このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年4月4日 21:19 | |
| 4 | 7 | 2009年10月31日 16:36 | |
| 2 | 6 | 2009年10月19日 16:12 | |
| 0 | 2 | 2009年10月4日 20:38 | |
| 0 | 2 | 2009年10月2日 00:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D70 FMVNFD70L
はじめまして。
今まで別のノートPCでAirH"を使用していました。(AX520Nです)本機ではExpresscard対応という事で上記のPCカードが使用出来ないようだという所までは理解しています。アダプタというのがあるそうですが、使用出来る機種などご教授頂けませんか?お願いします。なるべく安価が良いです。
0点
北のエースさん>
PCカードアダプタとしては
●I/Oデータ USB2-PCADPJ
http://www.iodata.jp/product/mobile/cable/usb2-pcadpj/
などがあります。ですが、PCカードスロットなしの PCで使うとなると色々と面倒も起こる可能性がありますね。
可能であれば PCカードスロットを持っている無線 LAN対応ルータを用意しておけば、自宅などで利用する分には困らない、とも言えますけど、モバイル利用に関しては前述のアダプタを使うなど、他の方法を考える必要性があると思います。せっかくの WILLCOM 8x対応端末ですので、生かせる使い方が出来れば良いのですが。
書込番号:11186750
0点
はさむんど、さん
ありがとうございます。
PCカードスロットを持っている無線LANルータとはどのようなものでしょうか?
PCカードのみでインターネットが出来て、かつ無線LANで利用出来るということでしょうか?
書込番号:11188214
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D70 FMVNFD70L
こんにちは
現在、FMV-BIBLO NF/D70 FMVNFD70Lの購入検討をしています
Q1)この機種のOSはVistaですが、Windows7への無償バージョンアップは受けられるのでしょうか?
Q2)この機種のメモリは4GBですが、実際に何GBまで使われているのでしょうか?
前にメモリを沢山積んでも、すべてを使えるわけではないと聞いた事があります
素人質問で申し訳ありません
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください
宜しくお願いいたします
0点
富士通は無償アップグレードは提供していないはず。
書込番号:10381918
0点
てびねりさん こんにちは。
有償になりますね。
参考です。
http://www.fmworld.net/campaign/win7/?fmwfrom=top_info&banner_id=top_info_win7
書込番号:10381953
0点
A2)メモリはOSが32bitならだいたい3.2GBくらいまで認識する
普通に使うなら2GBあれば十分だと思います
書込番号:10381960
1点
Q1に関して
http://www.fmworld.net/campaign/win7/
に対象機種として記載されていますが
優待アップグレードで、無償バージョンアップでは
ありません。
Q2に関して
富士通のHPの記載が32bit版の
Windows Vista® Home Premium with SP1
との記載がないですが、おそらく32Bit版だろうと思いますので
32Bit版で回答します
システムのエクスペリエンスインデックスでは
WindowsVistaSP1以降、認識としては4GBで表示されるかと思いますが
グラフィックチップの記述を探しきれなかったので、正解でないかも
知れません。 これはあくまでも認識されているだけで、使用となると
また話が変わってきます、グラフィック用のメモリ次第ですが
おそらく3〜3.3GBが使用可能メモリになると思います。
書込番号:10382011
![]()
1点
きこりさん、SHIROUTO_SHIKOUさん、kanekyoさん、髭様さん
皆様 詳しいご説明をありがとうございます
OSは、できればVistaを飛び越え、Windows7に行きたかったのですが、有償では価格的にVistaにしようと思います
また、メモリは、3.3MBの認識との事。メモリは、4MBが適当と分かりました
色々とありがとうございます
書込番号:10386056
0点
3000円位でOSがもうひとつ入手可能な期間中に
今後の気持ちがWindows7に傾いた時の事を考えて
アップグレードディスクだけは申し込み
しておいたほうが、後々後悔は少ないかと。
書込番号:10386092
2点
髭様さんが言われている通り、私もアップグレードディスクは入手しておいた方がいいと思います。
AzbyClubの会員だと1,980円で入手できますから。
現時点ではVISTA HOMEのサポートは2012年で終了しますから、それ以降もこのPCを使う場合なにかしらのOSが必要になりますよ。導入アシスタントディスクが付属して簡単にアップグレード出来るはずですから。
私もVISTAアップグレードキットを大事にしまってあります...
書込番号:10398201
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D70 FMVNFD70L
ノートパソコンを買い換えようと思ってるんですが、メーカーは何処が良いか迷ってます?
FMV-BIBLO NF/D70 FMVNFD70Lって性能が良いのに何故安いのですか?
0点
>メーカーは何処が良いか迷ってます?
う〜ん。僕は迷う方です。
>性能が良いのに何故安いのですか?
春モデルだからかな。。。
買得とは思います。
書込番号:9856713
1点
春モデルだからですか。
グッゲンハイム+さん 有難う御座いました。
どんどん新型が出るので迷よちゃいますね。
書込番号:9856737
0点
レノボを特にシンクパッドを勧めます。
不慮の事故とトラブルの発生を前提として考えた珍しいメーカーだから。
他は、トラブルは起らないように祈るメーカーだから。
ユーザーの選択をあれこれ禁止して、面倒を回避はあまりしてないし。
書込番号:9857021
1点
富士通も悪くはないけど、値段、性能などが似たような感じで
ThinkPad or Biblo
のどちらかを選べといわれたら、やっぱ前者になるだろうな。
キーボードも他とは違うしね。マウス無しで普通に気楽に使えるのは、最早 ThinkPad位だし...
(僕はLenovoになってから買った事ないけど、品質はIBM時代と同じだよね。)
書込番号:9857423
0点
皆さんありがとう御座いました。シンクパットも良いですね。早速、販売店を探して見てきます。
書込番号:9859519
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D70 FMVNFD70L
単刀直入に書きますが、『現在、使ってるPCが古いのでFMVNF70を買いたい』ってのは質問なんでしょうか?。
購入を検討していて、その上で「xxに関して判らないので云々」ってことであればお話は判りますが、ただ単に「xxを買いたい」ということであれば、購入するのがよいかと思いますがいかがでしょうか?。
書込番号:10259247
0点
気にされてるのは値段かも
そのことを踏まえて「いつ買うのがいいか?」って質問なら
個人的には後継モデルの発売前?ってカンジです
書込番号:10259474
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D70 FMVNFD70L
質問するにしては内容が漠然としすぎてませんか?
まずはユーザーレビューと既存の書き込みを読んだ上で、もう少し詳しく知りたいと思うポイントを絞って質問するようにした方がいいんじゃないでしょうか。
書込番号:10244288
0点
森さん お返事ありがとございます。自分こうゆう所に書き込みするのはじめてなんで何をかいたらいいのか分からなくてごめんなさい
書込番号:10244323
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







