2009年 5月下旬 発売
PDX-Z10
SACD/CD/FMラジオ/音楽データ/インターネットラジオなどの再生に対応したマルチミュージックレシーバー。価格は150,000円(税込)
※スピーカーは別売です
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > PDX-Z10
筐体、スペックともZ9(Z7)と大差ないし、
価格もスピーカー除いた分、安くなって。
要はZ9ベースに機種統合しただけ?のモデルかしら。
テレビで開発責任者がコメントしていたけど、
「うちの単体コンポを組み合わすより安い」とか、
それって売りですか?と思いつつ、前モデル比で
倍サンプリングとか、スピーカーレスは
少々+評価ながら、それだけだし。
webの表現から読み取れないけど、インターネット
ラジオ部分のファームウェアがアップされていることを
期待して来月まで待ちましょうかね。
0点
同意です。
確かにほとんど変わり映えしませんね。
何も目新しい要素がない。
せっかく高性能なDACを搭載しているんだから、
デジタル音声入力端子を付けて欲しかったですね。
その点は先代から要望が多かった点だと思うのですが。
マルチメディアの中核オーディオの役割を担うモデルという位置づけの割には
デジタル音声入力端子がないというのは致命的だと思います。
残念ですね。
書込番号:9539596
0点
18万のZ9の本体で15万は高いんじゃないでしょうか?
ならば、
Z9のスピーカーを3万円で発売すれば飛ぶように売れると思うのだが・・・。
書込番号:9602201
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




