FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8700/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.79kg FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pの価格比較
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのレビュー
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのオークション

FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月23日

  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pの価格比較
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのレビュー
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P

FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pを新規書き込みFMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

32bit or 64bit

2014/12/29 13:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P

クチコミ投稿数:17318件

この機種をwondows7にupgradeするには、どっちを選べばいいのですか?

よろしくお願いします。

書込番号:18316330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件

2014/12/29 13:19(1年以上前)

もうひとつ!

(1)Home Premium

(2)Professional

(3)Enterprise

(4)Ultimate

(1)or(2)のどちらかにしようと思いますが、、、。

書込番号:18316347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/12/29 13:41(1年以上前)

64bit、Homeでいいですよ。下記の案内を読みながら進めてください。
Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版
http://kakaku.com/item/K0000614508/


FMV-BIBLO MG/D75
https://azby.fmworld.net/app/customer/mypc/view/index.vhtml
Windows 7 へのアップグレード
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1708-2124

Core 2 Duo P8700
http://ark.intel.com/ja/products/37006/Intel-Core2-Duo-Processor-P8700-3M-Cache-2_53-GHz-1066-MHz-FSB

書込番号:18316410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/12/29 13:51(1年以上前)

マリンスノウさん、ご無沙汰です。
Home EditionでRAWの画像処理も考慮すれば64bitがいいでしょう。
Home 64bitだと使用可能メモリーは16GBまでですが、それ以上使用できるProfessionalは必要ないと思います。
(32bitだと4GBまでなので、やや心細い)

かく言う私はWin8.1 64bitでこれはいいのですがPro.でして、これでなくてもいいと思います。
価格差も大きいですし。

書込番号:18316438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/12/29 13:54(1年以上前)

マリンスノウさん、
『ご無沙汰です』って書いてしまったけど、お初でしたっけ?
でも、貴女様のカメラ板での書き込みはいつも拝読していますよ。

書込番号:18316445

ナイスクチコミ!1


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/12/29 14:41(1年以上前)

クリーンインストールするのなら、どれでもいいけれど、上書きによるアップグレードインストールなら同じビット数のものでなければならないはず。
このパソコンはWindows Vista Home Premium 32bitだったはず。

上書きによるアップグレード
Vista HOME 32ビット から7へは 7HOME32ビット 7Ultimate32ビット のどちらか。

32か64,どちらにしろHOMEで十分。
64ビットにするのならクリーンインストールでドライバーの準備とかも必要となってくる可能性が高い。
このノートパソコンにメモリ増設とかお金をかけるつもりもないのなら、32ビットでいいのでは。

書込番号:18316548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2014/12/29 15:20(1年以上前)

みなさま、レス有り難うございます。

買い物かごには、32bitと64bitを入れてあるのですが、「同じbit数」のものならば、32bitの方ですかね。


>上書きによるアップグレードインストールなら同じビット数のものでなければならないはず。

PS0さん。有り難うございます。


ちょっと判断できなかったので、お尋ねしました。

なので、32bitのhomeをポチリしようと思います。

書込番号:18316646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/12/29 15:34(1年以上前)

マリンスノウさん、紛らわしいこと書き込んですみません。

PS0さんのおっしゃる通りアップグレードインストールの場合は32bitです。orz

かつ新規インストールのリンクは以下になります。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=4008-2631

書込番号:18316677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/29 17:29(1年以上前)

プリンタなどの手持ち周辺機器がWin7に対応しているか確認を。

書込番号:18317037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6987件Goodアンサー獲得:538件

2014/12/29 20:45(1年以上前)

スレ主さんの用途でしたら(1)がお勧め


>(1)Home Premium → 一般的にこれで充分足りる

>(2)Professional → 複数のPCを社内LANによるドメイン参加させる時に必要

>(3)Enterprise  → 企業のPC管理向け

>(4)Ultimate   → Professionalの機能に加えて多言語サポートと暗号化機能BitLockerが使える


次に32bitと64bitの違いとして、32bitはメモリー使用制限が4GBまでとなります。
Windows7ダウングレード行使権付きのノートPCを、新たに購入された方が全てにおいて快適になると思いますよ。

書込番号:18317626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2014/12/30 19:52(1年以上前)

いくらアップグレードが32Bitしかできないとはいえ、いまさら、32Bitを選択するのはいかがなものかと思います。

特にRawの現像に使うには、デメリットしかない。

書込番号:18320802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2014/12/31 00:08(1年以上前)

RAW現像ってメモリー食わないと思うけど、どのソフトの話?

というか、まじめにRAWのこと考えるならOSにお金掛けるより買い換えたほうがいいですよ。
動くかどうかわからない64bitをクリーンインストールして、メモリー増設するんですか?
OS変えても現像自体は速くならないと思いますよ。CPUが遅すぎる。投入金額は兎も角、手間に見合わないかと。

まぁRAWは贅沢言いだすとキリがないんですが。

あと32bitで使えるのは、構成にもよるけど3GB程度まで。

書込番号:18321575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

店頭で見かけませんが

2009/09/06 21:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P

クチコミ投稿数:5046件 FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75PのオーナーFMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pの満足度4

2kgを切っているモバイルパソコンのなかでは、目新しさ・派手さははない(はっきり言って地味)ものの堅実な作りで安く・使いやすいので2年前のMGを使ってきました。とくに支障はおきないもののバッテリーのもちがあまり良くなく最新の本機のほうが少しカタログスペックで上回っていたので買い替えも考えていました。実物を見たくなって、量販店を回ったところ、新宿ヨドバシなどには目立たなくおいてありますが、少し地方のヤマダ・コジマ等ではほとんど展示を見かけられません。価格コムの値段も落ち着いてきたようなので、もうそろそろ販売終了ですかね。

書込番号:10111358

ナイスクチコミ!0


返信する
TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2009/09/06 23:53(1年以上前)

 おっしゃるとおり、大変地味な機種で、おそらく店頭販売数はそう多くないかと推察します。
どうも大学推奨機などに食い込んでいるらしく、同系列機種の出荷台数としては少なくはないのでしょうけど。

 私も過去には(職場のPCが自前だった時代)使ってました。
今でも非常に好きな機種です。

我が職場、建物内でのPC移動使用の場面が多々あるのですが、貸与のノートはガチガチビジネスモデルの3キロオーバー15インチスクエアでして、みんな本体の上にマウスとACアダプター乗っけて、お盆もつみたいに両手で持ち運んでいるんですが、何とかMGの企業モデルあたりにならないかと思っています。

 また、私の自論でありますが、現在ノートPCの巨大化が進み過ぎていると感じており、自宅内のみの使用であったとしても、MGくらいのサイズで、バッテリー駆動使用が可能なモデルがPCライフの幅を広げるのではないかと考えております。

定位置でも、リビングのソファーでも、ダイニングでも、なんてね。

 富士通という会社、非常に保守的(悪い意味じゃないです)なところがあり、SONYと対極で、デザイン的に冒険しない傾向ですが、MG、あるいはLOOXなどのモバイル系、もうすこし若いホームユーザー層にアピールする売り方してもいいんじゃないでしょうかね。

もっともオヤジとしては、そういう質実剛健さが好きでもあるんですけどね。

書込番号:10112376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/09/07 00:21(1年以上前)


キムタクや朝青龍をコマーシャルに登場させてやる気はムンムンしてますが、名前が問題でしょうか、「富士通」この名前、なんか便秘薬みたい(笑う)

書込番号:10112586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件 FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75PのオーナーFMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pの満足度4

2009/09/08 19:45(1年以上前)

確かに富士通さんのブランドイメージはやや弱いですかね。
「通」の文字からは「日通ペリカン便」の運送会社のような…。
でも確かにテレビCMでは随分昔から頑張っていて、興味を惹くような意欲的な作りだったように思います。
私も今更ながら、なんで富士通買ったんだろうと、理由を思いだそうとしてるような感じです。でも、買ってみてよかったと感じられる信頼できるブランドの一つだと思います。
また少し値段が動いてきたので、PCボンバーさんあたりでチャンスを見極めたいと思ってます。

書込番号:10121195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pを新規書き込みFMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P
富士通

FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月23日

FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング