このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2009年11月2日 09:18 | |
| 0 | 2 | 2009年9月23日 23:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50W
10月2日に神戸市内の「MIDORI」で実質5万5千円で買いました。
元々、ドコモのデーター通信契約を主に行ったので、契約購入で3万円引きを利用しました。機種はエディオンオリジナルモデルとの事で「NFD50CG」となっており、直ぐに秋モデルが出るとの事で値札は「現品限り9万5800円」でした。それからドコモ契約で3万円引き、6万5800円を提示されたのですが、店員さんと何やかんやと話しながら「もう一声」で「ジャスト6万円」で手を打ったのですが、長期保証の事で「これもサービスに・で4250円現金で払ってもらったら更に保険料として5千円引きます」で、最終レジでは5万5千円になりました。直ぐに型落ちとなりますが、使用上は現スペックで十分です。これで安かったのか、高かったのか・・・・。
0点
>使用上は現スペックで十分です。これで安かったのか、高かったのか・・・・。
人が決めれる物ではないと思いますね、自分が満足できればそれで十分では?
書込番号:10256782
4点
買った後でそんなことをいっても、どうにもなりません。
しっかり使って、元を取りましょう。
書込番号:10257042
3点
実質は\55000円+4250円+毎月のドコモへの支払い代数千円x何か月(24か月???)になりませんか?
ドコモへの支払い分は丸々では無いですけど・・。
結局三万円分は分割払いみたいなものですし。
外出先での利用が多く必須の場合は丁度良い時期の買い物かもしれませんね。
そのくらいでしょうか^^
書込番号:10408250
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50W
昨年より購入を検討、東芝ノーパソを考えていましたが、昨日ヤマダ電機に行ったところ
富士通のほうが、インターネット回覧その他ソフト使用中時のCPU安定度が、だんぜん良くて快適でした
D50 99800円×ポイント20%で少し高いようですが、購入しました。
0点
私も先週ヤマダで購入しました
同じく99800円のポイント20%でしたが
粘って23%で5%は5年保証に使いました
書込番号:10190484
0点
自分も今日この機種を購入しました。
地元のノジマでシルバーウィーク価格ということで
98,300円にポイント20%という条件でした。
同時にバッファローの無線ルーターとキャノンのプリンタサーバー
を購入し、5年間延長保障加入で交渉の結果ジャスト100,000円になりました。
書込番号:10202948
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






