TU-DTX400 のクチコミ掲示板

2009年 5月26日 発売

TU-DTX400

新PEAKSプロセッサーや4チューナー×4アンテナを搭載した車載用地上デジタルチューナー。価格は68,040円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥64,800

ワンセグ対応:○ フルセグ対応:○ リモコン付属:○ チューナー数:4 TU-DTX400のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-DTX400の価格比較
  • TU-DTX400のスペック・仕様
  • TU-DTX400のレビュー
  • TU-DTX400のクチコミ
  • TU-DTX400の画像・動画
  • TU-DTX400のピックアップリスト
  • TU-DTX400のオークション

TU-DTX400パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月26日

  • TU-DTX400の価格比較
  • TU-DTX400のスペック・仕様
  • TU-DTX400のレビュー
  • TU-DTX400のクチコミ
  • TU-DTX400の画像・動画
  • TU-DTX400のピックアップリスト
  • TU-DTX400のオークション

TU-DTX400 のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-DTX400」のクチコミ掲示板に
TU-DTX400を新規書き込みTU-DTX400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジチューナーについて教えてください

2010/02/04 22:49(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400

クチコミ投稿数:2件

地デジ化に伴い僕の愛車も地デジ化しようと思っているのですが、いろいろあって迷っています。現在、TVモニターがパナなので、チューナーも同じパナを考えています。今のところTU-DTX300AとTU-DTX400で迷っています。
 TU-DTX300Aは出力がD2端子でTU-DTX400のほうはRCA端子とのことです。D端子とRCA端子とでは、やはり画像や音声に大きな違いがあるのでしょうか?ちなみにモニターはTR-T90WV1(9V型ワイドVGA )です。どなたか詳しい方教えて下さい。

書込番号:10888273

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/02/06 21:22(1年以上前)

個人の感じ方もあると思いますが
VGA画面で見るとD2とRCAではハッキリ差が出ます。
画像の鮮明さだけではなく色合いも全然違うと言っていいでしょう。
音声は変わりません。

モニターがTR-T90WV1なのでしたら地デジ(TU-DTX300A)との専用接続端子が付いていますから
これで接続すれば映像はD2相当なうえ、モニターのリモコン受光部で
地デジも操作できますからDTX300Aの方が使いやすさも上になります。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:10897372

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/02/08 12:58(1年以上前)

結構違いがありますね。それに専用接続端子で接続すれば操作もリンクするんですねー。参考になりました。ますますTU-DTX300Aが欲しくなりました。
PPFOさん、分かりやすい説明ありがとうございました。

書込番号:10906192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自分で取り付けたのですが?

2010/02/06 18:41(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400

クチコミ投稿数:6件

本体背面の電源表示ランプが点きません。当然画面も変化なしです。
ACC、バッテリー電源は、ステレオ裏から引き取り、コネクターまでは電気が流れてます。(市販のLEDの付いた簡易的なテスターで確認しました)
本体の不良でしょうか? 同じ機種を取り付けいる方、ご教授ください。

書込番号:10896595

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/02/06 19:03(1年以上前)

リモコンで電源オンしましたか?

書込番号:10896696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/06 19:15(1年以上前)

リモコンでオンしません。リモコンの電池は大丈夫です。 携帯のカメラで赤外線をチェックしました。

書込番号:10896747

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/02/06 21:13(1年以上前)

この機種は電源がオフになっていても通電されていれば赤色のLEDが付きますから
やはり電源ラインが怪しいということになりますね。

ACCと常時がOKなら後はアースしかありません。
アース位置を再確認してOKなら
本体と言うことになります。

ご参考までに・・・・

書込番号:10897316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/02/06 21:29(1年以上前)

ステレオを外した時にアース線が4〜5本まとめてボルトで、トモ締めしてある所に付けたのですが…。
明日 再確認してみます。 ありがとうございました。結果は後日書き込みさせて頂きます。

書込番号:10897414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/07 12:40(1年以上前)

アース線を別の場所から、取り直したら(落としたら)無事つきました。
teyuneさん、 PPFOさんありがとうございました。
一部ワンセグになりますが、最高です。

書込番号:10900607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

迷っております・・・

2010/01/11 23:07(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400

クチコミ投稿数:1件

初めまして。
現在地デジチューナーを探していますが、TU-DTX400とパイオニアのGEX-P90DTVで迷っております。

ハリアーの純正HDDナビ(バックモニター、フロントサイドモニター付)にとりつけたいと思っております。画質、音質、受信感度などが良いものを取り付けたいと思っているのですが、モニターその他は純正のままなのでそんなに差がないものなんですかね??


こちらのサイトで色々勉強させていただいているのですが、D端子出力がないとバックモニターがシフトレバーに連動しないのか?など色々見すぎてどれにすれば間違いないのか混乱してしまっております(笑)


純正のナビでも出来るだけのことをしてフルに性能を使いきりたいと思っております。
皆様の貴重なご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:10770447

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/01/12 03:07(1年以上前)

基本的にパイオニアはアンテナコネクタが、
松下系以外で独自なので私なら買いませんが。

書込番号:10771542

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/01/12 09:41(1年以上前)

感度はTU-DTX400の方が明らかに上です。
画質というか発色も若干パナの方が良いですがRCA接続ではその差は感じないかもしれません。

パナはD端子はありませんが純正モニター側にD端子入力がないので関係ありませんね。

純正カメラのリバース連動は純正側の機能ですから
地デジをVTRに接続する分には全く関係ありません。


ご参考までに・・・・・

書込番号:10772053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/01/24 21:18(1年以上前)

まさ1982さんが何年式のハリアーでトヨタなのかレクサスなのか?
わかりませんが;

私もハリアー(トヨタ)に乗っております。
年式は20年式。(JBLプレミアムサウンドシステム)

先週、こちらのTU-DTX400を装着させていただきました。
フルセグは、とても良い映りです。

>D端子出力がないとバックモニターがシフトレバーに連動しないのか?

”問題ないです”
D端子ではなくても、地デジを利用している際にギアをRに入れると、
バックモニターに変わりますよ。

書込番号:10833978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/31 09:02(1年以上前)

便乗で申し訳ありません。PPFOさんにお伺いしたいのですが、
他メーカーのチューナーも一通り検証していらっしゃるという事で
三菱のTU-300Dを検証した事はありますでしょうか?

書込番号:10864917

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/01/31 18:40(1年以上前)

年末進行さん>

仕事で各メーカーのカーナビやカーAVを検証していますが
三菱製品のみ、社長の方針で一切取り扱っていないのでわかりません。
社長いわく三菱のカーAVは検証する価値もなし・・だそうです。
(ユーザーの方ごめんなさい。あくまで社長の個人的見解です)

お役に立てずにスミマセン。

書込番号:10867416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/31 19:30(1年以上前)

そうでしたか。お手数かけてすみません。モニターが一応D2端子付なので
できれば少しでも高画質で見たかったので…。パイオニアのGEX-P90DTVと
こちらの製品では感度はかなり変わってきますか?

書込番号:10867637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/31 19:43(1年以上前)

ごめんなさい、上で書かれてましたね。よく読まずに
書き込んでしまい大変申し訳ありませんでした。

書込番号:10867698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400

クチコミ投稿数:198件 TU-DTX400の満足度5

今年の6月にエリシオンプレステージが初回車検を迎えます。
そこで、ホンダ純正カーナビゲーションがアナログTVな為に地上デジタルチューナーを付けたいと考えています。
パナソニックのDTX400地デジチューナー
パナソニックのTR-M70WE1の7インチリアモニター
この2点をディーラーに持ち込み取り付けをお願いしたいことなのですが、可能でしょうか?
また取り付け工費はいくらぐらい取られるでしょうか?

また、このリアモニターに地デジを映したり、DVDを映したりすることは出来るのでしょうか?
ホームページで確認すると、TR-M70WE1に本体スピーカーが内蔵されていないのですが、その場合車内スピーカーから出すことが出来ますか?

書込番号:10850434

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/01/28 09:42(1年以上前)

エリシオンプの純正ナビにDTX400とTR-M70WE1は取付可能です。
地デジの接続は標準装備のVTR入力に、
リアモニターの接続には市販のビデオ出力アダプターを使用します。

ディーラーで付かてくれるか?と取付工費はディーラーにきいて下さい。

リアモニターに地デジ・DVDは表示可能です。
音声は車両スピーカーから出ます。


ご参考までに・・・・・

書込番号:10851051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件 TU-DTX400の満足度5

2010/01/30 04:09(1年以上前)

PPFOさん
返信ありがとうございました。

市販のビデオ出力アダプターとはこういったものですよね。
http://mach-1jp.com/18_34.html マッハマンさんのホームページにて

電源を取る場所とは、アクセルペダル付近ですよね
電源を取る際にも別途キット必要なんですか?

自分で取り付けしてしまうか考え中です。
もう少ししてから買います。

書込番号:10859592

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/01/30 21:10(1年以上前)

ビデオ出力アダプターはそのようなものです。

電源を取るのはアクセルペダル付近??
ヒューズボックスのことですかね?
一般的にはオーディオ裏からとることが多いですが
ヒューズボックス近辺で取る事も出来ます。
キットは時に必要ありません。

しかし、今回の質問の内容を見ると
自分で取付ける事はお勧めしませんよ。
せっかく買った製品が動かないだけならまだしも
車燃えちゃったら洒落にもなりませんから。


ご参考までに・・・・・

書込番号:10862691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件 TU-DTX400の満足度5

2010/01/31 00:05(1年以上前)

PPFOさん
返信ありがとうございました

carviewのみんカラで拝見しましたが、難しそうなのでディーラーに取り付けをお願いしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:10863761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ポータブルDVDナビに

2010/01/28 19:45(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400

スレ主 裕作さん
クチコミ投稿数:2件

もう買って、6年程使用してるストラーダCN-DS100ポータブルDVDナビにこの度の地デジ化に向け購入を考えています。ワンセグではもの足らずフルセグのこの機種を検討中ですが、同じストラーダなので接続可能でしょうか?不可なら諦めて地デジナビを新たに購入します。

書込番号:10853047

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/01/29 00:31(1年以上前)

同じストラーダは関係なく、ふつうにVTR接続すれば使えます。
接続にはVTR入力ケーブルCA-L093Dを使用します。

VTR接続ですから地デジの選曲などの操作はすべて
地デジのリモコンで行います。

ご参考までに・・・・・

書込番号:10854683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400

クチコミ投稿数:198件 TU-DTX400の満足度5

すみません
私の父がエリシオンプレステージのホンダ純正カーナビゲーションシステム付きに乗っています。
純正ナビはアナログ放送
家庭のテレビが地デジ視聴の為、そろそろ車にも地デジを導入したいと思っています。
そこで今年は車検の為、その際に頼んで付けようという話があるのですが・・・
ホンダホームページの用品カタログを見ると地デジチューナーや取り付け工費が高く馬鹿らしいと思い、
この際、自分で取り付けようかなと考えています。
価格.com掲載のアーチさんは地デジチューナーやリヤモニターが安いです。
車種にもよると思うんですが、この取り付けは難しいですか?
エリシオンプレステージは大型センターコンソールもあるのでやっかいです。
ここの価格.comを拝見すると皆様はご自分で取り付けているようですね。

ちなみに私は去年の10月に姉のワゴンRにサンヨーポータブルナビゴリラを取り付けました。
ピラー外しやパーキングブレーキをつけたくらいですが・・・
こんな車素人です。

長々とすみません
よろしくお願いします。


書込番号:10795812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2010/01/17 07:13(1年以上前)

↓に地デジ取り付け例があります。

http://minkara.carview.co.jp/note/search.aspx?kw=%e5%9c%b0%e3%83%87%e3%82%b8&mo=5100

こちらでご自身で取り付け可能か判断しましょう。

書込番号:10795978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/01/19 13:03(1年以上前)

hironoricyanさん

スーパーアルテッツァさんも書いてある他に、アルパインのホームページにもありますので参照にしてみてください。

http://www.alpine-fit.jp/tech-info.php

書込番号:10807449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件 TU-DTX400の満足度5

2010/01/20 01:09(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん カメ像命さん
返信ありがとうございます。

URLをクリックして拝見しました。
なんとか取り付けられるかなという感じです。
バッテリーはアクセルペダルの所からACCバッテリー電源を取ればいいのかなぁ・・・
これはリヤモニターを取り付けるとなるとさらに難しくなりますよね?
地デジにするからにはリヤモニターも取り付けたい
私の両親は遠出が趣味とするので取り付けられればと・・・

書込番号:10811012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TU-DTX400」のクチコミ掲示板に
TU-DTX400を新規書き込みTU-DTX400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-DTX400
パナソニック

TU-DTX400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月26日

TU-DTX400をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)