REAL LCD-32MX30 [32インチ]
ECOパネル/DIAMOND EngineVI/DIATONE音響技術などを搭載したハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年8月28日 00:51 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月26日 04:30 |
![]() |
2 | 6 | 2009年8月25日 01:18 |
![]() |
2 | 2 | 2009年8月21日 10:46 |
![]() |
4 | 5 | 2009年8月20日 21:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年8月19日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
AQUOS LC-32DE5 かな。 消費電力60Wだし、電気店に行くと消費電力計が
接続してある店が多く、50W以下の表示でしたよ。
書込番号:10059783
0点

AQUOS LC-32DE5がいいみたいですね
そういうデータの取り方もあるんですね
勉強になりました
他の面から見てもAQUOS LC-32DE5を買おうと思います
muluti driveさん参考になりました
ありがとうございました
書込番号:10060543
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
何時も皆様の口コミを楽しく拝見させて頂いております。
皆様の知恵をお貸し下さい。
この機種の画面の一部に時々焦点が合っていない(ブレた様な)箇所が
現れます。映像エンジン等に問題があるのでしょうか?
購入後数週間経っています。症状に気付いたのは設置後間も無くしてから
ですが、通常はコストパフォーマンスの高い映像を提供してくれており、
出現箇所も一定せず、常時と言う訳でもなかった為、番組固有のものか?
と余り気に留めていませんでした。しかし、生放送だけでは無く録画映像
でも現れ一向に改善されませんので、不具合では?と気になってきました。
設置環境は、CATV及びCS・BSアンテナ
RD-S302(VARDIA)とHDMIケーブル接続
視聴距離2〜3mといったところですが、
別の部屋に設置してあるWooo(P42-H01)では問題ありません。
具体的に言いますと、海外ドラマや映画など下部に字幕が表示されると
字そのものが滲んで読み辛くなったり、人物が大きく映し出されると
髪や顔といったパーツの一部が突然ボケて見えるのです。
勿論、動きの激しい場面では有りません。
皆様のご意見お聞かせ願えればと存じます。
0点

mon-nashiさん こんにちは。
遅ればせながら返信させていただきます。
最近購入し、まだあまり日がたってないので詳しい事はわからないのですが、実際うちのテレビでも似たような症状が起っています。特に、字そのものが滲んで読み辛くなる事などはよく起こります。
私もmon-nashiさんと同様に番組固有のものか、または私は視聴距離1m程度で見ているので画質的なものかなと思っていたのですが、同様の症状の方がいるようで少し不安になりました。
私はお力になれませんが、どうにか解決できたらなと思っています。
このような不良品化どうかよくわからないものは、明らかに不良品である事よりも困りますね;
書込番号:10050941
0点

ヘンダーくんさん
返信有難う御座います。拝見する限り全く同じ症状の様に存じます。
実は他のユーザー様からは否定的な意見が全く聞こえてこないので
外れを引いてしまったのかなぁ?と感じていたところでした。
自分のREALはBS番組視聴時に頻度が高く生じる傾向にありますが、
詳しい原因が分かりませんので、固有の不具合でない事を祈りつつ
取り敢えず保証期限いっぱいは様子を見ようと考えています。
解決すればいいですね!
書込番号:10051080
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
ブラウン管テレビが目にやさしいと思い実家の母に地デジ対応DVDレコーダーを購入したものの、リモコンの操作で混乱して、リモコンも何種類が試しましたが、度々アナログTVばかり見ていて宝の持ち腐れでした。 高価な液晶TVもようやく普及価格に近づいてきたので、購入を検討していますが、いかんせん田舎ぐらしなもので、口コミにあるような価格で近所のヤマダ電機では販売していません。
テレビも長く使用するものなので、通販も不安なところがあり手出しの金額も低いのが良いのですが、思い切ってヤマダWEBにて9日に申し込みました。
盆の帰省までに間に合うと思いきや、ようやく来た返信メールの内容が17日以降配達でガッカリしています。
嫁の実家もそろそろ検討中ですが、チューナーのリモコンなんて高齢者には到底無理です。
国も中途半端な助成なんかでなく、高齢者には買い替えの助成を検討してもらいたいです。
それと、来年もエコポイントが続いてもらいたいです。
Ps.倍速液晶ではありませんが満足できる製品と期待してます。
0点

ふくかどさん こんばんは。
ご実家のお母さんにプレゼントとは素敵ですね♪
MX30は倍速ではありませんが画像の乱れなどは
ほとんどなく、また設定でエコモードや明るさセンサー
視聴者設定(シニア設定では明るい場面でのまぶしさを抑えるなど)
などがあります。
WEBで購入されたとのことですが設置は依頼されていますでしょうか?
初期設定は簡単ですから大丈夫だと思うのですが
本体とスタンドの組み立てが少し面倒ですから
業者に設置してもらうのがよいかと思います。
上位機種に比べると付加機能は多くありませんが
MX30は非常にコストパフォーマンスに優れた機種ですから
よいお買い物だったと思いますよ。
お母さんも喜ばれることと思います♪
書込番号:9989937
2点

ふくかどさん、こんにちは。
思うんですけど、1年経ったらエコポイントの分くらい楽に値段下がってませんかね。
ブラウン管テレビが現役なら、いっそ地アナ終了まで引っ張られるのも手だと思います。
2年後だとかなり値段下がってるんじゃないでしょうか。
私の嫁の実家も1年位前に地デジに買い換えたようですが、何故か行くといつも地アナ観てます。
別に地デジが映らない訳じゃないんですけどね。
これがいつも謎です。
書込番号:9990036
0点

家も両親が地アナをよく見ています。
テレビ(ワイドブラウン管の地アナチューナーのみ)に
レコーダー(RD-E301という地デジ・地アナチューナーつきHDD/DVDのハイブリッド録画機)をつないでいます。
テレビもそこそこ大きくてまだ映るということで、
引越しの際に、UHFのデジタル用アンテナを立ててもらい、
RD-E301を買い足しました。
なので、アナログもデジタルも映りますが、
テレビのリモコンはアナログのチャンネルと音量、
RD-E301の標準リモコンは、地デジ・地アナのチャンネルとテレビの音量、
簡単リモコンは、地デジ・地アナのチャンネル、
という3本のリモコンがあり、
レコーダーの標準リモコンが使いこなせない場合(家の両親がそう)、
テレビのリモコンで音量調整、レコーダーの簡単リモコンでチャンネルを弄るという面倒なことになり、
それが面倒だと、テレビのリモコンのチャンネルを弄って地アナを見ているということになっています。
機械に弱い人や、面倒なことは嫌い、
使いこなせば便利なんてことより簡単な方がいいって人には、
テレビとリモコンが一対一で対応して、
それ一本で、押したらやりたいことに直結していないと、それ以外はもうアウトですよね。
地デジのシングルチューナーで録画していて、チャンネル変わらないと、
「他が見れない」って言われますからね。
(レコーダーのアナログチューナーでも同じですが何故かこっちは言われない。)
チューナーが3つ(テレビにの地アナ1つ、レコーダーに地アナ1つ、地デジ1つ)あるという仕組みを図解して、
それぞれの切り替え方や画面や機械がどう反応するか実演したことも2回ほどありますが、
すぐに忘却の彼方で、
説明したことすら忘れてますからね。
ノイジーな地アナを普通に見ていると切なくなります。
書込番号:10040852
0点

で、何が言いたかったかといいますと、
アナログテレビを持っていて地アナ放送終了時に買い替えが困難な人というのは、
エコポイントとか、廉価な外付けチューナーというのは全然意味が無いということです。
エコポイントは結局は支払いが発生するしキャッシュバックにもならないですし、
廉価な外付けチューナーもリモコンがどのテレビにも対応して、
操作が一体化したようなものでない限り、混乱の元ですから。
テレビが不調になって新規購入のためにテレビ調べ始めていますが、
エコポイントとか言ってますけど、
購入・あるいは売れ筋のサイズや価格帯は大画面化して消費電力上がってますよね。
それに助成まがいなことしてどこがエコなんだかって思っちゃいます。
家電業界の一部の製品優遇で、売り手も買い手にも不公平ですし。
書込番号:10040943
0点

なんとか実家に帰り設置することができました。
据え付けも他のレスにあるようなネジの深さも問題なくスムーズに設置でき、チャンネル設定も郵便番号の入力程度で滞りなく完了しました。
しかし、問題が・・・ブロックノイズが多くほとんど映らないチャンネルがひとつあります。
DVDデッキの地デジチューナーでは問題なく映っているのに、残念です。
結局、母はアナログチャンネルで見てそうな感じもします。
実は、なまけて野外用の小型アンテナ(ブースター付)を室内に設置しているため、野外に設置する必要がありそうです。
でも、豪雨時にはブロックノイズが消えることはなさそうで、ある意味アナログより不安定なところもあるようです。
現在、自分は宿舎住まいですが、宿舎のアンテナも地デジ対応でないため、ブースターを付けてようやく見れています。
それと基地局から遠く携帯のワンセグは屋外でもほとんど見れません。
つくづく、地デジ対応について今後問題が残っているように感じます。
Ps.納品書が見当たらずエコポイントが・・・問合わせ中です。
書込番号:10046230
0点

ふくかどさん こんばんは。
無事設置できて何よりです。
ブロックノイズが出るということで、
困りましたね・・・。
うちも室内アンテナ(屋外設置)+ブースターです。
どんなに調整しても1局受信できません(^^;
ふくかどさんのご実家ではDVDデッキのチューナーでは
問題なく映っているということですから
ケーブルをちょっといいのに換えると改善されるかもしれません。
せっかくですから地デジで観て欲しいですよね。
よければ試してみてください。
書込番号:10046360
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
書き込みを利用して池袋で購入しました。価格は67800円でポイント20%(13560)5年保障付きです。イオンの¥29800のテレビでもいいかなぁと思ったけどいろいろ考えて三菱のこれを購入しました。安く買えたと思うんですけどみなさんどう思いますか?
2点

5年保障で、それは安いですね。
私は先日ヨドバシ新宿西口店にて63,300円の15%で購入しました。
先にこちらの情報を見ていれば・・・。(笑)
まぁ、購入金額を安く抑えられたので良しとしています。
書込番号:10028366
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
今回REAL LCD-32MX30を買い当家もやっと地デジデビューしました。
そこで質問があるのですが、何方か詳しい方、お教えください。
当方、スカパーを以前からデジタルCSチューナーで視聴しています。
今回REAL LCD-32MX30を買いテレビ自体に110度BS・CSチューナーがあるので
スカパーe2に契約変更しようと考えています。
その場合スカパーe2番組を録画する場合、本機のデジタル出力を使い現在使用している
DVDレコーダーに録画することになります。
予算の関係でREAL LCD-32MX30と同時にブルーレイレコーダーは購入出来ませんでしたが
12月までには購入を予定しています。
その場合、ブルーレイレコーダーにも110度BS・CSチューナーが付いており
もちろんB-CASカードがありますよね!
12月までもう少し時間があるので先にREAL LCD-32MX30のB-CASカード番号で
スカパーe2に契約し、ブルーレイレコーダーを購入後REAL LCD-32MX30のB-CASカードを
ブルーレイレコーダーに使用しブルーレイレコーダーのB-CASカードを
REAL LCD-32MX30に使用しても問題ないのでしょうか?
上手く説明できませんが、結局はB-CASカードを
REAL LCD-32MX30とブルーレイレコーダーで入れ替えて挿入して
使用して問題ないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

契約はB-CASカード毎になるので、REAL付属のB-CASカードで契約して、そのカードをレコーダー付属カードと入れ替えればレコーダーのチューナーで契約した番組を視聴できるようになります。
問題ないでしょう。
書込番号:10025026
2点

>結局はB-CASカードをREAL LCD-32MX30とブルーレイレコーダーで入れ替えて挿入して
使用して問題ないのでしょうか?
ありません
ただしレコがダブルチューナーでないと
スカパー!e2を録画中に
別のスカパー!e2を視聴できません
その辺は踏まえておいてください
書込番号:10025465
2点

口耳の学さん
アドバイス有難う御座います。
やはりOKですか!!
録画するのに直接ブルーレイレコーダーのチューナで受信して録画した方が
画像が綺麗でしょうし、予約録画するのが楽ですし!!
B-CASカードの差し替えがよいのであれば、
ブルーレイレコーダー購入前にREAL LCD-32MX30のB-CASカード番号で
スカパーe2に契約変更します。
有難う御座いました。
書込番号:10025483
0点

万年睡眠不足王子さん
アドバイス有難う御座います。
110度BS・CSチューナーのダブルチューナー搭載の
ブルーレイレコーダーって有るんですか!!(当方、無知なもんで(^^ゞ)
有っても高額でしょうから
同時に別のスカパー!e2の視聴は諦めます。
有難う御座いました。
書込番号:10025880
0点

>110度BS・CSチューナーのダブルチューナー搭載の
ブルーレイレコーダーって有るんですか!!(当方、無知なもんで(^^ゞ)
あります
一例:http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20273010426.K0000024108.20277010408.K0000013808
これらは「デジタル放送」のチューナーを
2つずつ持っているので
スカパー!e2を録画しながらテレビの入力切換をせずに
別のスカパー!e2を視聴できます
ただしメーカーごとに条件があるので
下記ページの「ダブルチューナーの場合のメーカーによる違い」を
ごらんください
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/guide_2027/#Section2
書込番号:10025962
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
三菱のテレビはネット対応になってないみたいですが、録画用にレコーダーを買って、そのレコーダがアクトビラや様々なネット対応出来るなら、問題なく視聴出来るんでしょうか?教えて下さい
0点

はたはた358さんへ
アクトビラについては、こちらの回答を・・・
[9595762]
三菱のBDレコからも今後、アクトビラ対応モデルが出るみたいですね。
10月1日発売予定 DVR-BZ330 1TB 超解像技術 「DIAMOND HD」 アクトビラ対応
>録画用にレコーダーを買って、そのレコーダがアクトビラや様々なネット対応出来るなら、問題なく視聴出来るんでしょうか?教えて下さい
様々な?という所が広範囲ですが、どのメーカーのレコーダーでも付いている機能(例えば、パナのレコならアクトビラやyou tubeとか)は、どのTVでも使えます。
書込番号:10019836
0点

ありがとうごさいます。対応したレコ(パナやソニーを購入して三菱のテレビを買っても問題ないことがわかりました
書込番号:10019864
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





