TU-DTX400
新PEAKSプロセッサーや4チューナー×4アンテナを搭載した車載用地上デジタルチューナー。価格は68,040円(税込)

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  番組表について | 0 | 0 | 2010年9月6日 19:41 | 
|  映りはクラリオンのDTB380と比べてどうなんでしょうか? | 0 | 0 | 2010年3月27日 19:16 | 
|  ナビがカロッツェリアなので、迷っています。 | 0 | 0 | 2010年3月19日 21:20 | 
|  レガシィ アウトバック 純正ナビに地デジ | 0 | 0 | 2010年2月28日 21:19 | 
|  バックライト付リモコン | 0 | 0 | 2009年11月9日 22:18 | 
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400
ラフェスタの純正ナビに付けようと思うのですが、クラリオンのDTB380が安いのでそれでもいいかと思っているのですが、パナソニックのTU-DTX400と比べて映りはどうなんでしょうか?判る方がいれば教えてください。また、電源はヒューズボックスからでも取れるのでしょうか?
 0点
0点



車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400
どなたか、詳しい方に教えて頂けたら助かります。
ナビがカロッツェリアなので、相性的にはいいはずのPIONEER GEX-P90DTVとどちらにしようか迷っております。
■そんなに画質にはこだわらないので、接続はAVケーブル接続で充分だと思っています。
■アンテナ含めた受信感度とワンセグ自動切換えのスムーズさなど、安定して視聴できる方が良いと思っています。
■SDカードでバージョンアップできるのが、魅力に感じていますが、過去にバージョンアップはあったのでしょうか? また、将来にも充分想像されるのでしょうか?
■リモコンのサイズを含めた使い勝手などはどちらの方が良いのでしょうか?
多岐に渡る質問で恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。
 0点
0点



車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400
先月、スバルのアウトバックを購入したのですが
ナビが純正のSUBARU G-BOOK ALPHAです。
↑のナビには取り付けできるのでしょうか?
分かる方、回答お願いしますm(_ _)m
 0点
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
 
 


 


 





 
  












 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 



 
 
 
 
