FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40 のクチコミ掲示板

2009年 4月23日 発売

FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40

FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo E7500 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G41 Express FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40の価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40のレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40のオークション

FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月23日

  • FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40の価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40のレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40

FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40 のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40を新規書き込みFMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AHCIについて

2013/02/06 16:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40

スレ主 パファさん
クチコミ投稿数:304件

お世話になります。

こちらの機種、BIOS上に設定項目が見当たらないようなのですが、
AHCIでの利用は不可能なのでしょうか?
BIOSも1.05で最新のようですし、IDE固定なのかな・・・。

書込番号:15725725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/06 17:01(1年以上前)

チップセットがG41のようですけど、組み合わせて使われていると思われるICH7はAHCI非対応ですね。

書込番号:15725842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/06 17:01(1年以上前)

ICH7であれば、AHCI非対応ですね

書込番号:15725843

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 パファさん
クチコミ投稿数:304件

2013/02/06 17:09(1年以上前)

あぁ〜ぁ大変失礼いたしました。
仰るとおりICH7だとAHCI非対応ですね。
G41だけ見て、そちらの方は完全に失念しておりました。
ありがとうございました。

書込番号:15725863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40

クチコミ投稿数:74件 FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40の満足度5

年賀状作成の為に旧PC(NEC)で住所録をCDに保存して置いたデーターを開けようとしたら、ダメでした。(他に別のソフトが必要の項目が出ました。保存したソフトは「筆王」です)
 仕方なく@メニューから「筆ぐるめ」を使い住所を書込み保存する事が出来、ホッとして上書きや住所録の一覧表をプリントしてDVD−RWにデーターを保存しようとしましたら、今度はDVDに保存が出来ません?。
「筆ぐるめ」で作成したデーターはCDやDVDに保存出来ないのですか?
私の設定ミスなのですか?以前「筆王」で保存したデーターを開ける方法も合わせて、
ご存じの方教えて下さい。

書込番号:10521510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/23 20:27(1年以上前)

筆ぐるめと筆王は別の会社なので、独自形式の住所録がそのまま開けなくても特に不思議はありません。ただし、ライバル他社から乗換えてもらうために、一部のバージョンからは 筆王->筆ぐるめの変換を出来るようにしてるようです。例えば、筆王2001-2004 => 筆ぐるめ 14ならOKとか。 これも版数による。詳しくはマニュアルか筆グルメのサイトをご自分で見てください。

そういうのがイヤな場合は、CSVという Excelの素の形式で保存するようにしましょう。CSVに対応してない宛名ソフトは多分ないでしょう。

DVD-RWにファイルとしてかけるかどうかは、アプリは関係ないです。その前に、そのPCで DVD-RWにファイルが保存できるかどうかです。(使えるなら、ファイルは保存できるはず)。

書込番号:10521768

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品はやめたほうがいいですか?

2009/11/01 12:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40

スレ主 konkonsanさん
クチコミ投稿数:5件

このPCが5月からフル稼働の展示で、106000円で販売していました。
価格は魅力的なのですが、展示品なので 心配です。
安くても、展示品は購入しないほうが無難ですか?

書込番号:10403045

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/11/01 12:45(1年以上前)

展示品で106,000円って・・・
それボッタくられてるだけじゃないですか。
10万円あれば新品のOfficeつきが買えますよ。
一例
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/J/index.html
またSONYを薦めると一部変な書き込みがついてくるかもしれませんが、他社でも10万円あれば新品が買えます。

書込番号:10403144

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2009/11/01 12:47(1年以上前)

稼働していた展示品じゃ、値段も安いとは思わないし、止めたほうが無難でしょう。

稼働していた展示品というのは保証は新品扱いですが、不特定多数の人間が触れ、
長時間電源が入っていた、程度の悪い中古品と思ってます。

まだ、Sofmapあたりで販売している程度の良い中古品の方が安心できるんじゃないかな?
メーカー保証が欲しいのでなければ、お勧めしません
少なくとも、価格の相場は新品を基準にするのではなく、中古品の相場も考慮した方が
良いと思うよ。

書込番号:10403151

Goodアンサーナイスクチコミ!3


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/11/01 12:54(1年以上前)

富士通でも10万円で買えます。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/uiCampaign?S=650
ここの49,800円〜のやつを適当にカスタマイズして、
モニターは三菱のフルHD
http://nttxstore.jp/_II_MT12885580
両方合わせても10万未満。
とにかく、このスペックの展示品で106,000円というのはとんでもなく高価ですから、そんな店はさっさと出て行きましょう。
せいぜい5〜6万が相場でしょうねえ。

書込番号:10403189

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 konkonsanさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/01 15:39(1年以上前)

E=mc^2さん MOS-Bさんアドバイスありがとうございます。
やっぱり高いんですね。絶対買いませんw
とても参考になりました。

書込番号:10403931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/11/01 17:31(1年以上前)

konkonsanさん>
富士通はしばらく前から実施していますが、昨今の PCは「初回の電源投入後、Windowsの利用に関する使用許諾契約を承認すると、その日時を PC内に記録してしまう」製品がありますので、展示品だと「展示の際に電源を入れて、Windowsを使用可能にした日」が保証の開始日になってしまう場合があります。つまり「店頭で買ったとしても、購入日から1年間の保証が適用されない」事がありますので、価格以前に注意が必要です。
konkonsanさんは購入を中止されたそうなので問題ないかと思いますが、念のために注意した方がよいでしょうね。

書込番号:10404477

ナイスクチコミ!1


スレ主 konkonsanさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/02 09:12(1年以上前)

はむさんど、さん ありがとうございます^^
そうなんですか〜・・保障期間については店員さんから
「ちゃんとついてます。」てこと位しか説明聞かなかったので
危ないところでした。
これからの為に覚えておきますね。

書込番号:10408232

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2009/11/02 14:20(1年以上前)

今はどうだかわかりませんが、
以前は展示品の場合、保証書に、『保証開始は購入日から』の旨が書かれたシールを
貼っていました。
展示品だから保証期間が短いというのは
ないと思います。

それでも展示品は避けたいですね。

書込番号:10409263

ナイスクチコミ!0


mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/31 12:36(1年以上前)

私はよく、家電店のOPEN等で展示品特価を購入するのですが、
販売されていた価格の半値程度(1年以内)じゃないと、やめた方がいいですね。
ちなみに私の場合2〜3台くらい展示品を購入したことがありますが、
今まで特に不具合はありませんでした。



書込番号:10712489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

再び画像加工についてお尋ねです。

2009/10/14 10:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40

クチコミ投稿数:74件 FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40の満足度5

ある別の投稿サイトで知りました。
デジカメ写真の画像加工について・・・OfficeのWord2007から私の求める画像上にコメントを色字を使って加工する事が出来るそうです。

何度か試みてみましたが上手く出来ません。(ペイントで色字設定は出来ます)
ご存じの方、設定方法を教えて下さい。
「@メニュー」からは照度や大きさ変更とアルバムサイトへ字を書き入れ事が出来ますが、画像上に字を上書きは出来ませんので。

ソフトは何時でも購入出来ます、出来れば内蔵ソフトを使いこなしたいですから、よろしく。

書込番号:10307709

ナイスクチコミ!0


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2009/10/14 15:00(1年以上前)

多分内蔵されたいます「フォトレタッチ」で出来ませんか?
自分は使ったことがないので解りませんが、なければ無料画像編集ソフトで
「GIMP」って言うのがありますが、慣れないと難しいかもしれません。
「ペイント」でしたら「A」クリックして画像上に十字カーソルが出ますので
書き込みたい場所でクリックしながらマウスを動かすと点線枠が広がり
そこに文字を打てます。
色は左したにあるパレットかな?クリックすれば変えれます。

書込番号:10308557

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40

クチコミ投稿数:74件 FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40の満足度5

旧PCへはデジカメで撮った画像をプリントしたりコントラストや照度更にはサイズを変形(ダイヤやハート形)して趣味として楽しんでいました。
 画像にメッセージを入れる事も出来るソフトを友人から頂いてありますが、もう数年経過して当然Vista対応のCDーROMではありませんからインストール後にPCが変異する事を心配して起動していません。(友人は定年後郷里に戻り連絡不信な為)
 友人からの持っているCDは下記の品です。

 CDサイズ=CD-R 700MB
内容名称=デジカメDE同時プリント(1枚)  PHOTO DRAW2000/B437V_K4CTJ_TYRJJ(2枚)

 この3枚のCDをインストールして、以前の様な写真加工をしたいのですが今のVista対応のOSでも大丈夫でしょうか?詳しい方からのご回答をよろしく。

 ダメなら、写真画像の加工が出来るソフト(市販品)の名称&価格を合わせてお願いします。

書込番号:10129604

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/10 11:43(1年以上前)

まず正規CD-ROMでなければ、不正コピーの可能性がありますから、インストールはお勧めしません。シリアル番号がなければインストールできないでしょう。"B437V_K4CTJ_TYRJJ"というのは試用版じゃないですかね。
この機種には画像加工ソフトとしてすでに『@フォトレタッチ』や『@映像館』が入っているようですから、それを試してみて下さい。

書込番号:10129749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/09/10 11:47(1年以上前)

友人から頂いたソフトということですが違法コピーのものに当たると思いますから
たとえVistaで使用可能でも使ってはいけません。

写真加工のフリーソフトもたくさんありますから、鉄おやじさんの目的に適ったものを
探してみると良いでしょう。

http://freesoft-100.com/pasokon/viewer.html

GoogleのPicasaなど目的に合いませんか?

ちょっと本格的にやるならPhotoshopElement7(11,000円前後)でしょうか。

書込番号:10129758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/10 12:52(1年以上前)

持ってるソフトの動作環境を調べられないのなら何使おうと無理でしょうけど

フォトショップでも買うといいんじゃないですか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0330/
こちらの掲示板で書き込みいろいろ見てください

書込番号:10129962

ナイスクチコミ!0


お目覚さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/10 14:35(1年以上前)

本当に違法コピーを長年使ってきたのなら、そのコピーのアップデート版をお買いになったらよろしいのでは?
たとえば、
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr063520/

今後は、市販のソフトを人から貰ったりあげたりしないでくださいね。

書込番号:10130279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/09/10 16:02(1年以上前)

他の方のレスを見て意見の修正させていただきます。

P577Ph2mさんが書かれているようにお持ちのPCにバンドルされている画像加工ソフトを
まず試されてみるのが一番かと思います。

それからお目覚さんが書かれているデジカメDE同時プリント9、
今まで使われていたソフトのバージョンアップ版になりますが
無料体験版がありますからそれを試されてはどうでしょう。
多少操作感とか違っているかもしれませんが使い慣れたソフトということで
なじみやすいかと思います。
http://ai2you.com/imaging/products/dpe9/trial01.asp

もしデジカメDE同時プリントを購入される場合ダウンロード販売に不慣れで不安があるようでしたら
パッケージ版でもそれほど価格が変わらないようなのでソフト取り扱い店で探してみてはいかがでしょう?
http://kakaku.com/item/03301011336/

書込番号:10130469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40の満足度5

2009/09/11 09:16(1年以上前)

 沢山のご回答ありがとう。
内蔵ソフトに‘フォットレタッチ’や‘映像館’は知っています、このソフトや皆さんのご回答のほとんどは照度の+ーやプリントに関する事で、私の知りたい使いたいのは画像内への文字入れや図形カット出来るソフトを希望していますのでどうかよろしく。

書込番号:10134160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/12 08:32(1年以上前)

???

書込番号:10139174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40

クチコミ投稿数:74件 FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40の満足度5

数日前にこの機種を購入しました。
以前の機種はもう古く(OS-Win・Me)動画やゲームはコマ送りや一時停止が頻繁でした。

 このCE/D40(OS−Win・Vista)を愛用している方に次の質問をさせて頂きます。
お解りの項目(番号)のみでも結構ですからご回答をよろしく。

 1=PCゲームソフトの“電車でGO!”シリーズを5点持っています。すべてMe〜XP迄対応し旧PCで楽しんでいました。OSがビスタになっているこのD40でも支障なく遊べますか?
(つまりVRAM:APG32MB以上〜推奨64MB)ソフトの動作環境でCPU・メモリ・HDDすべてクリアしていますが( )部分が良く解りません。

 2=まだまだPCは知識不足のオッサンです。このビスタ搭載のD40には以前のPCにあったマイドキメントのメニューが見当たりませんが?撮った画像や作成した文書を一時ホルダーに保管して置きたいのですが、こんな時どうすれば?

 3=旧製品でデーターを作成しCD−RWにバックアップし、このD40でCDを開き更に
上書きして保存しようとすれば「このCDは読み取り専用のCD−Rです」の表示が出ました。
旧PCでは何度も書込み削除上書き等が出来たCDなのですが、上書きがどうして出来ないのでしょうか?

 4=一点不満があります。以前のブラウン管モニターに比べ薄型液晶大画面は大満足でしすが、下面に申し訳のスピーカーは音質も悪く小パワーなのが不満です。
そこで旧品の6×11(p)のポックスタイプのスピーカーを付けても支障は無いでしょうか?新が1W×2に対し旧品は1.5W×2のパワーです。

以上の件、よろしく。

書込番号:10069609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/29 21:40(1年以上前)

2、表示されていないだけでマイドキュメントはありますy
スタートを開くと右上に、ドキュメントやユーザー名で個人用フォルダーがあります。
それらが該当します。

3、CD-RWは一度書き込むと、中身をすべて削除しない限り、再度書き込みが出来ません。
ライティングソフトを用いて焼いたかと思いますが、そのソフトで中身を削除してから、再度お使いください。
一部だけ、差し替えと言ったことは出来ません。

4、ディスプレイに付属するスピーカーは、昔も今も大差ありません。
また、W数だけではスピーカーを決める基準にはなりません。
ロジクール Z4あたりを購入されてはいかがです?

書込番号:10069963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/29 22:36(1年以上前)

1=PCゲームソフトの“電車でGO!”シリーズを5点持っています。すべてMe〜XP迄対応し旧PCで楽しんでいました。OSがビスタになっているこのD40でも支障なく遊べますか?
(つまりVRAM:APG32MB以上〜推奨64MB)ソフトの動作環境でCPU・メモリ・HDDすべてクリアしていますが( )部分が良く解りません。
CE/D40のグラフィックは、インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター X4500 チップセットに内蔵となっています。VRAMは、メインメモリと共有となります。( )部分は、グラフィックカードのメモリ容量です。
インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター X4500の能力が、どの程度だかわかりませんが、電車でGO!は、動くかもしれません。

書込番号:10070368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/29 22:58(1年以上前)

1、PCスペック的には問題ありません。が、OSが対応しているかどうかです。

下記で記載された「電車でGO!」シリーズは、Vistaで対応しているようです。
http://www.unbalance.co.jp/support/vista/

書込番号:10070516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40の満足度5

2009/08/30 20:23(1年以上前)

パーシモン1Wさん・・・それなら書込み削除上書き出来るCDはーRw以外にどんなタイプなのですか?それとも、このD40で作動可能なデーター用DVDの機種教えて下さい。

書込番号:10074448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/30 21:13(1年以上前)

>書込み削除上書き出来るCDはーRw以外にどんなタイプなのですか?
HDDやUSBメモリのように、読み書きがすぐ出来るものはありません。
CDですと、CD-RかCD-RWでデータを記録出来ますが、前者は書き込み1度のみ、後者は繰り返し使用できますが、上で書いたように一度消してからでないと使えません。
一応、追加書き込みは出来ます。焼くときに、追加書き込み可にしていればですが。

>D40で作動可能なデーター用DVDの機種教えて下さい。
DVDですと、DVD-R、DVD-RW、DVD-R DL(DVD+Rなどもあり)、DVD-RAMの7種です。
HDDのように読み書きが気軽に出来るのは、DVD-RAMが該当します。
あとは、CDと同じで、Rは一度書き込みのみ、R DLも同じく。RWは繰り返し使用可です。

読み込みだけなら、DVD-ROMも。

書込番号:10074697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40の満足度5

2009/09/03 20:28(1年以上前)

詳しいご回答をありがとう、今後の質問時もよろしく。

書込番号:10094588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40を新規書き込みFMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40
富士通

FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月23日

FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング