な物でしょうか。
0点

PCの使い方次第でしょうね。
動画視聴、画像鑑賞等を中心に使われるなら液晶テレビも良い選択かと思います。
でもWORD、EXCEL、WEB閲覧等が中心だと巨大な画面は結構目が疲れるかも知れません。
液晶テレビはあまりテキスト表示をきれいに映す事にも向いてません。
32インチの最適な視聴距離の目安が1.2m程度と言われてます。
それくらいの距離でPCを使う事を想像して検討されると良いでしょう。
書込番号:10378503
1点

>この手の液晶テレビをPC用に考えていますが、
ひまJINさんの意見と同じです。
後は、60手習いさんの要求画質でしょう。
ちなみにREALは、HDMIによるPC接続に考慮されていません。
(取説にも書かれていますし、過去の事例でも×例多し。○の場合でも1080p(1920x1080)のみ)
ミニD-Sub15ピンで接続ならOKです。
書込番号:10379156
0点

私もしばらくモニターとして使ってましたが(1台モニターが壊れたので)画面が大きすぎて疲れます。私みたいに新しいモニターを買うまでの繋ぎでしたら問題無いかと思いますが常用はお勧めしません。
今はLGの23インチフルHDモニターを使っています。(22インチでも良かったかも知れません)
書込番号:10379408
1点

皆様 お答えありがとうございました。
以前、ビデオカメラの欄で、PCを検討中に質問して下記の様な
PCを。メモリー&HDDをUPして購入しようと考えています。
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0911MDV-ADS7100S
一般的にテレビを見るのが95%、PC用に5%考えています。
PCは、ビデオカメラで撮影した物を、編集加工してDVDにするのに
今のPC(XP)で能力不足の為。
Word&Evcelは、たまに使う程度です。
上記のような使用で、お勧めの安い液晶テレビ他にありましたら教えて下さい。
書込番号:10380239
0点

テレビとしての用途が大半を占めているのなら、
このテレビを選択するのは有だと思います。
リンク先のPCを見たのですが、60手習いさんの用途から
考えると、もっと安くて低いスペックのやつでも十分かなとは
思いましたが。
i7でなくてもCore 2 Duo、グラボもGTS250より低いスペックのやつで
十分ですし。
HDDやメモリは別に自分で用意して付け足してもいいですしね。
60手習いさんがあまりPCに詳しくないのでしたら、聞き流して下さい^^;
PCの予算を2〜3万ぐらい削れば、モニタ代にもなるなと思ったもので。
書込番号:10380768
0点

購入予定のPC見ましたが60手習いさんの使い方ですとぽっちたるさんの言われるようにもっとスペックを落としても問題ないと思います。(値段も高すぎるので同じスペックなら自作が良いと思います)
スペック的にCPUをC2DかC2Q(エンコードが多いならお勧めは9550)
グラフィックを9600GT位で十分です(オンボードでも問題無いかと思いますよ)
あと64ビットは必要??32ビットで良いと思います。
構成的に
CPU
http://kakaku.com/item/05100011428/
MB
http://kakaku.com/item/05405013602/
かオンボードなら
http://kakaku.com/item/K0000002495/
位で
メモリーは2Gを2枚で3000〜4000円位で買えると思います。
BOXも5000円位で(電源付きで)
HDDはお好きなのを8000円〜1万位で
OSは7がよければ13800円位だと思います。
ドライブはブルーレイの再生が出来る物で1万位
キーボード&マウスは今の物を使う
グラフィックオンボードで良ければ7万位で出来ますよ。(グラフィック入れても+1万有ればお釣りが来ます)
どうでしょうか?
書込番号:10381558
0点


またまた 沢山のアドバイスありがとうございました。
28日、近所のケーズ電気で見てきました。¥79800円でした。
私が選んでPC、私が使うには少しハイスペックみたいですね。
でも嬉しいです、選んだPCが間違っていなくて。
残念なのは、私が画像編集に使っている、Video Studio 12 Plusが
まだ Windows 7に完全対応していないようで、PC購入の意味が無い。
書込番号:10382772
0点

>残念なのは、私が画像編集に使っている、Video Studio 12 Plusが
まだ Windows 7に完全対応していないようで、PC購入の意味が無い。
ProfessionalかUltimateならXPモードが使えますよ〜
書込番号:10382802
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]

それは・・・
MZW200シリーズに次ぐ三菱の傑作だからだと私は確信しています
このモデルほんとに良く出来ていますね、実家で使用していますが
帰る度に関心します。次期35が発売されますがコストパフォーマンス
はもう少しの間はこちらに(30)にあるでしょう、
あと、新機種BHR/MZW300 シリーズ実機で確認しましたがかなりいい感じです
操作性・画像・音(MZW300)ご期待下さい。
書込番号:10374990
4点

>メーカー・性能・端子数・評判とどれも悪い所が無いのにどうしてこんなに安いのでしょうか?
三菱は、薄型テレビの時代になってからはブランドイメージが弱く、実際シェアも
低いですし、この機種は倍速機能無しでパネルもWXGAとスペック上の性能は並の
レベルなので、相応の価格でないと売れないでしょう。
メーカーの卸が安いのか、販売店が利幅を削って売値を下げているのかは業界人でないと
分かりませんが、販売価格が安い背景には、上記のような理由が考えられますね。
書込番号:10375080
4点

>メーカー・性能・端子数・評判とどれも悪い所が無いのにどうしてこんなに安いのでしょうか?
性能・端子数・評判(画質・音質)がよい(悪くない)のに安いからさらに評判が良くなるのでしょうね。
スペック的には特筆すべきものはありませんし、
音質は良いのですが店頭ではアピールしずらい部分ですし。
画質的にはパナやソニーの方が店頭では見栄えがします。
購買に関する行動心理学的には
男性はスペックで決める
(カタログやパンフで吟味した時点でほぼ決めている)
女性は触覚で決める
(手で触ってみる、ペットなどは抱っこした時点で半数以上が買うそうです)
だそうですので、前述のような理由から店頭でのアピールは弱いのかなと思われます。
購買に結び付ける要素として、価格訴求が効果が大きいと判断しての設定だと思います。
実際に購入して使用してみると
カタログスペック以上の満足感と値ごろ感があり、文字通りクチコミ効果もあって
価格コムなんかでは売上上位の常連になってきているのかな、と勝手に推測しています。
書込番号:10375906
5点

抱っこしただけで半数以上(つまり100人居たら51人以上)がペットを買うって凄いな
どこの情報か知らんが、そんなの信じる奴は居ないだろう(笑)
騙される人は居ないと思うが、本当だと真面目に思った人は憂慮してな
書込番号:10378016
0点

見た時点(一目惚れ)、抱っこした時点、いろいろ話を聞いた時点、などある中で、
買った人の半分が抱っこした時点で決めた、って話でしょう。
#信じるかどうかは別として
書込番号:10409377
1点

あほなw
うちのおかんとねーちゃんと
女友達とそのおかん
がペットショップ行って薦められて抱っこしませんと言われて抱っこしたが
4人とも買ってないぞw
半数以上だと
3人に2人が買う計算だぞw
ペット屋来た客の女に抱っこさせまくるだろそんなんw
書込番号:10409636
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
初めまして…この機種の購入を考えて居て、返信無しだったので参考に成れば…
画質調整は基本的に個人の好みや各個人の目の性質だと思います。
例えば、ブラウン管の時代に、ソニーは自然色を基調とし、ビクターは光の三原色から作る白を基調とした様に、各メーカーの特色は好みがはっきり別れてました。
液晶では、余り差は無いと思いますが、五月蝿い人はやはり好みが別れる様です。
画面の解像度(くっきりはっきり)は、フルハイビジョン倍速液晶に現時点では最高ですが、画質は個人の嗜好が有るので、まず好みのモードを選択し、視聴しては如何ですか?そして目の疲れや、しっくりくるモードで固定しては?
因みに、一般的に…
スポーツは自然色で輪郭がはっきりしてます。逆に…
マイルドは輪郭はボヤケます。
映画は、各色が強めに出て輪郭がはっきりした様に感じます。
標準モードから切り換えて、好みのモードで視聴する事をお勧めします。
試してと参考にならない無責任な文章になりましたが、簡単に壊れたりしないし、噛み付きもしないから…試してみて下さい。
書込番号:10407820
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
ヨドバシ博多で71500円20%ポイントで購入
32インチクラスで最安&価格comで上位にいる事もあって
パナTH-L32G1 か 同TH-L32X1かと悩んでいたのですが
前日に予定を急遽変更して買っちゃいました
設置はまだしてないです
10年以上前のテレビを今まで使ってたから良くなるのはわかっているのですが
今になって「安かろう悪かろう」だったのではないかと不安に駆られる小心者です
用途は今までS端子までしか使えなかったゲーム出力(HDMI/D端子)が主なのですが
実際、他機種と比べてどんなものなのでしょうか?
今更聞くのも何なのですが宜しければプッシュお願いいたします
0点

今までの書き込みを見ていくと自分の同じ不安点を持つ方とのやり取りがありました
普段は過去ログ見るのですが
思わず先に書き込みをしてしまいました。申し訳ない
特価情報として参考にしてください
書込番号:10407637
0点

久々にパーツを買いなおしたさん
買ってしまってからこんな書き込みをするなんておちゃめですね(笑)
この機種は、
倍速機能もなく、フルHDでもありません。
スペック的には特筆すべきところは無いと言えます。
性能的にはパナG1の方が上位です。(倍速機能つき)
しかし、
スペック的な不利を感じさせない表示能力で
残像もほぼ気にならないレベルですし、
フルHDでない分DVD視聴なども割りとキレイに観れます。
X1・G1よりも優れているのは音質です。
ホームシアターなしでも充分に楽しめると思います。
CMで急に音が大きくならない「おすすめ音量」(他メーカーでも同様の機能はありますが)
ドラマ・バラエティで人の声が聞き取りやすい「声ハッキリ」モードなど、
薄型テレビに多い音質面での不満はほぼないものと思います。
画質の好みはあるでしょうが、個人的にはほぼ同性能のX1より
総合的な満足度はMX30の方が高いと思います。
32G1が仮に同価格ならG1を選ぶと思います。
G1との価格差は約3万円だと思いますが、MX30を設置して視聴されれば
「良いものを安く買った!」と満足されることと思います。
ゲームの遅延も自分は気になったことがありません。(PS3をHDMI接続)
すばらしい衝動買いだったと思いますよ♪
書込番号:10407641
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





