
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > シャープ > メビウス PC-NJ70A-W
シャープの小型ノート。PC-MM2以来、何年待たされたことか…。箱を開けてみての第一印象は思っていたよりも小さく軽い。電源を入れてみると、液晶パッドが何とも美しく、期待感アップ。液晶ディスプレイもさすがにきれい。
ここ数年SONYの小型ノートを使って来たのですが、やっぱり液晶の質ではシャープが確実に上だなぁ〜と実感。とりあえずビスタもさくさく動きます。
ただ、液晶パッドを指で使おうとすると若干のタイムラグというか、操作感のずれを感じます。しばらく慣れるのに時間がかかるかもしれません。操作そのものはマウスを使う方がストレスは少なくなるような気がします。
高校生の息子がメインに使うことを考えての購入でしたが、液晶パッドを使ってのまるでDSのようなゲームが気に入ったようです。コレまでとは違ったおもしろさがありそうです。
今後、いろんなソフトを入れてみると重くなってしまうかもしれませんが、息子は今日までMM2をだましだまし使っていたので、多少重くなった所で遙かに快適に使えるだろうと思っています。
2点

tachi19さん、こんにちは。
画面の綺麗さや操作感のずれ等は参考になりました。かなり良い感じみたいですね。
どうやらモニタには選ばれなかったみたいですが、私も店頭で触ってみたいと思います。
書込番号:9546028
0点

tachi19さん、こんばんは。
ビスタでさくさく動けば満足ですよね。
メモリ増設されました?
1GBでさくさくでしたら、
私も欲しくなってきました。
書込番号:9549684
0点

数日使用してみての続報です。
液晶パッドの操作感のずれはやはりストレスになるのでマウスを使うようにしました。外出先で使うときは少々我慢…というところでしょうか。
液晶パッドで笑ったことが一つ。指や付属のタッチペンは当然ですが、息子が耳かきでふれてみたところふさふさの綿(?)の方でも同じように動くと言って大笑いしていました。
まさお君二号さんへ
さくさく動くというのはあくまでも「使用してみた個人の感想」です。なにせ息子はMM2を使っていたのですから…。
具体的には電源を入れログイン画面までおよそ40秒。その後立ち上がるまで1分ほどかかります。DVDデッキで録画したTV番組は外付けのDVDドライブ(BUFFALO製の一番安い物)で再生して、何の問題もなくきれいに写ります。画像や音がとぎれたりすることはないようです。音声はステレオスピーカーになっており、これまで我が家で使ってきた10数台のノートパソコンの中では一番音が良いように感じています。
メモリは増設していませんが、ガジェットに表示されているCPUメーターのRAMの表示が常に70%前後を示しているので、やはり増設した方がいいかなと考えています。
以上、ここ数日の続報でした。
書込番号:9556545
2点

メモリー増設してみました。アイオーデータの白箱といわれるもっとも安い物。1GBで1600円でした。あまりの安さに少々不安でしたが、特に問題なく動いているようです。
パソコンの起動時間はさほど変化はありませんが、officeやDVD再生、画像編集等のソフトは気持ちよく立ち上がるようになりました。
ガジェットの目盛りのメーターも40%を切るようになり、少々余力も感じられます。
ちなみに、ストレスを感じると書いた液晶パッドも設定をやや早めに変えることでずいぶん良くなったように思います。
これでしばらくは使っていけそうです。
書込番号:9576199
2点

tachi19さん、こんにちは。
メモリ増設と設定変更で良くなったというのは参考になりました。
やはりいろいろとやってみるものなのですね。
書込番号:9577880
0点


最初|前の6件|次の6件|最後