FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Athlon X2 Dual-Core QL-64/2.1GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD M780G OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.2kg FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85Dの価格比較
  • FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85Dのレビュー
  • FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85Dのオークション

FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月23日

  • FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85Dの価格比較
  • FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85Dのレビュー
  • FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85Dのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85D

FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85D のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85Dを新規書き込みFMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ録画について

2009/10/08 18:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85D

クチコミ投稿数:14件

購入を検討しているのですが、使用目的がメインは地デジ録画です、希望は地デジ録画して DVD−RWにVRモードでダビング カーナビで再生を考えてます、いろいろHP見たのですが、どうもよくわかりません、ぜひ知恵を貸してください。

書込番号:10278247

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/08 18:16(1年以上前)

それだけのためなら地デジ専用のDVDレコーダーの方が安くて簡単で安定していますよ。
PanasonicのDIGA DMR-XE1(旧モデル)やDMR-XE100(現行モデル)なら、3万円そこそこで買えます。もちろんテレビがなければダメですが。

書込番号:10278264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/10/08 19:08(1年以上前)

こんばんは、公平調査隊さん

https://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=DD003626
マニュアルを見るのが早いでしょう。

書込番号:10278482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/10/09 00:54(1年以上前)

ありがとうございます、参考になりました、レコーダーの線も考えて見ます。

書込番号:10280309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種について

2009/08/18 09:59(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85D

スレ主 vnaさん
クチコミ投稿数:109件

この機種は地デジ対応とのことですが、レビューや人気もあまりないようで・・・
なぜでしょうか?
CPUがAthlon X2 Dual-Core QL-64 2.1GHz(1MB)となっていますが、そのあたりが何か関係していますか?
Core 2 Duo P8700 2.53GHz(3MB) のものよりかなり劣るのでしょうか?
機械において素人なので、少し教えてもらえると有難いです。

書込番号:10014289

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に25件の返信があります。


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2009/08/18 21:44(1年以上前)

自分は公明正大な、いちPCファンですが、このクラスですとE=mc^2さんが仰るようにSonyのtypeFがベストPCだと思いますね^^

ぜひ一度お店で展示機をご覧になり比較検討してみてください。きっとtypeFに魅了されますよ(^-^)

書込番号:10016723

ナイスクチコミ!1


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2009/08/18 21:49(1年以上前)

OSにご不安がお有りでしたら、32bitのリカバリディスクをソニーから購入できますね。
ソニーは至れり尽くせりのサービスが魅力的なんですよ(^O^)/

書込番号:10016753

ナイスクチコミ!1


スレ主 vnaさん
クチコミ投稿数:109件

2009/08/18 22:17(1年以上前)

江ノ島鰈さん
テンキーはあまり必要としていないのですが・・・
耐久性は重視しています。

萬屋さん
皆さんtypeFをゴリ押しですね。
VAIOは見た目にカッコイイのでいいのですが、耐久性が心配です

書込番号:10016941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/18 22:25(1年以上前)

>何しろNTSC比100%の高色純度フルHD液晶に、BDドライブ、Radeon HD4650(専用VRAM1GB)を搭載して10万円台前半で買えるのですから。
自分で言ってるそばからカタログスペックですか(爆笑)
vnaさんパソコン選びは最終的にはご自身の判断が一番だと思いますよ。
良い買い物が出来ます事を願ってます。
萬屋さんは本人が認めてる通りE=mc^2さん本人だそうです(爆笑)

書込番号:10016991

ナイスクチコミ!5


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/08/18 23:02(1年以上前)

失礼な方ですね。
萬屋さんと私じゃ購買力もレビュースキルも分解スキルも段違いですよ。

価格.com一(たぶん日本一?)のtype Aユーザーの萬屋さん、秋冬モデルのtype Aはどうなると思います?
もし仮にCore i7&AVCトランスコーダーが載ったらおいくらになるでしょうかね?
最近type Rが非常にお得になってきてるんで、浮気しちゃいそうですぅ。

書込番号:10017260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/08/18 23:05(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#15
スレッドの主旨や掲示板のカテゴリとは関係のない話題はご遠慮ください。

書込番号:10017267

ナイスクチコミ!5


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2009/08/18 23:08(1年以上前)

>最近type Rが非常にお得になってきてるんで、浮気しちゃいそうですぅ。
( ゚Д゚)ハァ?
寝言は寝てから言えってのw

書込番号:10017293

ナイスクチコミ!6


スレ主 vnaさん
クチコミ投稿数:109件

2009/08/18 23:12(1年以上前)

ジャスティスラビットさん 
萬屋さんとE=mc^2さんは同じ人なのですか?
あれま・・・。

何だか頭の中でパソコンへの情報が混乱してきてしまいました。

少しまとめてみると、vaioがいいなと思ってる部分は見た目と64bitだということで・・・
富士通がいいなと思っている点は、耐久性ですね。

でも64bitはまだ対応してない部分が多いので、今としては不安が多いですが、未来的にはいいのかな。
パソコンって凄く使うものだから、選ぶのに苦労しますね。
多分自分の使用用途に64bitは必要ない気もするのですが、そんなに頻繁にパソコンの買い替えは出来ないので今のうちに64にしておいた方がいいのかなと先のことばかり考えてしまっています

書込番号:10017321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/08/18 23:17(1年以上前)

またまた2垢で暴れてますね〜^^;

いずれは64bitOSが主流にはなるでしょうが
まだまだ主流は32bit。

次期OSであるWindows7に32bitがまだあるのがその証拠。
64bitが主流であれば、次期OSでは廃れて32bitはリリースしなくなるでしょうからね。
今、購入して何年か後に購入計画がたった頃、選択すべき問題でしょうね。

書込番号:10017368

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/08/18 23:37(1年以上前)

>32bit vs 64bit
ジャスティすらビットさん、ラスト・エンペラーさんに1票。
OSだけ先に新しくしても、既存の周辺機器、ソフトが使えないでは意味がありません。

>OSにご不安がお有りでしたら、32bitのリカバリディスクをソニーから購入できますね。
>ソニーは至れり尽くせりのサービスが魅力的なんですよ(^O^)/

ディスクの頒布は有料の上に自己責任、これで至れり尽くせりとは片腹痛い。
東芝のように最初の起動時にセレクタブル、さらにどちらのOSでもきちんと
メーカーサポートしてこそ至れり尽くせりという言葉が似合う。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/090702tx/index_j.htm

書込番号:10017495

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/08/18 23:44(1年以上前)

誤:ジャスティすらビットさん
正:ジャスティスラビットさん

失礼しました…

書込番号:10017537

ナイスクチコミ!1


スレ主 vnaさん
クチコミ投稿数:109件

2009/08/19 00:02(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん
まだまだ主流は32なのですね。
体感的には大きな差は無いですかね?
もし体感的な差は特に無いのであれば、32bitでいいかなと思ってきました。
32bitと64bitと両方経験したことある人などいれば、体感などそこらへんを少し聞かせてください。

炎えろ金欠さん 
そうですよね。
私はこの掲示板などを見るまでは、32bitと64bitというのがあって、vaioがほとんど64bitというのを知りませんでした。
それを知らずに購入して周辺機器が対応してなくて困っている人も多々居そうですね。

書込番号:10017645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/08/19 00:20(1年以上前)

>vnaさん

そうですね。
重めのアプリケーションを例えば10とか複数起動して作業するような環境な人には
優位になるでしょうが、一般的には精々アプリケーションを2〜3起動して
作業する程度でしょうから、32bitでも十分ですよ。
例えば価格.comサイトを複数開いて見ても差は体感できないでしょうね。

自分の用途ではまだ必要じゃないと思いました。(Windows7β64bitで試したとこ)
仕事でチョー重いデータ処理する時は64bitを使いたいかな。。。

書込番号:10017771

ナイスクチコミ!2


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/19 00:30(1年以上前)

スレ主へ。
一言。
サポートに苦労したくなかったら、ソニーを選ばないこと。
高い金は払って交渉術を身に付けたかったら、ソニーを選ぶこと。

理由は過去ログを探るか、ココの人に尋ねること
(ただし「E」と「萬」と名が付く人間以外の人に)

ぶっきら棒だが、スレ主が苦しまないようにと思って。



追伸:
『私はごり押しなんてしてませんよ〜〜』なんて抜かしてる奴が
ソニーしか推薦していないことに惑わされないこと。(単なる下手な一人芝居)

(スレ主は聡明な方だから、そんな罠に掛からないと信じていますが。)

書込番号:10017822

ナイスクチコミ!6


スレ主 vnaさん
クチコミ投稿数:109件

2009/08/19 00:43(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん 
32bitでも良さそうですね。富士通へと気持ちが固まりだしました!
有難う御座います^^

自信家さん 
富士通のパソコンに決めようと意志がだいぶ固まりました。
様々なご意見もありつつ・・・だったのでちょっと錯乱しかけていましたが、大丈夫です。
お気遣いどうも有難う御座います!

書込番号:10017894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/08/19 00:51(1年以上前)

愛用するのですから是非、家電量販店で実際に見て、触って
(見た目とか、キーボードのタッチとか)しっくりくる物を選ぶと良いですョ。

デュアルコア2GB以上でメモリー2GB以上なら、まぁ普通には快適でしょう。

NEC、富士通、東芝の3社が無難だと存じます。

書込番号:10017949

ナイスクチコミ!3


スレ主 vnaさん
クチコミ投稿数:109件

2009/08/19 11:53(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん
度々有難うございます。
実際電気屋さんで触ったときに、VAIOの見た目とキーの感じが気に入っていて、感触的にはVAIOに傾いていたのですが、ここの掲示板で皆さんの意見を聞いているうちに、その感触や見た目よりも、富士通の耐久性のほうが魅力を感じました。
確かにルックスとしてはVAIOなのですが、愛用するうちに壊れてしまっては一番痛いです。
人間でも、見た目より性格が大事・・・(笑)というほどですから、ルックス重視するよりも、中身を重視したいと思います。
今日、ちょっとまた電気屋さんで触ってきてみたいと思います。

書込番号:10019218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/19 12:02(1年以上前)

炎えろ金欠さん気にしなくて大丈夫ですよ(^O^)
vnaさん
他の方がおっしゃるように一度家電量販店で納得するまでいじってみるべきですよ。キーボードの操作感はどうしても実際触らないと分かりません。
それと何故ソニーがこれだけの方が奨めないというのは不具合が生じた時のソニーの対応がデタラメな事が多かったからです。例えば故障したときは全てユーザーの責任にし保証期間内でも有料修理にしているという数々の事例があるからです。私も古いソニーファンでしたが辞めた位ですから(苦笑)

書込番号:10019247

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/08/19 12:50(1年以上前)

vnaさんこんにちは
そうですね。外見が良くても中身がダメだと魅力が無いですよね。
パソコンはオブジェでは無いので耐久性とか安定性が大事です。
外見は無骨だけど信用のおけるマシンが最高でしょうね。

良い相棒に出会えると良いですね。^^

書込番号:10019425

ナイスクチコミ!3


スレ主 vnaさん
クチコミ投稿数:109件

2009/08/19 17:52(1年以上前)

ジャスティスラビットさん 
ラスト・エンペラーさん

有難う御座います。
電気屋さんで再度みてきました。
やはりFMVNFD50はvaioの方より人気とのことでした。
こちらの掲示板でも圧倒的に富士通派の意見が多数ありましたので、富士通の機種のほうにしようかなと思いました。

bitにおいても、重いアプリケーションを普段使うこともないので問題ないですね。
ブラウザのタブをいくつか開いてネットサーフィンをすることは多々ありますが・・・

皆さんのおかげで色々な知識が少し身につきました。
知らない部分も沢山ありましたので今回色んな意味で勉強になって助かりました。
有難う御座います

書込番号:10020374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85Dを新規書き込みFMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85D
富士通

FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月23日

FMV-BIBLO NF/D85D FMVNFD85Dをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング