


コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ
エスプレッソ自体が初心者です。
色々ネットで調べて購入しました。
そのネットで、イロイロ調べているうちに自家焙煎まで始めてしました。
いいクレマはグラニュー糖が浮くようですが、全く浮きません。
機械に問題があるのか、豆なのかわからず、対策できません。
機械で気になる点があります。
汁受けには掃除が大変なので常にマグカップを置いておき、汚れないようにしているきもかかわらず、毎度汁受けに濃いコーヒーが少し溜まっています。
また、コーヒー豆のかすはクッキーみたいという情報もネットにはあるのですが、ボロボロと、すぐに崩れます。
豆の問題は、自家焙煎しているので、焙煎が下手くそな可能性があります。
焙煎豆を購入するときは、カルディコーヒーで買っています。
焙煎時期は不明
自家焙煎店で今度豆を購入する予定ではあります
工夫次第でグラニュー糖が浮くクレマは作れるのでしようか?
豆の挽き具合は5にしています
書込番号:16454530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちも使っています。
自家焙煎にはまるパターンも同じです。(笑
私も設定に試行錯誤しました・・
取説ではグラインダー標準設定が5とか書いてありますが、1〜2にする。
粉充填量(右つまみ)を時計の3時方向あたりにする。
左つまみは30ml程度だと9時方向になると思うので、印が横一直線になります。
これで初めてトロリとした・・という表現ができるエスプレッソができました。
個体差もあると思いますが、クッキーがボロボロ崩れるのは挽きが甘いからでは
ないかと思います。
汁と粉は・・この機種の癖ですかね。
粉やクッキーの残骸・コーヒーちょっとはこぼれてます。
お試しあれ〜
書込番号:16533670
0点


「デロンギ > ESAM1000SJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/03/12 11:48:09 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/07 18:12:21 |
![]() ![]() |
0 | 2021/05/02 15:18:52 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/03 23:55:34 |
![]() ![]() |
0 | 2017/05/08 22:27:04 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/01 8:32:44 |
![]() ![]() |
7 | 2016/02/26 10:55:29 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/26 18:37:30 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/13 1:01:24 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/19 6:59:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





