TU-DTX400 のクチコミ掲示板

2009年 5月26日 発売

TU-DTX400

新PEAKSプロセッサーや4チューナー×4アンテナを搭載した車載用地上デジタルチューナー。価格は68,040円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥64,800

ワンセグ対応:○ フルセグ対応:○ リモコン付属:○ チューナー数:4 TU-DTX400のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-DTX400の価格比較
  • TU-DTX400のスペック・仕様
  • TU-DTX400のレビュー
  • TU-DTX400のクチコミ
  • TU-DTX400の画像・動画
  • TU-DTX400のピックアップリスト
  • TU-DTX400のオークション

TU-DTX400パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月26日

  • TU-DTX400の価格比較
  • TU-DTX400のスペック・仕様
  • TU-DTX400のレビュー
  • TU-DTX400のクチコミ
  • TU-DTX400の画像・動画
  • TU-DTX400のピックアップリスト
  • TU-DTX400のオークション

TU-DTX400 のクチコミ掲示板

(104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-DTX400」のクチコミ掲示板に
TU-DTX400を新規書き込みTU-DTX400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400

スレ主 silverseaさん
クチコミ投稿数:19件

パナソニックのCN−HDS955MDに取り付けて
使用されている方いらっしゃいますか?

このチューナーのカタログには、CN−HDS955MD
対応品と書いてあるのに折り込まれたチラシで、非対応に
訂正してありました。D端子で接続できないということで
非対応という扱いになったのでしょうか。RCA端子接続で
あれば大丈夫なのでしょうか。また純正のバックモニターを
使用していますが、問題なく使えるでしょうか。

どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:11550799

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/06/27 10:54(1年以上前)

RCAなら接続はできますが955MDの場合は
RCA入力がバックカメラとVTR兼用なので
バックアカメラを付けている場合はNGです。

それよりも955で使うつもりなら
専用ケーブルで接続した方が操作性・画質が断然良いですから
専用端子を持つDU-DTX300Aを買う方が良いでしょう。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11550973

ナイスクチコミ!1


スレ主 silverseaさん
クチコミ投稿数:19件

2010/06/27 13:47(1年以上前)

PPFOさん 早速のご返信ありがとうございます。

やはりD端子でつなげるTU−DTX300Aの方が
良いですよね。もう一度、検討してみます。

書込番号:11551612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジで悩んでいます

2010/06/18 10:08(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400

スレ主 福正さん
クチコミ投稿数:2件

ビアンテ純正ナビで 地デジチュウナーで悩んでいます。パナTU-DTX400 三菱TU-300D アルパインTUE-T330どれが いいのですか? 三菱とアルパインは同じ金額で販売していました。あとで後悔をしたくないので どうかいいアドバイスお願いします。

書込番号:11511236

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/06/18 11:24(1年以上前)

悪いことは言いません。パナソニックにしておきましょう。

パナソニックは受信感度が全然良いです。

他社の4×4より、パナの2×2の方が感度が良いくらいですから、


・他社で映らないところでも、パナならワンセグ、場合によっては12セグで映る可能性があります。
・他社がワンセグしか映らないところでも、パナなら12セグで映る可能性があります。
・逆にパナで映らないところは、他社では映りません。

ですから、
・パナを購入すれば、パナで映らないなら「電波が悪い」と諦めが付きます。
しかし、
・他社を購入して映らなければ、「受信感度が悪い」と後悔します。

書込番号:11511400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/06/18 11:34(1年以上前)

el2368さんの意見に1票。。。

私もHONDA純正ナビにDTX-400ですが、よほどでなければ受信が悪いと感じたことはありません。
ただ他社の比較はしていませんが。
また将来、スカイツリーに切り替われば、どうなるかはわかりませんけどね。

今購入でしたら後悔されないことをお勧めします。

参考までに・・・・

書込番号:11511431

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/06/19 05:06(1年以上前)

パナです。
OEMありでも
パナに決まりです

書込番号:11514759

ナイスクチコミ!0


スレ主 福正さん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/19 09:24(1年以上前)

いろいろと ご意見ありがとうございます。みなさんの意見を聞いて パナTU-DTX400に決めます。

書込番号:11515246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400

クチコミ投稿数:145件

最近UNIDENより4チューナー搭載(アンテナも4式付属)のDMT420Zという製品が実売36000円程度で発売になりましたが、一万円程度多く払って松下のこの機種を買うべき理由は何でしょうか?詳しい方いらっしゃれば教えて下さい。今のところ自分としては特に理由が見つからないのでUNIDENを一両日中に発注しようと思うのですが...

書込番号:11397390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2010/05/24 22:36(1年以上前)

ブランドの他には無いかもしれませんね。ユニデンのDTM420は車載モニターに接続して使う分には機能や画質も十分です。しいて言えばユニデンが車載AV機器に対する信頼性(熱や振動に対する耐久年数等)をどの程度考慮して部品選定や設計マージンを確保を行ってるかという点が少々実績的に不明な点位でしょうか?松下のこの機種も実売最安値を40000万円程度まで下げないとユニデンに勝てないでしょう。

書込番号:11403575

ナイスクチコミ!0


gongondaさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/25 14:49(1年以上前)

先週、DTM-420Zを購入しましたが、受信感度が悪いです。受信感度が悪いため、外部アンテナ(ヘリカルアンテナ)を購入しようかと思っているところです。外部アンテナが13000円位しますので、TU-DTX400が10000円くらい高くても、受信感度が良ければ、こちらのほうがいいと思いますが。。。
私は、TU-DTX400を購入すればよかったと後悔しています。
ちなみに私の場合、ワンセグ機より受信感度は悪いです。

書込番号:11406251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 TU-DTX400の満足度5

2010/06/05 22:26(1年以上前)

初めまして。
私もUNIDENと比較して、この機種を購入しました。
購入の一番の決め手は外部入力があった事です。
受信感度に関しては、両方を使い比べた訳ではないので、あくまで主観的ですが全く問題ありません。
これまで楽ナビAVIC-HRZ099(4チューナー搭載モデル)で地デジを受信していましたが、全く遜色ありません。
と言うか、受信感度は更に良いかもしれません。
誤算は思いのほか、発熱することです。
狭いスペースに設置したので、チョット寿命が縮んじゃうかもしれません。
念のためと思って付けた5年保証が、役立つかも・・・。
選択の参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:11456922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/14 18:56(1年以上前)

受信感度は、比べてばユニデンが劣っているかもしれませんが、ユニデンも悪くないでと思いますよ。
アンテナのプラスマイナスが逆とか、初期不良とか、そういう落ちかもしれません。

書込番号:11495698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400

クチコミ投稿数:1件

こちらの商品の受信感度が良好との事で購入を検討してましたが
RCA出力のみとわかりまして躊躇していたところ近所のショップに状態の良さそうな旧タイプの
300Aの中古品が売られているのを見つけました。これなら専用端子出力もあり
より良い画質になると思いますが肝心の感度が400Aと比べてどうなのかが
よくわかりません。あまり変わらないようでしたら300Aを購入しようかと思ってます。
お詳しい方がいらしたらご教授願います。

書込番号:11379533

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/05/19 16:46(1年以上前)

受信性能は変わらないと思います。
4×4以上は性能の限界があるのでは?
D端子も付いてないモデルは自分は買いません。

書込番号:11380723

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ムラーノZ51に取り付け予定です。

2010/05/03 23:58(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400

クチコミ投稿数:1件

ムラーノZ51の純正ツインモニターに取り付けしようと思っております。
本体のほかに何か必要な部品などが必要でしょうか?

書込番号:11314786

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/05/04 03:55(1年以上前)

Z51ならVTR入力は標準装備ですので
このVTR入力と地デジを接続するAVケーブルだけあれば接続できます。

AVケーブルは家電店でも売っている
一般的な黄・赤・白のRCAケーブルでOKです。


ご参考までに・・・・

書込番号:11315425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

三菱との比較

2010/04/06 19:16(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400

スレ主 tanaq-bossさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして 地デジチューナーを検討しているのですが、三菱のTU-300DとTU-DTX400
での機能や使い勝手、拡張性を比較するとどちらがいいのでしょうか?
個人の好みはあると思いますが、なんとなくブランド力が先行しているような感じが
してます。
ご意見よろしくお願いします

書込番号:11196682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/04/06 20:41(1年以上前)

自分なら感度優先でDTX400を選びます。

書込番号:11197064

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanaq-bossさん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/06 22:30(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
同じ4CHなのにやっぱり違うんですか。
ありがとうございます

書込番号:11197734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TU-DTX400」のクチコミ掲示板に
TU-DTX400を新規書き込みTU-DTX400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-DTX400
パナソニック

TU-DTX400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月26日

TU-DTX400をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)