FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8700/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.79kg FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pの価格比較
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのレビュー
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのオークション

FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月23日

  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pの価格比較
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのレビュー
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P

FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pを新規書き込みFMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

この2機種の違いは何ですか?

2009/08/27 01:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P

クチコミ投稿数:17318件

みなさま こんばんは。

初歩的なことで恐縮ですが、この2機種の違いはなんですか?

>FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P

>FMV-BIBLO MG/D75N (Business/ハイスペックモデル)

こちらで調べようとしたら、同じような型番があったので。。。

カタログには「FMVMGD75P」しか載っていないので、疑問に思いました。

よろしくお願いします。

書込番号:10055588

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/08/27 01:22(1年以上前)

富士通でNがついてるのは直販サイトのカスタマイズモデルの意味ですよ。

書込番号:10055601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2009/08/27 01:30(1年以上前)

E=mc^2さん こんばんは。

迅速なレス有り難うございます。

「直販」了解しました

ところで、直販は安いですか?

書込番号:10055632

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/08/27 01:49(1年以上前)

マリンスノウさん こんばんは
 一般の直販の場合それほど安くはないですか、型落ち品やキャンセル品などは安く買えます。
 下記に富士通のをリンクしましたが、お探しの機種は安くなっていませんが。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui1259.jsp#qo

カスタム化も出来るようです。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui011?SERIES_CODE=44

書込番号:10055692

Goodアンサーナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/08/27 01:49(1年以上前)

直販サイトは自分の好きな構成にカスタマイズしたいという向きです。
例えばSSDを選択したりとかですね。
安さという点でいえばカタログモデルを量販店などで買う方がお得なことが多いです。
しかし不要な機能を省ければ(例えばMS Officeの代わりにフリーのOpen Officeを使うなど)安く上げることも可能です。
試しに希望のスペックでシミュレーションしてみては。
SSD選択してもアンケートに答えれば18%引きで14万くらいですから悪くはないかと。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui011?SERIES_CODE=44

(私ならVAIO type Zの方を選びますがね。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Z/index.html

余計なお世話だったら無視してください。

書込番号:10055694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2009/08/27 02:01(1年以上前)

E=mc^2さん 撮る造さん

有り難うございます。
大変参考になりました。

先日、不注意で落下させてしまい、修理に出しても良いのですが、
その間、仕事に差し支えますので、約6年ぶりの購入になります。

この先は自力でいきたいと思います。

m(_ _)m

書込番号:10055715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/08/27 02:03(1年以上前)

カスタマイズしなければ、量販店などで購入された方が、故障時の対応など
スムーズに進む場合があります。

それと、数式さんは特定メーカを買わせたいだけの書き込みなので放置で構わないですよ。
(余計なお世話だと思うなら、書かなきゃいいのに。)

書込番号:10055725

ナイスクチコミ!8


chenbarさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/27 10:27(1年以上前)

今回は別に間違ったことも言ってないんだからいちいち噛み付かなくていいんじゃん

書込番号:10056575

ナイスクチコミ!3


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/08/27 12:15(1年以上前)

店頭で買う方がサポートを受けやすいですね
直販で買うと何かあった場合、メーカーへ直接送る必要がありますからね・・・


今回何で数式氏が叩かれるんでしょうね?
確かにVAIOを薦めるのはいつも通りですが、いつもと違って謙虚な姿勢ですし、
「余計なお世話」かどうかはスレ主さんが決める事では?

書込番号:10056916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/08/27 12:40(1年以上前)

>今回は別に間違ったことも言ってないんだからいちいち噛み付かなくていいんじゃん

惜しいんだが
>(私ならVAIO type Zの方を選びますがね。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Comp
uter/Vaio/Z/index.html)

余計なお世話だったら無視してください。

の部分が間違いw
これが無ければ突っ込まれないと思います。

富士通の機種に絞った質問に対して

返信のルール&マナーの
スレッドの主旨や掲示板のカテゴリとは関係のない話題はご遠慮ください。
に抵触しますので。。。

書込番号:10057015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件

2009/08/27 18:53(1年以上前)

みなさま こん○○は。

先ほど、FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P注文してきました。

VIOも一旦は考えたのですが、色々考えて今回はこちらにしました。
最終結論です。

E=mc^2さんの
>(私ならVAIO type Zの方を選びますがね。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Z/index.html
>↑
>余計なお世話だったら無視してください。
は、
私の選択過程を存じ上げる要素が本スレッドにはないので、助言として受け止めました。


皆様には重ねて御礼申し上げます。m(_ _)m



書込番号:10058315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件

2009/09/01 03:58(1年以上前)

Windows7の発表を目前にしての購入、ちとはやまったか?????

購入価格税込み\167,800。数店で値引き交渉しましたが、田舎なんでヤマダが「最安」でした。

通販はちょっと心配だったのと、仕事ですぐ使いたかったので、、、。


Windows7のメリットはなんだろう?

書込番号:10080880

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/09/01 11:19(1年以上前)

マリンスノウさん ご購入おめでとうございます

 現在WINDOWS7RC版をノートPC2台に入れています。

 >Windows7のメリットはなんだろう?ですが

 Dore2Duoのノートに入れると、起動がやや早い、終了が大分早い、ファイルコピーが早いなどの速さと軽快さが特徴ですね。あとはVISTAから導入されたユーザーアカウント制御(何か変更するたびにいちいち許可を要求する)がスマートになったことと64ビットOSの完成度が高いこと(システム系でなければまず32ビットアプリが動く)。私的にはAVCHDへの対応がうれしいですが。基本的なドライバーなどの互換性の問題は今のところ感じていません。
 操作感から言えばXPからVISTAに換えると違和感がありましたが、WINDOWS7はそれほどでは無いです。
 ネットブックに入れた方はXPから換えると逆にやや重くなったみたいです。

 これは私だけの不満ですが、長年使ってきたクラシックスタートメニューがなくなったことですか。セキュリティソフトはまだ充分対応が出来ないようで不安定ですが、まだ日数がありますので。
 ただ、OSの機能はXPでほぼ完成していると思っていますので、実用上はVISTAを使い続ければ良いのでは無いですか。
(我々はOSではなくアプリが重要なのですから)

書込番号:10081653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P

スレ主 iwasawa369さん
クチコミ投稿数:4件

BIBLO MG/D75 を現在使用しているのですが、左サイドのSDカードスロットルから差し込み、情報をPC本体にコピーさせたいのですが、どこからアクセスしてよいかわかりません。
パソコン初心者の私でも出来るのでしょうか?
一応、説明書も読んでみましたがわかりませんでした。
わかる方、ご意見をください。

書込番号:10063006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/08/28 16:26(1年以上前)


スタートボタンで開いたら右の通りにコンピュータがあります之をクリックしたらリムーバブル記憶域があるデバイスの下にSD/MMC(E:)こんなのがあります、これをWクリック。

書込番号:10063031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/08/28 17:02(1年以上前)

エクスプローラを開く→コンピュータを選ぶ→CドライブやDドライブの下の方に、リムーバブルディスクという名前のドライブがいくつかあるかと思うけど、その中のどれか。

書込番号:10063160

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/28 17:15(1年以上前)

スロットルとは、締めるというような意味。
SDカードとは関係ないんじゃないのかな。

書込番号:10063216

ナイスクチコミ!1


スレ主 iwasawa369さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/28 22:13(1年以上前)

色々とありがとうございます。
単に、初期設定が省エネモードになっていただけで、色々な機能が使えなくなっていただけでした。
お騒がせして申し訳ありませんでした・・・

書込番号:10064645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ACアダプタについて

2009/06/13 18:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P

クチコミ投稿数:2件

WEBMARTでカスタマイズ発注し約2週間の今日届きました。
早速ですが思った以上にACアダプタが大きく残念です。
サンワサプライで小さいモバイルアダプタを購入しようと思いますが、
まだ対応機種に「AC325A」の品番が無く対応できるか不明です。
月曜日以降に直接サンワサプライに確認してみようと思いますが、
どなたか情報があればお願いします。

書込番号:9693646

ナイスクチコミ!0


返信する
aryudeoさん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/16 02:35(1年以上前)

私も先日店頭でですが購入しました。
単体で400gのアダプターは確かに重く感じます。

ところで、この機種の仕様書を見ると、消費電力が標準時/最大時/スリープ時:約20W/約90W/約1.5W となっているんですよね。付属のAC325Aもかなりの大容量で、サンワサプライのモバイル65Wもそうですが、標準タイプ75Wですら対応は謳っていません。エレコムもAC325対応は標準タイプの90W仕様のみ。
おそらくメーカーサイドとしては例え90Wを常時使う機種ではないとしてもOKとは言わないと思いますが、どう答えるか、興味ありますね。

書込番号:9706260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/16 11:25(1年以上前)

サンワサプライに確認しました。
専用タイプは無く、汎用タイプで利用可能とのことでした。
純正品を独自で計測してみましたがあまり変わりませんでした。
エレコムの方が少し小さいですね。サンワサプライはケーブルが
巻き取り式になっていました。
悩むところです。

純正品
■品番:AC325A
■本体サイズ:約W139×D55×H30mm
■本体重量:約390g

サンワサプライ汎用
■品番:ACA-90MULT
■本体サイズ:約W133×D60×H30mm
■本体重量:約330g
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ACA-90MULT&cate=1

エレコム汎用
■品番:ACDC-FU1990BK
■本体サイズ:W127×D50×H30mm
■本体重量:330g本体のみ
http://www2.elecom.co.jp/cable/ac-adapter/acdc-fu1990/

書込番号:9707160

ナイスクチコミ!0


aryudeoさん
クチコミ投稿数:15件

2009/07/06 15:04(1年以上前)

結局私もエレコムのACDC-FU1990BKを購入しました。
色々見て回りましたが、amazonで、4880円。

画像の通り純正品よりわずかに小さいですが、やはり持って歩くには大きいですね。
本体側のコネクターがストレート形状なので少し場所をとりますが、有線LAN接続の場合、ケーブルと干渉しなくなったのは良かったです。

書込番号:9812585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

駆動時間について

2009/06/08 18:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P

クチコミ投稿数:4件

カタログには8時間ほどとなってますが、実際にはどのくらいでしょうか?無線LANの場合は特に短くなりそうですが。

書込番号:9669935

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/08 19:16(1年以上前)

はちのじ21さんこんばんは。

これだけだと答え辛いと思われますので使用用途を書かれてはどうですか?
ネットサーフィンと動画エンコではかなり違ってきますし。

書込番号:9670089

ナイスクチコミ!0


yu_toさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/08 20:04(1年以上前)

メーカーの連続稼働時間とはほぼすべての項目において最低値まで電力消費を抑えた状態での稼動時間になります。
ので用途にもよりますが実際にはその半分以下になると思って間違いないと思います。

書込番号:9670300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/21 13:43(1年以上前)

やっぱりそうですよね。半分くらいとみたほうがよいですね。有難うございました。

書込番号:9734289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MG D75とD75Pの違い

2009/05/02 12:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P

スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

D75とD75Pの違いは、WebMartで販売しているモデルか市販モデルかのちがいでしょうか?
MG70WVを所有していますが、TVがついていて便利です。
内臓TVがなくなったのはどうしてですか?
また、Bluetoothも市販も出るにはないのでしょうか?
WebMartは高いので市販モデルの価格で全て、Option選択ができればいいと思います。

書込番号:9480030

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/02 13:42(1年以上前)

MG/D75が品番、FMVMGD75Pが型名というだけでおなじです。WebMartのカスタムベースモデルはMG/D75Nです。カスタムメイドモデルならいらない機能を削って工夫すればカタログモデルより安くなりますし、同一仕様ならわざわざWebMartで買わなくてもいいわけです。

MGシリーズは大画面モバイルという位置づけですから、アンテナ線のいるTVはいらないという判断でしょう。TVが見たければNFやNWを選んでくれ、というメッセージです。

書込番号:9480196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/05/02 19:31(1年以上前)

>Bluetoothも市販も出るにはないのでしょうか?
何語かな?

書込番号:9481351

ナイスクチコミ!0


Big Benさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/03 11:03(1年以上前)

>WebMartは高いので
今の時点では市販価格とそう変わりないですよ。市販モデルと同じスペックにすると、WebMartでは額面で189,800円、15%のモニター割引で161,330円になり、最割安価格と3,000円も違いません。納期は3週間ほどかかりますが。
私はSSDモデルが欲しかったのでWebMartで注文しましたが、オフィスは除いたので16万円ちょっとで買えました。

>Bluetoothも市販も出るにはないのでしょうか?
ついてますよ。D70Pにはないけど、D75Pの仕様には「Bluetooth® ワイヤレステクノロジーVer.2.1+EDR準拠」とあります。

書込番号:9484422

ナイスクチコミ!0


嵐813さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/24 22:23(1年以上前)

>>megaforceさん

ご返事ありがとうございました。
今日、新宿のビックカメラへ本物を見に行きました(*^__^*)
本物を見てもっと好きになってしまいました。
しかし、店頭ではまだ19万近くで私の予算をずいぶん超えました。
価格で買おうと思っていますが、なんだか値段が上がってしまいました。
そして、その間、店の評価を見て、パソコン卸売りセンターという店はすごく評判がいいんですから、その店にしようと思いますが、なかなか入荷していないみたいですね。
しばらく待たなければならなくなってしまいました。

ちなみに、megaforceさんはどこで買ったんですか。よければ、教えてもらいたいですが。

書込番号:9598458

ナイスクチコミ!0


megaforceさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/25 23:23(1年以上前)

>>嵐813さん
スレチになってますよ。

自分は直販で購入しました。office不要だったので、カタログモデルよりも2万ほどやすくなりました。(納期は3週間ほどでした。)
15%オフクーポンキャンペーンなのでメモリとグラボをアップグレードしても、15万で収まりましたよ。
ちなみに、ネットではなく電話で注文するとさらに3000円引いてくれましたので
ご参考までに。

 

書込番号:9603736

ナイスクチコミ!0


嵐813さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/26 00:04(1年以上前)

>>megaforceさん 

本当間違えてしまいましたね。全然気づかなかったんです。すみませんでした。
いろいろ聞かせてもらって、ありがとうございます。
この機種を決めたんですけど、古パソコンはまだ使えるんですから、もっと値下がりになってから買うことにしました。

書込番号:9604072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MGシリーズの音と熱について

2009/05/23 10:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P

MGシリーズユーザーの方々にご質問です。
今、MG70L(ちょっと古いですね)を使っている者なんですが、購入以前よりMGシリーズはファンの音が少し大きいという点とかなりの熱を持つという点が指摘されており、自分の愛機も2回のファン故障に見舞われました・・・。
シリーズ自体は優秀だと思っているので買い替えの際はまたMGシリーズにしたいと思っているのですが、最近の機種はその点は改善されているのでしょうか?
(熱の方はコンパクトな本体にまとめている関係でやむをえない感じもしますが・・・)

書込番号:9589845

ナイスクチコミ!0


返信する
megaforceさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 23:21(1年以上前)

ついこの前MGD80Nを購入したものです。
発熱に関しては、ネットをしたりしてるときでも、それなりにあります。
負荷が掛かるとかなりの熱風が出ます。
が、ファンの音は思いのほか静かです。
生活音ににまぎれるとほとんど気になりません。
音はするのですが、耳障りな高音は無く低い音です。

書込番号:9593301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


嵐813さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/23 23:38(1年以上前)

>megaforceさん

こんばんは。
私もMG/D75を検討中ですが、 megaforceさんが今使ってるところで、何か気になることがありますか。まだ学生である私にとっては、14Wぐらいは大金ですから、ぜひ使用者にできるだけ感想を伺いたいです。

書込番号:9593427

ナイスクチコミ!0


megaforceさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 00:07(1年以上前)

>>嵐813さん

まだ、使い始めて日が浅いのですが、これといった不満点・不具合は無いです。
しいて言えば、スピーカーの音質ですかね。かなりしょぼい音がします。
C2Dのお陰か、vistaでも動作は軽いので使用感は良好です。(メモリは4Gです)
他社の同等品に比べて、eSATA・expresscard・HDMIが非搭載なので、そこが気になる人もいるとは思います。
なので、その辺とやや高価格である点を軽量であるという利点とトレードオフできるのであれば、購入しても損は無いと思います。

書込番号:9593636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/05/24 05:37(1年以上前)

C75をダイレクト購入で使っています。特に大きな不満もなく快適に使っています。
USBの位置が、右手前に2個あるのが不満程度、Dシリーズは変更されてるのかな?
東芝を使っていましたのでスピーカーの音質については不満ですが、外付けで対応しています。基本的な機能には満足しています。お勧めできます。

書込番号:9594441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pを新規書き込みFMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P
富士通

FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月23日

FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75Pをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング