『トヨタ純正ナビとの接続について』のクチコミ掲示板

2009年 5月26日 発売

TU-DTX400

新PEAKSプロセッサーや4チューナー×4アンテナを搭載した車載用地上デジタルチューナー。価格は68,040円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥64,800

ワンセグ対応:○ フルセグ対応:○ リモコン付属:○ チューナー数:4 TU-DTX400のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-DTX400の価格比較
  • TU-DTX400のスペック・仕様
  • TU-DTX400のレビュー
  • TU-DTX400のクチコミ
  • TU-DTX400の画像・動画
  • TU-DTX400のピックアップリスト
  • TU-DTX400のオークション

TU-DTX400パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月26日

  • TU-DTX400の価格比較
  • TU-DTX400のスペック・仕様
  • TU-DTX400のレビュー
  • TU-DTX400のクチコミ
  • TU-DTX400の画像・動画
  • TU-DTX400のピックアップリスト
  • TU-DTX400のオークション

『トヨタ純正ナビとの接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「TU-DTX400」のクチコミ掲示板に
TU-DTX400を新規書き込みTU-DTX400をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

トヨタ純正ナビとの接続について

2009/10/04 22:02(1年以上前)


車載用地デジチューナー > パナソニック > TU-DTX400

スレ主 hirosan92さん
クチコミ投稿数:3件

H15年製トヨタ アルファードのフロント・バックモニター付純正DVDナビ(クラリオン)
を使っています。
TU-DTX400もしくはTU-DTV40を考えています。
メーカーのページでは
本機の入力端子を使ってバックカメラを接続しても、バックギア連動機能はないため手動での切り換えとなります。
とありますが、フロント・バックモニターやハンドルでの音量やチェンネル変更などは
そのまま利用できるのでしょうか?

利用されている人がいましたらよろしくお願いします。

書込番号:10260030

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/10/04 22:54(1年以上前)

現在付いている純正ナビとの接続は
VTRに入力するだけですから純正ナビの機能は何一つ変わらないですよ。

バックカメラも現在のシステムからわざわざ変更する必要は無く
地デジの入力端子を使う必要はありませんから
純正のバックギア連動機能そのままつかえます。
ハンドルスイッチに関しても何の関係もありません。


ご参考までに・・・・・

書込番号:10260419

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirosan92さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/07 21:31(1年以上前)

メーカーに問いあわせたところ以下のように現行の操作性はなくなるとの
ことでした。
やっぱりダメなのでしょうか?

「トヨタ アルファードG-AS(2.4)」側の接続するカー
ナビゲーションの仕様が不明でございますので、一般的な接続方法から
ご案内いたしますこと、ご了承ください。

「TU-DTV40」と「TU-DTX400」映像音声信号は、いずれも同様の接続と
なりますので、「TU-DTV40」を例にご案内いたします。

「TU-DTV40」は、映像出力(RCA端子)、音声出力(L/R、RCA端子)がありますので、
車両側モニターからでている映像入力コード(RCA端子)と音声入力コード(音声
L/R、RCA端子)に接続して、地上デジタル放送(ワンセグ含む)の映像/音声を
表示、出力することができます。

ただし、専用D端子ケーブルで接続はできませんので、文字、画像の描写は、
若干劣ります。

申し訳ございませんが、車両側モニターに「TU-DTV40」を接続したときは、
「TU-DTV40」のリモコン操作信号を車両側モニター内蔵のリモコン受光部で
受信することはできません。

「TU-DTV40」の付属リモコン受光部を接続して、地上デジタルテレビ操作信号を
信いたします。

また、地上デジタルテレビ関係は、「TU-DTV40」付属専用リモコンでの操作に
なり、車両純正のステアリングスイッチや、車両側モニター付属リモコンでは
操作できません。
※音量については、車両側ナビゲーションに依存いたします。

なお、接続に必要な映像/音声コード(RCA端子)は、「TU-DTV40」には、同梱して
おりませんので、別途ご用意いただきますよう、お願いいたします。

接続用の映像/音声コードは、接続する機器により端子形状は異なりますが、
市販のRCA端子のAVコードで可能です。

書込番号:10274565

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/10/08 21:23(1年以上前)

もしかして追加したチデジチューナーの選局を
ハンドルスイッチでやりたいと言うことですか?

それでしたら出来ませんよ。
地デジの選局はどんなシステムにつないでも地デジ付属のリモコンでしか出来ません。

音量操作に関しては接続したオーディオの操作になりますから
ハンドルスイッチで可能です。

もう一度書きますけど
現在の純正ナビの機能は何一つなくなりませんよ。
あくまでVTRに地デジチューナーを入れるだけなんですから。。

長々と書いて頂いたメーカーからの回答にも
純正ナビの操作性が無くなるとはどこにも書いてないでしょ?


ご参考までに・・・・・

書込番号:10279103

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TU-DTX400」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TU-DTX400
パナソニック

TU-DTX400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月26日

TU-DTX400をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)