- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50W
新宿西口ヨドバシで29800円でした。
ただしインターネットサービス加入が条件で、
ネット加入による値引相当5万円とのことです。
今の時代には格安というかまあ想定ないですかね。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50W
昨日、ヤマダ電機で本体価格98,800円にポイント24%(23,712P)
差し引き75,088円相当で購入しました。
5年保障にはいるのにポイント5%(4,940P)使いました。
ポイントとはいえ価格コム最安値より安くなったので購入しましたが
もしかして先週末に一気に値段さがったんですかね?
0点
現在、D50の購入を検討しています。
私の言ったヤマダ(神奈川県の青葉台)では104,800円のポイント23%の提示でした。
良かったら、china29907さんの購入したヤマダがどこか教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:10080987
0点
茨城県のつくば店です。
日曜の朝行った時点では同じく104,800円のポイント23%でした。
他店でもっと良い条件が出たら対抗するとのことでしたので、ノジマで粘って
104,800円のポイント20%+6,000Pの差し引き77,840円になりました。
ノジマは5年保障が3%だったので実質80,984円分でした。
ヤマダにもどると店頭価格が98,800円のポイント19%に変更されていました。
5年保障いれてノジマよりいい条件出してくださいと伝えて出た数字です。
5年保障をだしにしましたが入らなくても98,800円の24%は変わらないと言ってました。
途中、価格交渉とか大好きなので他店にも足を伸ばしましたが対抗してきたのは
ノジマだけでした。
対抗馬がいないと出ない数字なのかもしれません。
書込番号:10081287
0点
お返事、ありがとうございます。
同じお店でも、時間によって提示価格が変わるんですね!
そして、競合価格があるかどうかで、購入金額もかなり変わってきますね。。
いただいた情報を元に、もう一度、足を運んで交渉してみます!
書込番号:10086036
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50W
他の方の口コミ情報を見るとソニーや東芝の製品には寿命が短いとか悪いことも
記載されていますが、富士通製品を悪く言う人はあまりいないように感じます。
富士通ってそんなにいいですか?
あと、Windows 7ってどうなんですかね? Vistaにはあまりいいイメージがありません。
Vistaが出たばかりのときに富士通のノートを購入したのですが動作が遅すぎてストレス
でした。遅いというかフリーズ。その度に強制シャットダウンしてました。今は買い替え前のXPを使っています。電気屋さんの店員さんに聞いたら、VistaでもCPUがcore 2 Duoなら大丈夫だと言われました。
これは、富士通が悪いのではなく、Vistaが悪いわけでもなく、単純にスペックが足りなかったということなのでしょうか。FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Wは大丈夫でしょうか?
Windows 7を待った方がよいですかね?前回の失敗以来、なんか慎重になってしまいます。
ご意見お願いします。
0点
こんばんは!
急いで、買う必要がなければ、WIN7が出るまで待てば?
比べて購入する方がいいかもしれませんね!
書込番号:9910937
![]()
0点
ご意見ありがとうございます。
なるほど。確かにそうですね。新しく出たばかりの時って不具合が多いみたいな話を
うっすら聞いたことがあるんですが、だとしたら、出てからどのくらいで落ち着くもの
でしょうか?あんまり関係ないですか?
書込番号:9911162
0点
>出てからどのくらいで落ち着くもの
でしょうか?あんまり関係ないですか?
新型が出る頃には落ち着くと思います。
書込番号:9911264
2点
セカンドPCとして本日購入しました。フレッツ光、ノートン360ver3.0の環境でネットにつなぎましたが、立ち上がり、動作ともに軽快です。VISTA出始めのパソコンはメモリ1G程度でいっぱいいっぱいでしたが、このパソコンは4Gであり、普通にネットを使うぐらいなら、かなり軽快に使えると思いますよ。WINDOWS 7にはとりあえずアップグレードしてみようと思っています。
書込番号:9911561
1点
私も買いました。
思っていたより余計なソフトも入っていなくて快適に動作しています。
テンキーが付いているので事務仕事にもいい感じです。
この価格でこの性能ならいいでしょう。
まあ8万なら3年で逝ったとしても許せるかな(笑)
希望としてはノングレア液晶が良かったです。
従来のノングレアよりいいですが仕事で使う場所によっては写り込みが少々あるので…
書込番号:10056648
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50W
パソコン素人です。
FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50W \78,900とSOTEC DR701-Vista-An\77,777でどちらを買おうか
悩んでいます。
同じCore2Duo 4GB 320GBでほぼ価格は同じみたいです。
私のイメージではSOTECは安いパソコンだというイメージですが、むしろ富士通の方は
officeもついているみたいです。SOTEC DR701-Vista-Anの方に何か優位性があるので
しょうか?
パソコンの使用目的は、今のところインターネットで株や為替の取引をするのと、オンラインでセミナーを視聴するぐらいで今後はPCゲームもやってみようかなと思っているぐらいの感じです。
動作にストレスを感じないものがいいかなと思っています。officeなどは二の次です。
ただ、性能に変わりないなら、office付きの方がいいですし。
あと、1GBや160GBのものとそれほど値段に差がないように感じますが何故でしょうか?
よろしくお願いします。
1点
他の方の口コミ情報を見るとソニーや東芝の製品には寿命が短いとか悪いことも
記載されていますが、富士通製品を悪く言う人はあまりいないように感じます。
富士通ってそんなにいいですか?
あと、Windows 7ってどうなんですかね? Vistaにはあまりいいイメージがありません。
Vistaが出たばかりのときに富士通のノートを購入したのですが動作が遅すぎてストレス
でした。遅いというかフリーズ。その度に強制シャットダウンしてました。今は買い替え前のXPを使っています。電気屋さんの店員さんに聞いたら、VistaでもCPUがcore 2 Duoなら大丈夫だと言われました。
これは、富士通が悪いのではなく、Vistaが悪いわけでもなく、単純にスペックが足りなかったということなのでしょうか。FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Wは大丈夫でしょうか?
Windows 7を待った方がよいですかね?前回の失敗以来、なんか慎重になってしまいます。
ご意見お願いします。
書込番号:9910900
1点
富士通とソーテックの比較なら
比較せずに富士通製を買った方が安心です
書込番号:9910925
![]()
0点
ご意見ありがとうございます。
皆さんの富士通製への信頼は高いみたいですね。
どういった理由からなんでしょうか?
ソーテック製を使われた事のある方いらっしゃいますか?
書込番号:9910962
0点
自分自身で使って保証期間過ぎて直ぐに壊れました
修理金額が金額的に馬鹿らしかったのでIBM製品に買い替えました
書込番号:9911293
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






