FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8700/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bのオークション

FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50B富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月23日

  • FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50B

FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50B のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bを新規書き込みFMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

サポート体制の低下!!

2009/08/26 12:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50B

スレ主 沼睦さん
クチコミ投稿数:114件

富士通のパソコンを連続3台購入したのですが、最近はサポート体制を質量共に低下させていると感じます。

 メールサポートの時間が限られる!(電話じゃなくてメールまでも)だけではなくて、メール問い合わせの場所もウェブサイトの今までの場所から消えてしましました。普通の人が問い合わせのページにたどり着くのはきっと困難です。

 明らかに、問い合わせはするな!という意志を感じます。

 サポート体制の良さが魅力だった富士通ですが、自ら価値を下げていますね。

書込番号:10051991

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/31 22:56(1年以上前)

そうですね。

ただ、サポートを受ける人も受けない人もまんべんなくサポート人員の費用を負担するという無償サポートはかえって不公平です(サポート窓口のコストはタダではないのですから)。

きちんとサポート窓口を明示して、必要なコストは質問者自身が負担する仕組みにした方がいいと思います。

書込番号:10079805

ナイスクチコミ!1


おじささん
クチコミ投稿数:17件

2009/09/23 06:12(1年以上前)

対応が悪いのですか?困りますね!Windows7にosをバアジョンアップするのですが、心配です。フロンテアの分はバアジョンアップの申込は済みました。富士通は10月1日から電話での対応になっています。大丈夫ですかね?

書込番号:10197766

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼睦さん
クチコミ投稿数:114件

2009/09/23 15:34(1年以上前)

 とはいえ、以前ソニーから富士通に変えたときは、その対応の良さに感激したものでした。タイミングとか相性もあるので一概に比較はできませんが。

 ただ、問い合わせを制限しようとしている姿勢は感じられます。

 確かに電話応対に費やす時間を考えたら、人件費が出ないなって思います。

 今回のケースでも結局は、修理で異常が確認されて交換になったのだけれど、それまでに費やした時間は結構なものがありました。 
 ビデオに撮って見てもらえば早いのに、言っても信用してくれなくて、OSの再インストールまでやらされて、、大変でした。

書込番号:10199856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

このPCにXPをインストール出来ますか?

2009/08/20 11:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50B

クチコミ投稿数:3件

今迄XPを使ってきてVISTAは使いにくいのでXPで使えるなら買いたいんですが、ドライバー類はどこかで入手、流用で何とかなる方法知ってる人いたら教えてもらえませんか?

書込番号:10023891

ナイスクチコミ!1


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/20 11:54(1年以上前)

富士通に問い合わせて、下さい。

書込番号:10023914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/20 17:46(1年以上前)

ビスタをXP風に変更してから考えましょう。
XP搭載は、リスクが大きいです。

書込番号:10024989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/13 22:44(1年以上前)

あれから、かなりネットで検索して、ドライバーを探して何とか使えるようになりました。
サウンド,無線LAN,グラフィック,ドライバーは富士通の旧モデルから、有線LANドライバーは製造メーカーのmarvellから入手し通常の使用は問題ありません。
ただ、デバイスマネージャーでまだ認識出来ないハードが3つあります。
SMバスドライバーと不明なデバイスが2つあります、この2つについて誰かわかる人がいたら教えて下さい。
やっぱりXPは軽くて使いやすいですね、ハードの負担が少ないのでVISTAの時に気なっていたファンの音も通常使用では殆どしなくなり最高です。
あとハードディスクは500GBに換装しました、最初はインストール途中でブルーバック画面になりダメかと思いましたがBIOSでIDEモードに変更してインストール出来ました。
最初のハードディスクにインストールしてもよかったけど将来売却する時に初期状態に戻す事を考えると換装がいいと思いました。
交換作業もとても簡単でした、裏蓋を開けるだけでドライバー1本で出来ます。
XPが好きな人はやってみてはどうでしょう、VISTAや7より軽くて静かで最高です。

書込番号:10305637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面がちかちかする

2009/08/16 22:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50B

クチコミ投稿数:572件

この機種ではありませんが、購入してちょうど1年となりました。
最近、画面がちかちかと点滅するようになってしまいました。
最初は起動が落ち着くとなおりましたが、今では、ハードやメモリーが
動き出すと、それにあわせて、画面がちらつくようになりました。
デスプレイが悪いのでしょうか?

書込番号:10008101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/08/16 22:26(1年以上前)

こんにちは。
おそらくディスプレー不良でしょう。バックライトが点滅しているのかもしれません。
外部ディスプレーを接続できますので、もし外付けできるディスプレーをお持ちでしたらそちらを接続して、表示の状態を確認するのがよろしいでしょう。

書込番号:10008200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/08/16 22:31(1年以上前)

リフレッシュレートの確認も…

書込番号:10008228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2009/08/17 18:57(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。
購入店にみていただきましたが、購入店では、確認できなかったとのことでした。
明るさを100%にすると、ちかちかが起きにくいようなので、このまま様子を
見る事といたします。

書込番号:10011372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

NF/D85Dと悩み中

2009/08/11 01:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50B

スレ主 桃っちさん
クチコミ投稿数:24件

家族のものがこのNF/D50とNF/D85Dのどちらを購入しようか悩んでます。
このサイトをのぞくまでは地デジつきのノーパソがほしかったので気持ちはNF/D85Dに固まっていたようなのですが・・このサイトのランキングをみてD50が上位でランキング差があったので考えなおしたようです。
それから金額は関係ないそうですが、パンフをみていて分からない点がありみなさんのご意見があればお願いしたいとおもいます

・CPUがD50はCore2Duo,85DはAMD Atholon X2〜と違うようです。
CPUがパソコンの頭脳という考え方をするのは分かるのですが、どこがどう違うのかよくわかりません。おすすめのCPUはこの2つならどちらですか?

・NF/D85Dはブルーレイドライブとなってます。書き込み読み込み対応機種ということなんですが、DVD-R,DVD-RWには録画できませんか?できますか?

・気楽にノーパソを持ち運びどこの場所でもテレビを見たいそうです。
でも、地デジをみるには部屋の壁からアンテナケーブルのようなものが必要になるんですか?それともパソコン内に内蔵ですか?工事費などもいるなら教えてください

ちなみに、希望としてはHDD300GB以上、メモリ4GB以上、CPUは良いほうがいい。
DVD-R,DVD-RW読み込みそして書き込み対応ドライブ。欲を言えばUSBメモリが2本挿せるが条件みたいです。ビデオ処理やそういうメディア系はこだわりなく、テレビが見れたらいいということ。
調べたところ、BIBLOではNF/D85DとD90Dのみがテレビがみれるようなのですが、
ひとまずはNF/D85DとD50の2つで悩んでます

どれか1点でも結構です。よろしくお願いします。

書込番号:9981532

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/08/11 05:42(1年以上前)

とりあえず地震で目が覚めて頭が回ってないから簡単に・・

1.違いなんてほとんど分からない 好きな方でいいんじゃない?
2.BD対応ってのはたいていCDとかDVDも対応 カタログみて書き込み対応メディアみると分かるんじゃない?
3.チューナーがあること、アンテナ線がつながってることがテレビを見るための条件

ま、俺ならD50と地デジチューナ買うけど

書込番号:9981970

ナイスクチコミ!0


ミラ夢さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50BのオーナーFMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bの満足度4

2009/08/11 15:35(1年以上前)

この機種ではないですが、以前、テレビが見られるパソコンNX70J/Tを24万円で購入しました。しかし、4年で液晶がダメになり、修理費用が7万2000円なので、D50を購入しました。

液晶がだめになったばっかりに、パソコンとテレビとDVDドライブがいっぺんにパーになった次第です。

以来、あまりてんこ盛りの機能を有する機種は避けるようにしています。

ちなみに、このパソコンのテレビ機能はほとんど使いませんでした。

ご参考までに。

書込番号:9983519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/08/11 18:57(1年以上前)

>気楽にノーパソを持ち運びどこの場所でもテレビを見たいそうです。
無理でしょ。どこでもTVアンテナが繋げる訳じゃないし・・・。

気楽に見たいなら、携帯のワンセグですね。
ノートPCでのTV視聴なんてそんなもんですから、
ある程度の大きさで綺麗に見たかったら、別途TVを買った方がいいです。

書込番号:9984232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/12 00:23(1年以上前)

>CPUがD50はCore2Duo,85DはAMD Atholon X2〜と違うようです。
>おすすめのCPUはこの2つならどちらですか?

Core2Duoの方が評判が良いようです。AMDは熱を持ちやすい?様な事を聞いたことがあります。






書込番号:9986005

ナイスクチコミ!0


ミラ夢さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50BのオーナーFMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bの満足度4

2009/08/12 11:28(1年以上前)

追記

TV付きBIBLOのテレビを使わなくなった理由。

アンテナケーブルを付けたり外したりが面倒。付けっぱなしだとケーブルが邪魔になる。

CPUがオーバーヒートして、途中で何度もダウン。(最近の機種は?)

最初の数か月でTVは使用しなくなりました。

ご参考までに

書込番号:9987368

ナイスクチコミ!1


スレ主 桃っちさん
クチコミ投稿数:24件

2009/08/12 21:24(1年以上前)

みなさんの迅速な回答ありがとうございました。
みなさんのご意見を参考に、本日50Dを購入しました(正確には人気ありとのことで、入荷待ち)
近日、手元に届くのが楽しみ。そしてここのみなさまに感謝といってました。
また手元に届いた後、質問したいことがでてくるかもしれませんが、そのさいはまた機会になるかもしれませんがよろしくおねがいします

>Birdeagleさん
地震大変でしたね。九州も以前数年前大きな地震があったのであの揺れというか・・そのさいの周囲の状況はよくわかりませんが
Birdeagleさんには回答いただき、お怪我がなかったようでなによりでした。

D50とは別に地デジチューナが存在することを知りませんでした。
家族もこの文章読んで!そうやねぇってきがつき、別途チューナー買いをいずれするということで50Dに決めました。
ありがとうございます

>ミラ夢さん
2度も回答ありがとうございます。体験者の経験はアドバイスはかなり参考になります。
そういえば、私も友達と同機種の27万円のてんこもりを買い、友達は2年もたたないうちに、わたしは5年もちましたがメモリがおかしくなり1万円以上払って修理。
でも、状況かわらず・・・修理代かえせぇ!!って言いたかったことをおもいだしました。
そのさいの原因はノーパソが熱をもったことが原因なんですけどね・・・。

地デジチューナーはいずれ購入を考えていますが、ケーブルが・・なんですね。
チューナーに無線タイプがあるといいんですが、なさそうですもんね(あたりまえ?なのかな)
地デジチューナーがどういうものかよくわからないので、いずれお店で私も一緒にみてきます。
ご意見をいただき邪魔そうならやめるそうです。どうもありがとうございました。

>Cozさん
やはり壁からのTVアンテナが必要なんですね。
調べていてもその点がよくわからず、内蔵型もあるのかな?とおもったもので。
この件が理解でき、地デジチューナーは別途購入するということで、50Dにきめさせていただきました。
どうもありがとうございます
ちなみに、残念ながら田舎のため携帯はワンセグ付ですが見れないのです。
都会がうらやましい・・

>生まれ来る子供たちのために さん
Core2Duoが評判いいのはなんとなく知りつつ、AMDをあまり耳にしたことがなかったので。
熱をもつんですね!!!他サイトでもみたけど、そのようですね。CPUの寿命は大事です。
以前使用していたノーパソが熱で2−3度こわれたので、これは50Dに決める大きなポイントになりました。
どうもありがとうございます。

というわけで上記4名のみなさま改めてありがとうございました。

書込番号:9989453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/28 11:10(1年以上前)

 私もミラ夢さんと全く同じ経験をしています!!
 NX70J/Tの件です。
 今年で5年目になりますが、現在液晶画面は1/3しか見ることが出来ません(笑)
 半年前にハードもおかしくなり、初期設定しだましだまし使っています。
 辛うじて見えてる部分にも細いスジが現れ、
 おまけに網がかかったように全体的にグレーっぽくなってきました。
 もう限界でしょうね!

 私もD50を検討しています。5年保証にも加入します!


 

書込番号:10061927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保障

2009/08/04 18:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50B

クチコミ投稿数:5件

ノートパソコン(この機種)を購入するつもりです。
メーカー保障の1年だけだと不安なのですが
延長保障をつけるべきでしょうか?
ショップによって対応していないところとあっても3年とか5年。
内容も金額もそれぞれちがうので迷っています。
みなさんは、どうされてるのか教えてください。

書込番号:9952511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/08/04 19:15(1年以上前)

不安なのであれば、自分が納得できる保証をつけてくれるショップから購入するべきです、としか言いようがありません。
結局は買う人の自由ですので。でも最低3年の保証には入った方がいいとは思いますが。

書込番号:9952582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/08/04 19:23(1年以上前)

ヒメマルカツオブシムシ様。

早速のお答えありがとうございます。
最低3年の保障には、入っておいたほうが、やはり安心ですね。

ショップの評価などをみてそこから選ぶ事にします。
早くしないと、売り切れのショップがでてきてるのでちょっとあせってしまいます^^;

ありがとうございました。

書込番号:9952613

ナイスクチコミ!0


ミラ夢さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50BのオーナーFMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bの満足度4

2009/08/05 17:57(1年以上前)

この機種を購入したばかりです。5年保証を付けました。

以前買ったNX70-JTが4年目で液晶の不具合があり、修理費用が7万2000円とのことででした。

それに懲りて、保証は絶対必要と考えています。

書込番号:9956642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/05 18:50(1年以上前)

ミラ夢さん。

貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

1年のメーカー保障では、やはり心もとないですよね。。

書込番号:9956818

ナイスクチコミ!0


ミラ夢さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50BのオーナーFMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bの満足度4

2009/08/05 20:22(1年以上前)

追記です

保証には、PCボンバーのように落下、水没まで含めた保証で3年までというタイプと、
レーダーの様に、落下、水没は除外して5年保証というタイプがあります。

デジカメの場合は落下とうが心配ですが、パソコンの場合はその可能性は少ないと考えて期間の長い方を選びました。

ご参考までに

書込番号:9957191

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/08/06 22:50(1年以上前)

ミラ夢さん。

追記ありがとうございます。

このノートパソコンは子供が学校で使うためのものなので
考えた末、pcボンバーさんで3年保障の落下、水濡れ保障にはいりました。

ミラ夢さんのおっしゃるとおり買う商品によって保証を考えるのがいいですね。
このご意見を参考にさせていただいき決めました。

ありがとうございました。

書込番号:9962849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/08 22:16(1年以上前)

先ほど高校生の娘用に買ってきました。

外には持っていかない約束で、
神奈川県内のヤマダ電機の5年保証(落下・水濡れNG)に入れました。

ポイント還元なんで元の価格は微妙なんですが
実質78000円弱でした(延長保証料は別で+5200円)

持ち帰りできたんで満足度は高かったです。
D2の4Gで、こんな値段で買える時代になったんですね(笑)

溜まったポイントはダイクマで生活用品でも買うことにします(^^;

書込番号:9971767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/09 14:59(1年以上前)

へるす55さん。。

電気店で買うとポイント還元と安心感が大きいですよね。
私も迷いましたが落下水濡れ保障が決めてでした。

ヤマダ電機で安く買えてよかったですね。
ほんと最近はパソコンが安くなってきたのには驚きです。

書込番号:9974581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TX/65Jと悩み中

2009/07/13 18:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50B

スレ主 咲納言さん
クチコミ投稿数:18件

性能も値段もほぼ同じのTX/65Jとどちらを買えばよいか迷っております。
PCが壊れたため、あと二ヶ月待って値段が下がってからTX/66J2を買うわけにはいかず、今週あたりには購入しようと考えております。

店頭で触った感触からD50の方に気持ちが行っておりますが、同じような検討をした方や、どちらかの方がよい(または別機種)、といったアドバイスがありましたら教えていただきたく思います。

*現在使用中のソフトが使えないかもしれないので、ソニー64ビットは候補から外してあります。
*NECの700や550はメモリーが4Gでないため候補から外してあります。

使用方法は、24時間自宅サーバーを稼動しつつ、ネットや文書作成、画像編集で、ゲームは行いません。

よろしくお願いします。

書込番号:9848969

ナイスクチコミ!0


返信する
qumaさん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/14 13:38(1年以上前)

違いは液晶サイズとIEEE1394端子がTX/65Jにはあるがこの機種にはないというくらいですかね。それが気にならなければ気に入った方を購入すればいいと思います。

私はTX/66Jユーザーですが、店頭で実機見たときは正直液晶サイズが16インチの東芝より15.6インチの富士通の方が見やすいかなという感じがしました。それでも東芝にしましたが、実際使ってみると液晶も意外と見やすくて後悔はないです。

書込番号:9852933

ナイスクチコミ!0


スレ主 咲納言さん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/14 20:26(1年以上前)

qumaさま

アドバイスありがとうございました。
モニターやファン音量を店頭で確認してみましたが、あまりよくわかりませんでした。

両者にあまり差は無いようですね。

値段も満足出来るレベルまで落ちましたので、近々D50を購入しようと思います。

書込番号:9854400

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bを新規書き込みFMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50B
富士通

FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月23日

FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Bをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング